fc2ブログ

3月のライオン Eテレ(1/20)#36

第36話
Chapter.72 流れていくもの
36- (7)
零と宗谷名人との新人戦優勝記念対局が決まる。
一方、柳原と嶋田の棋匠戦が始まっていた。
しかしポスターが明らかに逆転していた。
36- (8)
スポンサーの多い零と宗谷名人とのポスターは豪華で大きい。
神宮寺会長に文句を述べるが内容もしょぼかったと逆襲される。
老人性肺炎と胃潰瘍に一歩手前の二人で体調も散々だった。
嶋田のミスで所詮は柳原の勝利だったが、ネットでは好評だった。
あり得ない手を指す嶋田に湧いたのだった。
36- (5)
記念対局の準備を始める零。
林田先生は声を掛けるが有り得ない程の集中力で聞こえなかった。
ようやく棋譜を読む手を休めると林田先生に気づく。
36- (10)
ひなたのイジメ問題の解決を報告する。
何も出来なかったと伝えるとひなたの対応を当てる林田先生だった。
零から聞いてひなたの性格も把握していた林田先生だった。
人に伝わるのは結果だけじゃないんだ。
36- (2)
記念対局は盛岡で開催される。
前夜祭出席のために前日から移動する。
前夜祭は人も多く内容も豊富だった。
36- (3)
二海堂は前夜祭の内容も把握して兄弟子を気遣っていたのを思い出す。
此の場に立っていられるのも二海堂のお陰だったと思い出す。
インタビューを受ける零、続いて宗谷名人。
如才ない受け答えだと思われたが、ロボットのように話しているだけだった。
インタビュワーとの質問が噛み合って居なかった。
会場でお酒をサーブする女性とぶつかって背広が赤ワインまみれになるが
 関係のない挨拶を繰り返す。
神宮寺会長が気づいて宗谷を連れ出す。
36- (4)
その場に居合わせた人からは緊張が解ける。
宗谷名人は将棋の鬼、頭の中は将棋だけだと囁かれる。

翌日は朝から対局が始まり、宗谷は和服で訪れた。

---次回 「」---
 
零が初めて宗谷名人と対局することになった。
嶋田は宗谷との対局を心配する。
勝てないのは当たり前だが、彼の将棋に挫折して立ち直れるかが心配なのでしょう。
そんな零と宗谷を心配する嶋田も棋匠戦では初戦を負けてしまった。
彼も柳原棋匠に勝てるか胃を痛めているようです。

ひなたのイジメ問題が決着して、もう最終回でも良いなと思う自分がいる。
EDカードがまさかの原哲夫さん。
エーと、此の絵はあかりさん?

スポンサーサイト



テーマ : 3月のライオン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:3月のライオン  Trackback:3 comment:0 

ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(1/20)#02

第2話 繋がるということ
2- (5)
02との搭乗でフランキスが動いたがよく覚えていないヒロ。
02と起動して戦ったことが面白くないゾロメ。
ヒロを泣き虫と言ってバカにしていた。
ヒロも覚えていないので02に確認するが大丈夫だったと言われる。
2- (9)
パラサイトたちはフランキスの起動練習を行っているがヒロは1人別メニュー。
02との相性も考えてヒロを再度、起動、模擬試験を受けさせる。
02には搭乗許可が降りていないし、別動班だった。
2- (11)
そこで彼を心配するリーダーの015がパートナーに立候補する。
結果が良ければパラサイトに復活することもありうる。
ゾロメとミクのペアが模擬試験の相手に立候補する。
2- (8)
015との起動に成功するヒロだったが、途中でリンクが外れ動かなくなる。
02との起動とは何が違うの?思い出して。
キスかもしれない、口と口をくっつけた。
015が試すと言って自らキスをする。
でもヒロには何も感じず何も変わらない。
2- (14)
3分待ったからとゾロメが攻撃を始めるがミクとの同調が外れて動かなくなる。
015が1人で動かして両者停止、試験は終了する。

---次回 「」---

何というか、予定調和のストーリーでしたね。
全てが予定通り、あの女性パイロットの操縦スタイルは大丈夫かと
 思うほどにエロい。
そして男性が背後から操縦するって色々とアウトな気がする。

なんだろうか、旧GAINAXが集まってアニメを作りたかった。
エヴァ、ナディアなど色んな作品を寄せ集めただけになっている。
それだけの気がするアニメでCMを多く流し過ぎた気もする。
それで皆の期待が高まりすぎ?
シリーズ構成に監督が参加しているのは良いが、もう一人プラメモで
 やっちゃったSFを知らない人が参加しているのが気になる。
此の人の参加は不安要素しかない。

制作者サイドの自己満足が溢れている感じでしかない。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ダーリン・イン・ザ・フランキス  Trackback:4 comment:0 

魔法使いの嫁 BS11(1/20)#15

第15話 There is no place like home.

チセが吐血して倒れる、ルツも弱ってしまう。
エリアスが驚いて呆けているのでオベロンが頬を張って正気づかせる。
時の流れが早すぎるのでと妖精の国にチセを運ぶ。
15- (2)
目覚めたチセは医者のシャノンに治療されていた。
彼女は取り替えっこ、チェンジリングで人間に育てられた妖精だった。
夫のシャナハンが迎えに来るまで気づかず医者として暮らしていた。
人間なのに代わりに妖精の国で育ったシャナハンはケンタウロスと化していた。
妖精の国では人も人でなくなるのだった。
シャノンも老いなかったので不審に思われていた。
どうやらオベロンはチセを妖精の国に迎えたいようだった。
15- (3)
妖精女王はエリアスにチセも此の国で暮らすべきだと告げる。
妖精たちはエリアスを半端者、なりそこないと嘲り罵る。
エリアスを人は恐れるが受け入れてもくれる。
だからエリアスはチセを人として暮らさせたい。
治療の池でスレイベガは嫌いだと首を絞めるシャノン。
チセは苦しみ生きることを願って抵抗する。
やれば出来るじゃないか。
シャノンは医者なので傷を治し活かせようとする。
でもチセ本人が生きようと望まないと傷は塞がらない。
15- (4)
エリアスに留守宅を任されたシルキー。
部屋を掃除して壁の模様や床を変更する。
準備万端整ってチセの帰りを待つばかりで寝入ってしまう。
15- (9)
彼女が暮らす家の家族が絶えて家も壊れてしまった。
泣きながら途方に暮れるバンシーを他を探せばと提案するリャナンシー。
適当に歩むバンシーに声を掛ける妖精の防人スプリガン。
皆と側に居たいと泣く。
それならばと新しい家を紹介する。
お前が明かりを守れば良い。
新たな使命に黒いフードが真新しい銀の花の様な衣装に変わる。
シルキーと防人に命名される。
15- (8)
治療が済んで帰ってきたエリアスとチセ。
自分でも分かる驚きに感動したエリアスだった。
時の流れが異なる世界、現実界の季節は冬だった。
帰ったチセに抱きついて喜ぶシルキーだった。

---次回 「」---
 
今回はチセを治療する取り替えっこの医者シャノン。
オベロンはチセを妖精にしたかったようですね。
それで敢えて妖精の国に招いて治療した。
でもエリアスは妖精には半端者、なり損ないとバカにされてきた。
彼を恐れるのも人間だが、受け入れるのも人間。
だからチセは妖精にはしたくない。

そしてシルキーの過去のエピソード。
人に尽くしてきたシルキーだったが、今度は逆で家の明かりを守れば良い。
家に住み着く妖精の様な枠割を得て現在の銀の姿に変わった。
シルキーが住む家には住んでみたいものですね。
壁紙も床も思いのままに変えられるなんて素晴らしい。
そしてシルキーのチセに対する愛情が深い。
またチセに食事を与えるシルキーが見たい。

テーマ : 魔法使いの嫁
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法使いの嫁  Trackback:5 comment:0 

カードキャプターさくら クリアカード編 BSプレミア(1/21)#03

第3話 さくらの大雨注意報
 
小狼に包囲のカードの顛末を話すさくら。
3- (1)
お昼は二人で作ったチーズケーキを食べようと約束。
しかし降水確率0なのに雨が振りはじめて食堂でランチ。
山崎くんは園芸部と悩んでラクロス部に入部。
雨は止む気配もなく、どんどん激しくなる。
 3- (4)
帰りは土砂降りで一時雨宿り。
そこで鍵が光るのでカードが原因だと判明する。
知世は学校で仕上げを行うために衣装を縫っていた。
レインコート風の衣装で決めポーズ。
雨が水流となって襲ってくる。
手持ちのカード、疾風で水流を切断、本体を発見。
包囲で囲んでカードに封印すると水源、アクアのカードだった。
3- (5)
チア部に入部したさくらと千春。
校庭に誰もいない不思議な感覚に囚われる。
鍵が光ってカードの存在が明らかになるが移動するので場所が特定できない。
アクアのカードで特定して包囲してカードに封印する。
反射、リフレクトのカードをゲットする。
アクアのカードの残りの雨でびしょ濡れ。
小狼が駆けつけて上着を貸してくれる。
帰ってお風呂に入ろうと準備するさくら。
3- (12)
突然、気を失って夢を見る。
あの不思議な人物が鍵を招き寄せるがさくらが掴んで離さない。
相手が同じ背格好だと気づく。

ケロちゃんに起こされて意識が戻る。
 
---次回 「さくらと素敵な転校生」---
 
今回もさくらが狙われて水源、反射のカードを封印する。
それにしても小狼が感知できないので、さくらが1人のときばかり。
狙われているのか、実はさくらが1人で対処すべき案件なのだろうか?

山崎・千春ペアが異常に動いてましたね。
EDも良く動いてますね。
無駄に科学力を防水加工に使用する大道寺トイズ。
自立式全自動撮影カメラとか作りそうで怖い。
知世ちゃんは昔から一切ぶれていないのが素晴らしい。
お兄ちゃんの新しい力って何でしょうね、気になります。

当分はカード集めがメインかなと思うと謎の転校生登場。
どう見ても怪しい転校生。
少しはストーリーが展開するかな。
テーマ : カードキャプターさくら
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:カードキャプターさくら  Trackback:6 comment:0 

スロウスタート BS11(1/20)#03

STEP.03 なみだのぽろぽろ

GWに両親が泊まりに来る。
体力の低下に志温とジョギングを始める。
GWの予定は友人と遊ぶ栄依子はスケジュールびっしり。
冠はピアノの発表会、乗馬にマリンバも習っている。
たまてはイベントに絵画鑑賞会に本の購入、遠方の友人と会う。
実は全て同じ内容とも言われている。
最終日が空いているので4人で会おう。
それならGW明けにテストがあるので勉強しよう。
場所は花名の部屋に決まる。
3- (3)
花名の体力低下が申し訳ない志温、せめてムキムキになるようにと頑張る。
両親が訪れると志温は母が大好き。
未だに3人分の料理を準備してしまう母親。
そのおかげで父が太っていた。
3- (13)
たまての用事は同人誌即売会、そこでは4つの事象が発生していた。
冠はお嬢様、昼過ぎに起きて朝食兼昼食を食べ終わると夕方。
3- (12)
最終日は志温も実家に帰るので花名しか居ない。
3人と駅で待ち合わせ。
志温が居ないのでジョギングを辞めた花名。
栄依子が居ないと自信無げな冠が可愛い。
自室には何もない花名。
花名とたまてのサプライズバースデーを準備してきた栄依子と冠。
プレゼントは2体のくまの縫いぐるみ。
これで同じ年ですねと言われて涙が溢れ出す花名。
3- (8)
ケーキを食べて誕生日会、そして勉強会が始まる。
自室では勉強しかやることがない花名。
3人に勉強を教えることになる。
トイレに栄依子が席を離れると自信無げな冠を追いかけるたまて。
実は小6の数日を共に過ごしただけの二人。
小中学校は異なっていた。
勉強も終わって3人は帰る。
Welcome飾りの中に両親からのサプライズプレゼント発見。
スノーボールをくまと飾って記念撮影。

---次回 「」---
 
GWの各自の過ごし方と集まっての勉強会。
そこでまさかのサプライズバースデーでした。
たまてはアニメオタクの様子ですね。
花名は未だに1年遅れを打ち明けられずに心苦しく思ってますね。
栄依子が天然ジゴロ設定らしいが、それなら4人と一緒に遊ぶのが不思議。
たまての明るさと冠のお嬢様で小動物的な可愛さを
 楽しむアニメかな。
テーマ : 2018年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:スロウスタート  Trackback:6 comment:0 

キラキラ☆プリキュア アラモード テレ朝(1/21)#48

第48話 さいごの戦い!世界まるごとレッツ・ラ・まぜまぜ!

エリシオに奪われた大好きの気持ちをペコリンのお陰で
 取り戻したプリキュア。
エリシオはノワールとルミエルのカードを纏って闘う。
二人の力を宿したエリシオは強い。
それでもファンタスティックアニマーレスペシャルで対抗するプリキュア。
エリシオとの力比べでキラキラルが街中に溢れ出す。
大好きを奪われた町民にキラキラルが入り込んで大好きを取り戻す。
街中の人の気持がプリキュアを応援する。
その応援が力になりエリシオを倒すことに成功する。
48- (9)
しかし生物を管理できるのは感情のない自分だけ。
エリシオは最後の力を振り絞り無の世界に全てを取り込んでしまう。
その世界は何もない無の世界、人々が存在を失って消失していく。
悲しみに暮れるプリキュア。
長老は肉体を持たない存在、キラキラルとなってプリキュアたちを檻から開放する。
たとえ肉体が消失してもキラキラルまでは失われない。
皆のキラキラルを集めて世界を構築し直そう。
48= (1)
しかしエリシオは無駄だとプリキュアの行動を阻止する。
ノワールとルミエルのキラキラルから誕生したエリシオ。
エリシオにもキラキラルは存在する。
私達の大好きはたくさんあるから、ぶつかりあうこともある。
でも他の大好きでは繋がり合える。
皆のキラキラルを集めて世界を創造する。
アニマルプラネットスイーツ。
一瞬の奇跡のような創造だが生物が繋がり合うなら試してみると良いさと、
 エリシオもプリキュアたちの行動を認める。
48- (8)
町ではいちかの誕生日の途中だった。
キラパティでいちかの誕生部が始まるのだった。

---最終回 「大好きの先へ!ホップ・ステップ・ジャーンプ!」---
 
一度はエリシオを倒したと思ったら再度のエリシオの身を挺した攻撃。
全てを自身の無の世界に取り込んで人間界を終わらせる。
それでもキラキラルは健在。
エリシオだってキラキラルから生まれた。
ノワールとルミエルの思いが残っていた。
と言うことでキラキラルで世界を再構築、世界創造?
神にも等しい行為を行ったプリキュアでした。
そして最後はいちかの誕生日、1月7日に戻りました。

感情があるから人は争う。
でも大好きは大事、感情で人は繋がれる。
そんな結論でした。
最後までキュアペコリンも参加しての戦いだったのは良かった。
きっと彼女の分の増加分が多大な力を発揮したことでしょう。
気になることもありますが、このシリーズの世界観で
 綺麗にまとめたと言えるでしょう。

テーマ : キラキラ☆プリキュアアラモード
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:キラキラ☆プリキュア アラモード  Trackback:12 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング