fc2ブログ

TBが送れず、暫く停止します

MTインポートの不具合でTBが送れません。
何故にMTインポートとTBが関係するのかは不明です。
過去にも同様の症状があり、12/9,10,11日に発生して修正されました。

今回はサポートが私のアカウントでMTインポートの不具合チェック後に発生したようです。
私のアカウントを使用する許可を求めてきました。
その前後でMTインポートを私は実行していない。

12/23日に状況を確認してサポートに修正依頼しましたが、26日から1/3日まで
 冬季休暇で修正されないので、暫くこのサイトの使用を中止します。

かつてのメインサイト http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/
 を復活させて使用します。
それにしても、問題の多いサイトだ・・・メイン使用は無理だ。
スポンサーサイト



Tag:未分類  Trackback:0 comment:0 

ノラガミ ARAGOTO TokyoMX(12/25)#12

第12話 君の呼ぶ声

恵比寿が術師で妖かしを使役している。
神器も野良を使役していることから否と認定され討伐隊が組織される。

毘沙門もイザナミに捕まってしまう。
兆麻もイザナミに奪われてしまう。
魂呼びと同じで彼岸と此岸を繋ぐ事ができるのは人間だけ。
ただ名を呼ぶだけ、神に試したことはないが。
ひよりが名を呼ぶが戻らない夜ト。
試しに呼んだ毘沙門は即座に黄泉から戻って来る。

それならば名が違うのではないか?
真名でないと駄目なのか?
夜トの真名は誰も知らない。

毘沙門が戻れたので、自分も戻れると喜ぶ。
しかし夜トは自分の過去を恥じて、真実を何も教えなかった。
真名を教えていない夜トは無理とそっけなく応える野良。

天の恵比寿討伐隊が到着する。
誰が討ったかを明らかにしないために全員が顔を隠している。
毘沙門が恵比寿に釈明の猶予が必要だと説く。
同じ七福神の仲間を助けるのは当たり前、私には恵比寿は是だ。
恵比寿にも夜トに尋ねられて未練が生まれた。
妖かしを使役して戦う。

小福が閉じかけた風穴を再び開けて、ひよりが名を呼ぶ。
夜トはひよりの作った社を喜んでいた。
あの名は正しいはず、夜卜、やぼくと呼ぶと正解だった。
夜トを黄泉から呼び戻したひより。
急いで恵比寿も連れて森に逃走する。
タケミカヅチが神器、黄云を使役する。
兆麻に黄云の把握を命じる毘沙門。
見事に成功する、その姿に祝の器の力を感心する恵比寿。

雪音は黄泉に一人で行ったことや真名も教えられなかったことを怒る。
雪音は祝の器として夜トに仕え導くことを伝えたかった。
天の討伐隊は天にあざなす者を処罰する古からの技、神那岐の陣を発動する。
恵比寿を守るためにも雪音の力で切断する。
祝の器は凄いと素直に感心する恵比寿。

しかし恵比寿の足下に陣が発動する。

---最終回 「福の神の言伝」---


魂呼びで夜トを呼び戻そうとするひより。
自身が作ったお社の名に間違いはないはず。
夜トは漢字の卜だと気づいて、やぼくと呼ぶのが正解でした。
漢字とカタカナの名前も変だと思ったら、どちらも漢字だったのでした。

しかし天は否と決めたら討伐するのみ。
毘沙門の時にも感じた神の我儘さ、神の未熟さが気になりますね。
人間は苦しい時にだけ拝んで奉る、それで生まれた神など未熟で横暴なもの。
そんな作者のメッセージが隠されているのかもしれない。

恵比寿の祝の器に対する感心は憧れなのかもしれない。
野良をも使役する恵比寿は祝の器を自身では作れなかったのかもしれない。

次回は空いた放送枠を無事に購入できて、年末ギリギリに放送。
BSフジは出資しているのに放送中止のようですね。

Tag:ノラガミ  Trackback:0 comment:0 

青春X機関銃 TBS(12/24)#EX

特別編 獣たちの戦場だなっ!

雪村と1週間も会っていないので気になって部屋を訪れる立花。
3日3晩でエロゲを攻略したのだった。
そこでサバゲの大会、TCCのチラシを見つける。
運営が雪村の知り合いらしく出場したくなる立花。
松岡は知らないが、出場を了承する。

それはコスプレチームとリアルチームの対戦だった。
松岡は嫌がるが、選手たちのやる気に参加を決意する立花。
それに人数調整の意味でも不参加は難しかった。
雪村はメイド服、松岡はOLだった。
立花はパンダの着ぐるみで出遅れた、視界も悪く挟まって動けなくなる。

ホシシロの赤羽市が参加を要請、自信はドレス姿だった。
緑に王子様の衣装を準備してきたが入れ替わって藤本が
 着替えていた。
緑は馬の被り物で参加、立花を助けてくれる。

雪村、松岡、赤羽、藤本は早々にヒット。
パンダと馬が凄い勢いでフラッグに迫っているらしい。
二人の協力でフラッグをゲットしたのだった。

雪村は密かに松岡のOK姿を写真に納めていた。
立花はパンダのコスプレは話さなかった。

---特別編---

これはディスクのオマケエピソードだろうか。
立花がフラッグ取ったら表彰されるんじゃないの。
特に商品とかはないのかな。
リアルチームは、パンダと馬には撃たれたくないでしょうね。

Tag:青春X機関銃  Trackback:0 comment:0 

ルパン三世(2015) 日テレ(12/24)#13

第13話 ルパン三世の最期

捕まったルパンはイタリアの監獄に投獄される。
500人体制で見張っているから安心だと豪語する。
しかし通気口から脱出を試みたが銭形が事前に察知する。
監視カメラで見張っているか安心だというが、壊して
 飛び込んできた看守を捕まえて逃亡を試みる。
まさか神父を呼んで最期の祈りなどさせていないでしょうな?
神父がルパンに変装していた。

三度の逃亡未遂で意気消沈の看守長。
ルパンの忠告を受けて離れ小島にルパンだけの部屋を準備する。
銭形が一人で見張っている。
次元、五エ門、不二子は部下が見張っていた。
動く気配もない。
同様にレベッカも見張られていた。
救出に向かいたいが、次元たちに手伝うことは罪深きことと止められていた。

流石に脱獄は無理、諦めたと食事を食べないルパン。
最後は綺麗に亡くなりたい。
日に日に弱るルパン、速く助けに来いと逆に心配になる。
銭形の望みはルパンを捕まえること。
捕まえてみると、目的を失ってしまう。
それでも、何度も踏みとどまって扉は開けない。

最後にタバコと髭剃りを求める。
髭剃りは無理、本当に亡くなったように見える。
急いで中に入ると、見えたのはルパンの遠近法を利用した騙し絵だった。
食材を利用して描いたのだった。
総ては、このために脱獄を演じて誘導したのだった。

今度は遅かったから心配したと不二子。
資産は総て没収されたルパンだった。

奴が社会に適応したら世界が変わってしまう。
監禁していた者が脱獄したのだった。

---次回 「モナリザを動かすな」---



今回から後編なのかアバンのナレーションや、アイキャッチが変わってました。
ルパンの脱獄エピソード。
敢えて簡単な状況ではなく、困難な状況に誘導して秘策で脱獄する。
まあ、面白いかといえば微妙でした。
絵を描いて脱獄と言われても・・・、しかも騙しですからね。

TVシリーズはカリオストロ伯爵の遺産でレベッカとの結婚も関係するようです。

Tag:ルパン三世  Trackback:0 comment:0 

普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 TBS(12/24)OVA

OVA みんなでお祝いしてみた。

おおわしの森S・CでX'masイベントの流川ガールズと魚心くん。

二人の人気も定着してきた。

奈々子はクリスマスツリーの衣装でサンタでも、ましてやトナカイでもない。
予算は依頼主が支払うので、希望の独創的に沿った結果だった。

楽屋で縁の誕生日を祝う、皆が仕事で揃うのは今日だから。
明後日の12月25日が縁の誕生日だった。
終業式のクリスマスイブに野田硝子、水元美里、柏葉さつきとX'masパーティを計画。
名都借みらいも誘うが先約があり不参加。
みらいは三ヶ月先輩のホームパーティに参加する。

奈々子は縁のプレゼントを購入したい。
ショッピングセンターで縁と菫と遭遇、何を買うのか気になってしまう。
被らないようにと尾行してしまう。

野田の家に集まってプレゼント交換。
魚心くんストラップは全員にプレゼントする奈々子。

奈々子はロコドルになって8ヶ月、クラスメイトとも同じ期間。

女子校に入って同中が居ない人は友だちになろうと言い放った野田。
奈々子も該当していた、水元、柏葉も参加して友だちになった。

縁は親戚銃が集まってクリスマスパーティ。

みらいは三ヶ月家で弟や妹たちに囲まれていた。

奈々子に3人から特別のプレゼント、サンタコスチュームだった。

日付も変わったから、これを来て縁さん宅を訪れたら?
提案に乗ってマンションに向かうが不在。

携帯もプレゼントも忘れてノースリーブで寒いし雪も本格的に降ってきた。
滑って転んでボロボロの状態で縁が戻ってきた。
思わず泣き出してしまった。

お誕生日おめでとうございます。
奈々子の言葉に思わず喜んで泣き出してしまう縁。

まずはお風呂に入ってケーキ食べて映画を見る。
やりたいことが多過ぎる縁だった。
なし崩し的にお泊りになると一緒のベッド。
いつもありがとう、眠ってしまう。

翌朝は野田たちがプレゼントや衣服を届けてくれた。
三ヶ月とみらいも訪れて誕生日パーティが開催される。

4人のろこどるたちの関係に癒される野田たちだった。
お正月特番の収録など年末年始は忙しいろこどる。

母親には縁が既に電話して外泊を伝えていた。
奈々子の知らぬ間に母親と仲の良い縁だった。

---OVAスペシャル---

久しぶりの新作、ろこどるはX'mas用のOVAでした。
ろこどるの仕事も順調な4人は仲が良い。
そして奈々子と野田たちとの出会いも明らかに。
クリスマス当日はなんと縁の誕生日でした。

そんなエピソードを綴った30分でした。
出来れば1曲は歌って欲しかったですね。
母親とも仲の良い縁、着々と奈々子の周囲を攻めてます。
奈々子の陥落する日も近いのか。

今回のために新曲のOP,EDでした。
出来れば2期が見たい安定の作品です。

Tag:普通の女子高生がろこどるやってみた。  Trackback:0 comment:0 

アクエリオンロゴス TokyoMX(12/24)#26終

最終回 第26話 終わらない!アクエリオンロゴス

陽と総の戦いは終わらない。
ベクター機に搭乗して戦い始める。

その戦闘を応援するが外部音声遮断する陽、要らない。
舞亜が戻って二人の説明をする、バカなんじゃないの。

二人の戦いを世界中の人が眺めていた。
文字に依る実体化の影響は止められる。
そして人々はこの状況を伝える、文字が必要だった。
これこそが剣崎荘厳が求めた世界。

お互いにロゴスワールドの礎となることに執着する。
ベクター機が破損しても終わらない。

再び殴りあう二人。
遂に陽が立ち上がってアクエリオンを合体させる。
陽は私の救世主になって救ってくれるんじゃなかったのか。

怯んだ隙に総がアクエリオンを合体させてロゴスワールドを構築する。
世界も舞亜も俺が救った、俺の勝ちだ。
そうだ、お前は救世主だ。

桜子がネスタの新社長となりケントが秘書を務める。
文字が人を幸せにすることを証明したいから。

心音は留学を決めた。

翼人は小早川議員の秘書に誘われていた。

花嵐は劇場アニメの主役の座を射止めた。

林は東京留置所で手記を認めていた、神話かな。

ひったくり犯を捕まえる陽、でも俺には何もない、空っぽだ。
救世主になろうとしてなれなかったから
お前のことを変人だと言ってた人がいる、私が心をあげるから
 二人は恋人となってキスをする。

---最終回---


ロゴスワールドの構築に争う陽と総。
結局は総が勝ちました。
そしてメンバーは新たな一歩を生み出す。

後日談も良いですが、ちょっと丁寧すぎな気がする。
それ以上に謎の展開も多かった本作品。
謎を少しずつ明かして最後に明かす、ネタの仕込みがなく、
 いきなりの超展開が多かった気がする。
それ故にストーリー的には楽しめなかった。
映像を見て楽しむだけの作品となってしまった。

心音がED曲なので、メインヒロインだと思ったら
 そうでもないのが意外だった。
作画的には舞亜よりも大変そうで、気合も入っていたと思う。

文字の文化を持つ人々が言葉で事象を実現する力を失ったのが良く分からない。
異文明の人々でないと辻褄があわない気がする。
それとも文字は具現化能力の代償なのだろうか。
総や陽は何の基準で選ばれたのかとか、
細部に疑問が数々残っている気がする。

Tag:アクエリオン  Trackback:0 comment:0 

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 TokyoMX(12/24)#12終

最終回 第12話 末永く宜しくお願い致します。

兄の正臣の手引で有栖川家に到着した庶民部メンバー。
しかし通常よりも警備が厳重になっていた。
兄も直接歯向かう訳にはいかない。
可憐が一度、自分の剣を試してみたかったと正門突破を買って出る。
可憐の剣戟でなんとか警備を突破する。

正臣は竹宮執事長と一対一の対戦。
その横を通り抜けるとドローンが待ち受けていた。
愛佳が花瓶の欠片で壊す。

白亜が邸内の見取り図を把握して、管制室に向かう。
途中でマッチョがお手伝い、なんとか邸内の警備を無効化出来た。

しかし巨大ロボが立ち塞がる。
時間の止まった謎の部屋で修行した可憐が最終奥義を引っさげて登場。
ロボを破壊してくれるが素っ裸になってしまう。
上着を貸した公人が会場に雪崩れ込む。

この結婚は反対です、家のルールに縛られている。
それも含めて本人の意志です。
庶民の俺にはお嬢様のことわ良く分からない、でも友だちになれた。
皆と離れることで悲しんだ麗子の気落ちを分かってますか。
麗子は全てを理解して決断して受け入れました。
納得するまで待ってあげてよ。
お母様、私は家出します。
それでは、清華院には戻れないのですよ。

