Fate/EXTRA Last Encore BS11(1/27)#01新
第1話 今は旧き辺獄の底
チェスに敗れたチェス部部長を遠坂凛と保健室に運ぶ岸浪ハクノ。
寝台がいっぱいなので端の生徒を埋葬して欲しい。
何故だかハクノ世界を憎んでいた。
ここは月の霊子虚構世界、機械が作った楽園。
退屈な毎日の繰り返し、地獄のような世界。
月の中心、アンジェリカケージに問いただすと良い。
残存生命とNPCをパージする。
本選到達者が予定数に達すれば終了。
それには殺し合う世界となる。
友達の間桐シンジがハクノを刺す、自分が生き残るために。
俺は月の全てが憎い。
アーチャーに追われながら焼却炉、辺獄の薔薇園に到達する。
そこで1振りの剣を見つける、誰かが戦った印。
剣を抜くとセイバーが降臨する。
その剣でアーチャーを片付ける。
答えよ、そなたが余のマスターか?
人工楽園は決められた同じことの繰り返し、
129人目のマスターとなった岸浪ハクノだった。
---次回 「」---
今回の月の世界の聖杯戦争のようですね。
他シリーズで見た遠坂凛、間桐シンジ、間桐桜、言峰綺礼も出演でした。
さてセイバーのマスターとなったハクノが月の中心に向かうようです。
月の世界の詳しい説明が欲しい。
スポンサーサイト
ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(1/27)#03
第3話 戦う人形
イチゴはヒロを昔から意識している。
同じ10番台でもある、ゴローも含めて3人は2桁台で仲良し。
模擬試験の後のイチゴは少しおかしかった。
ヒロはパラサイトとなるためには02とフランキスに乗るしか無い。
パラサイト適性のない子供たちは施設から消えていった。
例え3回以上出撃したパートナーが居ない02でもヒロには選択肢はなかった。
昔のヒロはメンバー内では飛び抜けていた。
でも今のヒロはパラサイトでもない。
ヒロの検査結果は異常なし、でも特異体質かもと想像されていた。
02がヒロを誘って普段は入れない場所に誘う。
02はSクラス待遇で何処でも移動可能だった。
彼女のお陰で町の中を見ることが出来たヒロ。
ここには海も空もないと嘆く02。
コンラッド級の叫竜が出現、初出撃の13部隊。
02の乗るストレリチアは出撃許可が降りていない。
フランキスよりも少し小さいタイプを倒せないと、今後もこの場所を任せられない。
叫竜はマグマエネルギーを狙って集まる。
イクノが精神不安定で出撃できない。
3機でマグマエネルギーの採掘場に降下する。
叫竜1体を発見、3機で攻撃なんとかなりそう。
なんとか倒すが、周囲には無数の叫竜が隠れていた。
予想を反する数の出現に撤退する。
02がストレリチアで出撃するしか13部隊を助ける術はない。
ヒロと出撃を養成するがミツルが唯一のパラサイトだからと
02との騎乗を立候補する。
02に確認されてヒロもミツルとの同乗を進言する。
ストレリチアの出撃を聞いてイチゴが動揺してしまう。
叫竜を抑えきれずに逃走するが前方にも無数の叫竜が出現。
前後を囲まれて立ち尽くす。
ストレリチアが到着、ミツルが絶好調で薙ぎ倒す。
それなら本気を出すかと02がやる気になる。
13メンバーは無事に帰還できた。
ストレリチアも帰還したがミツルは負傷していた。
僕のダーリンは君だけだ。
---次回 「」---
今回も想定通りのシナリオ展開でした。
分かりやすくて良いですね。
超甘々な青春エヴァな作風ですね。
今回の作戦は完全に本部のミスですよね。
こんな無能な本部が指揮するなら子供たちは何人居ても足りないでしょうね。
逆に言うと演出的には叫竜は2体で、巨大で強いもう一体だけでも良かった。
あの数を見ると作戦本部は無能で信用するには値しない。
魔法使いの嫁 BS11(1/27)#16
第16話 God's mill grinds slow but sure.
森で冬至に現れるユールの双子に話しかけられるチセ。
ユールの夜の準備は終った?
エリアスが現れて害のない存在だと知る。
ルツは落ち込んでいた、チセを守れず助けることもできなかったから。
いたたまれないチセ、チセに異変を感じたら直ぐにエリアスは知らせて欲しい。
僕がなんとかするから。
森でユールの支度の準備、柊の枝や宿り木を集める。
この景色は綺麗なの?エリアスはチセに教わる。
宿り木の下でキスする慣習がある、エリアスはしたそうだったので
額にキスするチセ。
お返しにキスするエリアス、ルツにもキスするチセ。
エリアスは背中がムズムズする。
鳥がチセに手紙を届ける、エリアスに黙って出かける。
ロンドンでアリスと待ち合わせ。
レンフレッドにクリスマス・プレゼントを買いたいので相談したかった。
二人でプレゼントを探す、チセにはプレゼントを贈る考えもなかった。
二人は共にプレゼントを送った経験がなかった。
魔法使いと魔術師の見習いの二人は仲間。
郵便配達のセントールと出会うチセ、魔術師には見えない。
彼から相手が使うシーンを想像できる物が良いとアドバイスされる。
再びプレゼントを探すが、昔の仲間に見つかるアリス。
振り切って逃げると、過去を話し始める。
薬の売人として生きるしかなかったアリス。
そんな彼女を見つけたレンフレッド、今の生活から抜け出したいと願ったアリスを
連れ帰り、中毒症を治してやる。
それでも素直になれないアリス、本に封じられた魔物を呼び出してしまう。
レンフレッドが身を挺して守ってくれるが負傷した。
傷の手当は得意なアリス、ようやく素直になれた。
プレゼントを購入して別れる二人。
あんたのところに使い鳥は来ていないの?
帰るとエリアスは全てを知って心配していた。
エリアスは自分が怒っていることを知る。
チセのプレゼントはループタイ。
エリアスからは大きなくまの縫いぐるみ、アンジェリカに作っていたらしい。
アンジェリカ、サイモン、リンデルからクリスマスプレゼントが届いていた。
クリスマスの明日に開けてみよう。
ロンドンに行くなら一緒に行きたかったエリアス。
でも女子トークが嬉しかったチセだった。
明日が楽しみなチセ、初めての経験だった。
---次回 「」---
今回はクリスマスの準備。
北欧では冬至にユールの祝祭を行うらしい。
後年、キリスト教のクリスマスと合体したらしい。
アリスの過去やレンフレッドとの出会いが描かれたエピソード。
二人は友達になれたようですね。
年の近い二人は女子会が楽しい。
エリアスはチセに感情を教わってます、色んな感情を持っているが
言葉を知らないエリアスでした。
それにチセと一緒に行動をしたい様子、今回は女子会なので
お断りでしたね。
プレゼントはエリアスだけなのが残念でした。
シルキーやルツにも購入していると思っていただけに残念でした。
最後の少年はロンドンの駅?でぶつかった弟のようですね。
スロウスタート BS11(1/27)#04
STEP.04 2階のプレミア大会
てまりハイツ202号に住む万年大会さんの荷物を預かっていた志温。
花名が届けるが、管理人じゃないと追い返されてしまう。
ここで改まってお互いを紹介する。
万年大会は、はんねんひろえと読む。
彼女は昨年受験に失敗した大学浪人生だった。
またもや荷物を届けて部屋で詳しく話を聞く。
お茶を出したいがお茶が見当たらない。
プレミア会員だからネットでも即日配達される。
お茶なら、コンビニに買いに行きましょうよ。
着ていく服がない。
高3までは順風満帆で生徒会長、志望大学も合格確実だった。
しかし受験当日に雪で転んで入院、他の大学も受験できずに浪人。
後輩は同じ大学に行きたいと懐かれていたので地元に居づらくなり引っ越してきた。
次第に外に出にくくなり、ジャージでの生活、ネット通販頼りになってしまった。
外出が出来なくなり、今年の入学試験も行けなかった。
それならジャージ以外をネットで購入しましょう。
でも何を買えば良いのか分からない。
花名の衣装はサイズが小さい、志温の衣装は胸が合わない。
たまてからの電話で相談、栄依子が洋服には詳しい。
早速、駆けつけた3人。
栄依子は洋服持参でコーディネートに燃える。
興味本位で大会の衣装を実用的ではないガッツリメイクアップを頼んでしまう花名。
化粧もバッチリで満足そうな栄依子、誰なのかも分からないくらいに美人。
コンビニに出かけるための軽装にチェンジ。
これから、洋服を購入しましょうよ。
コンビニに行ければ良いだけだから必要ない。
本当にそれでいいの?冠の真剣な台詞に覚悟を決める。
栄依子も手伝って外出着を購入。
多少強引な方が私には向いていると花名に感謝する。
お互いに浪人を打ち明けられて仲良くなる。
でも浪人を積極的には打ち明けられない二人だった。
打ち明けて関係が壊れるのが怖い。
いつかと考えていると当分は話せない。
打ち明けて関係が壊れるのが怖い。
いつかと考えていると当分は話せない。
---次回 「」---
今回は2階の新キャラ、万年大会の登場。
色々と遊んだキャラですね、名前とか浪人理由とか。
花名と同じ浪人で気持ちが通じ合ったのでした。
ただ花名よりも症状は重く外出拒否までに悪化していたのでした。
花名が気を利かせて栄依子に相談したので、彼女も1人で外出できるようになりました。
花名には同じ悩みを抱えた入居者と知り合えて勇気を得られたのでした。
ちょっといい話でしたが笑いは少ない。
見ざる、言わざる、着飾るは上手い。
見ざる、言わざる、着飾るは上手い。
キラキラ☆プリキュア アラモード テレ朝(1/28)#49終
最終回 第49話 大好きの先へ!ホップ・ステップ・ジャーンプ!
エリシオとの戦いから1年。
皆は独自の目標に向かって進んでいた。
キラパティに皆が集まる最後の機会となる。
いちかはキラパティを訪れてご近所マップを制作していた。
実はエリシオとの約束、世界中の皆を笑顔にしたいを
実行するために世界を巡ることを密かに考えていた。
でもペコリンが頼りないから、いちかはキラパティを離れられないと思われてしまう。
野乃はなはハグたんとキラパティを訪れる。
赤ちゃん用のスイーツを作ってもらえる。
地下で潜んでいた長老の肉体がキラキラルに反応する。
1年間忘れられていたので、闇に染まってしまった様子。
変身して闘うプリキュアだが、苦戦する。
キュアペコリンが妖精たちと立ち向かう。
此の町はペコリンが守る。
そんなペコリンをキュアエールがお手伝い。
ペコリンと妖精たちの頑張りにキュアホイップたちが浄化に務める。
1年間の恨みは大きいのか、ペコリンと精神体の長老も話しかける。
最後に全員で記念のパラパティ・アラカルト・スペシャルの完成。
ペコリンにまかせていちかは世界中を巡る旅に出る。
長老からはキラパティを手渡される。
数年後、皆が自分の夢に向かって邁進していた。
いちかはキラパティで泣いている子供を笑顔にする。
---最終回---
遂に最終回、後日談を描く。
今回はペコリンの成長といちかの旅立ちがメインかな。
他のメンバーは個人の目標が定まっている。
いちかもエリシオとの約束を果たすことを考えていたが
キラパティと妖精たちのことを考えると離れられない。
それを知ってペコリンが頑張りました。
そのために登場したのが長老の肉体。
此のエピソードのために長老は精神体として活躍していたのならば
用意周到な設定です。
そして次回作の主役の野乃はなも登場、キュアエールもお手伝い。
最後はしっかりと引き継いでました。
今作は新たな制約、直接打撃を禁止で闘いが難しくなった気がする。
それなりに各自の特色ある闘い方を描いてましたが似たような描写に感じる事もあった。
アニマルを設定したが、特徴があるようで無いような微妙さにも感じた。
スイーツを実際に作ってみようの実写コーナーを放送したりと
新しい試みがなされた。
個人的には中学生と高校生の設定よりもキュアパルフェを参入させるなら
中学生チームだけでドタバタ日常を描いても良かった気がする。
案外とあるようで描かれなかった学園生活。
過去作で描いてきたからだろうか?
いちかの進学とか、キラパティの商売とか細かな点では突っ込みどころがある。
でも今年も1年マンネリを打破しつつ描ききったスタッフは凄いと素直に思う。
カードキャプターさくら クリアカード編 BSプレミア(1/28)#04
第4話 さくらと素敵な転校生
さくらのクラスに転校生が訪れた。
詩之本秋穂、ヨーロッパや香港に住んでいたらしく敬語で話す少女。
早速ランチに誘う。
名前も似ているので仲良くなりたい。
授業中に中庭の樹木が突然動き出す。
ほえーの連続のさくら、知世が気を利かせて医務室に連れていく。
状況を確認すると樹木が学外に出ようとしている。
変身して包囲のカードで外に出るのを防ぐ。
暴れるので包囲が破られそう、水源のカードで樹木を浮かせて
大人しくさせる。
カードに封印すると行動、Actionのカードになる。
ユエに相談するがカードから魔力は感じない。
小狼から電話で出来事を相談する。
小狼はエリオルと話す。
今は動けない小狼、その時のために引っ越してきた。
その時までは我慢、エリオルも分かっていることは話せない様子。
---次回 「さくらとお花見ひっぱりだこ」---
今回は転校生、詩之本秋穂登場。
彼女の役割は当然ながらクリアカードと関係があるでしょうね。
ただ普段の彼女は何も知らない様子なので、何かが憑依するか
ユエのように入れ替わるのかもしれない。
そしてエリオルが知る真実が話せる日はいつなのか。
小狼もその日のために今は我慢の様子。
敢えて協力していないのでした。
内科を察知して準備してきたコスチュームとカメラを持ち出す
知世は流石です。
樹木を元に戻すシーンが撮影できて嬉しいのも流石です。