麗子、俺の家に来い。
不束者ですが、末永く宜しくお願い致します。
相手が事態に驚いて白紙撤回となる。
麗子は望む相手と結婚しなさいと母親が許してくれる。
公人はプロポーズしたと勘違いされる。
年齢のこともあるので今は婚約だけにしましょう。
そんなつもりではなかったとは言えない。

私はあなたのことが大嫌いになりました。
だから手元においていびり抜いてあげます、有栖川公人さん。
愛佳と可憐と白亜は異論を唱える。
兄が勘違いして怒って君とを襲う。

紛らわしいことを言ったと謝罪する公人。
母も麗子も揃って勘違いしたと許してくれる。
あの時の気持ちに偽りはなく、本当に家出しようかしら。

花絵恵理のPV風に過去映像、本当に公人は何処で何してるのよ。

理事長が公人を呼び出して注意する、みゆきは舌を引き抜けと厳しい。
精華院でゲッツが大流行して困っていた。
清華院ではブームは5年も続くのが普通だった。

---最終回---


麗子の縁談を壊すために自宅に乗り込む庶民部。
最後は公人がプロポーズをして終了。
相手が呆れて無事に白紙撤回となりました。

誤解も解けて終わりでも良かったのですが、出番の無かった
 花絵恵理をED曲のPV風に仕立てて過去映像とクレジット。
そして本当のオチはゲッツが清華院で大流行と最後まで
 ゲッツを上手く使った感じでした。
冒頭の過去映像はセピアカラーのフィルム映像風と凝ってました

所謂ハーレム作品ですが、今期は強力な対抗馬もなくて楽しめました。
こんな世間知らずのお嬢様が通う学校があるIFの世界。
ギャグでは良くあるエピソードを本格的にストーリー化した作品でした。

適度に弾けたギャグ作品で楽しめた作品ですね。

Tag:俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件  Trackback:0 comment:0 

対魔導学園35試験小隊 TokyoMX(12/23)#12終

最終話 第12話 限りなき願い

タケルが串刺しにされて暴走するキセキの百鬼夜行。
ドンドン増殖して周囲を同一化する。

アルケミスト代表杉波スザクと会話する鳳颯月理事長。
彼女の要望どおりの展開に1区画を捨てざるを得なかったとぼやく颯月。
手を貸そうかとの提案に最終兵器があると余裕を見せる。
タケルが妹のキセキを殺せるか見届けるつもりだった。

タケルを保護、治療したい桜花だがホーンテッドが百鬼夜行のためには必要と邪魔をする。
ホーンテッドとの戦闘になるが不利な桜花。

仲間を守るためにも先送りにしてきた契約をヴラドに要求する。
魔女狩り化した桜花はハーンテッドを倒してタケルを回収する。
杉波たちが車で迎えに来る。
キセキは他者からの死を拒んで無効化するので魔力を使い果たすまで終わらない。

あの日、タケルはキセキを殺すか守るか選べなかった。
逃げたことが現在の状況を招いた。

ラピスがタケルに問う、大切なモノを捨てられますか?
人間辞められますか?
異端審問官の管理を離れ神狩化が起動する。

キセキを救出しようとする桜花に百鬼夜行が進化をする。
マリ、うさぎもそろそろ限界だった。
タケルの神狩化が終了する。

戻った桜花の魔力も吸収して倒れる。
妹を手にかけてはいけない、隊長の職務を放棄するのですかと引き止める。

それでも事態の収集に向かうタケルの前にホーンテッドが再び立ち塞がる。
俺はあの日、迷って何も選ばなかったから航海し続けている。

俺は仲間も妹も自分の命も守る、何も捨てない。
キセキの言葉が百鬼夜行の言葉と矛盾して自己崩壊を始める。
ホーンテッドを倒して、キセキを救出する、一緒に帰ろう。
俺はキセキを助けるために何度でも立ち上がる。

ヴァルハラ幹部のオロチは颯月とは150年ぶりの再会。
草薙オロチに取ってはタケルを利用する颯月が気に入らない。
デガラシはカナリアだった、帰ると撤退を命じる。

お前が背負うものは私達にも半分背負わせろ。

---最終回---


とりあえずキセキの百鬼夜行の暴走を止めた35試験小隊でした。
そのためにも桜花はレリックイーターと契約、タケルも神狩化しました。
最後なので斑鳩もエルフ形態になって欲しかった気もする。
でもデガラシが斑鳩の生み出したカナリアだったのですね。
そしてオロチも草薙姓なのでタケルの親戚のようですね。
まだまだ、しがらみもありそうで、続編があれば楽しめそうです。
もう少し尺に余裕は欲しいとは思う。

この作品はタケルのフルメタルアーマーが今一つのデザインだったのが悲しい。
マスクの中の演出は完全にアイアンマンを意識してますよね。
でも最後のように顔だけでも出したほうが幾分かはマシだと思う。
桜花は流石にフルフェイスじゃなくて良かった。
でも魔女的な可愛い要素も欲しかった。

ストーリーや設定は面白くて厨二病作品では一番楽しめた。
草薙タケルに存在感があり、中の人も上手かった。
そういう意味では、中心がしっかりしていた作品だったのが好印象。
他作品は主役のはずの男子が駄目だった。

Tag:対魔導学園35試験小隊  Trackback:0 comment:0 

櫻子さんの足下には死体が埋まっている TokyoMX(12/23)#12終

第拾弐骨 櫻子さんの足下には・・・

1昨年の秋、永山の祖父母の家に遊びに行った正太郎。
途中にあるお屋敷が気になって眺めていると美人の櫻子と出会った。
それからは毎回、遠回りして彼女を眺めるようになった。
ある日、動物の死骸を取引する現場に遭遇する。
庭で骨を煮ている姿を見て警察に通報した。

老人ホームで暮らす知り合いの谷地が失踪したと知って探すことにした。
櫻子が谷地と歩くところを発見した。
認知症の患者で保護されて無事にホームに戻った。
しかし再び失踪したことを知って、櫻子を訪ねる。
彼女が連れ歩いていると勘違いしたのだった。
そこで警察に通報されたことも理解して標本師の正体を明かす。

名前を聞いて驚く櫻子、正太郎にお茶とお菓子を振る舞う。
谷地が鳥居の色が違うと呟いたの思い出す。
近所の神社を捜索すると白山神社と合祀、改築された神社を訪れた。
谷地は石川県に多い姓で菊理媛を祀る山がご神体の白山比咩神社がある。
白山神社跡地で谷地を無事に発見、保護する。

谷地は良く桜の木の下を掘っていたらしい。
白山神社で男性の骨を掘り起こす二人。
本人に詳細を訪ねる。
父親は腕の良い大工だったが、酒を飲むと暴れた。
その日は母親が危ないと思って気づいたら父親が亡くなっていた。
二人で神社の埋めたのだった、地蔵っ子を祀る神社では埋めて神様に返すから。
亡くなった子供も埋めたので父親も埋めたのだった。

そうして櫻子と知り合って初めての事件が解決した。
将来が見え始めて退屈だった正太郎。
谷地は、あの事件から時が止まっていた。
でも現実には時は止まらない。

櫻子の言葉を思い出して屋敷に向かうとヘクターが出迎えてくれた。
帰れと無理をする櫻子に花房に立ち向かえるのは櫻子さんだけです。
僕を側において守って下さい。
君を遠ざけて骨になると後悔する。
約束するよ、君を守る。
君が来なくなってから婆やがアップルパイばかり作る、食べていくと良い。
行くぞ、正太郎。

花房は櫻子を描いてターゲットに決めていた。

---最終回---



花房との対決ではなく、正太郎と櫻子の出会いのエピソードでした。
推理に多少の強引さは否めないが、上手くまとめた感じですね。

この作品は正太郎が青臭くて観づらかった。
もう少し櫻子の日常での奇人ぶりを描いて欲しかった。
正太郎が保護者だと言う理由を見たかった。
それがないので、正太郎の立ち位置が不可解だった。

推理はしても犯人まで見つけないほうが面白そうな気もする。
弟の件も明かされずに2期も作れそうなところで終わりました。
でも正太郎と呼ぶのは櫻子のキャラに合っていない気がする。
やはり偉そうに少年と呼ぶのがイメージに合っている。
悪くはないが、何かが足りないと感じる作品だった。

Tag:櫻子さんの足下には死体が埋まっている  Trackback:0 comment:0 

サンダーバード Are Go Eテレ(12/19)#07

第7話 高速トレイン大暴走

新型車両の試験運転中時速282Kmで全く揺れることもなく安定していた。
もう少しスピードを上げるがブレーキも非常停止ブレーキ等の操作が不能になる。
サンダーバード5号のジョンが異常に気づく。
このままでは前方を走る通勤列車に衝突する。

スコットがブレインズを連れて出動する。
まずは烈暑に乗り込むことが難しい。
ブレインズには怖くて堪らない。
機器の設定を変更するが効果なし。
どうやら運転プログラムが即座に無効化しているらしい。
バイパスを物理的に作成しても駄目だった。

前方の列車にぶつかりそうだが、1号を遠隔操作して速度を落とさせる。
スラスターで引っ張ったのだった。
途中のポイントを切り替えて前方列車にぶつかる心配はなくなった。
しかし向かう先はターミナル駅で行き止まりだった。

勉強中で手伝いたくて仕方のないアランがゲーム理論だと告げる。
ジョンはAIとゲームで対戦する、その隙に操作を取り戻す。
もう大丈夫のはずだが、ブレインズが配線を入れ替えていたので
 元通りに接続し直さないといけない。
間一髪で止まったのだった。

調べるとAIプログラムは以前にジョンが作成したものだった。
それが進化したのだった。

---次回 「人工知能の反乱」---

遠隔操作できる1号は便利ですね。
でも色々と突っ込みどころも満載な気がする。
まず車両の形態が古すぎる、流線型でないと空気抵抗が大きすぎる。
それにマニュアルで緊急停止する装置が無いのも不思議。
いくらコンピューター任せでも、最後は人間が操作できないと欠陥品だと思う。
制動距離が短すぎるけれど、重力制御でもしたのだろうか・・・。
時速300Kmで電源を停止すると壁にぶつかる程の衝撃だと話していたのに。

まあ列車に乗り込むこと事態が無理のような気もするけれど・・・。
次回が1/9で放送が不定期すぎる。

Tag:サンダーバード ARE GO!  Trackback:0 comment:0 

アニサン劇場 TokyoMX(12/22)#12終

最終回 第12話 ファンタジスタ ステラ
 第3話 ピッチに描く星

2-2の同点に追いついてマドリッドもレギュラー人を投入して揃える。
遂に本気になったのだった。
轍平は右サイドに移動。
10番を背負うファンタジスタのオズマ。
スピンの掛かったパスを操り、選手で隠れた際にパスを出す。
一瞬ゴールキーパーはボールを見失って対処が遅れる。
そのパスでシュートが決まる。
彼はオズの魔法使いと呼ばれていた。

日本代表の攻撃を防いでカウンター、オズマと轍平のダブルファンタジスタ。
共にゴールコースが見えるが日本代表も途中で阻止する。
それでも二人は新たにゴールコースを見つける。
オズマのパスに反応していた轍平が最後にコースを変えてシュート。
2-4と日本代表を突き放す。
轍平のサッカーセンスに驚かされる日本代表。

このプレーを活かせるのがマドリッドだった、世界のレベルを知る。
それでも代表を叱咤激励、鼓舞する本田。
負けてはいられないと攻撃を開始する。
日本の攻撃を阻止するマドリッド、それでも次々に攻撃して
 最後の最後に轍平がゴールを阻止する。
彼には日本のゴールシーンも見えていたのだった。

試合が終わってユニフォームを交換する本田と轍平。
日本代表監督がこれと交換しようと14番の代表ユニフォームを持参する。
日本代表もより高みを目指す意識改革が始まった。
これからは轍平の能力に日本代表も答えられるだろう。

---最終回---


スポーツアニメは作画が大変そうです。
引きの絵ではCGで動かして静止画を織り交ぜながら動かして見せました。
それでもやはり辛い部分はある。
攻守の展開を早めて動いているように演出して見せてました。

内容的にはファンタジスタ轍平が突出して開花した選手。
彼を代表で輝かすには早すぎたと思って代表落選。
それでも本田の激励もあって選手たちもやり進化する。
その時こそ轍平が加入しても機能するといった内容でした。
ストーリーの一部、一試合だけをアニメ化した感じでした。

4作品のコミック同梱版アニメを放送しましたが姉ログは
 評判通りの妄想アニメで楽しめた。
ノゾxキミが期待していなかっただけに、以外に面白かった。
この2作ならまた機会があれば見てみたいと思う。

Tag:アニサン劇場  Trackback:0 comment:0 

緋弾のアリアAA TokyoMX(12/22)#12終

最終回 12弾 二人のA

水蜜桃が妹の夾竹桃を取り返しにイーウーの特殊車両で出動。
この状況はあかりにとっては2年前と同じ。
なんとかしなくちゃと飛び出すが鷹捲も通じない。
アリアが囮でレキたちと合流する作戦。
しかしあかりが囮になるほうが良いと飛び出す。

アリアがレキたちと合流して作戦開始。
煙幕で視界を奪ってチャフでレーダーも妨害。

最後にペイント弾で風防を目隠し、完全に視界を奪う。
レキが切断したワイヤーが絡まって動けなくなる。

姉妹揃って逮捕なんてイーウーへの復帰は難しそうね。
司法取引に応じてののかの解毒剤も作ることになった。
これで私の戦妹も卒業ね。
私とあなたではタイプが違いすぎる。
それに私には敵が多い。
あんたと一緒の日々は楽しかったわ、さようなら、良い武偵になりなさい。

もう一度アミカテストを受けさせて下さい。
私がアリア先輩を助けられるほどに強ければ良いのでしょう。
アリア先輩に勝ってみせます。
少しムッとしたアリアはバリツを使って対抗する。
鷹捲は振動を他に逃せば良い、もしくは肉体を密着させて相殺する。
その隙に銃を取り返したあかりだが気絶する。
今回は私の負にしてあげる。

ののかは無事に回復した。
正式な戦妹契約が完了したのだった。

---最終回---


無事に終わった感じですね。
水蜜桃の事件が以前に資料に掲載されていて戦い方を事前に
 想定できていたので準備も間に合ったのでしょうね。
今回も突っ込みどころ満載でした。
アリアたちが囮になって注意を惹きつける前に妹の夾竹桃を
 輸送車から奪還すべきだろうとか。
無線でアリアが作戦を指揮すればあかりが囮になる必要もなかったとか
 思うところは色々ありますよね。
それに普通に銃を撃てているあかり、間宮の技を開放したようですが、
 なんだか不思議な感じです。

最後は鷹捲の大盤振る舞いでした。
アリアは実家に伝わる武術と言うならバリツと言って欲しかった。
作品的にはもっとソフト路線が良かった気がする。
戦闘なども少ないほうが楽しめたのかも。
真面目で指導教官として高飛車風なアリアは詰まらなかった。

Tag:緋弾のアリア  Trackback:0 comment:0 

アニサマ2015 NHKBS プレミアム(12/20)#06

2015年8月30日さいたまスーパーアリーナで開催された3日目の後半

セットリスト(インデントは未放送曲)


21. Our Steady Boy/ゆいかおり
    KissxsisのED曲
  22. Ring Ring Rainbow!!/ゆいかおり
23. 少女交響曲/Wake Up, Girls!
    続・劇場版Wake Up, Girls
24. タチアガレ!/Wake Up, Girls!
    劇場版Wake Up, Girls!
  25. ラブ+I・N・G/つん♡へご(新田恵海&大橋彩香)
26. Your Voice~Jumping!!/Rhodanthe*
     きんいろモザイクED曲
27. 夢色パレード/Rhodanthe*
     金色モザイクOP曲
  28. 群青サバイバル/小松未可子
29. そばかす/小松未可子×内田真礼 feat.恩田快人
      るろうに剣心
30. ZERO/小野賢章
      黒子のバスケ3期OP曲
  31. Blue horizon/小野賢章
32. Philosophy of Dear World/ZAQ
     純潔のマリアOP曲
  33. Seven Doors/ZAQ
  34. OVERDRIVER-ANISAMA Remix- feat.motsu/ZAQ feat.motsu
35. SURPRISE-DRIVE/Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
     仮面ライダーDriveOP曲
  36. re-ray/Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE
37. ジョジョ~その血の運命~BLOODY STREAM~STAND PROUD/JO☆STARS ~TOMMY, Coda, JIN~
     ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズOP曲
  38. ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~/JO☆STARS ~TOMMY, Coda, JIN~
  39. believe/Kalafina
40. ring your bell/Kalafina
     Fate/stay night ED曲
41. One Light/Kalafina
     アルスラーン戦記OP曲
  42. DAWN GATE/GRANRODEO
43. Punky Funky Love/GRANRODEO
    黒子のバスケ3期OP曲
  44. サマーGT09/GRANRODEO
44. メモリーズ/GRANRODEO
    黒子のバスケ3期OP曲
45. ハジマレ,THE GATE!!/アニサマ2015出演アーティスト

====================================================

Wake Up, Girlsではアニメ映像が流れた。
きんモザのOP,ED曲が放送されたのは嬉しい。
3期を期待している。
小松未可子は青春x機関銃のOP曲を聞きたかった。
衣装もそのためのサバゲーふうだっただけに残念。
なんだろうか、あっさり終わった感じがする。



Tag:アニメ その他  Trackback:0 comment:0 

おそ松さん テレ東(12/21)#12

第12話 年末スペシャルさん

今回は特別編で副音声ではコメンタリーが流れたらしい。
ダメ松さん(仮)を決める総集編。

まずはおそ松から、
 イヤミにパチンコ代を借りようとする。
 ちょろ松の握手会を横取りする。
 イヤミの歯で大儲けを企む。

カラ松
 おざきみたいな風体でイケテルと思ってる。
 革ジャンの下は似顔絵タンクトップでサングラス外すとカラコン。

チョロ松
 警官のフリで弟がパチンコで勝ったお金を狙う。
 孫の顔を見せてあげるよと母親にアピール。

一松
 何するか分からないよ、犯罪者を出しても良いの。
 トド松のバイト先で暴れて露出。
 デートしてるのとカップルを脅す。

十四松
 ドブ川で泳ぐ。
 朝からテンション高く、マッスルマッスル。

トド松
 兄を無視して、面接を辞退すると腹黒い。
 バイト先には兄たちを入店させない。
 ドライモンスターと呼ばれている。


結果発表、 全員ダメ松、しかもトト子も含まれていた。
まあ当然の結果でしょうね。
十四松には悪意がないのが唯一の救いかも。
次回は来年放送。


Tag:おそ松さん  Trackback:0 comment:0 

ゆるゆり さん☆ハイ! テレ東(12/21)#12終

最終回 第12話 満開桜に浪漫の嵐

お花見の司会は京子、漫才が始まる。

うすしおあかり、ミスター櫻子の桜団子。
櫻子の突っ込みはグダグダ、一晩眠って忘れていた。

ちなつたちが買ってきたはパーティグッズは桜アフロ。
面白さが一周回って買ってしまったが、自信はない。
綾乃にかぶせて京子がかぶると千歳にはお腹いっぱい。
くしゃみした京子に温かいお茶を買ってきた結衣。

昨夜作った櫻子占いパート2、凶が区に。
そんな物作らずに練習すれば良かったよね。
大吉のあかりは運を使い果たした?今日の主役タスキをもらう。

向日葵が杯を出す、風流に感じる。
桜の花びらが杯に落ちる、櫻子も欲しくて木を揺する。

毛虫が落ちてきて皆が慌てて逃げる。

風が吹いて今日の主役タスキは池の鴨がかける。

花見でスケジュールが遅れた京子の同人誌作り。
ちなつには手伝わないようにとお茶を求める結衣。
西垣先生が当直、差し入れはうすしお味。
これって爆発しないですよね?
自覚はないんですのねとちなつ。

休憩としてロボットを作ろう。
順番にパーツを書き足そう。
あかりとちなつの後で軌道修正する京子だが出来は酷かった。

9時を過ぎて値落ちするあかり。
ちなつも眠くて眠る。
真夜中に二人きりだねと京子。
遂に京子も眠る、爆発音であかりが起きる。
部室宿泊の許可は難しいが生徒会が後押ししてくれた。

ごらく部の始まりは京子が鍵を拾ったから。
茶道部は無くなったことを知っていて秘密基地として利用を始めた。
3人目はあかりと決めていたので、2人で遊んだり同人誌を描いたりしていた。
眠いので自販機でブラックコーヒーを買う結衣。
あかりには苦くて飲めなかった。
眠るちなつは可愛い、暴走も楽しいが時々恐い。
京子が居ると飽きなくて楽しい。
翌朝に完成する。

いつも一緒に遊んでくれて、手伝ってくれてありがとう。
皆と一緒に過ごす時間が宝物です、いつもありがとう。

練習してきた京子のお礼に感激するあかりたちだった。
ベタの塗り忘れだとちなつが原稿を塗ってしまう。

---最終回---


お花見と同人誌のお手伝いエピソードでした。
お花見は漫才にパーティグッズや櫻子占いでした。
楽しい季節であかりの主役は鴨に奪われたのでした。

初めて明かされた、ごらく部の誕生秘話。
勝手に無断使用を始めた京子ですが、今では生徒会も黙認ですね。
鍵を拾ったのが始まりでした。
あかりと結衣の珍しい本音トーク。
ちなつや京子の評価も珍しく、最後は京子のお礼。
作品的にも綺麗にまとまりました。
そしてちなつがオチでした。

今期はギャグよりも、色んな組み合わせの妙を描いた感じです。
普段とは異なるペアが織りなす人間関係がメインだったのかもしれない。
結構、良いエピソードが多めでした。
その分ギャグが弱い感じもあった。
もうキャラ立ちしている作品なので描けるエピソードだったのかもしれない。

Tag:ゆるゆり  Trackback:0 comment:0 

ヴァルキリードライヴ マーメイド TokyoMX(12/21)#11

第11話 ソルジャーアーム

敷島魅零はかつてソルジャーとエンハンス処理を受けた。
C7と呼ばれA3とペアを組んでいた。
しかし戦闘を拒んで処分される。
処分したことにして逃してくれた、敷島魅零の名前も与えられた。
しかしアームドウイルス保有者だと判明して島に送られた。

あんたが生きていてよかったよ、恨みのある様子だった。
時雨をカガリを攻撃して戦闘能力を奪う。
魅零を攻撃しようとする時、レデイレデイが乱入してきた。
D5が二人のことも調べていた。
ナチュラルはソルジャーには勝てない、強制解除出来なかった。
機関の狙いはまもり、D5が彼女を拉致して調査のために撤退する。
撤退しながらも攻撃する百華、美鳳が皆を守ってくれる。

まもりの数値は高く興奮する百華。
彼女は機関なんかに渡さない、私のものよ。

魅零にとってまもりが、生きる理由、戦う理由となった。
無事に島から送り出して両親に会わせてあげたい。
そのために一人で救出に向かう。
レディレディも同行してくれる。

島からの脱出を餌にシャルロットを利用するD5。
警備は魅零を手出しせずに通過させてくれる。

E9の能力を使って魅零を攻撃するシャルロット。
レディレディの最大出力モードが発動、E9を破壊する。
しかしレディレディも負傷、単身乗り込む魅零。

その前にまもりを無理やり変身させた百華が立ち塞がる。

---最終回 「ヴァルキリー・ドライブ」---


魅零の過去が明らかになりました。
エンハンス処理されたが戦闘には向かないタイプだった。
せめてもの罪滅ぼしにと逃がしてくれたのだった。
奪われたまもりを取り戻すために単身乗り込むのだった。
レディレディはE9を倒すが負傷する。
残るはA3の百華とD5です。

まもりの意志が魅零に味方するのでしょう。
そこまでの熱い展開に期待します。
変身したまもりの猫アイテムには涙が・・・。

OPスタッフには梅津泰臣さんと久城りおんさんの名前を発見。

Tag:ヴァルキリードライヴ マーメイド  Trackback:0 comment:0 

ワンパンマン テレ東(12/20)#12終

最終回 第12話 最強のヒーロー

ボロスと戦うサイタマ。
強いよお前は、と認めるサイタマ。

外ではタツマキが船に瓦礫をぶつけて攻撃していた。
駆動騎士はめどが付いたと帰ろうとするが、ジェノスにメタルナイトには
 気をつけろと言い残す。
アトミック侍が切断した中からメルザルガルドのコアをつかむシルバーファング。
全てのコアを消滅させて倒した。
無免ライダーたちも助けを求める人々を無事に救出した。

ボロスと戦うサイタマはかなりの打撃を受ける。
ボロスは厳しい環境で育ったので、自然治癒力が高く即座に回復する。
ボロスの攻撃で突きまで吹き飛ばされるサイタマ。
それでも戻ってくると船が傾く。
全身全霊をかけたボロスの攻撃にワンパンチを放つ。
連続普通のパンチで破壊するが再生する。
星をも破壊するボロスの攻撃に対抗するサイタマ。
必殺マジシリーズ、必殺マジなぐりで倒す。

俺は破れたのか?
予言どうりの対等な良い勝負だった。
嘘だな、お前にはまだ余裕があった、お目は強すぎた。

船が落ちる、A市の惨状を嘆くアマイマスク。
金属バットに説明を求める。
S級がこの体たらくとは、引退しろ。
俺がA級トップなのはお前のようなS級を生み出さないためだ。
ジェノスは彼をサイタマ先生に会う前の自分のようだと考える。
余裕がなくて焦っているように感じた。

メタルナイトが到着して宇宙船を回収する。
未知の科学を取り込んで強くなるためだった。
サイタマを心配して創作するジェノス、終わったから帰ろう。
タツマキはサイタマが宇宙船から出てきたことを訪ねるが無視される。
無視されて怒るタツマキに言い返すジェノスは瓦礫に打ち据えられた。
シルバーファングがタツマキを諌めて宥める。

消滅したA市でヒーロー協会はより強化される。
A級以上ならばその建物に住める事になった。

Z市に冥界王プル豚が出現、趣味と実益を兼ねてヒーローを
 やっているお方とその弟子だ。
またワンパンで倒してしまった。

---最終回---


今回の敵は今までで一番強かった。
それでもワンパンで仕留めたサイタマでした。
一応、必殺マジなぐりを使ったので、強敵ではあったのでしょうね。
でも協会が壊されたので、理解はされていない様子。
この作品は大規模災害では誰も録画を行えないことが前提なのでしょう。
今回のような敵の宇宙船内では特に誰も見えないし、相手が倒されて
 消滅すると誰にも知られない。
そんな不幸のサイタマを取り巻くヒーローたちの物語でした。

最後は趣味と実益を兼ねたヒーローになってました。
バトルがメインですが、作画は安定して良かったですね。
でも強さはインフレになるので、それ以外のヒーロー同士の
 いがみ合いのようなエピソードも増えるのかもしれない。
その部分ではかなり人間臭い本質を表す作品なのかもしれない。


Tag:ワンパンマン  Trackback:0 comment:0 

コメット・ルシファー TokyoMX(12/20)#12終

第12話 星と少年

全て終わった、これからはずっと一緒に居るよ。
もう誰も居ない。
二人で安心して暮らせる世界に行こう。
フェリアの力はどうやって発動するの?
ルシファーの欠片と鍵が必要だよ。
違う、あなたは誰?

黒いモウラを倒してフェリアを奪い返したソウゴ。
しかしギフトの欠片を吸収して黒いモウラが復活、ソウゴを取り込む。
去っていく黒モウラを追いかけようとするフェリア。
しかし気流の操作さえも出来ないが追いかける。

天使の抜け殻などにもはや要はない。
かつて隆盛を誇った土の星の守護者だった黒モウラ。
しかし星は栄え星を破壊してしまった住人に仕える天使を殺害されてしまった。
そして黒モウラだけが星に一人残された。

ある時、新たな生命に満ちた星を発見して嫉妬した。
その星の天使に仕えようと考えた。
待つ間に文明が三度入れ替わった。
フェリアが鍵を持っていないことを知って天使に成れると考えた。
新たな星を生み出して、その星の天使となる。

だから土の星を落とす、止めようとするフェリア。
しかし黒モウラに撃たれてしまう。

漂う赤い石を発見、ソウゴを取り戻す、まだ大切なことを言ってないから。
黒モウラに突進してソウゴと話すフェリア。
土の中の石は3つの夢を見る。
3つ目は素敵な王子様に見つけてもらう。
ソウゴが大好き。

モウラの頭部を回収するロマン、中からソウゴを発見する。
ソウゴの手の中には赤い石、出す気だよフェリア。

平和を取り戻した星で、カオンとロマンは結婚した。
ロマンがロケットを開発、パイロットはオット。
ヴィーは牧場で乳搾り、ガスは飲食店主。
パックは指名手配中、アルフリードは経営者。
ソウゴは教授となって石の発掘を行っていた。
いつかフェリアと会える日を信じて。

---最終回---


黒モウラことリリアンのストーリーだったのでしょう。
フェリアの力を奪って新たな星の天使になるのが目的でした。
それに巻き込まれたエピソードだったが、深淵の祭壇とは何とか
 分かったようで使い捨てた設定もあります。
最後は1話のようなシーンで終わりました。

この最後を描くなら前半からもっと仕込んでおく必要もあったと思う。
尺の使い方も色々と勿体無かった作品だった。
素材をもっと上手く仕えなかったのかと考えてしまう。
おそらくフェリアを可愛く描こうと考えすぎたのかもしれない。

モウラのバトルに頼り過ぎにも思える。
逆にド・モンやガスをカットして尺を短くすれば良かったのかも。

Tag:コメット・ルシファー  Trackback:0 comment:0 

コンクリート・レボルティオ TokyoMX(12/20)#12

第12話 八高超人墜落事件

神化42年、府立八方高校に長川先生を訪ねる輝子。
 彼から超人用の風邪薬を受け取る。
 彼は輝子が魔界の王となるべく現世で伴侶を探していることも知っていた。
 人の喜ぶ気持ちを糧に生きる魔王も超人です。
 ウルのことも理解していた、魔界研究家だった。

神化43年
呼びだされた輝子の連絡で札幌の病院を検証する超人課。
サイエンサーもやって来て現場検証する。
彼らの魔法で事件当時の再現が可能だった。

地下室では超人が人体実験された痕跡を発見する。
この実験を止めるためにクロードが犯行に及んだと考えられる。

ジャガーは三ツ矢議員の警護を担当していた。
今度提出する法案で超人の権利が拡大できるから。
しかし彼は今までは超人に対立していた。
璽朗に写真を手渡して目覚めろと告げる輝子。
その写真に写っていた少年はジン。
璽朗の友達で大鉄事件で天弓ナイトに殺害された。

里美義昭が人吉博士を訪れていた、かつては共に超人だった。
今は皆が憧れる超人のイメージを売りだそうとしている。
戦前に生田研で超人の研究を行っていた人吉博士。
里見は大陸で超人作戦の指揮を執っていた。

マスターウルティマがボルボイライカーを撃ち落とす、待ち伏せていた。

それが八方学園に落下する。
輝子は薬を補給するために長川先生を偶然訪れていた。
超能キッカーの少年とライカーの墜落現場に遭遇する。

彼の能力でライカーから事情を聞き出す。
八方学園がバリケードを作ってライカーの引き渡しを拒否する。
彼を撃墜したのは自衛隊とマスターウルティマだ。
それを聞いて柴来人刑事は手をこまねいてしまう。

超人を助けるために行動したらイカーはクロードと待ち合わせをしていた。
ライカーはアンタレス号事件、札幌の病院地下実験場を見たかった。
超人は困っている誰かを助けたいだけじゃないのか?
クロードの言葉に反応する輝子、魔王モードとなる。

ライカーの回収に赤光とエクウスも訪れる。
璽朗さんは私が守るとエクウスを止める輝子。
クロードが璽朗だと思い込んでいた。
エクウスと戦うクロード、マスターウルティマと赤光が参戦。
ライカーを回収していく、クロードを捕まえろと言い残す。

札幌の病院で実験を行った者は旧生田研の者が多かった。
一部はアメリカで研究を続けた。
小笠原諸島のボニン島には日米合同の研究施設があったのではないか。
アンタレス号の母港はボニン島。
ライカーの飛行コースはボニン島を目指していた。
柴来人に仮説を伝えるサイエンサー。
ボニン島でかつての姿を再現するサイエンサー。

大鉄くん事件の真相がクロードと人吉博士の会話で明らかになる。
天弓ナイトは小笠原の研究施設に送られそうな子どもたちを保護しただけだった。
身代金の要求は政府のでっち上げだった。
政府が超人を管理するためだった。

今は長川神と名乗っていると璽朗に正体を明かすクロード。

全ては超人の保護のために焦りすぎたのだと秋田課長が釈明する。
輝子は魔王モードでクロードを手伝う。
彼は宇宙から来た化物だとクロードが斬る。
肉体を捨てて雲のような正体を表す。

---次回 「新宿擾乱」---



かなり説明が増えてきましたが、それで余計に複雑になった様子。
戦前に超人を研究していた陸軍生田研究所、その流れで
 日米合同の研究所が小笠原にあったらしい。

超人を守る立場のクロード、しかしやり過ぎて犯罪者となってしまった。
彼を陰から応援する里見と帝国広告社。
今までにも政府は米国の圧力もあり陰謀を施して超人を管理したい様子。
其のために動かざるをえない役所の超人課。
璽朗は純粋に超人を保護したい。
クロードと元は同じ考えで輝子も賛同している。
政府に横槍を入れて自分たちの利益を確保したい米国。
主に軍事力絡みのようですね。

宇宙人の秋田課長たちも政治に加担している。
かつて秋田課長の事件で人吉博士が超人課の指揮を執っていました。
其の事件がクロードと関係ありそうですね。
力尽きたクロードの意志を引き継ぐ璽朗なのでしょうか。

朝鮮人参の様な長川神からもらう薬が輝子を魔界の王に変身しするのを
 抑制している感じですね。
でも今回は薬が切れてしまった、熱い言葉に反応してしまった。
調べたら全共闘は大学だけでなく、高校にも飛び火していたようです。
ボルボイ・ライカーはガガーリンがモデルですね。

Tag:コンクリート・レボルティオ  Trackback:0 comment:0 

落第騎士の英雄譚 TokyoMX(12/20)#12終

最終回 第12話 無冠の剣王 II

無価値で空っぽの僕に何が出来るというのか。
一輝は一人で精神的に追い詰められていた。

珠雫を呼び出して一輝に棄権を勧めるように伝える東堂刀華。
こんな大人の思惑で仕組まれた戦いに勝利する意味さえ疑問の刀華だった。
それでも応援してくれる施設の子供達のために頑張るのだった。
19連勝の12名が対戦して勝利したものが七星剣武祭の代表に決まる。

黒鉄一輝と東堂刀華の対戦は全国放送。
全てが赤座倫理委員長の差金だった。
会場までは責任持って送り届けるはずが先に出発していたと告げる。
大会規定で15分遅れると不戦敗になる。
歩いて会場に向かう一輝、珠雫が出迎える。
一輝を応援してくれる仲間が居た。

ステラもアリスも既に代表入りを決めていた。

肉体もボロボロで圧倒的な不利な状況の一輝。
僕の最強を持ってあなたの最強を打ち倒す。
最初から一太刀に賭けていた、それ以上の攻撃など出来ない。
一刀修羅、第七秘剣雷光の一振りに懸ける。
クロスレンジ最強の雷切で迎撃する刀華。
お互いに誇り高い剣士に勝ちたいだけ。
鳴神を破壊して一輝が勝利する。

1分を1振りに凝縮した一輝の攻撃は極限を超えた極限。
人を越えた鬼だ。
名付けるなら一刀羅刹じゃな。

駆け寄るステラに僕の家族になって欲しい。
ハイ、私を一輝のお嫁さんにして下さい。
ヴァーミリオン皇国の当主から黒鉄厳に電話がかかってくる。
大人の思惑に子供を巻き込むなと怒りの内容だった。
赤座は失脚したらしい。

七星剣武祭への出場結団式。
3年生Bランク貴徳原カナタ、3年Bランク葉暮桔梗、Cランク葉暮牡丹
 ステラ、アリス、一輝の6人に決定した。
団長には一輝が選ばれる、勝つことは他の思いを背負うこと。
一輝は他人の評価などどうでも良いと思っていた。

卒業までの2年間、黒鉄家の仕来りを伝授しますと珠雫が
 ステラと一輝の間に割って入る。

---最終回---


色々な苦境の最後が学内最強の東堂刀華との試合。
魔導騎士連盟は学園の対戦など色々とコントロールできる、圧力団体のようですね。
その時点で終わっている気もします。
ある意味で役所を思わせる組織にも思えて、国民の監視の目が必要なのでしょう。

一輝と刀華の戦いはOPの様な演出で、アスタリスクでも見た
 手書き風で迫力を表現する演出でした。
こちらのほうが*よりも演出は上手いですね。
そして一振りに勝利して結婚宣言と全てが上手く解決できました。

アニメとしては分かりやすく、エロとギャグで上手く重い設定を
 軽く描いていたと思う。
尺の都合上、サクサクと進むストーリー展開も心地よかった。
ただ、一輝とステラのラブラブ度が足りなかった気はする。
この作品とアスタリスクが設定や展開がかなり被ったのは笑えた。

Tag:落第騎士の英雄譚  Trackback:0 comment:0 

ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(12/20)#12

第12話 試合開始!!

朝からカツ丼の食べ過ぎで吐いた日向。
山口も東峰も緊張して様子がおかしい。
青葉城西とのフルセットの試合で注目を集め始める烏野。

1回戦はシードで2回戦から出場する烏野、初戦の相手は扇南。
日向はトイレで扇南の十和田と会って全国に行くと素直に言えるのだった。
十和田は白鳥沢と対戦して心が折れていた。
白鳥沢を倒さないかぎり全国など行けないのだった。
ベンチ入り出来るマネージャーは一人なので谷地仁花は観客席からの応援。
烏飼元監督も観戦に来る。

試合が始まり良い調子で得点を重ねる烏野。
夏合宿で攻撃だけでなく色んなタイプの相手の良いところを学習できていた。
第1セットを勝利する。
意気消沈する扇南の元主将が激励する。
本気も一生懸命も格好悪くないからな。
試合に負けて一人で泣いていた主将だった。
でも十和田たちの前では気丈に強がっていた。

烏野に勝って白鳥沢を倒すと気合の入る十和田。
日向の攻撃を見て本気で全国行きを信じていることを実感する。
今の烏野が強いのは3年生達が支えているから。
彼らは烏野が弱体化していった頃に入部していた。
今試合も敗戦濃厚、それでも今回は諦めなかった。
必死でルーズボールをつないで戦う扇南。
それでも勝てなかった。

負けて悔しいのは当たり前、練習していなかった奴でも悔しい。
でも3日で忘れる奴は弱いままだ。
来年も応援に来るからな。
ありがとうございましたと頭を下げる扇南メンバー。

次の試合相手は2mを超える1年生が居る角川。
日向とは40cmの身長差に驚かされる。
身長はそれだけで武器となる。

---次回 「シンプルで純粋な力」---



春高バレー予選が始まった。
最初の相手は扇南、烏野は合宿で攻撃以外もレベルアップしていた。
だからスムーズに初戦を突破。
それでは勿体無いと、対戦相手の扇南にドラマを盛り込んだシナリオです。
十和田は白鳥沢に負けて諦める気持ちが強かった。
どうせ勝てないからと考えていた。
それでも負けたくない、負けると悔しい。
彼らを支えたのは卒業した元主将でした。

烏野が強くなったのは1年生の力ばかりではなく、3年生達が
 頑張ってきたから。
今までは自信がなかったが、成長して自信も芽生えつつあった。
だからチーム一丸となった強さだった。
次が強敵のようですが、これを勝てば決勝リーグに進出ですね。

Tag:ハイキュー!!  Trackback:0 comment:0 

終わりのセラフ 名古屋決戦編 TokyoMX(12/19)#23

第23話 傲慢なアイ

空港に逃走用のヘリはなかった。
管制室に指令書があった、待機せよが命令だった。

仲間が死んでシノアに八つ当たりする井上利香。
利香を止める鳴海、代わりに鳴海が怒る。
この作戦の立案者は柊暮人だと打ち明ける深夜。
ヘリで新宿に吸血鬼を誘導する作戦だったと。

グレンの発案でないのならと救出に向かう鳴海。
時雨と小百合も同行する。
深夜もグレン救出に同行すると命令を変更する。

クルルとフェリドがクローリーと合流する。
帰属の情報を売ったのはフェリドだと気づいていたクローリー。
一応君の派閥なのに僕の情報も売ったのは許せない。
でも退屈しなかっただろう。
情報を売ったことは認めるフェリドだった。

今回の黒幕は別にいる、生成りの彼だ。
一人で2つの時間を行ったり来たりしているグレン。
部下や仲間を救いたい理想主義者。
もう一人は死んだ恋人に取り憑かれて鬼に成り果てた完璧主義者。
入れ替わったグレン、吸血鬼を切り捨て消滅させる。
お前が柊真昼の使者だなとグレンに話しかける。
あいつは死んだ、それなら手は組めない。
お前も仲間を裏切って後戻りできないのだろう。
お前も今日、終わりのセラフの実験に立ち会う必要があるのだろう。
クルルが全軍を率いて空港に向かう。

空港に帝鬼軍の輸送ヘリが到着する。
柊暮人が降りて、全員に命じる。
吸血鬼に完全勝利する、諸君らは武装解除して楽にし給え。
深夜が兄にグレンが捕まったと報告する。
どっちの人格だと尋ねるが深夜は何も知らない。
コンテナを降ろして準備を始める。

シノアはヤバイと武装解除には応じず、戦闘態勢を命じる。
コンテナから出現した触手が帝鬼軍の生き残りを襲う。
鳴海と深夜、シノア隊だけが生き残る。

鳴海を守る与一と君月、シノアを守る優一郎。
ミカと到着、来るべきじゃなかった、人間が人間を襲っている。

吸血鬼も到着、暮人が率いる隊と吸血鬼の隊が戦う。

どさくさ紛れに撤退するシノア隊、グレンの隊と深夜が最後尾を引き受ける。

入れ替わったグレンも到着していた。
生きていたと喜んで駆けつけるが、剣を振り下ろすグレン。

---最終回 「終わりのセラフ」---


1期の終わりでフェリドが情報を流していたのはグレンですね。
暮人はスパイを使って情報を入手していた、別ルートなのでしょうね。
フェリドから情報が届くならスパイは要らないですからね。
ようやく、情報が少し明かされてきた感じですね。
でも長すぎて飽きてしまった感じはある。

そしてグレンは鬼になりかけの生成り。
どこかで聞いたことのある単語ですね、生成りは。
真昼がよく現れますが、鬼となっていたのかな?
取り憑かれて入れ替わると強いようですね。
これは憑依で鬼に近いからだろうか。
優一郎のように角が生えないのは別の状態なのだろうか。

暮人が準備していたのが終わりのセラフ、だったのですね。
君月の妹以外にも数体が準備されていたと思うけれど、
 尺的には君月の妹なのでしょうね。

ようやく謎の一端が明かされたけれど、鳴海隊って必要なかった気がする。
もっと圧縮してシノア隊だけ描いてストーリーを展開すれば面白かった気はする。
ここでようやくストーリーが展開しても・・・な気がする。

Tag:終わりのセラフ  Trackback:0 comment:0 

うたわれるもの 偽りの仮面 TokyoMX(12/19)#12

第12話 鎖の巫

ムネチカがアンジュを連れて謝罪に訪れる。
高価な金平糖などの和菓子も持参。
そしてついでにルルティエにBL本を要求する。

オシュトルに連れられて聖上、帝と謁見するハク。
アンジュを助けたお礼に褒美をもらえることとなる。
ほのかと呼ばれた女性を見て思い出す、ミトの老人だと気づく。
二人の巫女が舞う、ウルゥルとサラァナの双子が褒美だった。
可愛がってあげてくださいね。
身も心も全てを譲り受ける。

それが羨ましいデコポンポ、他の八柱将に諌められる。
これでハクは宮中でも注目をあつめることとなる。
主の全てを受け入れる、朝から夜まで全ての世話をする二人。
それを聞いて女性陣は見なかったことと無視を決め込む。
家事全般が出来るウルゥルとサラァナ。
ルルティエが自分の食事では不満かと迫る。
お茶を溢してしまうハク、衣装を乾かすために術法を使用する。

飴屋の主人がウコンとの約束で訪れる。
先に飲んでいようと皆にご馳走を振る舞う。
ウルゥルとサラァナは水芸の踊りを披露する。
面白い男、ハクを紹介する約束だったらしい。
彼の正体は左近衛の大将ミカヅチだった。
幼少の頃からの知り合いらしく、さっちゃん、ウッチャンと互いにを呼び合う仲だった。
ネコネは兄と仲良しの彼が嫌いだった。

鎖の巫とは大宮司ほのかの娘で後継者だった。
ハクの周りには気づけばたくさんの人が集まっていた。

ヤマトに攻めこむ他国の存在が明らかになる。
蛮族を討ち果たすために八柱将にも出撃を命じる帝。

---次回 「八柱将」---


主要メンバーが出揃って、ここから話が進みそうですね。
鎖の巫を帝から譲り受けたハク。
色んな意味で特別な存在になったと思われます。

クオンは冷静に嫌なら自由にしてもよいと説得しますが、
 彼女たちには全てを捧げる事を変えるつもりもない様子。
前回に登場した水戸のご老公風の体裁の老人が帝でした。
大宮司ほのかの立ち位置が不明ですが、彼女の娘をもらったのですから
 将来は約束されたようなものだろうか。
でも帝が現代人のようで怪しいのですよね。
さて、ここからは戦闘モードに突入となるのだろうか。

Tag:うたわれるもの  Trackback:0 comment:0 

ご注文はうさぎですか?? TokyoMX(12/19)#11

第11話 スターダスト・マイムマイム

大自然がいっぱいの山中に感動するチノ。
ココアは実家に風景に似ていると喜ぶ、今度チノちゃんを招待するからね。

広くて立派なコテージに到着した一同。
食料のクーラーボックスが空で携帯は圏外、お店は20Kmの距離。

それなら皆で食料調達しよう、ココアはシャロもいるから大丈夫。

千夜とメグは山菜採りへ、残りは釣りへ向かう。
しかし経験者は誰もいない。

それでもココアとシャロは同時に釣る、リゼとマヤも釣った。
一人だけ釣れないチノにココアがパワーを与えると何故だか釣れる、納得いきません。

一目で毒キノコと分かるが千夜が適当に説明すると信じてしまうメグ。
帽子が流されて追いかけるチノ、追いついたら中洲だった。

どうやって戻ろうか悩んでいるとマヤが気づいてくれるが勘違い。

リゼが泳いで到着、事実を知って連れ帰ってくれる。

それを聞いてココアが怒る、帽子よりも魚よりもチノちゃんだよ。
でもチノから目を話した私が一番悪い。

マヤが川ではしゃぎだす、水着を着込んでいるので濡れても大丈夫。
実はシャロも着込んでいた、水の掛け合いになる。

チヤとメグが帰ってくる、毒キノコだと突っ込むシャロが嬉しい。
魚を焼いて満腹で日光浴。

倉庫に保存食を発見したので食料は確保できた。

木陰で眠っていたチノを寝袋に入れてゾンビ出現と驚かす。


電気が使えないし、ベッドが足りないので、テントに寝袋で眠ることになった。

リゼの企画だともっと凄いサバイバルを考えていたので、テントなんて問題じゃなかった。

コーヒーメーカーを持参してきたココア、食後はコーヒー。

シャロがカフェイン酔いでハイテンション。

マイムマイムしようと火を囲んで回り出す。
もっと速くと勢い良く回り出す、千夜は限界に近い。

ではタイミングを合わせて手を離そう。
最後まで回っていたので、勝者メグ。
キャンプは楽しかったと聞いてリゼも大喜び。

チマメ隊も高校生と遊べて嬉しい、レベルの合わせてくれていると好意的。
流れ星に願い事、チマメ隊は再びキャンプしたい。

高校生の願いは、お姉ちゃんを超える、甘兎庵世界進出、お腹いっぱいメロンパン。

ハプニングを考えた人に天罰が下りますように。

ラビットハウスで酒を呑むリゼの父、二人は同じ戦場を駆け抜けた仲間だった。
吹き矢で勝負する。

青山ブルーマウンテンはバー・ラビットハウスでバイト。
流れ星にお願い、マスターがティッピーの体を借りて話せますように。

ティッピーの代わりに帽子を貸してくれたとお礼を述べるチノ。
でもココアは眠っていた。

翌朝、寝坊のココアにゾンビメイクで驚かすチノ仕返しだった。
最初に眠ったら罰ゲームだったからな。

---最終回 「宝物は君の決定的瞬間」---


山のコテージで過ごす旅の後編です。
リゼの父のハプニングで食料を調達するサバイバルになってしまう。
シャロも居るからなんとかなると脳天気なココア。
釣りでも勝負して楽しむココア、チノにもパワーのお裾分け。
納得出来ないけれど連れてしまうココアのパワー。

ココアは妹としてもチノが大好き、千夜は突っ込みのシャロが大好きと
 ペアでの描写も面白い。
チノはココアに叱られて新たな発見をした様子。
メグのスピンネタは有名なのだろうか。

マイムマイムの高速回転は、面白くてヤバ過ぎる。
千夜が無事に着地できて良かった。

Tag:ご注文はうさぎですか?  Trackback:0 comment:0 

学戦都市アスタリスク TokyoMX(12/19)#12終

最終回 第12話 グラヴィシーズ

戦争で負傷したプリシラ、入院して特異体質であることが判明する。
国の研究機関にプリシラを売ろうとした両親。
彼女の手を引いて逃亡したイレーネだった。
そんな二人にオーガルクスを与えて借金を肩代わりしたのが
 レヴォルフ生徒会長ディルクだった。

綾斗はユリスに試してみたいことがあると相談する。
勝ちにこだわるユリスだが、勝ち方まではこだわらない。
綾斗の作戦に乗るのがパートナーだからな。

決勝トーナメントの4回戦、第11試合。
イレーネは最初から全力で戦うつもりだった。
ユリスの後方からの遠距離射撃に接近しての近接格闘を試みる綾斗。
綾斗の狙いはグラヴィシーズの破壊だった。
しかし切断は無理だった、同格のオーガルクスならセル=ベレスタでも切断は無理だった。

それでもユリスも罠を仕掛けて誘導していた。
ラフレシアは閉鎖空間で爆風を閉じ込める技。
通常ならば避けられない。
イレーネはグラヴィシーズの能力を最大限に発揮して無理やり力技で耐えた。
其の影響で意識を失ってグラヴィシーズに操られて暴走する。
現状では意識を失っているとは判定できないので試合続行。

過重力が二人を襲う、しかしプリシラが危ないとなんとか接近する綾斗。
目を覚ませと話しかける綾斗、一度は瘴気に戻るが再度グラヴィシーズが暴走する。
グラヴィシーズに反応するセル=ベレスタ、グラヴィシーズを弾いて柄を切断。
落ちたコアを貫いて破壊する。
気絶しているイレーネ、勝負が決定する。

しかし疲労で倒れた綾斗が苦しみ始める。
使用限界に達したことが視聴者に知れ渡る。
それでもあの女の弟だからと油断はしないディルク。

控室では綾斗は動くことさえままならない状態。
それでもユリスを手伝うために頑張るといい雰囲気になる。
紗夜、綺凛、クローディアが駆けつけてくる。
綾斗の看病は私がすると抱きしめる紗夜、綺凛、クローディアが奪い合う。

プラーナ切れで入院したプリシラ、守られるだけは嫌、強くなって
 お姉ちゃんの隣に並びたい。

---最終回---

1stシーズンの終了でした。
2ndシーズンが予定されているので、何もなく終わった感じです。
とりあえず世界観やキャラ紹介で終りました、次に期待ですね。

セル=ベレスタが覚醒したところの作画が荒々しい手書き風で迫力を見せたかったのでしょうか。
でも綺麗じゃないので、あまり見たくはなかったですね。
最初の控室でプリシラの右首筋から吸血して終わったら左首筋にキズが残っている
 描写はおかしい、使い回しですよね。

綾斗の天霧辰明流の技の何が凄いのかが分からない。
これぞ厨二病ですよね、技の名前だけが凄い。
せめて特殊エフェクトで凄さを見せて欲しかった。

対魔導学園35試験小隊、落第騎士の英雄譚と比べられる能力系ラノベ作品。
この作品が最もお金が掛けられていて作画は安定したいたと思う。
一番、無難な設定で、どろどろしたところがないので2クールになったような気もする。
他の2作品を丁寧に描くと結構見づらいかもしれない。
そういう意味では軽くて健全な作品かも知れないが演出など面白みがなかった。
熱くもなく、格好良くもない演出で軽く見られる作品演出は正しかったのだろうか?
2ndシーズンまでに忘れてしまいそう。
沙々宮紗夜だけは覚えていたいと思う。



Tag:学戦都市アスタリスク  Trackback:0 comment:0 

終物語 TokyoMX(12/19)#12終

最終回 第12話 しのぶメイル 其ノ陸

対決に備えて戦場ヶ原ひたぎに電話する暦。
神原駿河に再開した時は重いと思った。
でも自分がそれ以上に頑張らねばと思った。
阿良々木くんのお嫁さんになるために頑張る。
暦よりも条件の良い人が現れたら乗り換える。
誰かの特別な人になるために頑張りなさいということでしょう。
羽川さんのことは私に任せて、後で話すから。
愛してる、裸で待っているから。
神原駿河の変態性はお前の影響を受けている。

決闘方法は臥煙伊豆湖が決定する、仮装心渡として竹刀を準備する。
二人は竹刀を背にして10歩歩いて竹刀を持って一太刀浴びせれば勝ち。
それをかわして竹刀を奪い合っても良い。

神原駿河に意見を求める暦。
羽川からメールが届く、神原駿河に意見を求める。

良くは知らないが、自宅が燃えて妹達が自宅に招いたのではないだろうか。
臥煙伊豆湖はなんでも知っている、無意味な決闘など取りやめて羽川を
 戦場ヶ原を助けに行ったほうが良いじゃないか。
君に死んでもらっては困るから、ルールを破っても構わない。
神原駿河に先行して自宅に向かってもらう。
彼女たちは僕が幼女を優先したと聞いても分かってくれる。

竹刀をレプリカの心渡に置き換える忍。
決闘が始まり、初代が先に心渡を奪う。
しかし初代に忍野メメの御札を貼り付ける暦。
一太刀浴びせれば勝ち、一タッチ浴びせて勝ってしまった。

謝らんでも良い、もう許した。
忍が現れて初代に話しかけながら食べ始める。
ワシの方こそ悪かった、生死郎、会えて嬉しかった。
もう会えないと思っていたから。
今の儂にはウヌより大切なモノがおる。

彼の自_殺は400年ぶりに成功したのだった。
事件の全てを忍野扇に話し終えた暦だった。
その後、神原駿河は自宅からひたぎの元へ。
暦は羽川を訪れて、火虎と向き合うのを手伝った。
其の日は3月13日、受験の当日だった。

でも鎧も全て食べ尽くしたのでしょうか?
臥煙伊豆湖さんが鎧を回収して心渡を、小太刀の夢渡を鍛造した可能性もある。
其のためにエピソードを予め呼んだのでは?
臥煙伊豆湖がそんなことをする意味が無い。
初代の名は死屍累生死郎と言います。

あの子には口が軽いと斧乃木余接が注意する。
北白蛇神社に誘う暦。
吸血鬼になって幸せ?
誰も幸せになっていない、誰も幸せに出来ていない。
忍を不幸にしている。
それは何もしていないということだよ。
不幸を続けて、幸せになろうとしないことは卑怯だよ。
でも幸いなことに時間は腐るほどあるのだから。

---最終回---


初代との決闘には秘策があったのでした。
一タッチで勝利した暦、そしてようやく初代に会って話す忍でした。
神原駿河の説教が効いたのでしょう。
ようやく初代も成仏したことでしょう。
でも扇の不穏にする一言、小太刀の夢渡。
あの発言は存在するとしか思えない。

アバンはひたぎとの一時。
少し臆病になっていた暦を励ますひたぎは良い彼女です。
それも尻を叩いて励ますけれど、飴も準備している。

これで傷物語以外の全てが解決しているようで何か残っている気がする。
特に忍野扇とは何者だろうか。
彼女と臥煙伊豆湖の目的が未だはっきりしていないもやもや感がある。
続きもあるようなので、次を期待ですね。
てっきり2クールで描くのだと思ってました。
エピソード的には小粒ネタでした。

Tag:終物語  Trackback:0 comment:0 

Go!プリンセスプリキュア テレ朝(12/20)#45

第45話 伝えたい想い!みなみの夢よ大海原へ!

みなみは幼い頃から海が不思議だった。
どうして青いの、波があるのと好奇心いっぱい。
海は驚きや好奇心を与えてくれる、でも見て考えるだけではいけない。
実際に海に飛び込もう。

ノーブル学園のクリスマスパーティ、母親からクリスマスカードが届く。
みなみの顔が曇るのを見逃さないはるか。
未だ両親には新しい夢を話せないでいた。
クリスマスパーティでは園芸やかくし芸が披露される。
こんな時は、らん子も活躍。
プリキュア4人で歌とダンスの披露。

みなみに母親から電話がかかってくる。
それでも夢を話せなかったので今から話に行こうとはるかが背中を押す。
兄に迎えに来てもらう、途中でシャットに襲われる。
そしてホープキングダムに引きずり込まれる。
後が無いシャットはいつも以上に本気の様子。
フローラたちもプリンセスマジョリティのキーを使って到着する。

海を汚すメツボーグに怒るみなみ、海は夢や好奇心を芽生えさせてくれる。
海のプリキュア、キュアマーメイドが許さない。
みなみのサンゴキーで反撃、プリンセスパレスで浄化する。

ようやく両親に新しい夢ができたと伝えるみなみ。
海藤家のために働くと言っていたのにごめんなさい。
みなみに夢が生まれて嬉しいと両親は喜んでくれる。
みなみはわがままだと引け目を感じていたが、それも嬉しい両親だった。
兄のわたるが予約していたレストランで夢の話を聞きたいと向かうのだった。

---次回 「美しい・・・!?さすらうシャットと雪の城!」---



中々、両親には言い出せないみなみ。
今まで海藤家のために働くと社交界デビューまで行ってましたからね。
両親も喜んで期待されていただけに余計に言い出しづらい。
そんなみなみの一瞬の表情を見逃さないはるかは流石です。
はるかが背中を押して両親にようやく言い出せた。
でも、両親は自分で夢を見つけられたと喜んでくれる。

久々に見る、家族愛ですね。
今回は寮生活なので、家族の描写が少ないのですよね。
典型的な庶民のはるかの家族で描かれるようなエピソードを
 海藤家で描いた感じです。
そして珍しい挿入歌の使用、4人の隠し芸としての演出でした。
最後に町のイルミネーションが変化する手の込みようが凝ってました。

そして3月のオールスター劇場版のCM、今年もあるようですね。
でも2月からの魔法使いプリキュアのキャラは未だマル秘扱いのようで
 未登場なのは残念ですね。
次回はシャットの放浪生活からディスダークとの最終決戦に流れこみそうです。
年内に気になる引きで終わるのが恒例ですから。




Tag:Go!プリンセスプリキュア  Trackback:0 comment:0 

K Return of Kings TBS(12/18)#12

第12話 knuckle bump

伏見が亡くなることになったら済まないと八田に先に謝る宗像。
石板が盗まれたらJungleに潜入することを事前に依頼していた。
ただし潜入できても戻れる保証がないことはお互いに理解していた。
ただひとつ、私を裏切れば助かるかもしれない。

シロたちと赤のクランは共闘して緑の本拠地に潜入する。
地下は赤のクランが抑えて道を作る。
八田は持ち場よりも先に伏見のもとに向かうことを草薙に許される。
飛行船シャッテンライヒ号で突入してきたシロたち。

灰色の王、磐舟と戦う宗像だが形勢は不利だった。
そこにセプター4のメンバーが駆け付ける。
政府からの依頼など無くてもセプター4は町の治安と調和を守る。
各メンバーが治安維持に動いていた。
セプター4別働隊は室長、宗像礼司と共に行動する。

彼らの力を得て再び磐舟と剣を交える宗像。
あなたは死者の楽園に手を貸しているだけだ。
今度は磐舟を倒すことが出来た。
灰色の王のダモクレスの剣が消失する。
しかし宗像の剣は消失できない、半暴走の危険な状態だった。
それでも副長の淡島世理が彼と共に行動すると宣言する。

スクナに攻められて為す術のない伏見。
そこに八田が突入してくる。
伏見を救出する、おせーよ、切り込み隊長じゃなかったのか。
俺はハッキリ言ってくれないと分からないんだ。
あのまま死んだら、ただの裏切り者だと思っていた。
それくらい、察しろよ。

スクナが追いついて戦闘が始まる。
八田と伏見のコンボ攻撃でスクナを倒す。
八田は持ち場を守りに戻る。
平坂道反がボスから費用をもらっていると伏見を救出する。

赤のクランが制圧した地下を通過するシロたち。
その前に立ち塞がるのは御芍神紫だった。
クロが一人での対戦を申し出る。

---最終回 「kings」---


前回は守りだったが今回は立場が逆で攻めに転じる青と赤と白銀。
宗像が磐舟を倒して、八田と伏見のコンビでスクナを倒しました。
残るは比水流と御芍神紫です。
流を倒して石板の効果を無効化するのか、石板の効果が無効化されて
 流が倒れるのか、微妙なところかもしれない。

今回は石板を無効化して終了となりそうですね。
でも宗像の王の力が失われるのかも。

抜刀は磐舟が言った青の様式美がピッタリかもしれない。

Tag:K  Trackback:0 comment:0 

牙狼 紅蓮の月 テレ東(12/18)#11

第11話 斬牙

義賊・天戒丸に呼びだされた袴垂保輔。
男と見込んで話がある。

最近の妖かしの出現に羅生門では守りに不安を覚える道長。
早々に来世門が完成して晴明が守る光宮は安泰でしょう。
それでも不安な道長、黄金の鎧を手に入れたかった。
今は雷吼が保有して、星明の指示がないと使えない。
それで星明に声を掛けて求めていたのだった。

藤原保昌は藤原南家に伝わる鎧があると告げる。
現在は行方不明の鎧を探す保昌。
貴族の家からだけ盗みを働く袴垂の盗賊団。
しかし火羅の操る蹴鞠で一晩に9人も消滅する。

かつて蹴鞠の間者に選ばれようとした成通は無理をして失敗した。
保輔が有望視されていたからだった。
その後、流行病で亡くなったが欲望は収まらなかった。
その彼が火羅となって袴垂保輔の部下を狙っていたのだった。
火羅に襲われる保輔を救ったのは黄金騎士だった。
雷吼が彼だと知って驚くが保輔も魔戒騎士だったが正体は明かさなかった。

天戒丸は道長に敗れた時忠だった。
保輔を見込んで魔戒剣と腕輪の魔導輪を与えた。
魔導輪ゴルバが保輔に修行を課した、天戒丸には時間がなかった。
守りし者となれ。

成通と再び相まみえる保輔。
彼と戦うが、兄の保昌が物音を聞きつけて駆け付ける。

彼を守るために白蓮騎士ザンガとなる。
雷吼と星明が駆けつけた時には火羅を倒した後だった。

---次回 「曲宴」---


もう一人の魔戒騎士ザンガの登場でした。
道長は光宮の守りに黄金騎士を欲した。
しかし手に入らないのならと保昌が探した藤原南家に伝わる鎧。
それを保有していたのは、道長に破れた時忠でした。
時忠に見込まれた袴垂保輔が白蓮騎士となったのでした。

と言うことで、道長の望みはまたもや叶わないのでした。
白い騎士のザンガ、やはりシルヴァーやゴールドのメタリック感が無いのが残念。
ここで前半戦は終了で次回は中の人の宴会のようですね。

Tag:牙狼  Trackback:0 comment:0 

うしおととら TokyoMX(12/18)#25

第弐拾伍話 H・A・M・M・R~ハマー機関~

毎朝とらと戦う潮、学校に遅れそうだと麻子が叱りつける。
麻子と登校する潮の前にトラックが横付けされる。
7人の男が襲ってくる、槍で戦う潮。
麻子に応援を連れてくるように求める。
しかし麻酔銃で確保される潮。

麻子を追いかける男たちはとらが倒してくれる。
潮が連れ去られたことを聞いて考えているとトラックが横付けされる。
キルリアン振動機でとらを拘束して麻子も連れ去られる。

特殊災害対策室に勤務となった厚澤2尉、以前に潮と麩から
 旅客機を守った自衛官だった。
時雨にハマー機関が暴走したと告げる。

ハマー機関のやり方が気に入らないが麻子を人質に取られて
 仕方なく協力する潮。
白面の者に科学で対抗する組織、潮と獣の槍を調べたい。
まずは槍を科学的に分析する、付随物が白面のものかもしれないと
 培養を試みる。

とらは潮の元に行くためにわざと捕まったのだった。
麻子の身代わりを準備して、麻子に潮を探させる。
見つかったら毛を引っ張ることで居場所に駆け付ける。
そこで妖怪をたちを捕まえて研究する機関だった。
そこで小さな男の子を発見して仲良くなる麻子。
彼はヨーロッパのお化けでバルトアンデルスだった。
機関の研究の対応が我慢ならない麻子。

培養していた白面の者が急成長して周囲の妖怪たちを吸収して暴れる。
キルリアン振動機は役に立たない。
バルトアンデルスが麻子を守って取り込まれてしまう。
潮の元に到着するが、白面の者も追いかけてくる。
好きでもないハマー機関の科学者たちでも人間だと守る潮。
潮と獣の槍の実力に吸収した妖怪の能力を取り込んで攻撃する。
バルトアンデルスも取り込まれていたが麻子に助けてあげてと言われる。
本人も意識が戻って僕を殺してと言われると逆に殺せない。

潮には為す術がなく防戦一方でピンチな状態。
科学者になんとかして欲しいと頼む麻子、無理だと断られる。
皆を幸せにするのが科学の力じゃないの?
ようやく、とらに居所を伝える約束を思い出す。
皆のピンチに颯爽登場のとらだった。

---最終回 「TATARI BREAKER」---


白面の者に科学で対抗するハマー機関。
でも色々と酷い組織ですね。
麻子が怒るのも無理はない、真っ直ぐで男前な麻子ですね。
前回が真由子のエピソードだったので、今回は麻子エピソードのようです。
真由子は相手を信じて自分の犠牲をも厭わない。
それに反して麻子は戦うタイプですよね。
まあ妖怪相手には無謀でしょうけれど。
そしてとらが少女たちと仲良くなるエピソードでもありますね。

あのタイミングでピンチに颯爽と登場するとらは正統な少年漫画のヒーローですね。
厚澤2尉が再登場、この関係でも麩はカットできなかったのでしょうね。
でも・・・あの・・・エピソードは酷かった。

時系列的には種々の事件が発生して政府も白面の者に対抗する組織や
 研究を始めたようですね。
お約束通り、ハマー機関の制作した武器は役立たずです。
ここはとらと潮のコンボ攻撃となるのでしょうか。

Tag:うしおととら  Trackback:0 comment:0 

蒼穹のファフナー EXODUS TBS(12/18)#25

第25話 蒼穹作戦

新国連から独立してバーンズ将軍を司令官とするアトランティスコア。
幹部はパペット、Dアイランドを掌握してアルタイルと交信する。
君を世界の王にしてあげるよと悪魔の囁き。
アイが洗脳されて戦闘に復帰する。
復讐の機会を与えてあげるよとキースとビリーに声を掛ける。

アショルカミールの再生を懸命に願うエメリー。
暉は広登と並んで里奈に別れを告げる。
美三香は人の姿に戻って目覚める。

真矢と総士が帰還する、広登の遺体を届け、暉に伝えないといけない。
暉の不在を告げる一騎も苦しい。
芹に事実を告げようとする総士の雰囲気で理解する。

葬儀の後で成人式を行う、一騎、総士、真矢、剣司、咲良、甲洋の6人に
 アルヴィスへのアクセス権が手渡される。
第3アルヴィスに擬装海面はないが、迎撃システムは健在。
人類軍の艦隊が一切の呼びかけを無視して接近してくる。
アルタイルは24時間以内に接近するがベイグラントが邪魔をする。
彗のSDPをゼロファフナーで増幅してベイグラントを落とす作戦。

お前たちに人を撃てとは言わない、第4次蒼穹作戦が開始される。

フェストゥムの襲撃に迎撃する。

艦隊の接近に速力0で通信チャンネルを解放して呼びかける。
ヘスターがベイグラントを攻撃する、そこを彗が呼び寄せて落下させる。

艦隊からファフナー部隊が出撃するが、真矢が遠距離射撃で迎撃する。
命は奪わないが飛行不能にする。

ジョナサンがザルバートルモデルで出撃する。
彼の異常性に気づく総士、一騎が攻撃を防ごうとする。

アショルカミールが再生のためにエメリーたちが同化される。

---最終回 「竜宮島」---


遂に最終決戦、アトランティスコアと竜宮島のコアの対決です。
でも元は同じコアを3分割したもの。
バーンズは世界の王にしてあげると言われて舞い上がった感じですね。
新国連を完全掌握することが彼にとっては優先事項でしたが、急に変わりましたね。
逆にヘスターが冷静に漁夫の利を狙ってます。

広登の映像を眺める芹が総士の雰囲気で理解する描写が素晴らしいですね。
真矢はフェストゥム以外にキースに狙われて厄介なことになりそうです。
ビリーは敵討ちを願うのだろうか、現時点では望みそうにないけれど。
リヴァイアサン型をニヒトの攻撃で消滅させたような描写、あれほど苦労したのにね。
その前にザインがダニのフェストゥム発生を防いでましたけれど。
双方の強さが突出し過ぎですよね。

落ちたベイグランドも問題ですが、結局は人間との関係が最後の鍵になりそう。
次回は壮絶なバトルになりそうで今から期待です。



Tag:蒼穹のファフナー  Trackback:0 comment:0 

ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(12/18)#11

第11話 二人三脚登山は命懸けで イグアス山岳砲撃戦II

山中を偵察するヘイヴィアとクウェンサー。
ブライトホッパーは第2世代のオブジェクトで高速移動、常時時速700、800Kmで
 移動しながらレーザーで攻撃する。
ベイビーマグナムが3台でも叶うかは難しいオブジェクトと言われている。

チャフミサイルが発射されて衛生が使用不可な状態に陥る。
直後の攻撃でブライトホッパーが大破される、砲弾の速度はマッハ25。
報告を聞いてクウェンサーが考える。
敵は雲を利用して照準を誘導しているに違いない。
ベイビーマグナムが危ない、お姫さん逃げろー。
危うく難を逃れるがベイビーマグナムも中破、主砲数門と高速移動が不能となる。

砲弾がマッハ25に耐えられず空気摩擦で照準が外れたり、途中で融解したので
 大破を免れたと想定できる。
長距離のブライトホッパーは狙いが正確だったが近距離では砲弾を
 急激に曲げるのに無理を生じたらしい。
敵の本当の狙いはベースキャンプ、ヘイヴィアと逸れるクウェンサー。
フローレイティアに助けられる、一度撤退するぞ。

ブライトホッパーを率いる第52機動整備大隊の残存兵が第37整備大隊の
 ベイビーマグナムに作戦を提案する。
敵のオブジェクトは陸戦用だからダムを決壊させて機動力を奪う。
その隙にベイビーマグナムの主砲で攻撃する作戦だった。
しかし、ダムの下流の住民は全滅を免れない。
正統王国民ではないので気にしないのが彼らの回答だった。

ようやくクウェンサーと連絡できたヘイヴィアは52機動整備大隊の作戦を
 止めに向かうと告げるとオブジェクトはクウェンサーが引き受ける。
フローレイティアとオブジェクトの発見のために山を登るクウェンサー。
敵の砲弾の解析報告が届く。
レイルガンで打ち上げたミサイルは分割されて落下する、そこで
 初めてロケットエンジンを噴射させて加速する。
照準は雲を反射させて相手を補足して誘導している。

待つ間に気の利いた話題を求める無茶ぶりのフローレイティア。
カピストラーノ家は代々、男子出産率が決めて高い家系だった。
ほぼ100%を誇るので、貴族たちはこぞって彼女を妻に迎えたい。
ブライトホッパーのパイロット、ハルリードも第3番めの候補者だった。
そんな求婚相手から逃れるためにも戦場が一番自由なのかもしれないと考えている。

地響きが聞こえて敵オブジェクトの移動を感じる。

---次回 「二人三脚登山は命懸け III」---


敵はマスドライバーとロケット技術を用いた戦略で正統王国軍を手玉に取る。
ベイビーマグナムも直撃は免れたもののピンチは変わりない。
そこに自棄になったブライトホッパー部隊の残党の酷い作戦が進行する。
そんな状況でもなんとかしたいと撤退せずに頑張る二人です。

そしてフローレイティアさんの家系の秘密、実は求婚者が後を絶たないのでした。
でも家系ではなく遺伝的な特徴だけが目当てのようです。
それを分かっているがゆえに軍人となって戦場に赴くのでした。
彼女にもしがらみがあったのでした。

Tag:ヘヴィーオブジェクト  Trackback:0 comment:0 

ノラガミ ARAGOTO TokyoMX(12/18)#11

第11話 黄泉返り

恵比寿にあって事態の真偽を確かめようと黄泉に向かう毘沙門。
雪音とひよりも黄泉に向かうが入れない、突然に風穴が出現する。
そちらに向かう途中でひよりが陸巴に捕まってしまう。
雪音が守るが、名を知らないので苦戦する。
野良こそ最強だから貶められていると揺さぶられる。
夜トは祝の器の雪音ではなく野良を連れて読みに入ったと動揺を誘う。
狼狽する雪音を連れて逃げるひより、夜トの自慢の器だからと雪音を激励する。
夜トを信じての言葉に雪音が立ち直って陸巴を撃退する。

無事に風穴を開けて現世に脱出できた恵比寿。
毘沙門が恵比寿を発見して夜トが黄泉に囚われていることを知る。
ひよりと雪音も合流する。

脱出に失敗した夜トを手当する野良。
野良、緋は不思議な存在、一度も刺したことがない。
風穴を探す夜ト、俺は皆のもとに帰るんだ、しかしイザナミに捕まってしまう。

小福と大黒も到着する、黄泉にひよりが入ってはいけない。
黄泉から無事に戻れた人間は居ない。
雪音が風穴に入るには、誰かの神器にならないといけない。
野良になる覚悟はあるの?
毘沙門が夜トの救助に向かう。
風穴が閉じたので、大黒を使って小福が風穴を開ける。
こんなところに入った恵比寿の目的が理解できない毘沙門。

風穴がドンドン小さくなって閉じられてしまう。
何者かの力が働いているのかと考えられる。
イザナミに捕まって自力での脱出が難しい夜ト。
ようやく毘沙門が到着、過去のいざこざを懺悔する。
夜トを憎むことでしか立ち上がれなかった事を告白する。
懺悔のつもりか夜トには待つものが居るから諦めるなと気力を奮い立たせる。

目覚めた恵比寿が夜トを連れ戻す方法を話す。
それには此岸の者、ひよりの協力が必要だった。

---次回 「君の呼ぶ声」---



地上波では先週が休みでようやく放送再開ですね。
利用した音源に宗教関係の音声が紛れ込んでいたとか・・・。
その関係なのか詳細は不明ですね。
しかし全13話なので、最終回の放送は空いている枠を買うしか無さそうです。
ただ年末は特番が多く既に編成済みなので、上手く枠を購入できるか難しそうです。

黄泉に入って恵比寿を助けたが自分は脱出に失敗した夜ト。
彼を助けるために小福や毘沙門が協力してくれる。
恵比寿は既に代替わりも止むなしと諦め気味。
それとは反対に代替わりを拒否して頑張る毘沙門が対照的でした。
西洋甲冑にスカートはどこかのセイバーを思わせますね。

ようやく夜トへの恨みも晴れて前向きになれた毘沙門。
自身の弱さを認識して告白できました。
夜トを恨むことでしか立ち上がれなかった過去の自分でした。
夜トを助けるには、ひよりの力が必要、完全におんぶに抱っこ状態です。


Tag:ノラガミ  Trackback:0 comment:0 

ヤング ブラック・ジャック TBS(12/17)#12終

最終回 第12話 狂騒の季節

東大紛争の後、学生運動は沈静化しつつあった時代。
一部の学生は過激派に成り下がって暗躍していった。

そんな学生運動に参加する今上エリと間は知り合いだった。
彼女のキズを何度か手当していた。
そこに医者を頼って藤井と名乗る学生運動家が手当を求めて訪れる。
彼の隣には以前、脱走兵の件で知り合った青山が一緒だった。
病院で手術が必要だが学生なのでと手当を断る。
緊急を要する症状でもないし、医師免許が取れなくなるからな。
そんな腑抜けた者は医師になる資格が無いと妄言を吐く藤井。

学校にあしげく通う間は代理手術のバイトを引き受けていた。
第一次羽田闘争で負傷したエリの顔の傷を縫ったのが縁だった。
それからは、何度かエリが間を訪ねて来るようになった。
間の手術で顔にキズは残らなかった。

学生の過激派グループが武器を調達する事件が発生していた。
警察は一斉取り締まりを強化し始める。
エリカラ届いた決別の絵葉書は取り締まりが行われる群馬県の消印だった。
彼らは山中で軍事訓練を行っていた。
消印の郵便局を求めて訪れる間は無事に彼らの山小屋に辿り着いた。

ミスをした青山を庇ったエリが仲間内にリンチの制裁を受けて苦しんでいた。
緊急を要する状態だが、隠れ家を知られたからと入院を許さない藤井。
発作を起こすエリは一刻の猶予もままならない状態に陥る。
急遽、間が手術を執刀する。
眼窩底骨折、折れた肋骨が内蔵を傷つけ損傷している様子だった。

なんとか無事に手術を終えるが、警察隊が周囲を取り囲む。
捕まりたくない学生たちは応戦を始める。
止めようと立ち上がるエリは煙幕に隠れた状況で狙撃される。
間が助け起こすが既に絶命間近だった。
今度は手術代を払わないとね。
あのネックレスは今でも持っている、初めての縫合だったからな。

やがて俺はブラックジャックとなった。

---最終回---


最終回のスターシステムの出演者はリボンの騎士のサファイアでした。
彼女の描写を省いているのか、なぜ学生運動に参加しているのか不思議です。
彼女の思想や行動が過激派に賛同しているとは思えない。
リーダーの藤井の青臭い理想論が悲しいですね。
言論に何の根拠もなく、理想を述べるだけで、遂には暴力に走る。
青年の愚行を良く表しています。

そして最期はブラックジャックの中の人がナレーションだけに、種明かしで
 ブラックジャックになったで締めました。
クレジットもブラックジャックと書かれてました。

この作品は古き昭和を描いているので、コンクリートレボルティオと時代的に
 近い事件が描かれている。
綺麗に纏まっていたと思う。

突拍子もない髪型やヒゲなど特徴的なキャラが登場する手塚漫画。
でもキャラの見分けには便利で考えられているなと感心する。
最近のハーレムアニメなどは髪の色で識別させるキャラデが多いので、
 顔などには特徴がないのが難点だ。

Tag:ヤング ブラック・ジャック  Trackback:0 comment:0 

アクエリオンロゴス TokyoMX(12/17)#25

第25話 集え!明日を望む声

陽のアクエリオン天と総のアクエリオン語霊が対戦する。
7年前に総がロゴスワールドからネスタの肉体を抜き出した。
舞亜が誕生したが、アクエリオンロゴスとネスタで作り上げたロゴスワールドに
 歪みが生じた。
そして文字と概念を食べるMJBKが出現するようになった。

陽の舞亜救出の思いが総を圧倒し始める。
総の肉体からキリュウの肉体が変化した創声の書を抜き取るネスタ。
創声の書を利用したネスタの攻撃は文字を全て概念ごと吸収する。

もう総には何も残っていなかった。
俺は舞亜を愛している。
ロゴスワールドはネスタの生み出した憎しみの世界。
それと対をなす愛で対消滅させる。
この世を滅亡させることがネスタの望みだった。

文字が失われ概念も消失した現代社会。
意識を統一しよう、しかし真理の世界へのアクセスを知らない。
舞亜は忘れていた陽の文字を見て読めなくとも、大事なものだと理解できた。
陽と名前を思い出す、舞亜の叫びに呼び戻された陽が出現する。
総も同じ世界に両親から送り出される、愛する人を守るために。

3人の究極合体、アクエリオンロゴス・ジェネシス。
現実世界に出現する、ネスタの創声力は3人よりも上だった。
でも皆の声が陽たちを後押しする。

無総陽月剣、ユニバースブレイドで倒す。

キリュウがネスタに残した手紙には愛が綴られていた。
看守の言葉は嘘ででたらめだった。
キリュウを信じられなかったと涙を流す。

ロゴスワールドが消滅して町には文字が溢れていた。
誰もが創声力を使用できる危険な状態だった。
アクエリオンと舞亜がロゴスワールドを作ると宣言する。
陽がアクエリオンで行くと言うと総が行くと喧嘩になる。
二人共辞めろと止めるが、お前のためじゃないと言う二人。
決着は拳で。

---最終回 「終わらない!アクエリオンロゴス」---


全ては看守の適当な中傷から始まったロゴスワールド。
そして文字も持たない人に手紙を書いた男の問題も大きい。
ネスタ自信は愛する彼を信じられなかったことも一因でした。
彼女を倒すための3人合体からの過去作のOP曲は熱いですが、
そこで終わっても良かったのにと思う。

敢えてギャグに走ったスタッフでした。
これは3人でロゴスワールドで暮らすのもありかもしれない。

Tag:アクエリオン  Trackback:0 comment:0 

ルパン三世(2015) 日テレ(12/17)#12

第12話 イタリアの夢 後編

天才科学者にしてレベッカが愛した浦賀航の残した著書。
その謎を解こうとするルパン、ようこそ イタリアの夢へ。
それが解読した暗号だった。

突如夢を見るルパン、本来なら見ないはずなのに。
彼が覗いた世界は昔の少女の頃のレベッカと浦賀だった。
浦賀はレベッカにリベルタスという言葉を残した。
自分で世界を作ること、俺と一緒に作ろう。

レベッカを帰してルパンの侵入に気づいて話す。
浦賀は脳内に一時的に人格を作り出す技術を開発したのだった。
私は影人間に狙われている、彼らは同じ技術で人体実験をしている。
浦賀の最後は自_殺だったと教えるルパン。
逃亡を促すがレベッカを頼むと留まって怪しげな物に殺害される。

目覚めたルパンはレベッカを連れ立って、浦賀と話した内容を告げる。
最高の赤ワインを最初にプレゼントするのが浦賀の約束だった。
だから白ワインしか飲まなかったレベッカ。
怪盗もリベルタスを実現するための行動。
彼女は今も浦賀を愛してリベルタスを実践していたのだった。
レベッカは婚姻証明は提出していなかった。

浦賀の願いで研究資料を焼却するルパン。
彼の研究がMI6や他の物に利用されることを恐れたのだった。
しかし暴走したニクスが追いかけてきた。
レベッカを逃がして対戦する。
高周波発生装置でニクスの長所を逆に利用する。
MI6が二人を麻酔銃で眠らせ拘束する。

レベッカは著書を燃やしてトスカーナ地方のワイナリーを購入する。
最高の赤ワインを製造するつもりだった。

銭形がICPOの権限で事件にニクスも関わっていたことをネタに
 ルパンの身柄を引き受ける。
愛を手に入れたルパンだった。

---次回 「ルパン三世の最期」---


レベッカの愛した天才科学者、浦賀航が残した書物。
それを解読すると一時的に脳内に人格を生み出せる。
それこそがイタリアの夢でした。
しかし彼を狙う影人間はMI6ではない様子。
浦賀を殺めたのも同じ研究をする別の人物なのでしょう。
MI6としては研究成果がほしい。
このエピソードは今後も続きそうです。
恋煩いのブタのエピソードで白ワインしか飲まなかったレベッカ。
浦賀との約束が伏線でした。

それとは別に、ルパンは収監されたので、脱出が次回エピソードになりそうです。
それにしても浦賀航って浦賀港から漢字を変えただけ。
何か意味があるのだろうか。

Tag:ルパン三世  Trackback:0 comment:0 

ランス・アンド・マスクス TBS(12/17)#12終

最終回 第12話 それが僕の騎士である意味なんだ

父親の森がウワジェの兵士をすべて倒す。
僕の葉太郎に手を出すなと言ったよね。
ターフェイは利用はしないが、君は違う。
許してあげて父さん。
良いよ、葉太郎、戦おうか。

依子が駆けつけて葉太郎を逃がす。
甲板で白姫の母、白椿に騎乗した森が追いついてくる。
白姫は戦いを阻止したいが止まらない。
がっかりさせないでよ、葉太郎、そんなことだから姫の愛も失うんだ。
真緒も捕まってこの場に居た。

ごめんなさい、私は悪い子だ。
葉太郎がナイトランサーだと気づいていた。
でもヒーローは正体を知られたら一緒に居られない。
葉太郎が私の側から居なくなってしまうと思った。
私の側に居て欲しい。

形勢不利な葉太郎が急に形成を逆転する。
葉太郎は森の持つ槍、ロンゴミアントに選ばれていたんだね。
そして真緒を使える姫として選んでいた。

かつて森は真緒の母親、庚結真に仕えていた。
しかし彼女を守れなかった。
姫を守るのが本当の騎士だけだから強くなると誓った。

依子を見舞うターフェイ、無駄に器用だった。
金剛寺も一緒に見舞う、森も葉太郎を認めていた。

サンジェラール学園に戻って騎士として強くなろうと決心した。
冴も医療学部に転校するらしい。
真緒に挨拶に部屋に向かうと不在だった。
強くなるために修行に出たらしい。
でも私は駄目だな、ヒーローは家族として側に居ないといけない。
真緒を守るために強くなる、一緒に行こう。

---最終回---


真緒の表情が曇っていたのは葉太郎が居なくなってしまうことへの懸念でした。
ヒーローが正体を明かされると去ってしまう。
葉太郎がナイトランサーだと知ったので側から居なくなると思ったのでした。

そして父親の森はかつて母親の結真に使える騎士でした。
でも守りきれなかったようです。
その娘の真緒を今度は葉太郎が守るために強い騎士となるのでした。
真緒は守る対象であって、結婚対象ではない。
なので冴が彼女でも問題はないのでした。

えーと色々と突っ込みどころ満載の意味不明脚本でした。
良いところは・・・真緒の言葉使いが楽しめたのと葉太郎以上に
 格好いい依子さんが見どころだったでしょうか。

Tag:ランス・アンド・マスクス  Trackback:0 comment:0 

俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 TokyoMX(12/17)#11

episode 11 公人様の見ていた空はこうではありませんの?

筆箱を忘れて教室に戻る公人。
黒板を清掃していた麗子と遭遇する。
麗子が困っているなら力になりたい公人。
華道が得意でない公人に二人で指導したい、そして麗子と呼んで欲しい。
精華院は空気が澄み渡って夕日も綺麗。
町とは大きく異る景色だった、公人様の見ていた空はこうではありませんの?

部活でも二人だけの秘密と麗子は嬉しそうな様子。
母の鳳子と兄の正臣が訪れて、麗子は学長室に呼び出される。
近衛家との縁談が決まったので明後日の日曜日に帰って来なさい。
シスコンの兄は麗子が世界一可愛いと思っている。

男性の公人が居ることが心配だがマッチョ好きだから大丈夫と安心させる。
麗子の寂しげな様子が気になる公人。
元々、精華院は結婚相手を見つけるための場所でもあった。
麗子のケースは特別でもないと愛佳が説明する。
でも有栖川は乗り気じゃなくて寂しそうだったと告げる公人。

活動内容はいつも麗子が決めるので彼女が居ないと何も始まらない。
実は友達が居ない庶民部の3人。
彼女たちには庶民部が必要だった。
やはり麗子と話したい愛佳、白亜がロックを解除するので自宅の麗子とも会話できる。

有栖川家の長年の仕来りに沿って結婚を覚悟していると気丈に話す麗子。
でも麗子が居ないとペアが作れないと訴える愛佳。
麗子も皆と別れたくないと本音を伝える。

部室で麗子の気持ちを伝える愛佳。
兄の正臣はシスコンで公人に何かを伝えたかったと考える。
白亜が既に彼とコンタクトしていた。
縁談を破断にして欲しいので迎えの車を送ると書かれていた。
可憐が出番だと暴れるつもりだったが、有栖川家と近衛家に逆らうことなど不可能だった。
ここは庶民に任せろ。
車まで匍匐前進、みゆきに発見されるが、庶民部の活動だと聞いて見逃してくれる。

---最終回 「不束者ですが、末永くお願い致します。」---



最後は有栖川麗子のエピソード、庶民部メンバーのエピソードでもあるようです。
実は社交的ではない3人には麗子が必要。
愛佳は庶民ランドでメアド交換できて友達も増えたと思うのですが、
 ペアとなれる相手は居ない様子。
友達は偶然にも偶数だったようですね。

突然の縁談に兄も協力して庶民部で出来れば破談にしたい。
落とし所は卒業までの延期でしょうか。
さて有栖川家を説得できるのか、ですね。
そして、こんな時には役に立つ白亜でした。

Tag:俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件  Trackback:0 comment:0 

すべてがFになる フジ(12/17)#11終

最終回 第11話 無色の週末

萌絵は愛知県警本部長の叔父から犀川に会うことは禁じられていた。
真賀田四季が会いに行くといったことから警護の刑事が見張っていたからだ。
しかし真賀田四季に憧れている犀川は自由を求めている。
自分は自由を縛り付ける存在だと考えて自重していたのだった。
国枝女子からは犀川先生が一番、萌絵を思っていると伝えられる。

大学の図書館に現れる真賀田四季、犀川に会いに来たのだった。
外に出るための犯罪、自由へのイニシエーション、との言葉には異論を唱える犀川。
あなたはどうして自_殺しないのですか?
他人の手に委ねることが、ひいては愛されていると感じられる。
誰も本人の意志では生まれてこない。

正しさの概念など人ぞれぞれ。
水の中でタバコが吸えないと答えた犀川の言葉が意外だったから。
犀川と真賀田四季は行動がよく似ている。
異なるのはクロック。
100年すればあなたのように成れますか?
無理ね。
西之園さんが生きてこられたのは、あなたが側に居たから。
ジョークを言って呆れられるを繰り返してきただけですよ。
意味のないことが、人を救うこともある。
自首するつもりだったが、死刑にはならないかもと残念そう。
黒服の男が帰る四季を取り囲む、犀川に手を降って別れる。

昨日、東京からのアクセスが有って犀川の警護は解除されていた。
それで萌絵がゼミを訪れる。
県警の行動から四季は自首ではなく逃走したことを知る。

所長の行動も愛情ゆえのおこない。
結局、真賀田四季の行動は自由になりたかっただけじゃないのか。
真賀田四季の考えが理解できる犀川に意見をぶつける萌絵。

萌絵の父親の西之園教授の授業を話す犀川。
予習をしてきたか訪ねて、誰も予習してこなかったので次週までに予習を指示して終わった。
一応、予習をしていったが誰も質問がなかった。
そこで質問を考えていって、尋ねると4周にわたって回答をしてくれた。
質問がなければ次の章に進む授業だった。

そんな不思議な授業の教授だった。
その後に萌絵と会った。
自慢気に手品を披露した萌絵の手品の種を明かした犀川だった。
10年近く前の出来事だった。
儀同世津子は犀川の妹で結婚して苗字が変わっていた。
Tシャツは彼女の見立てらしく、これからは萌絵が選ぶことにする。
干ししいたけは一度戻してから食べるんだよ。

人は分からないことに答えを求める、道流に教える四季。
それで優しさを知ることになる。

---最終回---


人は死によっても自由になれる。
愛情の形は一つではない。
そんなテーマが隠されていたように思える。
作品的には犀川や萌絵が現状を整理して見せるタイプではなかったので
 何が可能で何が不可能なのかが分かりにくかった。

原作では山根も殺害されているようですが、この改変のほうが良いと思う。
娘に自分と同じ15歳で殺人を命じたことが異常ですよね。
それで代わりに娘を殺害したのも理解しづらい。
心の自由を求めたが、叶わなかったので肉体の自由に軌道修正したということだろうか。
11話で纏まっていた作品だとは思うが、推理小説としてのセリフでの
 補完が弱かったことが残念ですね。
真賀田四季、犀川創平、西之園萌絵の人となりが分かったようで良く分からなかった。

犀川先生って所謂、大人気ない大学性だったのでした。
そしてロリ好きですよね。








Tag:すべてがFになる  Trackback:0 comment:0 

対魔導学園35試験小隊 TokyoMX(12/16)#11

第11話 草薙タケル

キセキを殺してくれないかな?
奇跡の力は年々強くなっている、望みを叶えてしまう。
俺はお前を守る、お前が亡くなるのは俺が死ぬ時だ。
それまではもう少し守らせてくれ。

観覧車をはじめて見るキセキ、一緒に乗ろうとする。
霧ヶ谷京夜が魔女狩り化してキセキを襲う。
吉水の姿をしたレリックイーター・ネロと契約していたのだった。
タケルも魔女狩り化して戦う二人を止める鐡。
絶対に会いに行くからな。
キセキにアルケミストが興味を持ったので移送する。
タケルも脱走幇助の罪で拘束される。

実は草薙の女子は鬼化してしまう。
キセキはもう鬼の力が強まって殺害できなくなっていた。
ある日、暴走してしまい父親も抑えきれなくなっていた。
タケルに判断を求めて亡くなった父親、守ることを選んだのだった。

ヴァルハラ幹部のオロチがデガラシに草薙キセキの奪取を伝える。
ヴァルハラの襲撃に備えて学園はダミーで陽動作戦を執っていた。
デガラシの襲撃は失敗でダミーだった。
本体は陸送、鐡と京夜が移送していた。

生徒会長星白が知り合いの看守を通じてタケルを解放してくれる。
妹がヴァルハラに狙われていることを伝える。
うさぎ、まり、桜花、斑鳩の35試験小隊も協力してくれる。

オロチがキセキを狙って訪れる、鐡が対応する。
京夜には移送を命じるが、途中で止めてキセキを殺害しようと考える。
そこに駆けつけたタケルと戦闘が始まる。
この世の異端は全て抹殺してやる。
ヤマタノオロチで倒して桜花の攻撃で魔女狩り化が解ける。
キセキを学園へ運ぼうとするタケルをホーンテッドが貫く。
兄の負傷に絶望して暴走するキセキ。

---最終回 「限りない願い」---


復活した霧ケ谷京夜くんはレリックイーターの契約者でした。
吉水が復活したのではなく、ネロが化けていたのですね。
でもトラブルメーカーの役割でしかないですね。
キセキに逆に抹殺されるのかと思ったら生き延びました。
今後もタケルの邪魔をすることでしょう。
アニメ版では彼がタケルを恨むのか不明ですけれど、まあ歪んだ少年なのでしょうね。
尺の足りないアニメで彼を丁寧に描いても仕方ないですからね。

今回新たに登場したヴァルハラ幹部のオロチと構成員?のデガラシ。
オロチはクレジットでネタバレ感があるのはどうだろうか。

タケルはキセキを再度、封印して輸送車で移動するほうが良かったと思うけれど
 キセキの鬼化が始まっていたので無理だったのだろうか。
ヴァルハラにはホーンテッド以外にも幹部や構成員が居たのですね。
もっと早く登場させても良かったと思う。

Tag:対魔導学園35試験小隊  Trackback:0 comment:0 

櫻子さんの足下には死体が埋まっている TokyoMX(12/16)#11

第11話 蝶は十一月に消えた 後編

4年前に一重、二葉は三奈美の誕生日を祝ってくれた。
ばあやさんの作ってくれたパイで思い出したのだった。
その夢で目覚めた三奈美は櫻子に真実を告げる。
一重は春贄の家にいると。

ヘクターが匂いを追いかけてロッジ風のアトリエを発見する。
櫻子はヘクターのリードを離して好きなモノを探しておいでと告げる。

小屋の中でクロヒカゲが群れて集まる一重を発見する。
睡眠導入剤を服用していたが生命には別状はなく直ぐに目覚める。
ヘクターが吠える場所を掘り返すと骨が出現する。

二葉の遺体が発見された。
殺したのは誰だ?
自_殺したと告げる三奈美。
3人の家庭には各々事情があって帰りたくない3人だった。
ある日、このロッジを発見して隠れ家として使用して楽しく暮らしていた。
そんな時に二葉が3人で一緒に亡くなろうと提案してきた。
その提案に一重は賛同したが三奈美は賛同できずに去って行った。
しかし二人が気になるので戻ると一重が亡くなっていた。
三奈美が二葉を埋めた。

その後、一重は二葉を忘れたかのように他の友達と遊びはじめた。
頭蓋骨を発見して、首の骨の惨状から縊死でなく扼殺だと分かる。
足がつく気で首吊りなど出来ない。
これは誰かが首を絞めて殺害したんだ。
二葉が殺して欲しいと一重を襲ってきたので怖くなって首を締めたのだった。
一重が縊死に偽装したのだった。

事実を知った磯崎先生は3人の苦しみを理解してやれなくてと泣く。
蝶形骨が奪われていると気づく櫻子さん。
スフィーノイダー、叔父が名付けた10数件の事件に関与している者。
花房のしっぽを捕まえたぞ。
花房先生は天使だと譫言のように話す三奈美。
全身に毛がない彼に全てを話したのだった。
彼は甘い言葉で三奈美を虜にさせて利用した。
では、どうして一重に乗り換えたのだ?
櫻子の言葉に幻想を壊される三奈美、拾ったパレットナイフで
 櫻子を襲うが正太郎が庇って刺されてしまう。

ひよこプリンを持参して正太郎を見舞う櫻子さん。
花房に関わるのは危険だ、彼とは既に解決した過去の事件で関わってしまった。
櫻子と正太郎は彼に存在を知られてしまっている。
私との関わりは絶つんだ、君の骨は見たくない。
サヨナラだ、

---次回 「」---

4年前に疾走していた二葉は亡くなっていた。
友達の手によって殺害されて埋葬されていた。
どちらかが警察に通報すればこんな事にはならなかった。
それより、廃墟でもない他人のアトリエを隠れ家に利用する3人が不思議。
もう一つ気になったのは、二葉の家庭環境。
ここまで各自の親を描いておいて、二葉の親は未登場。
この描き方なら、彼女の家庭を描くのも重要だと思うけれど。

そしてかねてから伯父さんの捜査資料を借りて調査していた櫻子さん。
遂にスフィーノイダーのしっぽを捕まえた、画家の花房。
蝶形骨を奪うために人の暗部を刺激して事件を起こさせる。
遺体を作らせる怪人。
でも必ず犯人が遺体を埋めるのを前提にした行動ですよね。
そこも心を惑わせて誘導できると自信があるのでしょうか。

彼との対決が描かれるようですが、作風的にはどうなのでしょうね。
2クールアニメの最後なら分かる気もしますが、1クールなら
 日常の骨集めからナゾを解くだけで十分だと思うのですが。

Tag:櫻子さんの足下には死体が埋まっている  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング