ワンパンマン テレ東(11/29)#09
第9話 不屈の正義

ジェノスが到着、深海王を一撃で殴り飛ばす。
しかし深海王は戻ってきた、逆にジェノスの右腕を破壊する。
また油断してしまったなと反省するのだった。

ジェノスの攻撃、連打とキックと優勢に進む。
しかし溶解液を吐き出す、子供を守って肉体が溶けてしまう。
1対1なら勝てていたが子供を守って負けてしまった。
そこに無免ライダーが到着する。

C級ヒーローの自分が勝てないのは分かっている。
それでもお前に立ち向かわなくちゃいけないんだ。
その姿に熱い心に人々が応援する。
無免ライダーが吹き飛ばされるがサイタマが受け止める。
ナイスファイト。
深海王のパンチも通じない。

まだ知名度の低いサイタマを誰も知らない。
そしてワンパンチで勝ってしまう、期待していたのにな。
ソニックは武器を持って帰ってきたが深海王は居なかった。

サイタマがあまりに強すぎて状況が理解されなかった。
相手が弱すぎたと誹謗する者が現れる。
ヒーロー協会に金を払っているから守られるのは当然だ。
実はA級やS級のヒーローも弱かったんじゃないの。

いやーラッキーだった。
他のヒーローたちが頑張って弱らせてくれたお陰で勝てたよ。
ヒーローたちの面倒見てやれよ、俺が次回も利用できるように。
自分を貶めるサイタマの発言に、先生がそれを望むのならと口をつぐむジェノス。
でも心の中では尊敬の念が溢れていた。

ヒーロー協会からファンレターがドローンで届く。
サイタマの住む場所は危険で郵便が配達されないのだった。
サイタマ宛のメールは3通、誹謗メールとお礼の手紙。
そしてヒーロー協会からの呼出状だった。
C級1位に昇格したサイタマにB級昇格を望むかと尋ねられる。
ジェノスがS級だし、毎週のヒーロー活動は辛いの昇級を望む。
最下位のB級101位にランクされる。

良い匂いのするおでん屋に寄って盛り合わせを頼む。
無免ライダーが例を言いたくてサイタマを探していた。
お礼にとおでんを奢ってくれる。
大災害が訪れると占う老婆。
---次回 「かつてない程の危機」---
余りにも強過ぎる悲劇、誰もがサイタマの強さを信じられない。
守られた人も、ヒーロー協会までもが信じられない。
そして積極的に自分をアピールするタイプじゃないサイタマ。
趣味でやっているので、あまり目立ちたくない様子。
ランクも気になるけれど、無欲なのでしょう。
だから、今回は他のヒーローの悪口が許せなかった。
それだけで自分を貶めてでも他のヒーローを頑張ったと言って欲しかった。
手厚く看護して欲しかった。
正しく分かっているのはジェノスただ一人でした。
無免ライダーも理解していそうですね。
ヒーロー協会がサイタマの測定i数値をズルをしたとか言うのはどうでしょうね。
大きな組織は腐敗するの手本みたいな描写ですね。
そして一般人もサイタマを理解しない。
ギャグで理解されないのではなく、妬み僻み等の人間の悪意で理解されないのが奥深いですね。
ただ彼はヒーローとして困っている人を助けたいだけなのでしょう。
でも無免ライダーのように熱く積極的でもない、趣味なので誰も助けられない事態に
なるまでは適当なところがある。
そこはシャイな性格ゆえなのだろうか。
ランキングのために行動するのは間違っている、ランキングなんて後から勝手についてくればいい。
でもランキングが全く気にならないわけでもないのが人間の性でしょう。

ジェノスが到着、深海王を一撃で殴り飛ばす。
しかし深海王は戻ってきた、逆にジェノスの右腕を破壊する。
また油断してしまったなと反省するのだった。

ジェノスの攻撃、連打とキックと優勢に進む。
しかし溶解液を吐き出す、子供を守って肉体が溶けてしまう。
1対1なら勝てていたが子供を守って負けてしまった。
そこに無免ライダーが到着する。

C級ヒーローの自分が勝てないのは分かっている。
それでもお前に立ち向かわなくちゃいけないんだ。
その姿に熱い心に人々が応援する。
無免ライダーが吹き飛ばされるがサイタマが受け止める。
ナイスファイト。
深海王のパンチも通じない。

まだ知名度の低いサイタマを誰も知らない。
そしてワンパンチで勝ってしまう、期待していたのにな。
ソニックは武器を持って帰ってきたが深海王は居なかった。

サイタマがあまりに強すぎて状況が理解されなかった。
相手が弱すぎたと誹謗する者が現れる。
ヒーロー協会に金を払っているから守られるのは当然だ。
実はA級やS級のヒーローも弱かったんじゃないの。

いやーラッキーだった。
他のヒーローたちが頑張って弱らせてくれたお陰で勝てたよ。
ヒーローたちの面倒見てやれよ、俺が次回も利用できるように。
自分を貶めるサイタマの発言に、先生がそれを望むのならと口をつぐむジェノス。
でも心の中では尊敬の念が溢れていた。

ヒーロー協会からファンレターがドローンで届く。
サイタマの住む場所は危険で郵便が配達されないのだった。
サイタマ宛のメールは3通、誹謗メールとお礼の手紙。
そしてヒーロー協会からの呼出状だった。
C級1位に昇格したサイタマにB級昇格を望むかと尋ねられる。
ジェノスがS級だし、毎週のヒーロー活動は辛いの昇級を望む。
最下位のB級101位にランクされる。

良い匂いのするおでん屋に寄って盛り合わせを頼む。
無免ライダーが例を言いたくてサイタマを探していた。
お礼にとおでんを奢ってくれる。
大災害が訪れると占う老婆。
---次回 「かつてない程の危機」---
余りにも強過ぎる悲劇、誰もがサイタマの強さを信じられない。
守られた人も、ヒーロー協会までもが信じられない。
そして積極的に自分をアピールするタイプじゃないサイタマ。
趣味でやっているので、あまり目立ちたくない様子。
ランクも気になるけれど、無欲なのでしょう。
だから、今回は他のヒーローの悪口が許せなかった。
それだけで自分を貶めてでも他のヒーローを頑張ったと言って欲しかった。
手厚く看護して欲しかった。
正しく分かっているのはジェノスただ一人でした。
無免ライダーも理解していそうですね。
ヒーロー協会がサイタマの測定i数値をズルをしたとか言うのはどうでしょうね。
大きな組織は腐敗するの手本みたいな描写ですね。
そして一般人もサイタマを理解しない。
ギャグで理解されないのではなく、妬み僻み等の人間の悪意で理解されないのが奥深いですね。
ただ彼はヒーローとして困っている人を助けたいだけなのでしょう。
でも無免ライダーのように熱く積極的でもない、趣味なので誰も助けられない事態に
なるまでは適当なところがある。
そこはシャイな性格ゆえなのだろうか。
ランキングのために行動するのは間違っている、ランキングなんて後から勝手についてくればいい。
でもランキングが全く気にならないわけでもないのが人間の性でしょう。
スポンサーサイト
コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/29)#09
第9話 果てしなき家族の果て
神化16年 ハワイで座礁した潜水艦から現れた人を銃殺する米軍兵士。
しかし不死なのか生存しているので再び撃つ。

神化42年 川崎のエーテル工場で大爆発。
その現場から何事も無く生存した6名の家族は救急車を奪って逃走した。
彼らは不死の超人なのか?
それにしては派手な行動が納得出来ない。
数が違うと兵馬、幾度となく地上で見かけたのは7人家族。
輝子も気づく、一人足りない、サナエの夫が不在だった。
彼に合図を送っていたのかもしれない。

神化44年 日本には不死の超人が居ると教えて、アメリカから返事が届く。
16年に日本人捕虜第1号として収容した男性が居ることを明らかにした。
彼は数々の方法で殺害されたが蘇った。
彼を調べても何も分からなかった。
米国は輸送中に逃亡されたことにして家族と再会させる。
共同研究を提案しているが、超人登録して国家の保護下に入ってもらう。
超人課は彼らの家族を見張ることにする。
2年前はコミックバンドに潜入していた風朗太は事件を知らなかった。
もりの古美術商に入り浸る人吉博士。

畑山稔から帰ると連絡が家族に入る。
森野、畑山の家族は戸籍調査されたくないので稔が出兵した。
今回も戸籍調査が近い。
璽朗も森野を見張っていた、兵馬に帰って来いと言われるが断る。

戻った畑山稔を尾行して来たのは合体ロボだった。

内部で分子結合を破壊するバイオデストロイヤーを製造できる。
これを使用して解析できない存在は総て抹消するつもりだった。

輝子、風郎太、笑美の攻撃でも倒せない。
任務が完了したら自爆するはずだから巨大な装置を送り込んだと考える。

7人はロボの前に登場する、バイオデストロイヤーで全員の生命反応が消失する。

ロボも融解したあとで再生する家族。
人智を超えた存在の超人を国家が保護するなんておこがましい。
---次回 「運命の幻影」---
今回はサザエさんが元ネタでしょう。
今回は珍しく見やすいなと思ったら脚本が大ベテランの辻真先さんでした。
敵はトランスフォーマー的なもののようです。
今回は璽朗が既に離反した状況での事件でした。
超人課も所詮は役所ですから国家の利益優先ですよね。
所詮は超人の保護なんて綺麗事なのでしょう。
そして初登場の兵馬のジャガー形態、彼の正体が次回に明らかになりそう。
次回がタイムパトロールネタで元ネタはスーパージェッターですね。
神化16年 ハワイで座礁した潜水艦から現れた人を銃殺する米軍兵士。
しかし不死なのか生存しているので再び撃つ。

神化42年 川崎のエーテル工場で大爆発。
その現場から何事も無く生存した6名の家族は救急車を奪って逃走した。
彼らは不死の超人なのか?
それにしては派手な行動が納得出来ない。
数が違うと兵馬、幾度となく地上で見かけたのは7人家族。
輝子も気づく、一人足りない、サナエの夫が不在だった。
彼に合図を送っていたのかもしれない。

神化44年 日本には不死の超人が居ると教えて、アメリカから返事が届く。
16年に日本人捕虜第1号として収容した男性が居ることを明らかにした。
彼は数々の方法で殺害されたが蘇った。
彼を調べても何も分からなかった。
米国は輸送中に逃亡されたことにして家族と再会させる。
共同研究を提案しているが、超人登録して国家の保護下に入ってもらう。
超人課は彼らの家族を見張ることにする。
2年前はコミックバンドに潜入していた風朗太は事件を知らなかった。
もりの古美術商に入り浸る人吉博士。

畑山稔から帰ると連絡が家族に入る。
森野、畑山の家族は戸籍調査されたくないので稔が出兵した。
今回も戸籍調査が近い。
璽朗も森野を見張っていた、兵馬に帰って来いと言われるが断る。

戻った畑山稔を尾行して来たのは合体ロボだった。

内部で分子結合を破壊するバイオデストロイヤーを製造できる。
これを使用して解析できない存在は総て抹消するつもりだった。

輝子、風郎太、笑美の攻撃でも倒せない。
任務が完了したら自爆するはずだから巨大な装置を送り込んだと考える。

7人はロボの前に登場する、バイオデストロイヤーで全員の生命反応が消失する。

ロボも融解したあとで再生する家族。
人智を超えた存在の超人を国家が保護するなんておこがましい。
---次回 「運命の幻影」---
今回はサザエさんが元ネタでしょう。
今回は珍しく見やすいなと思ったら脚本が大ベテランの辻真先さんでした。
敵はトランスフォーマー的なもののようです。
今回は璽朗が既に離反した状況での事件でした。
超人課も所詮は役所ですから国家の利益優先ですよね。
所詮は超人の保護なんて綺麗事なのでしょう。
そして初登場の兵馬のジャガー形態、彼の正体が次回に明らかになりそう。
次回がタイムパトロールネタで元ネタはスーパージェッターですね。
落第騎士の英雄譚 TokyoMX(11/29)#09
第9話 皇女の休日

理事長の指示で奥多摩にある学園の合宿所に向かう一輝とステラ。
これは婚前旅行と浮かれているステラ。

阻止できなかったと悔やむ珠雫、でも浮かれる場所じゃないと執り成すアリス。
殊雫も母からの連絡で実家に帰省していた、飼猫の名は、お兄たま。

合宿所に待ち受けていたのは生徒会4名。
1ヶ月後に代表選手が使用するから、掃除を依頼されたのだった。

それに生徒会長の東堂刀華が二人に会いたかったらしい。

滝を二人で観に行こうと出かけるがステラの様子がおかしい。

どうやら風邪のようで山小屋に避難する。
しかし降雨で濡れた衣服を乾かそう、俺がまず脱ぐから。

ステラの制服も理性を抑えて脱がすとブラを外して欲しいと頼まれる。
落ち着け、なんとか理性は保てたが、体は正直だった。

私としたい?
それには今は応えられない。
君の家族や両親に胸を張って会いたいから。
やっぱり私ってHだわ。
二人を尾行する者が雇い主に連絡する。
そろそろ、暴れてもらいましょうか。

珠雫は父親を毛嫌いしている、12連勝を誉められても兄も同じだと告げる。
兄は気にも掛けていないと父親を詰る。

ゴーレムが山小屋を襲う、ステラを救出して切断する。
しかし細分化されても小さなゴーレムとなって襲ってくる。
キリのない状態に生徒会が応援に駆けつけた。

どうやら遠距離から鋼線で操作している者がいるらしい。
東堂刀華が出陣、相手の鋼線に雷切を避雷させて倒す。

破軍学園最強で七星剣武祭ベスト4の実力者だった。
珠雫の次の対戦相手が東堂刀華に決定する。
---次回 「深海の魔女VS雷切」---
戦闘シーンは大変だからと少し休憩のサービス回でしたね。
伊豆の踊子で有名な濡れた服を乾かすシーン。
基本ステラはえっちなのだと自覚できました。
兎丸恋々とステラのバドミントンは凄いことになってました。
ラケットやたぬきの置物まで飛び交う別次元のスポーツとなってました。
何者かの襲撃、ここで満を持しての生徒会長東堂刀華の登場です。
ゴーレムはCGで描いてましたが、分割されてからの動きは異様でした。
低予算で頑張っていると言えば良いのだろうか。
12連勝の一輝と珠雫、トーナメントじゃなくて予選は総当りで成績上位6名が
学園代表として選出されるのでしたね。

理事長の指示で奥多摩にある学園の合宿所に向かう一輝とステラ。
これは婚前旅行と浮かれているステラ。

阻止できなかったと悔やむ珠雫、でも浮かれる場所じゃないと執り成すアリス。
殊雫も母からの連絡で実家に帰省していた、飼猫の名は、お兄たま。

合宿所に待ち受けていたのは生徒会4名。
1ヶ月後に代表選手が使用するから、掃除を依頼されたのだった。

それに生徒会長の東堂刀華が二人に会いたかったらしい。

滝を二人で観に行こうと出かけるがステラの様子がおかしい。

どうやら風邪のようで山小屋に避難する。
しかし降雨で濡れた衣服を乾かそう、俺がまず脱ぐから。

ステラの制服も理性を抑えて脱がすとブラを外して欲しいと頼まれる。
落ち着け、なんとか理性は保てたが、体は正直だった。

私としたい?
それには今は応えられない。
君の家族や両親に胸を張って会いたいから。
やっぱり私ってHだわ。
二人を尾行する者が雇い主に連絡する。
そろそろ、暴れてもらいましょうか。

珠雫は父親を毛嫌いしている、12連勝を誉められても兄も同じだと告げる。
兄は気にも掛けていないと父親を詰る。

ゴーレムが山小屋を襲う、ステラを救出して切断する。
しかし細分化されても小さなゴーレムとなって襲ってくる。
キリのない状態に生徒会が応援に駆けつけた。

どうやら遠距離から鋼線で操作している者がいるらしい。
東堂刀華が出陣、相手の鋼線に雷切を避雷させて倒す。

破軍学園最強で七星剣武祭ベスト4の実力者だった。
珠雫の次の対戦相手が東堂刀華に決定する。
---次回 「深海の魔女VS雷切」---
戦闘シーンは大変だからと少し休憩のサービス回でしたね。
伊豆の踊子で有名な濡れた服を乾かすシーン。
基本ステラはえっちなのだと自覚できました。
兎丸恋々とステラのバドミントンは凄いことになってました。
ラケットやたぬきの置物まで飛び交う別次元のスポーツとなってました。
何者かの襲撃、ここで満を持しての生徒会長東堂刀華の登場です。
ゴーレムはCGで描いてましたが、分割されてからの動きは異様でした。
低予算で頑張っていると言えば良いのだろうか。
12連勝の一輝と珠雫、トーナメントじゃなくて予選は総当りで成績上位6名が
学園代表として選出されるのでしたね。
コメット・ルシファー TokyoMX(11/29)#09
第9話 伝えたい心

身寄りの無くなったソウゴを引き取って育てたド・モン。
家事の経験は一切なくて母親のカレーを再現しようと頑張った。

フェリアと深淵の祭壇に向かう決意をしたソウゴ。
残されたカオンは一人でも追い掛けるつもりだった。
ロマンはカオンに今までどおりには戻れないと告げるがカオンの
気持ちを察してソウゴを追い掛けることにする。

行政府施設に進入するド・モン、ゾーンボイルに会ってソウゴを攻撃するのを止めさせたい。
IDは既に無効化されて力づくで通行しようとするが撃たれてしまう。
行政府の執務長官に出世したゾーンボイルは実質のトップだった。
不在なのでエナの眠るコチュールの記念墓地で待っていると秘書のリリアンに伝言する。

光る輪に接近したソウゴとフェリア。
しかし行政府はダドレーに出撃させて待ち伏せさせていた。
発見されてモウラが変身して二人を守る。
隊長機を行動不能にしようとしたところでガスが参戦してくる。

戦争は勝てば良いと巨大砲でモウラを停止させる。

パックがフェリアを発見して捉える。
ド・モンを連れて来い、あいつは俺の師匠だった。
町一つを破壊したくらいに人を殺戮してきた。
それが今は腑抜けになってしまった。
ド・モンは弱くはなっていない、優しくなったんだ。

ロマンが救援に駆けつけてきた。
その隙にモウラと一体化するソウゴ。
だからド・モンの10年をムダにしないためにも負けられない。
遂にガスの機体を破壊炎上させる。
パックがコックピットだけ救出する。
フェリアがソウゴに手渡したド・モンのノートはカレーのレシピ。
母親のカレーは再現できなかったが世界一旨いド・モンのカレーだった。

墓地に訪れたのはエナ、会いたかったと抱きしめると貫かれる。
あの方にはもう少し孤独で居てもらわないと。
秘書のリリアンが化けていたのだった。
大好きなソウゴの写真を眺めながら亡くなるド・モン。
---次回 「深淵の祭壇」---
ド・モンよ永遠に。
そんなエピソードでした。
でも行政府の長官、ゾーンボイルに面会するのに力尽くはいただけない。
昔のコネやパン屋のエージェントを利用するとか上手い方法はなかったのだろうか。
この作品はガス一派とソウゴたちは負傷さえしないのに、周囲のモブは
容赦なく殺害するアンバランスさが歪んで感じる。
大好きだったソウゴを守ろうとして犬死となったド・モンが切ない。
この作品で一番の子供はガス一派ですね。
特に未だ戦争に決着を付けられない大きな子供のガスが不快ですね。
キ○ガイに刃物、状態で危ない。
彼が反省して目覚める存在になるともっと不快になりそう。
最後までモウラを攻撃して戦う相手として生き残るのでしょうね。
MJPと同じで無駄に結論のでない戦闘要員でもあります。
MJPと同じくCGで頑張るオレンジ、バトルは良いけれどそれだけの作品なのが同じ。
秘書のリリアンは何を企んでいるのでしょうか。
彼女の目的や存在が興味を惹かれます。
2,3年ストーリーも演出も練りに練って、もっとブラッシュアップさせて昇華させてから
アニメ化すれば良かったのにね。

身寄りの無くなったソウゴを引き取って育てたド・モン。
家事の経験は一切なくて母親のカレーを再現しようと頑張った。

フェリアと深淵の祭壇に向かう決意をしたソウゴ。
残されたカオンは一人でも追い掛けるつもりだった。
ロマンはカオンに今までどおりには戻れないと告げるがカオンの
気持ちを察してソウゴを追い掛けることにする。

行政府施設に進入するド・モン、ゾーンボイルに会ってソウゴを攻撃するのを止めさせたい。
IDは既に無効化されて力づくで通行しようとするが撃たれてしまう。
行政府の執務長官に出世したゾーンボイルは実質のトップだった。
不在なのでエナの眠るコチュールの記念墓地で待っていると秘書のリリアンに伝言する。

光る輪に接近したソウゴとフェリア。
しかし行政府はダドレーに出撃させて待ち伏せさせていた。
発見されてモウラが変身して二人を守る。
隊長機を行動不能にしようとしたところでガスが参戦してくる。

戦争は勝てば良いと巨大砲でモウラを停止させる。

パックがフェリアを発見して捉える。
ド・モンを連れて来い、あいつは俺の師匠だった。
町一つを破壊したくらいに人を殺戮してきた。
それが今は腑抜けになってしまった。
ド・モンは弱くはなっていない、優しくなったんだ。

ロマンが救援に駆けつけてきた。
その隙にモウラと一体化するソウゴ。
だからド・モンの10年をムダにしないためにも負けられない。
遂にガスの機体を破壊炎上させる。
パックがコックピットだけ救出する。
フェリアがソウゴに手渡したド・モンのノートはカレーのレシピ。
母親のカレーは再現できなかったが世界一旨いド・モンのカレーだった。

墓地に訪れたのはエナ、会いたかったと抱きしめると貫かれる。
あの方にはもう少し孤独で居てもらわないと。
秘書のリリアンが化けていたのだった。
大好きなソウゴの写真を眺めながら亡くなるド・モン。
---次回 「深淵の祭壇」---
ド・モンよ永遠に。
そんなエピソードでした。
でも行政府の長官、ゾーンボイルに面会するのに力尽くはいただけない。
昔のコネやパン屋のエージェントを利用するとか上手い方法はなかったのだろうか。
この作品はガス一派とソウゴたちは負傷さえしないのに、周囲のモブは
容赦なく殺害するアンバランスさが歪んで感じる。
大好きだったソウゴを守ろうとして犬死となったド・モンが切ない。
この作品で一番の子供はガス一派ですね。
特に未だ戦争に決着を付けられない大きな子供のガスが不快ですね。
キ○ガイに刃物、状態で危ない。
彼が反省して目覚める存在になるともっと不快になりそう。
最後までモウラを攻撃して戦う相手として生き残るのでしょうね。
MJPと同じで無駄に結論のでない戦闘要員でもあります。
MJPと同じくCGで頑張るオレンジ、バトルは良いけれどそれだけの作品なのが同じ。
秘書のリリアンは何を企んでいるのでしょうか。
彼女の目的や存在が興味を惹かれます。
2,3年ストーリーも演出も練りに練って、もっとブラッシュアップさせて昇華させてから
アニメ化すれば良かったのにね。
ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/29)#09
第9話 VS”傘”
少しずつ進歩している烏野メンバー。
でも日向と影山の速攻だけは成功しない。
暑くてペナルティばかりでバテ気味の烏野バレー部だった。
日向は進歩していないと自分が不甲斐なくて苛立っていた。
影山のトスが今までのトスで、練習中の止まるトスじゃなかった。
手抜きだと怒る日向に対抗して怒る影山、大好きなバレーで手抜きなんてしない。
でも無意識のうちに日向を元気づけようと打てるトスを送ったのか?

再び一人でトスの練習を始める影山、谷地仁花もお手伝い。
黒尾は月島に親切にアドバイスしてくれる。
他校選手だが、ゴミ捨て場の対戦を監督のためにも実現したい。
それには烏野が強くならないといけないから。

日向は研磨にトスを上げてもらおうと自主練に向かうが5本で
逃走されたのでと木兎と黒尾の練習を覗く。
リエーフもレシーブをサボってのぞくので3対3の練習になる。
木兎のリバウンドを取る攻撃に感心する日向。
目の前に高いブロックが揃っても出来ることがある。
日向にも偶然3枚ブロックが揃う、目の前に傘が張り出している感じ。
リエーフの手が弱そうだと感じて狙って打つとブロックアウトが奪えた。
そのスパイクに感心した木兎は必殺技を教えてやると言ってくれる。

最終日、練習試合の戦績は梟谷がトップで2位が音駒、ラストは烏野だった。
ペナルティにも慣れた烏野、日向のフライングレシーブが上達していた。
日向が速攻を早く打ちたいと影山に告げる。
焦るな、俺がトスを成功させられるまで。
二人の喧嘩が気になっていた谷地仁花。
でも実際は相手を信じていたからの喧嘩だったと理解する。
コートの王様と言われた影山だが、今は日向が王様に見える。
暑くてバテ気味の選手に澤村が偶然聞いた話で復活する。
最後は監督たちのポケットマネーでBBQが行われるらしい。
生川にも惜敗した烏野だが、何をするか分からないと嫌われている。
梟谷戦、練習してきた新しいことを一つでも決めて旨い肉を食べよう。
---次回 「歯車」---
3週間の合同合宿で新しいチャレンジが実を結びつつある烏野。
でも未だ日向の速攻は成功していない。
それでもお互いを信じて練習する日向と影山。
日向も実はやることがいっぱい。
特に予選エリアの異なる相手なので、気兼ねなく教えられる関係が
得をしているかもしれない。
そんな打算は関係ないのかもしれないけれど、
梟谷の木兎は良い人過ぎるほどに良い人ですね、天然も入っているのかもだけど。
彼は自から練習で周りを引っ張って行くタイプですね。
ブロックアウトやリバウンドを取る攻撃も覚えれば日向も凄い進歩です。
周囲からスパイカーとして信頼が得られて益々トスが上がるようになることでしょう。
少しずつ進歩している烏野メンバー。
でも日向と影山の速攻だけは成功しない。
暑くてペナルティばかりでバテ気味の烏野バレー部だった。
日向は進歩していないと自分が不甲斐なくて苛立っていた。
影山のトスが今までのトスで、練習中の止まるトスじゃなかった。
手抜きだと怒る日向に対抗して怒る影山、大好きなバレーで手抜きなんてしない。
でも無意識のうちに日向を元気づけようと打てるトスを送ったのか?

再び一人でトスの練習を始める影山、谷地仁花もお手伝い。
黒尾は月島に親切にアドバイスしてくれる。
他校選手だが、ゴミ捨て場の対戦を監督のためにも実現したい。
それには烏野が強くならないといけないから。

日向は研磨にトスを上げてもらおうと自主練に向かうが5本で
逃走されたのでと木兎と黒尾の練習を覗く。
リエーフもレシーブをサボってのぞくので3対3の練習になる。
木兎のリバウンドを取る攻撃に感心する日向。
目の前に高いブロックが揃っても出来ることがある。
日向にも偶然3枚ブロックが揃う、目の前に傘が張り出している感じ。
リエーフの手が弱そうだと感じて狙って打つとブロックアウトが奪えた。
そのスパイクに感心した木兎は必殺技を教えてやると言ってくれる。

最終日、練習試合の戦績は梟谷がトップで2位が音駒、ラストは烏野だった。
ペナルティにも慣れた烏野、日向のフライングレシーブが上達していた。
日向が速攻を早く打ちたいと影山に告げる。
焦るな、俺がトスを成功させられるまで。
二人の喧嘩が気になっていた谷地仁花。
でも実際は相手を信じていたからの喧嘩だったと理解する。
コートの王様と言われた影山だが、今は日向が王様に見える。
暑くてバテ気味の選手に澤村が偶然聞いた話で復活する。
最後は監督たちのポケットマネーでBBQが行われるらしい。
生川にも惜敗した烏野だが、何をするか分からないと嫌われている。
梟谷戦、練習してきた新しいことを一つでも決めて旨い肉を食べよう。
---次回 「歯車」---
3週間の合同合宿で新しいチャレンジが実を結びつつある烏野。
でも未だ日向の速攻は成功していない。
それでもお互いを信じて練習する日向と影山。
日向も実はやることがいっぱい。
特に予選エリアの異なる相手なので、気兼ねなく教えられる関係が
得をしているかもしれない。
そんな打算は関係ないのかもしれないけれど、
梟谷の木兎は良い人過ぎるほどに良い人ですね、天然も入っているのかもだけど。
彼は自から練習で周りを引っ張って行くタイプですね。
ブロックアウトやリバウンドを取る攻撃も覚えれば日向も凄い進歩です。
周囲からスパイカーとして信頼が得られて益々トスが上がるようになることでしょう。
終わりのセラフ 名古屋決戦編 TokyoMX(11/28)#20
第20話 鬼のコモリウタ

優一郎の攻撃を防いで逆にクローリーが攻撃する。
それを受け止める君月。
与一と三葉の攻撃をチェスとホーンも参戦して防ぐ。

優一郎たちを殺すのはダメと止めるクローリー、フェリドくんの案件かもしれないから。
でも生け捕りなら許してもらえそう。
優一郎たちの攻撃も3人相手では通じない、特殊装備も通じなかった。
一度撤退だと告げるシノア、ヘリの増援が到着した。
タイムアップで撤退時間となる、深夜も撤退を命じる。

五士の幻術がチェスとホーンの足を止める。
吸血鬼にも通じる幻術に興味を覚えるクローリー。
グレンを助けにやってきたメンバー4人だったが、クローリーには
通じず、グレンが撤退しろと命令する。

柊暮人は出発準備に追われていた。
父親の意向で征志郎がお目付け役にやって来る。
前線に立たない父親など歯牙にもかけない暮人。
今日負けたら人類は終わりだと分かって準備をしていた。
何も考えずに権力に頼る征志郎など敵う相手ではなかった。
新宿に集まって名古屋に向かう準備をしていた。

被験体は最後の兵器となるらしく、投薬量を増やしても感情を沈めて
名古屋に向かうと命令する。
それで被験体が亡くなっても仕方がない、最後の決戦だから。

ロビーに集合するシノア隊、深夜、グレン隊、深夜が指揮をとって
鳴海隊と合流して撤退する。
優さん、約束しましたよね、撤退します。
俺たちは全員が生きて帰るとは言わなかった、勝って帰ると言ったはず。

任務のためなら我慢して家族を捨てろと言うのか?
こんな世界で何を信じて生きればいいんだ?
かつてグレンに助けられた優一郎は理由を尋ねた。
親に殺されかけて、新しく出来た家族も殺された。
こんな俺を助ける意味が何処にある?
生きるのが苦しいのか?
苦しいよ。
俺と同じだな、昔、大切な人を救えなかった。
でも今でも無様に生きている。
誰かに必要とされる日が来るかもしれない。
今は吸血鬼を倒すことだけ考えていろ。
いつかやりたいことが見つかるだろう。

かつてのグレンとの日々を思い出す優一郎。
ごめん、チームプレイは俺には無理だった、薬を飲む。
家族を救えないなら死んだほうがマシだ、吐血する。
今日、3度めの投薬で心臓が止まる。

ミカエラが市役所に到着する、配下の5人を殺害する。
優ちゃん、今行くからね。
---次回 「裏切りのミカタ」---
結局、クローリーに捕まったグレンは助けられなかった。
家族を見捨てることは出来ない優一郎。
深夜も幼いので、誰も優一郎を説得できない。
そもそも深夜は人質のグレンは大事な情報を持っているので、口を塞いで
撤退することが使命じゃないのだろうか?
指揮官が子供なので嘘をついたり宥めることが出来ない一番弱い部分ですね。
それに本体は新宿じゃなくて名古屋に来るのだから、説明すれば
再度戦うとか言えるのにねぇ。
駄目だしか言えないと優一郎は暴走するでしょうね。
ここでミカエラが登場、優一郎のために頑張りそうですね。
黒鬼シリーズの特殊装備って意味があるのかと思ってしまう。
役立つシーンがないのが残念。
柊征志郎はもっと脳筋でバトルジャンキーかと思ったら、虎の威を借る狐のような小物でした。
いまいち存在価値がない、おそらくは暮人や深夜の失敗には此処ぞとばかりに
挑発して避難するための存在なのでしょう。
クローリーは毎回、団体と戦う術を知っていて味方同士をぶつけあうのが上手い。

優一郎の攻撃を防いで逆にクローリーが攻撃する。
それを受け止める君月。
与一と三葉の攻撃をチェスとホーンも参戦して防ぐ。

優一郎たちを殺すのはダメと止めるクローリー、フェリドくんの案件かもしれないから。
でも生け捕りなら許してもらえそう。
優一郎たちの攻撃も3人相手では通じない、特殊装備も通じなかった。
一度撤退だと告げるシノア、ヘリの増援が到着した。
タイムアップで撤退時間となる、深夜も撤退を命じる。

五士の幻術がチェスとホーンの足を止める。
吸血鬼にも通じる幻術に興味を覚えるクローリー。
グレンを助けにやってきたメンバー4人だったが、クローリーには
通じず、グレンが撤退しろと命令する。

柊暮人は出発準備に追われていた。
父親の意向で征志郎がお目付け役にやって来る。
前線に立たない父親など歯牙にもかけない暮人。
今日負けたら人類は終わりだと分かって準備をしていた。
何も考えずに権力に頼る征志郎など敵う相手ではなかった。
新宿に集まって名古屋に向かう準備をしていた。

被験体は最後の兵器となるらしく、投薬量を増やしても感情を沈めて
名古屋に向かうと命令する。
それで被験体が亡くなっても仕方がない、最後の決戦だから。

ロビーに集合するシノア隊、深夜、グレン隊、深夜が指揮をとって
鳴海隊と合流して撤退する。
優さん、約束しましたよね、撤退します。
俺たちは全員が生きて帰るとは言わなかった、勝って帰ると言ったはず。

任務のためなら我慢して家族を捨てろと言うのか?
こんな世界で何を信じて生きればいいんだ?
かつてグレンに助けられた優一郎は理由を尋ねた。
親に殺されかけて、新しく出来た家族も殺された。
こんな俺を助ける意味が何処にある?
生きるのが苦しいのか?
苦しいよ。
俺と同じだな、昔、大切な人を救えなかった。
でも今でも無様に生きている。
誰かに必要とされる日が来るかもしれない。
今は吸血鬼を倒すことだけ考えていろ。
いつかやりたいことが見つかるだろう。

かつてのグレンとの日々を思い出す優一郎。
ごめん、チームプレイは俺には無理だった、薬を飲む。
家族を救えないなら死んだほうがマシだ、吐血する。
今日、3度めの投薬で心臓が止まる。

ミカエラが市役所に到着する、配下の5人を殺害する。
優ちゃん、今行くからね。
---次回 「裏切りのミカタ」---
結局、クローリーに捕まったグレンは助けられなかった。
家族を見捨てることは出来ない優一郎。
深夜も幼いので、誰も優一郎を説得できない。
そもそも深夜は人質のグレンは大事な情報を持っているので、口を塞いで
撤退することが使命じゃないのだろうか?
指揮官が子供なので嘘をついたり宥めることが出来ない一番弱い部分ですね。
それに本体は新宿じゃなくて名古屋に来るのだから、説明すれば
再度戦うとか言えるのにねぇ。
駄目だしか言えないと優一郎は暴走するでしょうね。
ここでミカエラが登場、優一郎のために頑張りそうですね。
黒鬼シリーズの特殊装備って意味があるのかと思ってしまう。
役立つシーンがないのが残念。
柊征志郎はもっと脳筋でバトルジャンキーかと思ったら、虎の威を借る狐のような小物でした。
いまいち存在価値がない、おそらくは暮人や深夜の失敗には此処ぞとばかりに
挑発して避難するための存在なのでしょう。
クローリーは毎回、団体と戦う術を知っていて味方同士をぶつけあうのが上手い。
ご注文はうさぎですか?? TokyoMX(11/28)#08
第8羽 スニーキングストーキングストーカーストーリー

新学期の準備に制服をアイロンがけして靴も磨いたシャロ。
準備万端だと思ったら窓に悲壮な女性の顔。
千夜がココアと喧嘩したと泣きそうだった。

進級するとクラス替えがある、ココアは楽しみと言った。

チヤは一緒のクラスになりたかったのに。

その話をフルール・ド・ラパンでリゼとチノに相談するシャロ。
ココアさんは天然で、しでかすんです。
千夜も天然で、二人はマイペースお騒がせコンビ。

リゼには残りの3人が振り回され隊だと名付けるのだった。
リゼとシャロの学校はクラス替えがない、チノも縁がなかった。
クラスメイトは偶然の縁で決まる、もしかしたらチマメ隊もえだまめ隊になっていたかも。

チノは新学期に備えて文房具を買いに行く。
可愛い物があると聞いて俄然走りだすリゼ。

新しい商品や流行に詳しいシャロ、買ったことはないけれど。
クラスに馴染むためにも苦労しているんだな。

偶然にも3人が選んだペンが同じシリーズだった。

でも他に買った好みは全然異なった。

その帰りにフラフラの千夜を発見、ココアに呼び出されたらしい。
ココアはクラス替えなど知らなかった、千夜はお姉さんっぽくなるから良い。
それからクラスが別れるとどうしようと急に焦りだすココア。

ティッピーのコーヒー占いでは報いを受けるだろう。

千夜のロシアンルーレットも試す。

仮にクラスが別れても教科書を貸しあったり、クラスの話しをしたりと
2倍楽しめるかもと逆に楽しめると喜ぶ。

翌日クラスは同じだったので喜ぶ千夜。

新学年で提出物があり、補修も行われるとピンチのココア。
3人は同じペンを持っていた、秘密の絆です。

高校はココアの学校とリゼの学校、どちらが良いかなと話すマヤ。
普通に進学するとココアの通う学校、リゼたちの学校はごきげんよう症候群になるぞ。
メグの母親はリゼたちが今日学校を勧めていた。

チノ、メグと別々に進学するかもしれないと考えてリゼに相談に向かうマヤ。
尾行の練習をしていると思ったリゼは青ブルーを練習台にして実践する。
その二人を尾行するシャロ、リゼを見つけて気になったらしい。

動かない青山ブルー、実はシャロが気になっていた。
バイトの時間が迫っていたので走りだすシャロ。
追いかけて転ぶ青山、最近シャロさんがストーキングされているので追いかけて。
それはお前だ。

公園に向かうリゼとマヤ、進学でチノとメグと離ればなれになるかもと相談する。
リゼとマヤを見つけて尾行するチノとメグ、二人は刑事みたい。

そんなチノとメグを尾行するココアと千夜は探偵気分。
ジェラートを食べたいと露店に向かうと販売するバイトのシャロだった。
リゼの友達は学年も学校も違うけれど上手く付き合えている。

そんなことを考えていたのと感動するチノとメグ。

リゼちゃん私たちはズッ友だよとココアも感動する。

ストーカーの輪が美しかったと青山もいつの間にか居たのだった。

帰りが遅いので気になってチノを探していたティッピーだった。
しかし父のタカヒロも陰から見守っていた。

---次回 「毛玉は特攻し無慈悲なボタンは放たれる」---
Aパートは振り回され隊のお話でした。
ココアと千夜は天然でマイペース、でも周りを騒動に巻き込んでしまう。
そんな二人に3人は振り回される。
3人の絆は同じシリーズのペンでした。
Bパートはマヤが珍しくリゼに真面目な相談をする。
しかしリゼは尾行されたと思って話が別の方向に進む。
青山を尾行するリゼとマヤ、を尾行するシャロ。
リゼとマヤを尾行するチノとメグ、二人を尾行するココアと千夜。
もう完全にストーキングの輪でした。
最後はティッピーと父親まで見守ってました。
珍しいココアがサブで出番の少ないエピソード2つでした。
振り回され隊は不幸な気もするけれど性格ですよね。
クラスが異なっても友達、学校が変わっても友達の関係は変わらない。
実は友達とは、を描いてましたね。
青ブルマの呼称は禁止なようですね。
アバンのシャロのアイロンがけが何も意味はなかったのが残念。
健気に一人で頑張っていたのにね。
エンドカードはシャロの3ポーズ、フルールの制服姿は可愛い。

新学期の準備に制服をアイロンがけして靴も磨いたシャロ。
準備万端だと思ったら窓に悲壮な女性の顔。
千夜がココアと喧嘩したと泣きそうだった。

進級するとクラス替えがある、ココアは楽しみと言った。

チヤは一緒のクラスになりたかったのに。

その話をフルール・ド・ラパンでリゼとチノに相談するシャロ。
ココアさんは天然で、しでかすんです。
千夜も天然で、二人はマイペースお騒がせコンビ。

リゼには残りの3人が振り回され隊だと名付けるのだった。
リゼとシャロの学校はクラス替えがない、チノも縁がなかった。
クラスメイトは偶然の縁で決まる、もしかしたらチマメ隊もえだまめ隊になっていたかも。

チノは新学期に備えて文房具を買いに行く。
可愛い物があると聞いて俄然走りだすリゼ。

新しい商品や流行に詳しいシャロ、買ったことはないけれど。
クラスに馴染むためにも苦労しているんだな。

偶然にも3人が選んだペンが同じシリーズだった。

でも他に買った好みは全然異なった。

その帰りにフラフラの千夜を発見、ココアに呼び出されたらしい。
ココアはクラス替えなど知らなかった、千夜はお姉さんっぽくなるから良い。
それからクラスが別れるとどうしようと急に焦りだすココア。

ティッピーのコーヒー占いでは報いを受けるだろう。

千夜のロシアンルーレットも試す。

仮にクラスが別れても教科書を貸しあったり、クラスの話しをしたりと
2倍楽しめるかもと逆に楽しめると喜ぶ。

翌日クラスは同じだったので喜ぶ千夜。

新学年で提出物があり、補修も行われるとピンチのココア。
3人は同じペンを持っていた、秘密の絆です。

高校はココアの学校とリゼの学校、どちらが良いかなと話すマヤ。
普通に進学するとココアの通う学校、リゼたちの学校はごきげんよう症候群になるぞ。
メグの母親はリゼたちが今日学校を勧めていた。

チノ、メグと別々に進学するかもしれないと考えてリゼに相談に向かうマヤ。
尾行の練習をしていると思ったリゼは青ブルーを練習台にして実践する。
その二人を尾行するシャロ、リゼを見つけて気になったらしい。

動かない青山ブルー、実はシャロが気になっていた。
バイトの時間が迫っていたので走りだすシャロ。
追いかけて転ぶ青山、最近シャロさんがストーキングされているので追いかけて。
それはお前だ。

公園に向かうリゼとマヤ、進学でチノとメグと離ればなれになるかもと相談する。
リゼとマヤを見つけて尾行するチノとメグ、二人は刑事みたい。

そんなチノとメグを尾行するココアと千夜は探偵気分。
ジェラートを食べたいと露店に向かうと販売するバイトのシャロだった。
リゼの友達は学年も学校も違うけれど上手く付き合えている。

そんなことを考えていたのと感動するチノとメグ。

リゼちゃん私たちはズッ友だよとココアも感動する。

ストーカーの輪が美しかったと青山もいつの間にか居たのだった。

帰りが遅いので気になってチノを探していたティッピーだった。
しかし父のタカヒロも陰から見守っていた。

---次回 「毛玉は特攻し無慈悲なボタンは放たれる」---
Aパートは振り回され隊のお話でした。
ココアと千夜は天然でマイペース、でも周りを騒動に巻き込んでしまう。
そんな二人に3人は振り回される。
3人の絆は同じシリーズのペンでした。
Bパートはマヤが珍しくリゼに真面目な相談をする。
しかしリゼは尾行されたと思って話が別の方向に進む。
青山を尾行するリゼとマヤ、を尾行するシャロ。
リゼとマヤを尾行するチノとメグ、二人を尾行するココアと千夜。
もう完全にストーキングの輪でした。
最後はティッピーと父親まで見守ってました。
珍しいココアがサブで出番の少ないエピソード2つでした。
振り回され隊は不幸な気もするけれど性格ですよね。
クラスが異なっても友達、学校が変わっても友達の関係は変わらない。
実は友達とは、を描いてましたね。
青ブルマの呼称は禁止なようですね。
アバンのシャロのアイロンがけが何も意味はなかったのが残念。
健気に一人で頑張っていたのにね。
エンドカードはシャロの3ポーズ、フルールの制服姿は可愛い。
うたわれるもの 偽りの仮面 TokyoMX(11/28)#09
第9話 神眠りし國の使者

南方の交流のない國から使者がヤマトに訪れる。
そのトゥスクルの使者も含めて調べて欲しいとウコンに依頼されるハク。

部屋に戻るとクオンが旅支度でハクにも準備を促す。
クオンの臭がしたとトゥスクルの使者、アルルゥとカミュがハクを尾行してきた。

クオンの姉代わりだった二人は今でもクオンを子供扱いで面倒を見る。
一切の自由がないお人形扱いにヘトヘトの様子。

二人に世話を焼かれるクオンは疲労気味。
城に帰るが明日も訪れる様子。
ムックルとココポは仲良くなっていた。

翌日は早々に逃走したクオン。
心配な二人はハクに捜索を手伝わせる。
クオンの行きそうな場所を良く知るハク、串焼き屋、飴屋を巡る。
匂い消しでムックルの嗅覚にも対応済み。
アルルゥとカミュは串かつと飴に興味津々で買わされるハメになるハク。
その後もクオンの後を付けているかのように店を巡るが
寸前のところで脱出するクオン。
その度にハクの財布は軽くなる。

好い加減疲れたので適当な店に案内して逃亡するつもり。
しかしムックルが逃亡は許さない。

適当な店はルルティエ御用達のBL本の店だった。
内容にクオンの成長が不安になる二人、誤った方向に成長した。
そんなことはない、初めて入ったお店だと説明すると捕らえられてしまう。

クオンはトゥスクルに戻る約束の期日を既に経過していた。
それでも此処に残りたいと頼み込む。
クオンを取り巻く人物も良い人そうなので了承する。
主人のカルラとトウカに挨拶して城に向かう二人。

王女アンジュに友好の使者として謁見するアルルゥとカミュ。

突然オシュトルを探して部屋を訪れるアンジュ。
妾はオシュトルに恋をしておるのじゃ。
---次回 「恋慕」---
前作を知っていれば楽しめる、トゥスクルのアルルゥとカミュ、ムックルの登場。
クオンの姉代わりとして面倒を見ていた二人には今もクオンは妹。
そんな状況でベッタリと世話をしてくれるが疲れてしまう。
交流はないが使者を送るのは今後の伏線になるのでしょうか。
現実でのアイヌと大和朝廷を示唆しているようですね。
カミュが思いの外、異様さが薄れてましたね。
背中に黒い羽を持つ異形な姿なのですが。
何気に出番の多い、串焼き屋の主人と飴屋の主人。
串焼き屋は複数人が居るようで前回とは別人でした。
でも大繁盛ですよね、タレのねぎまは大人気。
オチとなったBL本屋にはルルティエも隅っこに描いて欲しかった。
ココポも久しぶりの出番でヒロインしてました。
成長したアルルゥが見られて満足なエピソードでした。

南方の交流のない國から使者がヤマトに訪れる。
そのトゥスクルの使者も含めて調べて欲しいとウコンに依頼されるハク。

部屋に戻るとクオンが旅支度でハクにも準備を促す。
クオンの臭がしたとトゥスクルの使者、アルルゥとカミュがハクを尾行してきた。

クオンの姉代わりだった二人は今でもクオンを子供扱いで面倒を見る。
一切の自由がないお人形扱いにヘトヘトの様子。

二人に世話を焼かれるクオンは疲労気味。
城に帰るが明日も訪れる様子。
ムックルとココポは仲良くなっていた。

翌日は早々に逃走したクオン。
心配な二人はハクに捜索を手伝わせる。
クオンの行きそうな場所を良く知るハク、串焼き屋、飴屋を巡る。
匂い消しでムックルの嗅覚にも対応済み。
アルルゥとカミュは串かつと飴に興味津々で買わされるハメになるハク。
その後もクオンの後を付けているかのように店を巡るが
寸前のところで脱出するクオン。
その度にハクの財布は軽くなる。

好い加減疲れたので適当な店に案内して逃亡するつもり。
しかしムックルが逃亡は許さない。

適当な店はルルティエ御用達のBL本の店だった。
内容にクオンの成長が不安になる二人、誤った方向に成長した。
そんなことはない、初めて入ったお店だと説明すると捕らえられてしまう。

クオンはトゥスクルに戻る約束の期日を既に経過していた。
それでも此処に残りたいと頼み込む。
クオンを取り巻く人物も良い人そうなので了承する。
主人のカルラとトウカに挨拶して城に向かう二人。

王女アンジュに友好の使者として謁見するアルルゥとカミュ。

突然オシュトルを探して部屋を訪れるアンジュ。
妾はオシュトルに恋をしておるのじゃ。
---次回 「恋慕」---
前作を知っていれば楽しめる、トゥスクルのアルルゥとカミュ、ムックルの登場。
クオンの姉代わりとして面倒を見ていた二人には今もクオンは妹。
そんな状況でベッタリと世話をしてくれるが疲れてしまう。
交流はないが使者を送るのは今後の伏線になるのでしょうか。
現実でのアイヌと大和朝廷を示唆しているようですね。
カミュが思いの外、異様さが薄れてましたね。
背中に黒い羽を持つ異形な姿なのですが。
何気に出番の多い、串焼き屋の主人と飴屋の主人。
串焼き屋は複数人が居るようで前回とは別人でした。
でも大繁盛ですよね、タレのねぎまは大人気。
オチとなったBL本屋にはルルティエも隅っこに描いて欲しかった。
ココポも久しぶりの出番でヒロインしてました。
成長したアルルゥが見られて満足なエピソードでした。
学戦都市アスタリスク TokyoMX(11/28)#09
第9話 鳳凰星武祭

レヴォルフ生徒会長のディルク・エーヴェルヴァインが懲罰房に隔離されている
イレーネ・ウルサイスに鳳凰星武祭への出場を命じる。
天霧綾斗のオーガルクスは後々厄介なことになるから潰せと指示する。
妹には手を出していないだろうな、約束は守れよ。
鳳凰星武祭の実行委員は学園OG、従来は煌式武装に制限を与えていなかった。
今後の発展のためにも自立歩行型パペットの参加を認めるが代理出場となる。
予選開始まで時間があるので軽く昼食を食べよう。
レスターを誘うが断られる綾斗。
紗夜に発見される、綺凛が紗夜に教わってお弁当を作ってきた。
おにぎりばかりだが控室で食べる。
鳳凰星武祭・フェニックスは2週間で参加256組を32組に絞り込む予選から始まる。
その32組でトーナメント制で勝敗を決める。
審判は完全自動化で現場に人間は不在。
綾斗の相手はガラドワースの序列31位。
まずは綾斗一人でオーガルクスを召喚して瞬殺。
勝利者インタビューでも適当にはぐらかしておけよ。

夜吹が控室を訪れる、第3試合のアルルカントのパペット観戦のために
出場参加者のパスを利用したい。

エルネスタは直前に自立型疑形体の情報を開示する。
アルディが1分は攻撃しないと宣言する、それをリムシイが怒る。

相手はレヴォルフの序列12位のページワン。
それでも歯が立たず、敢え無く敗退する。
---次回 「吸血暴姫」---
フェニックス予選なので内容的には顔見世だけでした。
1クールアニメなら1分で終わったことでしょう。
アルルカントの自立型疑形体は夫婦漫才師でした。
実力は、今は内緒でした。
イレーネ・ウルサイスの名前は、五月蝿いスと思えて仕方ない。
次回はそのウルサイスの顔見世のようですね。
純星煌式武装、覇潰しの血鎌・グラビィシーズの出番でしょう。
うしおととらでもエルザーレの鎌が登場していて何気に鎌ブーム?
綾斗の剣、槍、小太刀、組手の能力を可能にする設定は並行世界で
各技術を磨いてきた4人の綾斗が一人に集約されたことが最も納得できる。
姉が天才でそれを見て学んだ設定は自分で学んだよりも酷い。
それに負ける刀藤綺凛の実力までも下げてしまっている。
付け刃に負ける、元序列1位では拙いでしょう。
姉が優秀で天才って、リンかけ、みたいです。

レヴォルフ生徒会長のディルク・エーヴェルヴァインが懲罰房に隔離されている
イレーネ・ウルサイスに鳳凰星武祭への出場を命じる。
天霧綾斗のオーガルクスは後々厄介なことになるから潰せと指示する。
妹には手を出していないだろうな、約束は守れよ。
鳳凰星武祭の実行委員は学園OG、従来は煌式武装に制限を与えていなかった。
今後の発展のためにも自立歩行型パペットの参加を認めるが代理出場となる。
予選開始まで時間があるので軽く昼食を食べよう。
レスターを誘うが断られる綾斗。
紗夜に発見される、綺凛が紗夜に教わってお弁当を作ってきた。
おにぎりばかりだが控室で食べる。
鳳凰星武祭・フェニックスは2週間で参加256組を32組に絞り込む予選から始まる。
その32組でトーナメント制で勝敗を決める。
審判は完全自動化で現場に人間は不在。
綾斗の相手はガラドワースの序列31位。
まずは綾斗一人でオーガルクスを召喚して瞬殺。
勝利者インタビューでも適当にはぐらかしておけよ。

夜吹が控室を訪れる、第3試合のアルルカントのパペット観戦のために
出場参加者のパスを利用したい。

エルネスタは直前に自立型疑形体の情報を開示する。
アルディが1分は攻撃しないと宣言する、それをリムシイが怒る。

相手はレヴォルフの序列12位のページワン。
それでも歯が立たず、敢え無く敗退する。
---次回 「吸血暴姫」---
フェニックス予選なので内容的には顔見世だけでした。
1クールアニメなら1分で終わったことでしょう。
アルルカントの自立型疑形体は夫婦漫才師でした。
実力は、今は内緒でした。
イレーネ・ウルサイスの名前は、五月蝿いスと思えて仕方ない。
次回はそのウルサイスの顔見世のようですね。
純星煌式武装、覇潰しの血鎌・グラビィシーズの出番でしょう。
うしおととらでもエルザーレの鎌が登場していて何気に鎌ブーム?
綾斗の剣、槍、小太刀、組手の能力を可能にする設定は並行世界で
各技術を磨いてきた4人の綾斗が一人に集約されたことが最も納得できる。
姉が天才でそれを見て学んだ設定は自分で学んだよりも酷い。
それに負ける刀藤綺凛の実力までも下げてしまっている。
付け刃に負ける、元序列1位では拙いでしょう。
姉が優秀で天才って、リンかけ、みたいです。
終物語 TokyoMX(11/28)#09
第9話 しのぶメイル 其ノ參
現れたのは左が猿で右が蟹の怪異だった。
神原駿河と目配せして左右から攻撃することになる。
しかし神原駿河は左利きでよく左右を間違える。
忍は悠然と座っていた。
神原駿河とぶつかって弾き飛ばされる。

お前様、これを使うのじゃ、妖刀心渡が投げ渡される。
怪異でも人ではなくなにか良くない物だからと言われて退治。
最初に会った時は単体で雨を降らせた、スペックダウンしている。
そもそも、ペアリングの復活が忍の目的。
ブランコの下を体験すればなにか分かるかもしれない。
これは怪異よりも恐い。

臥煙伊豆湖からのメッセージがブランコに貼られていて待ち合わせ場所が
北白蛇神社に変更になる。
道中で鎧武者に襲われたことを忍に説明する。
あの者は400年前に死んでおる。
臥煙伊豆湖とようやく再会する、私は忍野メメの妹で忍野伊豆湖だ。
私は神原駿河、職業は阿良々木先輩のえろ奴隷だ。
ここまでの人生を聞かせておくれ。
説明上手の暦は好男子な講談師。

二人を襲った鎧武者は忍の最初の眷属、初代怪異殺しだ。
この目で死んだところを見た、アヤツは素人だと抗議する忍。
死なないから不死身の吸血鬼なんじゃないのか?
初代怪異殺しで最初の眷属は太陽の下に身を晒して自_殺した。
暦も最初は太陽に焼かれたが、今は大丈夫。
其の鎧武者も400年掛けて復活した。
復活して完全体に回復しようとしている。
暦も手を貸していることになる。
こうなる前に斧乃木余接に命じて処理するつもりだった。
暦のように感情だけで動く者の行動は読めない。
この半年に毎月のように怪異に出会うのは偶然かい?
しかも君は間違っていると平然と言ってのけて瑕疵を与えてしまう。

400年前にキスショットの最初の眷属が誕生した。
しかし怪異殺しの自分が自ら怪異となってしまったと悩んで自_殺した
その彼が吸血鬼の性で好むと好まざるにかかわらず復活を試みてしまう。
15年前、灰となって、この街に戻ってきた。
---次回 「しのぶメイル 其ノ肆」---
ようやく臥煙伊豆湖と会えました。
そして紐解かれる異常な状況。
羽川の猫は例外らしいけれど、それ以外は基を正せば総てが同じ。
どうやらキスショット、忍の眷属が原因のようですね。
肉体が自動的に復活してしまう。
その灰が町に降りかかって数々の怪異と遭遇したらしい。
さて事態をどうやって収めるのでしょう。
完全に消滅させられるのか?
また400年後なら良いと、お茶を濁すのか。
完全な説明会でした。
現れたのは左が猿で右が蟹の怪異だった。
神原駿河と目配せして左右から攻撃することになる。
しかし神原駿河は左利きでよく左右を間違える。
忍は悠然と座っていた。
神原駿河とぶつかって弾き飛ばされる。

お前様、これを使うのじゃ、妖刀心渡が投げ渡される。
怪異でも人ではなくなにか良くない物だからと言われて退治。
最初に会った時は単体で雨を降らせた、スペックダウンしている。
そもそも、ペアリングの復活が忍の目的。
ブランコの下を体験すればなにか分かるかもしれない。
これは怪異よりも恐い。

臥煙伊豆湖からのメッセージがブランコに貼られていて待ち合わせ場所が
北白蛇神社に変更になる。
道中で鎧武者に襲われたことを忍に説明する。
あの者は400年前に死んでおる。
臥煙伊豆湖とようやく再会する、私は忍野メメの妹で忍野伊豆湖だ。
私は神原駿河、職業は阿良々木先輩のえろ奴隷だ。
ここまでの人生を聞かせておくれ。
説明上手の暦は好男子な講談師。

二人を襲った鎧武者は忍の最初の眷属、初代怪異殺しだ。
この目で死んだところを見た、アヤツは素人だと抗議する忍。
死なないから不死身の吸血鬼なんじゃないのか?
初代怪異殺しで最初の眷属は太陽の下に身を晒して自_殺した。
暦も最初は太陽に焼かれたが、今は大丈夫。
其の鎧武者も400年掛けて復活した。
復活して完全体に回復しようとしている。
暦も手を貸していることになる。
こうなる前に斧乃木余接に命じて処理するつもりだった。
暦のように感情だけで動く者の行動は読めない。
この半年に毎月のように怪異に出会うのは偶然かい?
しかも君は間違っていると平然と言ってのけて瑕疵を与えてしまう。

400年前にキスショットの最初の眷属が誕生した。
しかし怪異殺しの自分が自ら怪異となってしまったと悩んで自_殺した
その彼が吸血鬼の性で好むと好まざるにかかわらず復活を試みてしまう。
15年前、灰となって、この街に戻ってきた。
---次回 「しのぶメイル 其ノ肆」---
ようやく臥煙伊豆湖と会えました。
そして紐解かれる異常な状況。
羽川の猫は例外らしいけれど、それ以外は基を正せば総てが同じ。
どうやらキスショット、忍の眷属が原因のようですね。
肉体が自動的に復活してしまう。
その灰が町に降りかかって数々の怪異と遭遇したらしい。
さて事態をどうやって収めるのでしょう。
完全に消滅させられるのか?
また400年後なら良いと、お茶を濁すのか。
完全な説明会でした。
Go!プリンセスプリキュア テレ朝(11/29)#42
第42話 夢かプリキュアか!?輝くきららの選ぶ道!

遂にジャパンコレクションへの出場が決まったきらら。
日本最大のファッションショーでニューヨークで開催されるので
世界へのアピールも可能。
きららの夢、世界に輝くトップモデルへの道が開けた。

新人モデルの明星かりんを面倒診ることになったきらら。
身の回りの世話よりも雰囲気や仕事の内容を知ることが大事。
かりんがモデルになりたい理由、それは何をしても上手く出来ない。
落ち込んだ時に目にした雑誌の表紙のモデルが輝いて見えた。
そんな彼女に憧れたかりん、いつかは・・・と思うのだった。

出発の当日、見送りに来た空港でかりんの夢を利用してゼツボーグが誕生してしまう。
彼女の憧れはきららだった。
飛行機で出発するきららを送り出す3人。
でも自分に憧れてくれるかりんの夢は奪わせないと戻って戦うきらら。
キュアトゥインクルの攻撃で怯んだゼツボーグを浄化する。
無事にかりんの夢は取り返せた。
しかしきららは、仕事継続のピンチ。
海外はもちろん、国内の仕事にも影響が出るかもしれない。
---次回 「一番星のきらら!夢きらめくステージへ!」---
遂に決断の時が迫る、まずは天ノ川きらら。
彼女の夢に近づけるチャンスが訪れる。
チャンスをつかもうとする時、ゼツボーグが出現。
自分の夢よりも仲間を、後輩の夢を、守ったキュアトゥインクルでした。
でも、飛行機に乗り遅れても次のフライトに振り替えてもらえば良いはず。
他国での仕事だからスケジュールには余裕を持って居るはず、1,2便遅れても
本番には余裕で間に合うはずだけれどね・・・。
今回のドタキャンで信用を失って国内でも仕事ができなくなるようですね。
そしてイルカを見て何かを思うみなみ。
これは、家業を継ぐ前に海洋学者に弟子入りフラグだろうか。
前回からキュアスカーレット、キュアトゥインクルとプリンセスパレスを
個人的に利用しています。
アロマやパフでなくても呼び出せるようですね。
プリンセスパレスや、ロイヤルキーを呼び出すだけでなく、彼らの力も
合わせている表現なのでしょうね。
でも先にプリンセスパレスを利用しているのにバンクの関係で
アロマとパフが再びプリンセスパレスを呼び出しているのが冗長。
今作品は先の攻撃とバンクが冗長になる描写が多い。
次回作が決定、魔法使いプリキュア、公式サイトもオープン。
EDの劇場版バージョンは最後まで利用するのだろうか。

遂にジャパンコレクションへの出場が決まったきらら。
日本最大のファッションショーでニューヨークで開催されるので
世界へのアピールも可能。
きららの夢、世界に輝くトップモデルへの道が開けた。

新人モデルの明星かりんを面倒診ることになったきらら。
身の回りの世話よりも雰囲気や仕事の内容を知ることが大事。
かりんがモデルになりたい理由、それは何をしても上手く出来ない。
落ち込んだ時に目にした雑誌の表紙のモデルが輝いて見えた。
そんな彼女に憧れたかりん、いつかは・・・と思うのだった。

出発の当日、見送りに来た空港でかりんの夢を利用してゼツボーグが誕生してしまう。
彼女の憧れはきららだった。
飛行機で出発するきららを送り出す3人。
でも自分に憧れてくれるかりんの夢は奪わせないと戻って戦うきらら。
キュアトゥインクルの攻撃で怯んだゼツボーグを浄化する。
無事にかりんの夢は取り返せた。
しかしきららは、仕事継続のピンチ。
海外はもちろん、国内の仕事にも影響が出るかもしれない。
---次回 「一番星のきらら!夢きらめくステージへ!」---
遂に決断の時が迫る、まずは天ノ川きらら。
彼女の夢に近づけるチャンスが訪れる。
チャンスをつかもうとする時、ゼツボーグが出現。
自分の夢よりも仲間を、後輩の夢を、守ったキュアトゥインクルでした。
でも、飛行機に乗り遅れても次のフライトに振り替えてもらえば良いはず。
他国での仕事だからスケジュールには余裕を持って居るはず、1,2便遅れても
本番には余裕で間に合うはずだけれどね・・・。
今回のドタキャンで信用を失って国内でも仕事ができなくなるようですね。
そしてイルカを見て何かを思うみなみ。
これは、家業を継ぐ前に海洋学者に弟子入りフラグだろうか。
前回からキュアスカーレット、キュアトゥインクルとプリンセスパレスを
個人的に利用しています。
アロマやパフでなくても呼び出せるようですね。
プリンセスパレスや、ロイヤルキーを呼び出すだけでなく、彼らの力も
合わせている表現なのでしょうね。
でも先にプリンセスパレスを利用しているのにバンクの関係で
アロマとパフが再びプリンセスパレスを呼び出しているのが冗長。
今作品は先の攻撃とバンクが冗長になる描写が多い。
次回作が決定、魔法使いプリキュア、公式サイトもオープン。
EDの劇場版バージョンは最後まで利用するのだろうか。
K Return of Kings TBS(11/27)#09
第9話 kid's room
ジャングルの元Uランカー、平坂同反は捕らえられ幽閉されていた。
能力は比水流から与えられただけと教えられる。
彼女を脱獄させる伏見。

一般人にも得意能力が発動し始めていた。
政府も取り締まりを始める。
平坂はUランカーに復帰、伏見も急速なランクアップで注目される。
もうすぐJランカー入りが目前だった。

シロはドレスデン石版を無効化するために1ヶ月自室で頑張っていた。
位相を反転させる姉の理論を現実化しようと考えていた。
淡島世理と草薙出雲はJungle主催のパーティに潜入していた。
宗像と伏見の考えは良く分からない。
パーティは盛況で有名人、政府要人や首相までも参加していた。
CEOの御芍神紫が挨拶をする。

世理が酔ったフリで警備員からスマホを奪ってパーティの参加者リストを奪い去る計画だった。
草薙出雲と連携して逃走するが、直前で伏見に阻止される。
平坂とペアを組んで伏見も逃亡する。
結局収穫は0だった二人。

伏見の裏切りは赤、青のクランに通達される。
宗像は人員の増強を指示する、先代の青の王を切った男。
善条剛毅に背後を任せる。
淡島世理は柄に手を掛けただけで反応できなかった。
八田は伏見の裏切りに怒っていた。
Jランク入りした伏見に都内の地下通路を案内する紫。
緑の王、比水流と共に過ごす隠れ家に案内する。
Uランカー平坂同反からポイントを買って脅威の新記録で
Jランカー入りした手腕も認められていた。
ここからが本番です。
---次回 「keystone」---
緑のクラン、Jungleに参加した伏見。
捕らえられていた平坂同伴を金で雇ってトップに上り詰めた。
彼が実はスパイだったら面白い。
宗像は人手不足から先代のクランの善条剛毅を復帰。
親衛隊長の様な立場でしょうか。
淡島世理よりも強いでしょうね。
結局は宗像も長くなさそうですし、どうなるのでしょうね。
比水流の今後の行動が不明だけに期待させる。
ジャングルの元Uランカー、平坂同反は捕らえられ幽閉されていた。
能力は比水流から与えられただけと教えられる。
彼女を脱獄させる伏見。

一般人にも得意能力が発動し始めていた。
政府も取り締まりを始める。
平坂はUランカーに復帰、伏見も急速なランクアップで注目される。
もうすぐJランカー入りが目前だった。

シロはドレスデン石版を無効化するために1ヶ月自室で頑張っていた。
位相を反転させる姉の理論を現実化しようと考えていた。
淡島世理と草薙出雲はJungle主催のパーティに潜入していた。
宗像と伏見の考えは良く分からない。
パーティは盛況で有名人、政府要人や首相までも参加していた。
CEOの御芍神紫が挨拶をする。

世理が酔ったフリで警備員からスマホを奪ってパーティの参加者リストを奪い去る計画だった。
草薙出雲と連携して逃走するが、直前で伏見に阻止される。
平坂とペアを組んで伏見も逃亡する。
結局収穫は0だった二人。

伏見の裏切りは赤、青のクランに通達される。
宗像は人員の増強を指示する、先代の青の王を切った男。
善条剛毅に背後を任せる。
淡島世理は柄に手を掛けただけで反応できなかった。
八田は伏見の裏切りに怒っていた。
Jランク入りした伏見に都内の地下通路を案内する紫。
緑の王、比水流と共に過ごす隠れ家に案内する。
Uランカー平坂同反からポイントを買って脅威の新記録で
Jランカー入りした手腕も認められていた。
ここからが本番です。
---次回 「keystone」---
緑のクラン、Jungleに参加した伏見。
捕らえられていた平坂同伴を金で雇ってトップに上り詰めた。
彼が実はスパイだったら面白い。
宗像は人手不足から先代のクランの善条剛毅を復帰。
親衛隊長の様な立場でしょうか。
淡島世理よりも強いでしょうね。
結局は宗像も長くなさそうですし、どうなるのでしょうね。
比水流の今後の行動が不明だけに期待させる。
牙狼 紅蓮の月 テレ東(11/27)#08
第8話 兄弟

源家の郎党、渡辺綱は橋で火羅に襲われる。
しかし返り討ちにして右腕を持ち帰る。
その右腕は生きていた、屋敷の中で主、多田新発意を狙うが未遂に終わる。
未だ頼光を気に病む父の新発意だった。

頼信が星明に唐菓子を持参して火羅討伐を依頼する。
しかし雷吼を思って断るが、雷吼が一人で向かう。
頼信が雷吼と名乗る男と親しいと聞く渡辺綱。
頼光様をらいこうさまと呼称していた、しかも金時も一緒にいると聞く。
もしかしたら雷吼は頼光様ではないのかと考える。

星明と金時は番犬所で雷吼えるを一人向かわせたことを叱られる。
黄金騎士の封印が破れて暴走しては困ると二人も向かわせる。
因果の匂いを嗅ぎつけた蘆屋道満が二人の行く手を遮る。

雷吼を火羅ではないかと疑う渡辺綱。
代々伝わる黄金の鎧を纏う資質のなかった父親の源満仲、現在は多田新発意。
実は藤原道長が代々伝わる黄金の鎧の噂を耳にした。
そこで妹を嫁がせたのだった、自分の妹が産んだ子供が黄金の鎧を
まとう姿を利用するつもりだった。
鎧が人を選ぶなら、子供が一人ならばいい。
そう言われて出世を選んだ源満仲。
母と息子、頼光は呪詛を行った疑いで京の外に放逐されたのだった。
真実を盗み聞きした頼信だった。

殿を恨んで火羅となって帰ってきたのだと責める渡辺綱。
しかし火羅は綱じしんだった、幼い頼光を追い払った後悔を狙われたのだった。
星明も駆けつけ、火羅を退治する。
兄上こそ源家を継ぐもの、この屋敷にお住みください。
実は幼いころに実家を訪れた事があった。
その時の頼信の笑顔をみて人々を守ろうと思った。
お前は清和源氏を継いで守れ。
---次回 「光滅」---
源家の長男の雷吼がどうして京の外に捨てられたのか。
実は時の権力者藤原道長の横槍と出世を選んで逆らえなかった父が
支持に従ったのでした。
雷吼の捨てられエピソードでした。
ネタ自体は渡辺綱の鬼退治、茨木童子の右腕を切断したエピソードですね。
ただ、今作は火羅となったものの妬み恨みが弱い気がする。
それにアクションが無いに等しい。
時代設定があるので、適当を許されないのでしょうか。
もっと自由にエピソードを描いても良い気がする。
実家を訪れて頼信の笑顔を見て人々を守りたいと思ったから
鎧に選ばれたって順番が逆ですよね。
それとも鎧を着せられていただけで変身はできなかった??
アニメの前作、炎の刻印が劇場版を公開するそうです。
こちらは面白かった、脚本家の違いだろうか・・・。

源家の郎党、渡辺綱は橋で火羅に襲われる。
しかし返り討ちにして右腕を持ち帰る。
その右腕は生きていた、屋敷の中で主、多田新発意を狙うが未遂に終わる。
未だ頼光を気に病む父の新発意だった。

頼信が星明に唐菓子を持参して火羅討伐を依頼する。
しかし雷吼を思って断るが、雷吼が一人で向かう。
頼信が雷吼と名乗る男と親しいと聞く渡辺綱。
頼光様をらいこうさまと呼称していた、しかも金時も一緒にいると聞く。
もしかしたら雷吼は頼光様ではないのかと考える。

星明と金時は番犬所で雷吼えるを一人向かわせたことを叱られる。
黄金騎士の封印が破れて暴走しては困ると二人も向かわせる。
因果の匂いを嗅ぎつけた蘆屋道満が二人の行く手を遮る。

雷吼を火羅ではないかと疑う渡辺綱。
代々伝わる黄金の鎧を纏う資質のなかった父親の源満仲、現在は多田新発意。
実は藤原道長が代々伝わる黄金の鎧の噂を耳にした。
そこで妹を嫁がせたのだった、自分の妹が産んだ子供が黄金の鎧を
まとう姿を利用するつもりだった。
鎧が人を選ぶなら、子供が一人ならばいい。
そう言われて出世を選んだ源満仲。
母と息子、頼光は呪詛を行った疑いで京の外に放逐されたのだった。
真実を盗み聞きした頼信だった。

殿を恨んで火羅となって帰ってきたのだと責める渡辺綱。
しかし火羅は綱じしんだった、幼い頼光を追い払った後悔を狙われたのだった。
星明も駆けつけ、火羅を退治する。
兄上こそ源家を継ぐもの、この屋敷にお住みください。
実は幼いころに実家を訪れた事があった。
その時の頼信の笑顔をみて人々を守ろうと思った。
お前は清和源氏を継いで守れ。
---次回 「光滅」---
源家の長男の雷吼がどうして京の外に捨てられたのか。
実は時の権力者藤原道長の横槍と出世を選んで逆らえなかった父が
支持に従ったのでした。
雷吼の捨てられエピソードでした。
ネタ自体は渡辺綱の鬼退治、茨木童子の右腕を切断したエピソードですね。
ただ、今作は火羅となったものの妬み恨みが弱い気がする。
それにアクションが無いに等しい。
時代設定があるので、適当を許されないのでしょうか。
もっと自由にエピソードを描いても良い気がする。
実家を訪れて頼信の笑顔を見て人々を守りたいと思ったから
鎧に選ばれたって順番が逆ですよね。
それとも鎧を着せられていただけで変身はできなかった??
アニメの前作、炎の刻印が劇場版を公開するそうです。
こちらは面白かった、脚本家の違いだろうか・・・。
ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(11/27)#09
第9話 障害物競走なら普通は泥まみれ

フローレイティアに連絡するバンダービルト家のお嬢様。
ヘイヴィアの婚約者だが敵対する両家からは反対されていた。
ヘイヴィアを危ない最前線には出撃はさせない。

その頃、クウェンサーとヘイヴィアは弾倉に弾丸を詰めていた。
色々な命令違反で報奨されるどころか営倉送り扱いだった。

バンダービルト家のお嬢様から通信が入る、陣中見舞いのような内容。
突然仕事が決まる、南極を飛行中の調査機が地対空ミサイルで襲撃された。
20万トン以上のオブジェクトは氷の上では使えない。
南極は利権が複雑で、通信衛星以外の使用は認められなかった。
監視衛生は南極の付近は映らない。

南極のテロリストを発見することが任務だった。
フローレイティアは空母で温かいこたつの中からの通信。
ミリンダも公海上をオブジェクトに搭乗して待機。
目指す地点は無人観測所近辺、その辺りから攻撃された。
いきなり銃撃戦が始まる。

クウェンサーの持つ爆薬で氷を割って相手を沈める。
到着した無人観測所にいきなりレールガンが現れる。

直接の射撃は難しいがオブジェクトのコイルガンで弧を描く攻撃なら可能。
クウェンサーの支持する座標を攻撃すると地面が壊れてアンカーが外れ
レールガンは倒れて自滅する。
足湯に浸かる二人、探査ロボを発見する。

遠隔操作で通信衛星を利用して月面にレーザーを照射する。
これにより月面を守るシールドが破壊されて貴族たちの別荘は
太陽光を直接浴びることとなる。
しかも空気を失い窒息死することだろう。
スローレイティアたちは度々狙われる貴族を守る義理はないと黙殺する。
しかしヘイヴィアの婚約者が月面の別荘に滞在していた。

仕方なく、探査ロボのスイッチをオフにする。
フローレイティアに連絡するが、この件は業務ではないので、お咎め無しだった。
必ずウィンチェルト家の家督を継いで、愚かにも敵対するバンダービルト家との
争いを止める覚悟のヘイヴィアだった。
---次回 「特別編 第37機動整備大隊 作戦記録」---
南極のテロリストを発見して撲滅する任務。
おそらくは調査機の飛来で思わず攻撃してしまったテロリストなのでしょうね。
そうでなければ、調査機を攻撃する必要が無い。
バンダービルト家のお嬢様は何処かで聞いたような語尾でしたね。
次回は製作がやばいのか、中の人達による特別編です。
乗り物やオブジェクトなどCGがたくさん使われているので、製作も
大変なのでしょうね。
空母や哨戒機は現在のデザインでしたね。
これらは進化しないということでしょうか?

フローレイティアに連絡するバンダービルト家のお嬢様。
ヘイヴィアの婚約者だが敵対する両家からは反対されていた。
ヘイヴィアを危ない最前線には出撃はさせない。

その頃、クウェンサーとヘイヴィアは弾倉に弾丸を詰めていた。
色々な命令違反で報奨されるどころか営倉送り扱いだった。

バンダービルト家のお嬢様から通信が入る、陣中見舞いのような内容。
突然仕事が決まる、南極を飛行中の調査機が地対空ミサイルで襲撃された。
20万トン以上のオブジェクトは氷の上では使えない。
南極は利権が複雑で、通信衛星以外の使用は認められなかった。
監視衛生は南極の付近は映らない。

南極のテロリストを発見することが任務だった。
フローレイティアは空母で温かいこたつの中からの通信。
ミリンダも公海上をオブジェクトに搭乗して待機。
目指す地点は無人観測所近辺、その辺りから攻撃された。
いきなり銃撃戦が始まる。

クウェンサーの持つ爆薬で氷を割って相手を沈める。
到着した無人観測所にいきなりレールガンが現れる。

直接の射撃は難しいがオブジェクトのコイルガンで弧を描く攻撃なら可能。
クウェンサーの支持する座標を攻撃すると地面が壊れてアンカーが外れ
レールガンは倒れて自滅する。
足湯に浸かる二人、探査ロボを発見する。

遠隔操作で通信衛星を利用して月面にレーザーを照射する。
これにより月面を守るシールドが破壊されて貴族たちの別荘は
太陽光を直接浴びることとなる。
しかも空気を失い窒息死することだろう。
スローレイティアたちは度々狙われる貴族を守る義理はないと黙殺する。
しかしヘイヴィアの婚約者が月面の別荘に滞在していた。

仕方なく、探査ロボのスイッチをオフにする。
フローレイティアに連絡するが、この件は業務ではないので、お咎め無しだった。
必ずウィンチェルト家の家督を継いで、愚かにも敵対するバンダービルト家との
争いを止める覚悟のヘイヴィアだった。
---次回 「特別編 第37機動整備大隊 作戦記録」---
南極のテロリストを発見して撲滅する任務。
おそらくは調査機の飛来で思わず攻撃してしまったテロリストなのでしょうね。
そうでなければ、調査機を攻撃する必要が無い。
バンダービルト家のお嬢様は何処かで聞いたような語尾でしたね。
次回は製作がやばいのか、中の人達による特別編です。
乗り物やオブジェクトなどCGがたくさん使われているので、製作も
大変なのでしょうね。
空母や哨戒機は現在のデザインでしたね。
これらは進化しないということでしょうか?
うしおととら TokyoMX(11/27)#22
第22話 激召!獣の槍破壊

お役目様が亡くなって落ち込んでいる潮。
俺が弱かったばかりにと塞ぎこんでいた。
そんな潮を食べると襲うとら、槍がなければ弱い奴など不味い。
一人で出かけるとら。

光覇明宗では獣の槍の不要論が若い僧の間で高まっていた。
潮を襲う霧雄と若い僧、しかし10人の結界でも抑えられない。
霧雄が持つ獣の槍を封じ込める赤い布、獣の槍を封じて奪ってしまう。
獣の槍がないと弱い潮は結界に捕らえられる。
使う人を選ぶ獣の槍より皆がエルザーレの鎌を持てばいい。

霧緒が気になって駆け付ける流はとらと遭遇する。
潮の結界を解く関守日輪、こんな簡単なことも知らないの。
本山に戻り大僧正和羅に事態を報告する。
潮は槍を取り戻したいので霧雄の居場所を尋ねる。
仏法具作成に能力を発揮した引狭、力を求めるあまりに魔導にまで手を出し破門された。
その彼が、エルザーレの鎌と霧緒を連れて現れた。
力を求めるあまりに霧雄を4人目の獣の槍伝承候補者と推挙するものが現れた。

潮と霧緒の対決場所に到着する流、事態を把握する。
引狭が霧緒を育てた場所に到着する流ととら。
日輪とうしおもヘリで輸送される、そこは元は小児病棟。
そこで引狭の日記を発見する。
合成有機ホムンクルス、九印を完成させたが肝心の鎌とマテリアは未だ道半ばだった。
ある日、斗和子が現れて協力してくれる。
エルザーレの鎌が完成した。
そして斗和子が盗んできた赤ん坊を利用してマテリア、霧緒が完成した。
引狭は斗和子の目を見て怖くなった。

獣の槍は赤いの布を巻いて力を封じ込めて、溶けた鉛と水銀の中に沈める。
エルザーレの鎌があれば他は要らない。
---次回 「永劫の孤独」---
新たなライバルかと思ったら、完全に敵の罠ですね。
総ては獣の槍を壊すため。
そう考えるとエルザーレの鎌の威力も怪しいものです。
引狭は所謂マッドサイエンティストでしたが、彼に力を貸したのは
人ではなく人外のものでした。
日輪と流は出番が多い、立派に潮を助ける仲間ですね。
とらは流石に相棒です、塞ぎ込んだ潮を元気に立ち上がらせました。
それにしても力を求めて安易にエルザーレの鎌に従う若い僧が哀れ。
まさに自業自得になりそうで・・・。

お役目様が亡くなって落ち込んでいる潮。
俺が弱かったばかりにと塞ぎこんでいた。
そんな潮を食べると襲うとら、槍がなければ弱い奴など不味い。
一人で出かけるとら。

光覇明宗では獣の槍の不要論が若い僧の間で高まっていた。
潮を襲う霧雄と若い僧、しかし10人の結界でも抑えられない。
霧雄が持つ獣の槍を封じ込める赤い布、獣の槍を封じて奪ってしまう。
獣の槍がないと弱い潮は結界に捕らえられる。
使う人を選ぶ獣の槍より皆がエルザーレの鎌を持てばいい。

霧緒が気になって駆け付ける流はとらと遭遇する。
潮の結界を解く関守日輪、こんな簡単なことも知らないの。
本山に戻り大僧正和羅に事態を報告する。
潮は槍を取り戻したいので霧雄の居場所を尋ねる。
仏法具作成に能力を発揮した引狭、力を求めるあまりに魔導にまで手を出し破門された。
その彼が、エルザーレの鎌と霧緒を連れて現れた。
力を求めるあまりに霧雄を4人目の獣の槍伝承候補者と推挙するものが現れた。

潮と霧緒の対決場所に到着する流、事態を把握する。
引狭が霧緒を育てた場所に到着する流ととら。
日輪とうしおもヘリで輸送される、そこは元は小児病棟。
そこで引狭の日記を発見する。
合成有機ホムンクルス、九印を完成させたが肝心の鎌とマテリアは未だ道半ばだった。
ある日、斗和子が現れて協力してくれる。
エルザーレの鎌が完成した。
そして斗和子が盗んできた赤ん坊を利用してマテリア、霧緒が完成した。
引狭は斗和子の目を見て怖くなった。

獣の槍は赤いの布を巻いて力を封じ込めて、溶けた鉛と水銀の中に沈める。
エルザーレの鎌があれば他は要らない。
---次回 「永劫の孤独」---
新たなライバルかと思ったら、完全に敵の罠ですね。
総ては獣の槍を壊すため。
そう考えるとエルザーレの鎌の威力も怪しいものです。
引狭は所謂マッドサイエンティストでしたが、彼に力を貸したのは
人ではなく人外のものでした。
日輪と流は出番が多い、立派に潮を助ける仲間ですね。
とらは流石に相棒です、塞ぎ込んだ潮を元気に立ち上がらせました。
それにしても力を求めて安易にエルザーレの鎌に従う若い僧が哀れ。
まさに自業自得になりそうで・・・。
蒼穹のファフナー EXODUS TBS(11/27)#22
第22話 憎しみの記憶

行こう痛みを消しに、来主操がエウロス型で迎撃する。
Dアイランドに辿り着いたものは居ないのか。
援軍が来たと総士はミラボレアスミールを理解する。

お前は消すことしか知らないんだな、俺と同じだ。
アザゼル型のシールドを打ち破って攻撃する一騎。
竜宮島の援軍、ファフナーが出撃してクロッシングする。
美三香も黒い玉となっても出撃してツクヨミで迎撃する。

同化が始まる暉から真矢が捕獲されたことを知る剣司。
ジョナサンも捕獲され、ビリーをスパイだと良い含めて連れ帰るダスティン。
全力でアザゼル型を倒す一騎。

一体を焼きつくすためにミサイルを放つ新国連。
一片足りとも落とすなと全てを破壊する竜宮島ファフナー。

来主操は美羽を同化したいと申し出る。
全てが終われば良いけれど、今はまだダメよ、それまで守って。

剣司と咲良の結婚を知る総士、カノンが消失したことを伝えられる。
一騎はなんとか回収されたが当分は目を覚まさない。

ナレインは彼らのミールの祝福を受ければ生き延びられると進言するが
織姫が島の祝福に守られているからと拒否する。

ミールが人型で会話する奇跡に喜ぶナレイン将軍。
ミール同士は同化するので島に根付かせる訳にはいかない。
ナレインは新国連に葬られた島、第3アルヴィスに向かう。

新国連と交渉の余地はある。
存在と無の地平線、キールブロックでゴルディアス結晶を眺めながら島を
出る決意を織姫に伝える総士。

真矢と世界のどちらを助けるつもり?
もう一つのミールが島に根付くと総士は生まれ変わる未来が見える。

キースに着替えを要求される真矢、助けたいビリーに
爆撃機を落とされたから仕方ない。

ヘスター新国連事務総長は真矢に広登のコアを利用して開発している
ザルヴァートルモデルのマークレゾンのテストパイロットを命じる。
広登の遺体は回収したことも告げる。

ジョナサン・ミツヒロは新国連のスパイでパペットだった。

バートランドの娘の真矢に全てを見せて後継者に育てるつもりの様子。

プロメテウスの岩戸に案内する。
そこは瀬戸内海ミールを3分割した、かつて第3アルヴィス、アトランティスの
コアだったものが配置されていた。
それからバートランドが生み出したのがジョナサンだった。
記憶を抹消する、人格が奪われてしまう。

ミール変異体が宇宙ステーションとして存在している。
それを通してフェストゥムに情報を流して操っていた。

ようやくジョナサンを器として憎しみを育てたフェストゥムが
乗り移る、体が黄金色に発光する。

真矢には豪華な部屋があてがわれる、島に帰るために
出来ることがあると伝える案内の男性。
---次回 「理由なき力」---
来主操と春日井甲洋も参加してなんとか迎撃できたが、真矢を
連れ去られてしまった。
ジョナサン・ミツヒロはスパイとして送り込まれたミールから作られたパペット。
なのでグレゴリー型から盛んに同化を求められていたのでした。
そしてアルゴス小隊長のダスティンは弟のビリーだけを連れ帰る。
竜宮島から見れば3名が捕獲された事になりますね。
ただジョナサンはアイが同化されたと思っているのでどうするのか。
早晩、フェストゥムとなった正体を表しそうに思える。
次回は彼がマークレゾンを取り込んで暴走しそう。
結局はミールをどう扱うかで結果が異なった感じですね。
竜宮島は対話を求め共存を可能にした。
新国連は力づくで利用しようとして憎しみだけを与えてしまった。
その結果が島を攻撃するフェストゥムまで産んで利用している。
莫大な力を目の前にして人類はどう振る舞うべきなのか。
力に振り回されて奢ってしまうのか、強引に利用するために
従わせようとするのかが問題ですね。
アルゴス小隊の女性パイロット、キース・ウォーターが脳筋で面白い。
発言の総てがブーメランで帰ってくるのが分かっているだけに笑える。
真矢が敵の因子を打ち込んでいるので光らないのと尋ねるけれど
その一騎のウィルスで彼女もパイロットに成れている。
敵のフェストゥムを生み出しているのも自分たちだと知ったらどうなるのでしょうね。
しかもジョナサンが光ってましたからねぇ。
彼女の錯乱状態が容易に想像できて逆に哀れに思える。
ビリーを連れ出したダスティン、この兄弟の行末が見えない。
最後に真矢を部屋に案内した男性の存在から新国連で
反乱でも起きるのだろうか。
そのリーダーに真矢が担がれるのだろうか。
織姫が死を決意していそうで切ない、皆城家での日常を経験させてあげたい。
立上芹とは、日常を楽しんだのがせめてもの救いかもしれない。
彼女、島のミールが他のミールと同化すれば丸く収まりそうです。
瀬戸内海ミールが一つに戻ることになるのかな。

行こう痛みを消しに、来主操がエウロス型で迎撃する。
Dアイランドに辿り着いたものは居ないのか。
援軍が来たと総士はミラボレアスミールを理解する。

お前は消すことしか知らないんだな、俺と同じだ。
アザゼル型のシールドを打ち破って攻撃する一騎。
竜宮島の援軍、ファフナーが出撃してクロッシングする。
美三香も黒い玉となっても出撃してツクヨミで迎撃する。

同化が始まる暉から真矢が捕獲されたことを知る剣司。
ジョナサンも捕獲され、ビリーをスパイだと良い含めて連れ帰るダスティン。
全力でアザゼル型を倒す一騎。

一体を焼きつくすためにミサイルを放つ新国連。
一片足りとも落とすなと全てを破壊する竜宮島ファフナー。

来主操は美羽を同化したいと申し出る。
全てが終われば良いけれど、今はまだダメよ、それまで守って。

剣司と咲良の結婚を知る総士、カノンが消失したことを伝えられる。
一騎はなんとか回収されたが当分は目を覚まさない。

ナレインは彼らのミールの祝福を受ければ生き延びられると進言するが
織姫が島の祝福に守られているからと拒否する。

ミールが人型で会話する奇跡に喜ぶナレイン将軍。
ミール同士は同化するので島に根付かせる訳にはいかない。
ナレインは新国連に葬られた島、第3アルヴィスに向かう。

新国連と交渉の余地はある。
存在と無の地平線、キールブロックでゴルディアス結晶を眺めながら島を
出る決意を織姫に伝える総士。

真矢と世界のどちらを助けるつもり?
もう一つのミールが島に根付くと総士は生まれ変わる未来が見える。

キースに着替えを要求される真矢、助けたいビリーに
爆撃機を落とされたから仕方ない。

ヘスター新国連事務総長は真矢に広登のコアを利用して開発している
ザルヴァートルモデルのマークレゾンのテストパイロットを命じる。
広登の遺体は回収したことも告げる。

ジョナサン・ミツヒロは新国連のスパイでパペットだった。

バートランドの娘の真矢に全てを見せて後継者に育てるつもりの様子。

プロメテウスの岩戸に案内する。
そこは瀬戸内海ミールを3分割した、かつて第3アルヴィス、アトランティスの
コアだったものが配置されていた。
それからバートランドが生み出したのがジョナサンだった。
記憶を抹消する、人格が奪われてしまう。

ミール変異体が宇宙ステーションとして存在している。
それを通してフェストゥムに情報を流して操っていた。

ようやくジョナサンを器として憎しみを育てたフェストゥムが
乗り移る、体が黄金色に発光する。

真矢には豪華な部屋があてがわれる、島に帰るために
出来ることがあると伝える案内の男性。
---次回 「理由なき力」---
来主操と春日井甲洋も参加してなんとか迎撃できたが、真矢を
連れ去られてしまった。
ジョナサン・ミツヒロはスパイとして送り込まれたミールから作られたパペット。
なのでグレゴリー型から盛んに同化を求められていたのでした。
そしてアルゴス小隊長のダスティンは弟のビリーだけを連れ帰る。
竜宮島から見れば3名が捕獲された事になりますね。
ただジョナサンはアイが同化されたと思っているのでどうするのか。
早晩、フェストゥムとなった正体を表しそうに思える。
次回は彼がマークレゾンを取り込んで暴走しそう。
結局はミールをどう扱うかで結果が異なった感じですね。
竜宮島は対話を求め共存を可能にした。
新国連は力づくで利用しようとして憎しみだけを与えてしまった。
その結果が島を攻撃するフェストゥムまで産んで利用している。
莫大な力を目の前にして人類はどう振る舞うべきなのか。
力に振り回されて奢ってしまうのか、強引に利用するために
従わせようとするのかが問題ですね。
アルゴス小隊の女性パイロット、キース・ウォーターが脳筋で面白い。
発言の総てがブーメランで帰ってくるのが分かっているだけに笑える。
真矢が敵の因子を打ち込んでいるので光らないのと尋ねるけれど
その一騎のウィルスで彼女もパイロットに成れている。
敵のフェストゥムを生み出しているのも自分たちだと知ったらどうなるのでしょうね。
しかもジョナサンが光ってましたからねぇ。
彼女の錯乱状態が容易に想像できて逆に哀れに思える。
ビリーを連れ出したダスティン、この兄弟の行末が見えない。
最後に真矢を部屋に案内した男性の存在から新国連で
反乱でも起きるのだろうか。
そのリーダーに真矢が担がれるのだろうか。
織姫が死を決意していそうで切ない、皆城家での日常を経験させてあげたい。
立上芹とは、日常を楽しんだのがせめてもの救いかもしれない。
彼女、島のミールが他のミールと同化すれば丸く収まりそうです。
瀬戸内海ミールが一つに戻ることになるのかな。
ノラガミ ARAGOTO TokyoMX(11/27)#09
第9話 糸の切れる音

黄泉に向かう夜ト、イザナミには気をつけてと野良。
不死身の女王イザナミに捕まえると永遠に出られなくなる。
これで戻れると仕事に応じる夜ト。
野良は皮膜となって守ってくれる。
友人にカピパーランドに誘われるひより。
好きな先輩と付き合いたいので3対3のグループデートを頼まれる。
カピパーランドに行きたい誰かと一緒に行きたいが名前を思い出せない。

珍しく小福が神議りに参列していた。
夜トが1ヶ月も行方不明なので探しに来た。
妖かしの面を使用する術師が判明した、密告があったらしい。
七福神で参列していないもの、恵比寿が面を作っているらしい。
6人も拘束される。
夜トが不在と知って雪音の様子を見に来た兆麻。

黄泉で恵比寿と出会う夜ト、オヤジの目的は彼を連れ帰ることだった。
イザナミに会って妖かしを使役する言の葉を貰い受けることが恵比寿の目的だった。
妖かしに名を与えて面に封印して使役するシステム自体は悪く無い。
そのシステムの完成のために尽力するが、妖かしに刺されるのが問題だった。
イザナミに見つかる二人、ひよりそっくりだった。
恵比寿にはそう見えない、見る者によって姿形が異なるのだった。
実態は遠くに居るので野良でも分からない。
イザナミは寂しい、逃げない友達がほしい。
どちらか一人が此処に残れば言の葉は渡しても良い。

戦う二人、野良は5代前の恵比寿にも使役されていた。
野良が寝返って夜トの負け。

言の葉を手にして戻る二人、総てはこのための恵比寿の芝居だった。
会えて嬉しかったです、母上。
イザナミは彼らを配下の者に追わせる。

カピパーランドでグループデートのひより。
事ある毎に夜トを思い出すが名前が思い出せない。
眼が潤んで色っぽい、そんな彼女を見てキスする藤崎先輩。
友人が狙っている男子だった。
---次回 「斯く在りし望み」---
恵比寿の妖かしを使役するシステムには名を与えずとも使役できる
言の葉が便利なので欲しい。
それを持つイザナミに会う恵比寿、彼女は彼の母だったらしい。
そして夜トに命じる父親の存在、野良もトト様と呼んでいたので、
消えそうな名もない神を守り育ててきたのだろうか。
夜トはかなり古い神のようですね。
イザナミが恵比寿の母というのは蛭子のことのようですね。
実は恵比寿は諸説が入り混じった神で夷や蝦夷、戎とも記述されて
東国の蛮族の意味もあるらしい。
大国主の命の子供、事代主神とも言われているらしい。
諸説が入り混じった神で歴史的に変化もしている様子。
さて、夜トは無事に戻ってひよりは彼を思い出せるのだろうか。
一ヶ月会わないと忘れられるようですが、ひよりはこの一ヶ月で
雪音に勉強を教えていなかったのだろうか。
何か別の事情も合ったのかもしれないがカットされたのだろうか。

黄泉に向かう夜ト、イザナミには気をつけてと野良。
不死身の女王イザナミに捕まえると永遠に出られなくなる。
これで戻れると仕事に応じる夜ト。
野良は皮膜となって守ってくれる。
友人にカピパーランドに誘われるひより。
好きな先輩と付き合いたいので3対3のグループデートを頼まれる。
カピパーランドに行きたい誰かと一緒に行きたいが名前を思い出せない。

珍しく小福が神議りに参列していた。
夜トが1ヶ月も行方不明なので探しに来た。
妖かしの面を使用する術師が判明した、密告があったらしい。
七福神で参列していないもの、恵比寿が面を作っているらしい。
6人も拘束される。
夜トが不在と知って雪音の様子を見に来た兆麻。

黄泉で恵比寿と出会う夜ト、オヤジの目的は彼を連れ帰ることだった。
イザナミに会って妖かしを使役する言の葉を貰い受けることが恵比寿の目的だった。
妖かしに名を与えて面に封印して使役するシステム自体は悪く無い。
そのシステムの完成のために尽力するが、妖かしに刺されるのが問題だった。
イザナミに見つかる二人、ひよりそっくりだった。
恵比寿にはそう見えない、見る者によって姿形が異なるのだった。
実態は遠くに居るので野良でも分からない。
イザナミは寂しい、逃げない友達がほしい。
どちらか一人が此処に残れば言の葉は渡しても良い。

戦う二人、野良は5代前の恵比寿にも使役されていた。
野良が寝返って夜トの負け。

言の葉を手にして戻る二人、総てはこのための恵比寿の芝居だった。
会えて嬉しかったです、母上。
イザナミは彼らを配下の者に追わせる。

カピパーランドでグループデートのひより。
事ある毎に夜トを思い出すが名前が思い出せない。
眼が潤んで色っぽい、そんな彼女を見てキスする藤崎先輩。
友人が狙っている男子だった。
---次回 「斯く在りし望み」---
恵比寿の妖かしを使役するシステムには名を与えずとも使役できる
言の葉が便利なので欲しい。
それを持つイザナミに会う恵比寿、彼女は彼の母だったらしい。
そして夜トに命じる父親の存在、野良もトト様と呼んでいたので、
消えそうな名もない神を守り育ててきたのだろうか。
夜トはかなり古い神のようですね。
イザナミが恵比寿の母というのは蛭子のことのようですね。
実は恵比寿は諸説が入り混じった神で夷や蝦夷、戎とも記述されて
東国の蛮族の意味もあるらしい。
大国主の命の子供、事代主神とも言われているらしい。
諸説が入り混じった神で歴史的に変化もしている様子。
さて、夜トは無事に戻ってひよりは彼を思い出せるのだろうか。
一ヶ月会わないと忘れられるようですが、ひよりはこの一ヶ月で
雪音に勉強を教えていなかったのだろうか。
何か別の事情も合ったのかもしれないがカットされたのだろうか。
新妹魔王の契約者 BURST TokyoMX(11/27)#08
第8話 未来へと挑む者たち

2回戦はラースと万里亜。
万里亜の得意な近接戦闘にラースは魔法障壁で対抗する。
ほんの少しの空間さえあれば魔法障壁は作れる。

それならばと大人バージョンでパワーアップする。
しかしパワーに振り回されて攻撃を上手く制御できていなかった。
逆にラースにかわされて倒されてしまう。
観客の悪魔は殺せコールを始めるが、俺が決めるとそのまま帰っていく。

万里亜の負けとなるが命は奪われなかった。
次の対戦は胡桃、刃更を気にする姉の柚希に言いたいことを言えばいい。
我慢しなくても良いよと声を掛ける胡桃。

胡桃の相手は枢機院のアドミラス子爵、胡桃に戻らない刃更のボタンを手渡す。
いかにも自分たちが拉致しているかのような言動に惑わされてしまう。
結局十分に力を発揮できぬまま、倒されてしまう。
命を奪われそうなところをゼストが止める。
胡桃は負けで命は奪わないが、対戦に割り込んだゼストは反則負けとされる。
結局はアドミラスの卑怯な罠だった。

胡桃の戦闘に不自然さを感じて枢機院を探索するバルフレア。
何やら奥の手を準備している様子に、それを探る為に何処かへ向かう。
柚希の相手は親衛隊筆頭のボルガ、瞬殺する。
バルフレアが戻らずルキアは戦わずして不戦勝となる。
最後の大将戦はレオハルト対刃更だが、戻らない。
その頃、刃更はヴェルフェゴールを急襲していた。
香水で気づかれずに侵入できた様子で敢えてヴェルフェゴールに
切られて油断させて切った。
しかし負傷して途中で倒れていた。
レオハルトが決戦に求めた会場は魔王しか立ち入れない場所だった。
ラムサス様に出場を願うしかありません。
---次回 「見果てぬ夢のその先に」---
対戦も進み3-3で大将戦となりました。
刃更は戻れるのか?
ラムサスは出場するのか?
刃更がヴェルフェゴール襲った意味とは?
枢機院の奥の手とは?
英霊の様な過去の遺産にも見えました。
数々の疑問を残して次回です。
バトルの作画は大変ですが、不戦勝という手がありましたね。

2回戦はラースと万里亜。
万里亜の得意な近接戦闘にラースは魔法障壁で対抗する。
ほんの少しの空間さえあれば魔法障壁は作れる。

それならばと大人バージョンでパワーアップする。
しかしパワーに振り回されて攻撃を上手く制御できていなかった。
逆にラースにかわされて倒されてしまう。
観客の悪魔は殺せコールを始めるが、俺が決めるとそのまま帰っていく。

万里亜の負けとなるが命は奪われなかった。
次の対戦は胡桃、刃更を気にする姉の柚希に言いたいことを言えばいい。
我慢しなくても良いよと声を掛ける胡桃。

胡桃の相手は枢機院のアドミラス子爵、胡桃に戻らない刃更のボタンを手渡す。
いかにも自分たちが拉致しているかのような言動に惑わされてしまう。
結局十分に力を発揮できぬまま、倒されてしまう。
命を奪われそうなところをゼストが止める。
胡桃は負けで命は奪わないが、対戦に割り込んだゼストは反則負けとされる。
結局はアドミラスの卑怯な罠だった。

胡桃の戦闘に不自然さを感じて枢機院を探索するバルフレア。
何やら奥の手を準備している様子に、それを探る為に何処かへ向かう。
柚希の相手は親衛隊筆頭のボルガ、瞬殺する。
バルフレアが戻らずルキアは戦わずして不戦勝となる。
最後の大将戦はレオハルト対刃更だが、戻らない。
その頃、刃更はヴェルフェゴールを急襲していた。
香水で気づかれずに侵入できた様子で敢えてヴェルフェゴールに
切られて油断させて切った。
しかし負傷して途中で倒れていた。
レオハルトが決戦に求めた会場は魔王しか立ち入れない場所だった。
ラムサス様に出場を願うしかありません。
---次回 「見果てぬ夢のその先に」---
対戦も進み3-3で大将戦となりました。
刃更は戻れるのか?
ラムサスは出場するのか?
刃更がヴェルフェゴール襲った意味とは?
枢機院の奥の手とは?
英霊の様な過去の遺産にも見えました。
数々の疑問を残して次回です。
バトルの作画は大変ですが、不戦勝という手がありましたね。
ヤング ブラック・ジャック TBS(11/26)#09
第9話 無残帳 その1

本越大学に日本の医療を牽引する帝都大学の元ホープが教授として赴任してきた。
その教授とは事故で両手両足を失って義手で生活する百鬼丸雄だった。
実は間を救った本間先生の教え子で、手術で顔見知りだった。

ある日、丸雄を追って澪が訪れる。
結婚しましょうと言ってくれるが、此処には来ないで欲しい。
丸雄の言葉を意に介さず、受け入れてくれるまで何度でも来ます。。
彼女の決意は変わらないと知り、承諾する。

澪のためにも外界として復帰したい。
新しい義足義手を考えていた丸雄。
それは肉体に電極を埋め込んで神経とも結ぶ。
より自由に手足を動かせるように考慮されていた。
この手術を出来るのは帝都大の親友で、トップの宝しかいない。
自ら赴いて手術の執刀を依頼する。
しかし手術じゃない、人体実験だ。
失敗したら意思生命にも関わると拒否される。

こうなったら自分で手術するしか無い。
そんな決意に間が手術をさせてくださいと申し出る。
二人で念入りにシミュレーションを行う。
丸雄の講義はしばらく休みが続く。
遂に手術が始まる、手術とは孤独な自分との戦いだ。
後は君に託す。
学校で検死解剖が依頼され、丸雄が担当する。
舞子は間の手術だと感づいた。
その検死が話題となり、帝都大から手術の依頼が舞い込む。
帝都大では義手の開発に関わるきっかけとなったロロと再会する。

しかし帝都大が望んだ手術ではなかった。
なんとか阻止しようと動く、鯖目教授、多野、宝。
手術がキャンセルされる、患者が怖がったと告げる多野。
もう終わりだ、医学界は閉鎖的だ。
ロロに別れの挨拶をしようと向かった丸雄は多野と宝の会話を耳にしてしまう。
怒髪天を衝く百鬼丸雄。
---次回 「無残帳 その2」---
いきなりのアバンでのネタ証、どろろの百鬼丸とどろろが登場。
ロロがどろろで、鯖目は同じ名で登場してました。
宝や多野は多宝丸からの拝借でしょう。
そしてスタッフクレジットに伴俊作を発見、中の人が富田耕生さん。
おそらくは検死解剖を依頼した刑事役なのでしょうね。
伴俊作もスターシステムでよく登場する手塚キャラですが、マスクで
ひげが隠れていたので分からなかった。
そして中の人が大御所ですね。
どろろが白黒で放送されたのは血が飛び散る映像が生々しいと
スポンサーからクレームが付いたかららしいですね。
さて帝都大の陰謀を知った百鬼丸雄はどうなるのか。
EDでリボンの騎士のサファイアも描かれていたので、出番があるのかな。

本越大学に日本の医療を牽引する帝都大学の元ホープが教授として赴任してきた。
その教授とは事故で両手両足を失って義手で生活する百鬼丸雄だった。
実は間を救った本間先生の教え子で、手術で顔見知りだった。

ある日、丸雄を追って澪が訪れる。
結婚しましょうと言ってくれるが、此処には来ないで欲しい。
丸雄の言葉を意に介さず、受け入れてくれるまで何度でも来ます。。
彼女の決意は変わらないと知り、承諾する。

澪のためにも外界として復帰したい。
新しい義足義手を考えていた丸雄。
それは肉体に電極を埋め込んで神経とも結ぶ。
より自由に手足を動かせるように考慮されていた。
この手術を出来るのは帝都大の親友で、トップの宝しかいない。
自ら赴いて手術の執刀を依頼する。
しかし手術じゃない、人体実験だ。
失敗したら意思生命にも関わると拒否される。

こうなったら自分で手術するしか無い。
そんな決意に間が手術をさせてくださいと申し出る。
二人で念入りにシミュレーションを行う。
丸雄の講義はしばらく休みが続く。
遂に手術が始まる、手術とは孤独な自分との戦いだ。
後は君に託す。
学校で検死解剖が依頼され、丸雄が担当する。
舞子は間の手術だと感づいた。
その検死が話題となり、帝都大から手術の依頼が舞い込む。
帝都大では義手の開発に関わるきっかけとなったロロと再会する。

しかし帝都大が望んだ手術ではなかった。
なんとか阻止しようと動く、鯖目教授、多野、宝。
手術がキャンセルされる、患者が怖がったと告げる多野。
もう終わりだ、医学界は閉鎖的だ。
ロロに別れの挨拶をしようと向かった丸雄は多野と宝の会話を耳にしてしまう。
怒髪天を衝く百鬼丸雄。
---次回 「無残帳 その2」---
いきなりのアバンでのネタ証、どろろの百鬼丸とどろろが登場。
ロロがどろろで、鯖目は同じ名で登場してました。
宝や多野は多宝丸からの拝借でしょう。
そしてスタッフクレジットに伴俊作を発見、中の人が富田耕生さん。
おそらくは検死解剖を依頼した刑事役なのでしょうね。
伴俊作もスターシステムでよく登場する手塚キャラですが、マスクで
ひげが隠れていたので分からなかった。
そして中の人が大御所ですね。
どろろが白黒で放送されたのは血が飛び散る映像が生々しいと
スポンサーからクレームが付いたかららしいですね。
さて帝都大の陰謀を知った百鬼丸雄はどうなるのか。
EDでリボンの騎士のサファイアも描かれていたので、出番があるのかな。
アクエリオンロゴス TokyoMX(11/26)#22
第22話 聞け!キミを呼ぶ声

岩上官房長官は旋律の天使も全てDEAVAの仕業だと公式発表する。
かつてはDEAVAを支援してくれていた、操られているとしか言えない。
世間はDEAVAが悪だと思ってやりたい放題、パイロットのプロフィールも
突き止められ、晒される。
ショーコは努虫の死を受け入れられずに茫然自失状態だった。
陽は、もう救世主じゃないと塞ぎこんでいた。

DEAVAの防壁は創声力を利用したもの、簡単には突破できない。
備蓄食料は1週間分しかなかった。
舞亜は陽を苦しめただけだと反省するが、名前を思い出せなくなってきた。
総には陽が必要だった、誰かが居て初めて存在価値を見出す総だった。
皆が陽を認識しなくなっても、俺は忘れない、電をMJBK化する。
MJBKのせいで町の電力がカットされる。
陽が餓号機に搭乗して操られている政府要人の目を覚まさないといけない。
しかし存在の概念そのものが消失し始める陽。
SHIROBACOに政府の特殊部隊が進入する。
対抗する術はなく、せめてパイロットだけは脱出させる。
しかし心音が逸れてしまう、道路の陥没から子どもたちを守るが取り残されてしまう。

翼人と花嵐が警官に捕まって連行される。
市民に悪者扱いされるが、自分で考えろ、人間個人が出来るレベルじゃないと
理不尽さを訴える。
その創声力が籠った発言が心音にも届く。
今自分が伝えたい事を言葉にすれば届く、助けを求めて歌い始める。
その声は陽に届く、町を彷徨って祖父に回収されていた。
7年前に引き取って育てた陽は初めから救世主だと言っていた。

心音の声が届き救出に向かう。
翼人たちを小早川議員が助けてくれる。
子どもたちも合わせて助けた陽にキスする心音。
舞亜が居なくなってチャンスだと思った自分が嫌いだった。

陽くんが本当に助けたいのは誰?
俺は舞亜を助けたい。

ショーコは努虫のベクター機に立て篭もり自爆を訴える。
努虫を思い出して声が聞こえた気がする。
突入隊に父の部下、坂本さんを見つけて案内を求める。
私を父の内閣官房長官の元に連れて行ってください。

---次回 「蘇れ!月夜の誓い」---
一度、どん底まで落ちたDEAVA。
政府の発表は悪の組織扱いです。
それを無条件で信じる市民に考えろと解く翼人。
でも、政府発表を信じるなは難しいですね。
ネットの流言飛語とは異なりますからね。
でも翼人と心音が頑張って陽も再び立ち上がった感じです。
でも7年前に引き取ったと言ってますから、実の子供でもなさそう。
実は総と陽は異なる世界の人物の生まれ変わり?
出自は似たような気がしますね。
ショーコは努虫が乗り移って創声力が宿るのかと思ってしまった。
総、陽、舞亜は異なる世界、異なる次元の人間として生存するような気がする。

岩上官房長官は旋律の天使も全てDEAVAの仕業だと公式発表する。
かつてはDEAVAを支援してくれていた、操られているとしか言えない。
世間はDEAVAが悪だと思ってやりたい放題、パイロットのプロフィールも
突き止められ、晒される。
ショーコは努虫の死を受け入れられずに茫然自失状態だった。
陽は、もう救世主じゃないと塞ぎこんでいた。

DEAVAの防壁は創声力を利用したもの、簡単には突破できない。
備蓄食料は1週間分しかなかった。
舞亜は陽を苦しめただけだと反省するが、名前を思い出せなくなってきた。
総には陽が必要だった、誰かが居て初めて存在価値を見出す総だった。
皆が陽を認識しなくなっても、俺は忘れない、電をMJBK化する。
MJBKのせいで町の電力がカットされる。
陽が餓号機に搭乗して操られている政府要人の目を覚まさないといけない。
しかし存在の概念そのものが消失し始める陽。
SHIROBACOに政府の特殊部隊が進入する。
対抗する術はなく、せめてパイロットだけは脱出させる。
しかし心音が逸れてしまう、道路の陥没から子どもたちを守るが取り残されてしまう。

翼人と花嵐が警官に捕まって連行される。
市民に悪者扱いされるが、自分で考えろ、人間個人が出来るレベルじゃないと
理不尽さを訴える。
その創声力が籠った発言が心音にも届く。
今自分が伝えたい事を言葉にすれば届く、助けを求めて歌い始める。
その声は陽に届く、町を彷徨って祖父に回収されていた。
7年前に引き取って育てた陽は初めから救世主だと言っていた。

心音の声が届き救出に向かう。
翼人たちを小早川議員が助けてくれる。
子どもたちも合わせて助けた陽にキスする心音。
舞亜が居なくなってチャンスだと思った自分が嫌いだった。

陽くんが本当に助けたいのは誰?
俺は舞亜を助けたい。

ショーコは努虫のベクター機に立て篭もり自爆を訴える。
努虫を思い出して声が聞こえた気がする。
突入隊に父の部下、坂本さんを見つけて案内を求める。
私を父の内閣官房長官の元に連れて行ってください。

---次回 「蘇れ!月夜の誓い」---
一度、どん底まで落ちたDEAVA。
政府の発表は悪の組織扱いです。
それを無条件で信じる市民に考えろと解く翼人。
でも、政府発表を信じるなは難しいですね。
ネットの流言飛語とは異なりますからね。
でも翼人と心音が頑張って陽も再び立ち上がった感じです。
でも7年前に引き取ったと言ってますから、実の子供でもなさそう。
実は総と陽は異なる世界の人物の生まれ変わり?
出自は似たような気がしますね。
ショーコは努虫が乗り移って創声力が宿るのかと思ってしまった。
総、陽、舞亜は異なる世界、異なる次元の人間として生存するような気がする。
ルパン三世(2015) 日テレ(11/26)#09
第9話 殺し屋の鎮魂歌

かつてアフリカの大統領、サミュエル・デケレの暗殺を命じた男は
イタリアのプリンスと呼ばれる政治家レオポルド・ファーゴだった。
デケレは伝説のスナイパーのゾラに守られている。
12人の殺し屋はまず彼を殺害する必要があった。
集められた12人の殺し屋には、五エ門や新人のベラドンナも含まれていた。

砂漠で大統領を待ち伏せる殺し屋達、しかし4人、5人と次々に襲われる。
あまりに遠距離からの狙撃にゾラ自身の居場所が不明だった。
ベラドンナは最悪は自爆覚悟だったが五エ門が守ると指切りする。
ようやく接近してきたが動けない、一人飛び出すベラドンナ。
彼女を守る五エ門は大統領たちの部隊に襲われる。
一人で応戦する五エ門、その隙にゾラを撃つベラドンナ。
大統領暗殺に成功する五エ門。
南仏プロヴァンス、ドイツ、チェコとかつての暗殺仲間がゾラの愛用銃、
ウィンチェスターM70で次々に狙撃されていた。
ゾラが生きているのかもとベラドンナと話す五エ門。
ファーゴがデケレを暗殺したのは彼の持つ石油利権が欲しかったから。
今も政治家として健在のファーゴ。
最後の仲間、ロメオから電話で呼び出される。
そのロメオが狙撃され写真が残されていた。
ゾラの隠れ家と思われる場所に向かったベラドンナと五エ門。
そこで真実が判明する、ベラドンナがゾラのふりを装って暗殺に参加した者たちを
襲っていた、ファーゴが黒幕であることを知る者の口を塞いでいたのだった。
五エ門だけは気絶させて去るベラドンナ。
ファーゴに拾われ育てられ暗殺者に仕立てあげられたベラドンナだった。
そんな彼女を救出するために一人で立ち向かう五エ門。
しかしベラドンナの心臓には爆弾が仕掛けられていた。
それでもファーゴを撃ち、爆弾を起爆するベラドンナ。
五エ門が心臓の爆弾を取り外す。
---次回 「恋煩いのブタ」---
五エ門のエピソードでした。
五右衛門だと思っていたら五エ門でした。
悪いエピソードじゃないけれど、彼を活躍させるとどうしてもマシンガンの
弾丸を総て剣で撃ち落とすことになるのですね。
この演出がやり過ぎに思えて嫌い。
ストーリーは悪くないけれど、何でも切り刻みすぎて現実感が失せてしまう。
できればガンマンかナイフ使いとの一対一の戦闘にして欲しかった。

かつてアフリカの大統領、サミュエル・デケレの暗殺を命じた男は
イタリアのプリンスと呼ばれる政治家レオポルド・ファーゴだった。
デケレは伝説のスナイパーのゾラに守られている。
12人の殺し屋はまず彼を殺害する必要があった。
集められた12人の殺し屋には、五エ門や新人のベラドンナも含まれていた。

砂漠で大統領を待ち伏せる殺し屋達、しかし4人、5人と次々に襲われる。
あまりに遠距離からの狙撃にゾラ自身の居場所が不明だった。
ベラドンナは最悪は自爆覚悟だったが五エ門が守ると指切りする。
ようやく接近してきたが動けない、一人飛び出すベラドンナ。
彼女を守る五エ門は大統領たちの部隊に襲われる。
一人で応戦する五エ門、その隙にゾラを撃つベラドンナ。
大統領暗殺に成功する五エ門。
南仏プロヴァンス、ドイツ、チェコとかつての暗殺仲間がゾラの愛用銃、
ウィンチェスターM70で次々に狙撃されていた。
ゾラが生きているのかもとベラドンナと話す五エ門。
ファーゴがデケレを暗殺したのは彼の持つ石油利権が欲しかったから。
今も政治家として健在のファーゴ。
最後の仲間、ロメオから電話で呼び出される。
そのロメオが狙撃され写真が残されていた。
ゾラの隠れ家と思われる場所に向かったベラドンナと五エ門。
そこで真実が判明する、ベラドンナがゾラのふりを装って暗殺に参加した者たちを
襲っていた、ファーゴが黒幕であることを知る者の口を塞いでいたのだった。
五エ門だけは気絶させて去るベラドンナ。
ファーゴに拾われ育てられ暗殺者に仕立てあげられたベラドンナだった。
そんな彼女を救出するために一人で立ち向かう五エ門。
しかしベラドンナの心臓には爆弾が仕掛けられていた。
それでもファーゴを撃ち、爆弾を起爆するベラドンナ。
五エ門が心臓の爆弾を取り外す。
---次回 「恋煩いのブタ」---
五エ門のエピソードでした。
五右衛門だと思っていたら五エ門でした。
悪いエピソードじゃないけれど、彼を活躍させるとどうしてもマシンガンの
弾丸を総て剣で撃ち落とすことになるのですね。
この演出がやり過ぎに思えて嫌い。
ストーリーは悪くないけれど、何でも切り刻みすぎて現実感が失せてしまう。
できればガンマンかナイフ使いとの一対一の戦闘にして欲しかった。
すべてがFになる フジ(11/26)#08
第8話 紫の夜明け

VR装置で真賀田博士に会ったと犀川に伝える萌絵。
そのVR装置は研究所内の至る所にある。
所員は自室に持ち込んで使用しているらしい。
最近の登録者は道流。

未来は真賀田博士に似ていると思うかい?
今夜に船が到着、明日には警察がやって来る。
未来を四季として見せかける工作をするらしい。
答えなえれば嘘にはならない。
叔父に伝えて発表を控えてもらう、愛知県警本部長だから。
2つの事件の犯人が同じだとは限らない。
それはおかしい、可能性だけ。
両親が亡くなった時の非礼を詫びる萌絵。

山根たちの所員はレッドマジックを止めてUNIXとの入れ替えを準備している。
トロイの木馬が最近起動されている。
正常動作をするのでウイルスとして検出されないので厄介だ。
外部と接続できないのは困るので、まずはレッドマジックを止める。
それから何が起こったかを調査する。

すべてがFになる、この言葉に引っかかる犀川。
この意味が解ければ全てが分かるかもしれない、それは犀川の思考法だった。
Futureで未来さんのこと?
それなら四季もFour Season、満ちるもFullでFだと犀川。
真賀田博士は手袋をしていたと言ったね。
ウェディングドレスには手袋が付き物。
レッドマジックを予想よりも早く止められるが停電となる。
数々の幻影が見える犀川。
完全になろうとする不完全さだと発見する。
真相が少し見えた、君が会ったのは真賀田博士じゃないかもしれない。

外部に連絡が通じて諏訪を此処に呼んで警察への連絡も依頼する。
真賀田四季は逮捕されたが心神喪失で無罪。
そしてこの研究所に引き篭もった。
此処は彼女にとっては最高の場所だった。
---次回 「黄色の死角」---
萌絵が会ったのは真賀田四季ではなくて真賀田道流だった。
身長が低いのも15歳だったから。
未来と真賀田四季と似ていないと思うのは、真賀田道流だったから。
部屋にあったレゴらしいブロックも熊のぬいぐるみも子供のため。
両足を切断したのも身長を誤魔化すため・・・。
総てがその方向に収束している。
ただそうなると道流は何処に居るのだろうか。
どこかのVR装置の中だろうか。
ミシンもキッチンもあるので、育児は可能ですね。
紙おむつじゃなくて、さらしやタオルでおむつを縫えば良い。
そのための入室記録があるのかが気になるが、雑に布一式とかで
記述されていそう。
TV部品一式で道流ロボを作ったと考えると記録が雑すぎるよね。
今なら届いた荷物のバーコードを読んで入室記録に出来そうな気もする。
対応表は必要ですけれど・・・。
納品書を画像保管すれば良いだけですけれどね。

VR装置で真賀田博士に会ったと犀川に伝える萌絵。
そのVR装置は研究所内の至る所にある。
所員は自室に持ち込んで使用しているらしい。
最近の登録者は道流。

未来は真賀田博士に似ていると思うかい?
今夜に船が到着、明日には警察がやって来る。
未来を四季として見せかける工作をするらしい。
答えなえれば嘘にはならない。
叔父に伝えて発表を控えてもらう、愛知県警本部長だから。
2つの事件の犯人が同じだとは限らない。
それはおかしい、可能性だけ。
両親が亡くなった時の非礼を詫びる萌絵。

山根たちの所員はレッドマジックを止めてUNIXとの入れ替えを準備している。
トロイの木馬が最近起動されている。
正常動作をするのでウイルスとして検出されないので厄介だ。
外部と接続できないのは困るので、まずはレッドマジックを止める。
それから何が起こったかを調査する。

すべてがFになる、この言葉に引っかかる犀川。
この意味が解ければ全てが分かるかもしれない、それは犀川の思考法だった。
Futureで未来さんのこと?
それなら四季もFour Season、満ちるもFullでFだと犀川。
真賀田博士は手袋をしていたと言ったね。
ウェディングドレスには手袋が付き物。
レッドマジックを予想よりも早く止められるが停電となる。
数々の幻影が見える犀川。
完全になろうとする不完全さだと発見する。
真相が少し見えた、君が会ったのは真賀田博士じゃないかもしれない。

外部に連絡が通じて諏訪を此処に呼んで警察への連絡も依頼する。
真賀田四季は逮捕されたが心神喪失で無罪。
そしてこの研究所に引き篭もった。
此処は彼女にとっては最高の場所だった。
---次回 「黄色の死角」---
萌絵が会ったのは真賀田四季ではなくて真賀田道流だった。
身長が低いのも15歳だったから。
未来と真賀田四季と似ていないと思うのは、真賀田道流だったから。
部屋にあったレゴらしいブロックも熊のぬいぐるみも子供のため。
両足を切断したのも身長を誤魔化すため・・・。
総てがその方向に収束している。
ただそうなると道流は何処に居るのだろうか。
どこかのVR装置の中だろうか。
ミシンもキッチンもあるので、育児は可能ですね。
紙おむつじゃなくて、さらしやタオルでおむつを縫えば良い。
そのための入室記録があるのかが気になるが、雑に布一式とかで
記述されていそう。
TV部品一式で道流ロボを作ったと考えると記録が雑すぎるよね。
今なら届いた荷物のバーコードを読んで入室記録に出来そうな気もする。
対応表は必要ですけれど・・・。
納品書を画像保管すれば良いだけですけれどね。
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 TokyoMX(11/26)#08
episode 08 愛佳様は友達が多い

庶民派スマホで占いをするのが流行り。
友人の花江恵理が声を担当する占いを教える公人。
当たってると信じてしまう愛佳はラッキーカラーの緑の全タイツ姿に着替える。
そこまでするならと顔もマスクで手にも枝豆を持って踊る。
すっかり公人に遊ばれる愛佳を見てしまう3人。

庶民部では麗子も白亜も可憐も占うことにする。
そこで相性診断を発見する、異性しか占えない。
興味津々の4人が公人との相性を診断する。

愛佳との相性は80点、最高のカップル、喜んで走り回る。

麗子とは90点、結婚は最高。

白話とは50点、自分のことをもっと相手に知ってもらおう。
可憐とは0点、一緒にいると公人が死ぬ。
しかし入力ミスで、再トライは100点、宿命の相手。
積極的にアタックすると良い。
納得出来ないので他の相性診断で必死に占う愛佳と麗子。
喧嘩は辞めろ、正しいのはセーラー服のムーンの占いだけだと可憐。
白亜はお腹が空いたので公人とおやつを作りに行く。

ずっと目覚めなければ良いのに。
いつもの目覚ましの九条みゆき。
その起こし方は止めてもらっても良いですか。
それなら本気のトリプルアクセルで起こしましょうか?
今までどおりで良いですね。
可憐が積極的に剣技が得意だとアピールをする。
袖が切れたので部屋で繕おう。
可憐の部屋は和室でシンプル、しかしアイテムが密かに可愛い。
ここで庶民ランド購入した衣装に着替える。
お前は良い嫁に成れそうだな。
出来上がった繕い箇所は一見では分からないほどに凄いテクニック。
シャツも切れているので脱がすと筋肉が気になる。
可憐は鍛えているので筋肉が硬い腕になってしまった。
鍛えた肉体は美しい。

3人が部屋を訪れるので咄嗟に押し入れに隠れてしまう。
接近した可憐との接触プレイとなり外に出て見つかってしまう。
スマホの格闘技動画が再生されて、占いだと咄嗟に嘘をつく。
結果が出ないと同じ技を仕掛ける愛佳だった。
---次回 「神楽坂様が来てるのよっ」---
今回は女子にはありがちな占いネタ。
点数まで表示されるので、言い争う愛佳に麗子に可憐。
白亜はあまり興味が無い様子、おそらくは仕掛けも分かっていて、
本気で信じるに値しないことを知っているからでしょうね。
そして漁夫の利で公人とおやつを調理する。
すっかり公人の作るおやつがお気に入り。
九条みゆきは今もキスの目覚ましを実行しているようですね。
そして可憐のエピソード。
もっとチャラチャラした可愛い部屋かと思うとシンプル。
でもアイテムは何処かに可愛いキャラが付いている。
裁縫が得意で超絶技巧の持ち主でした。
あのホットパンツにニーソの太腿フェチの公人には溜まらない服装を再披露。
今回は可憐を愛でるエピソードでした。
セーラー服でムーンな占いキャラは法的に大丈夫だろうか。

庶民派スマホで占いをするのが流行り。
友人の花江恵理が声を担当する占いを教える公人。
当たってると信じてしまう愛佳はラッキーカラーの緑の全タイツ姿に着替える。
そこまでするならと顔もマスクで手にも枝豆を持って踊る。
すっかり公人に遊ばれる愛佳を見てしまう3人。

庶民部では麗子も白亜も可憐も占うことにする。
そこで相性診断を発見する、異性しか占えない。
興味津々の4人が公人との相性を診断する。

愛佳との相性は80点、最高のカップル、喜んで走り回る。

麗子とは90点、結婚は最高。

白話とは50点、自分のことをもっと相手に知ってもらおう。
可憐とは0点、一緒にいると公人が死ぬ。
しかし入力ミスで、再トライは100点、宿命の相手。
積極的にアタックすると良い。
納得出来ないので他の相性診断で必死に占う愛佳と麗子。
喧嘩は辞めろ、正しいのはセーラー服のムーンの占いだけだと可憐。
白亜はお腹が空いたので公人とおやつを作りに行く。

ずっと目覚めなければ良いのに。
いつもの目覚ましの九条みゆき。
その起こし方は止めてもらっても良いですか。
それなら本気のトリプルアクセルで起こしましょうか?
今までどおりで良いですね。
可憐が積極的に剣技が得意だとアピールをする。
袖が切れたので部屋で繕おう。
可憐の部屋は和室でシンプル、しかしアイテムが密かに可愛い。
ここで庶民ランド購入した衣装に着替える。
お前は良い嫁に成れそうだな。
出来上がった繕い箇所は一見では分からないほどに凄いテクニック。
シャツも切れているので脱がすと筋肉が気になる。
可憐は鍛えているので筋肉が硬い腕になってしまった。
鍛えた肉体は美しい。

3人が部屋を訪れるので咄嗟に押し入れに隠れてしまう。
接近した可憐との接触プレイとなり外に出て見つかってしまう。
スマホの格闘技動画が再生されて、占いだと咄嗟に嘘をつく。
結果が出ないと同じ技を仕掛ける愛佳だった。
---次回 「神楽坂様が来てるのよっ」---
今回は女子にはありがちな占いネタ。
点数まで表示されるので、言い争う愛佳に麗子に可憐。
白亜はあまり興味が無い様子、おそらくは仕掛けも分かっていて、
本気で信じるに値しないことを知っているからでしょうね。
そして漁夫の利で公人とおやつを調理する。
すっかり公人の作るおやつがお気に入り。
九条みゆきは今もキスの目覚ましを実行しているようですね。
そして可憐のエピソード。
もっとチャラチャラした可愛い部屋かと思うとシンプル。
でもアイテムは何処かに可愛いキャラが付いている。
裁縫が得意で超絶技巧の持ち主でした。
あのホットパンツにニーソの太腿フェチの公人には溜まらない服装を再披露。
今回は可憐を愛でるエピソードでした。
セーラー服でムーンな占いキャラは法的に大丈夫だろうか。
ランス・アンド・マスクス TBS(11/26)#09
第9話 突撃

館長の攻撃で吹っ飛ぶローズランサー。
あの子は誰のものでもないと復活、今度は逆に館長を吹き飛ばす。
シャドーセイバー、ユイフェンはハナの攻撃で負傷していた。
それでも負けないと攻撃、お互いに力尽きて引き分けとなる。

シルヴァーランサー、シルヴィアはミンの攻撃に隠れるだけ。
育ての親、金剛寺からもらった槍は銃を組み込んでいた。
騎士は槍を振るうからと使用を控えていた銃を使うしか勝つ術がない。
遂に解禁、相手の攻撃を全て破壊して勝利。

サニーランサーはキルハに捕まってしまう。
格闘術は金剛寺に習ったもの、負けることは許さないユイエン。
二人係で投石して視界を奪うユイエンに、ダイビングヘッドバットで勝利するアリス。

依子は館長のもとに向かうはず、ドルゴンが駆けつけると館長が倒れ、
ローズランサー、依子だけがかろうじて立っていた。
勘違いして依子に立ち向かうドルゴン。
間に立つ葉太郎、白姫と葉太郎のもとに向かう真緒。

---次回 「」---
館長が死んだと思って戦うドルゴン、この勘違いはいただけない。
死んでいないと想像できるので、傷つけたと怒る程度でいいと思う。
自分を引き立て育ててくれた恩のある人だから心配なのは、
死んだと思わせる必要など無い。
この辺りの安易なストーリーが情けない。
キルハとアリス、ユイエンの戦いも無理がある。
あそこで勝たせるなら、視覚外のユイファが刀を投げるなどの
予期せぬ要素がほしい。
そして、次回に決闘が続くことにもビックリ。

館長の攻撃で吹っ飛ぶローズランサー。
あの子は誰のものでもないと復活、今度は逆に館長を吹き飛ばす。
シャドーセイバー、ユイフェンはハナの攻撃で負傷していた。
それでも負けないと攻撃、お互いに力尽きて引き分けとなる。

シルヴァーランサー、シルヴィアはミンの攻撃に隠れるだけ。
育ての親、金剛寺からもらった槍は銃を組み込んでいた。
騎士は槍を振るうからと使用を控えていた銃を使うしか勝つ術がない。
遂に解禁、相手の攻撃を全て破壊して勝利。

サニーランサーはキルハに捕まってしまう。
格闘術は金剛寺に習ったもの、負けることは許さないユイエン。
二人係で投石して視界を奪うユイエンに、ダイビングヘッドバットで勝利するアリス。

依子は館長のもとに向かうはず、ドルゴンが駆けつけると館長が倒れ、
ローズランサー、依子だけがかろうじて立っていた。
勘違いして依子に立ち向かうドルゴン。
間に立つ葉太郎、白姫と葉太郎のもとに向かう真緒。

---次回 「」---
館長が死んだと思って戦うドルゴン、この勘違いはいただけない。
死んでいないと想像できるので、傷つけたと怒る程度でいいと思う。
自分を引き立て育ててくれた恩のある人だから心配なのは、
死んだと思わせる必要など無い。
この辺りの安易なストーリーが情けない。
キルハとアリス、ユイエンの戦いも無理がある。
あそこで勝たせるなら、視覚外のユイファが刀を投げるなどの
予期せぬ要素がほしい。
そして、次回に決闘が続くことにもビックリ。
櫻子さんの足下には死体が埋まっている TokyoMX(11/25)#08
第捌骨 託された骨 後編

佐々木先生の遺品を届けたいと持ち替える正太郎。
佐々木先生を知ることは櫻子を理解することだと思っていた。
櫻子にケーキを届けると不機嫌だった。
それでも無理やりに遺品を届ける運搬を依頼する。
猫の骨が見当たらないと尋ねると勘違いだと誤魔化される。

佐々木篤郎の姉、春間小雪に遺品を届ける。
珍しい足だと感心する櫻子、人差し指が親指より長い。
弟も櫻子と同じでケルト型を感心していたらしい。
曾根夏子は姉の世話をしてくれていた、親友です。
遺品には、もう一つ骨が見つかると思っていた、夏子の赤ん坊の骨が。

佐々木家は大きな商家で生まれつき足の不自由な姉のお世話に
母親が遊郭で亡くなった天涯孤独の曾根夏子を雇った。
17歳の頃に未婚で子供を産んだ夏子。
早産ですぐに亡くなった。
その後、姉の小雪は嫁いで夏子も家を出た。
弟は家を勘当されて教師になったが結婚はしなかった。

寄生木の関連する場所に埋められているかもしれない。
春光台の白樺の樹の根元を掘るとオルゴールが掘り出される。
中には成人女性の腰椎の骨も含まれていた。
それはラテン語で小さな乳房と呼ばれる骨を入れたのは佐々木先生だろう。

オルゴールは小雪が夏子にプレゼントしたもの、一緒に埋められると喜ぶ。
本当の母親の墓に一緒に入れると櫻子。
出産直後に赤ん坊の骨を埋めるのは無理、だから夏子が母親ではない。
赤ん坊の足の骨がケルト型、遺伝で小雪が母親だろう。
もしそうでないなら、父親の遺伝となり、赤ん坊の父親は佐々木先生か
佐々木先生の父親となる。
小雪が母親で出入りの男性との間にできた子供だった。
夏子は弟との恋路を捨てて姉を守った。
ケルト型の足から佐々木先生は夏子と父親の仲を疑った。
自分とは異母兄弟だと思って結婚を諦めたのだろう。
寄生木の作者、徳富蘆花を調べて小雪と夏子の写真を手渡す正太郎。
寄生木のモデルが無くなって徳富蘆花が詠んだ歌が書かれていた。
小雪が写真のことの姿に見える。
真実は必ずしも一つであるとは限らない。
正太郎は推理した、桜子が飼っていた猫の名は尺骨の名称のUlna。
でも上腕ではなく肘から先には橈骨、Radiusも存在する。
つまり櫻子さんは2匹の猫を飼っていた、UlnaとRadius。
その猫の骨を学校から持ち帰った。
櫻子さんは高校のOGで10年前は女子校でお嬢様が通っていた。
だから理科室の位置も、佐々木先生も知っていた。

正太郎の推理は正しく、佐々木先生から標本作りを学んだ。
唯一の愛弟子と言われたのだった。
飼猫の2匹が毒をもられて苦しんで亡くなった、佐々木先生に相談した。
修繕が必要な状態なので持ち帰ったが手放したくなくなった。
磯崎先生と狐の標本と交換しても良いと交渉済みだった。
叔父の設楽教授と話す櫻子、深入りするつもりはありません。
でないと私は・・・。
---次回 「」---
ケルト型の足が鍵でしたが、悪魔の手毬唄ですね。
横溝作品でも実家に帰って知らぬ間に子供を産む話があります。
昔は産婆さんが取り上げたので、誰が母親かは誤魔化せたらしい。
でも同居人ならお腹が大きくなるので分かるはず。
出産時に佐々木先生は既に教師として自宅を出ていたのでしょう。
でも多分に佐々木篤郎、曾根夏子、春間小雪の関係は
戦前の物語で横溝的な世界でした。
寄生木から縁の土地に骨が埋まっている辺りは、出来過ぎ感もあり、
あまり面白くはない。
骨の別名の由来を披露したかっただけでしょうね。
そして小雪が女学生に見える演出は必要だろうか?
セピアカラーで昔に戻った小雪の脳内イメージで表現するだけでよかったと思う。
正太郎の推理は面白かった。

佐々木先生の遺品を届けたいと持ち替える正太郎。
佐々木先生を知ることは櫻子を理解することだと思っていた。
櫻子にケーキを届けると不機嫌だった。
それでも無理やりに遺品を届ける運搬を依頼する。
猫の骨が見当たらないと尋ねると勘違いだと誤魔化される。

佐々木篤郎の姉、春間小雪に遺品を届ける。
珍しい足だと感心する櫻子、人差し指が親指より長い。
弟も櫻子と同じでケルト型を感心していたらしい。
曾根夏子は姉の世話をしてくれていた、親友です。
遺品には、もう一つ骨が見つかると思っていた、夏子の赤ん坊の骨が。

佐々木家は大きな商家で生まれつき足の不自由な姉のお世話に
母親が遊郭で亡くなった天涯孤独の曾根夏子を雇った。
17歳の頃に未婚で子供を産んだ夏子。
早産ですぐに亡くなった。
その後、姉の小雪は嫁いで夏子も家を出た。
弟は家を勘当されて教師になったが結婚はしなかった。

寄生木の関連する場所に埋められているかもしれない。
春光台の白樺の樹の根元を掘るとオルゴールが掘り出される。
中には成人女性の腰椎の骨も含まれていた。
それはラテン語で小さな乳房と呼ばれる骨を入れたのは佐々木先生だろう。

オルゴールは小雪が夏子にプレゼントしたもの、一緒に埋められると喜ぶ。
本当の母親の墓に一緒に入れると櫻子。
出産直後に赤ん坊の骨を埋めるのは無理、だから夏子が母親ではない。
赤ん坊の足の骨がケルト型、遺伝で小雪が母親だろう。
もしそうでないなら、父親の遺伝となり、赤ん坊の父親は佐々木先生か
佐々木先生の父親となる。
小雪が母親で出入りの男性との間にできた子供だった。
夏子は弟との恋路を捨てて姉を守った。
ケルト型の足から佐々木先生は夏子と父親の仲を疑った。
自分とは異母兄弟だと思って結婚を諦めたのだろう。
寄生木の作者、徳富蘆花を調べて小雪と夏子の写真を手渡す正太郎。
寄生木のモデルが無くなって徳富蘆花が詠んだ歌が書かれていた。
小雪が写真のことの姿に見える。
真実は必ずしも一つであるとは限らない。
正太郎は推理した、桜子が飼っていた猫の名は尺骨の名称のUlna。
でも上腕ではなく肘から先には橈骨、Radiusも存在する。
つまり櫻子さんは2匹の猫を飼っていた、UlnaとRadius。
その猫の骨を学校から持ち帰った。
櫻子さんは高校のOGで10年前は女子校でお嬢様が通っていた。
だから理科室の位置も、佐々木先生も知っていた。

正太郎の推理は正しく、佐々木先生から標本作りを学んだ。
唯一の愛弟子と言われたのだった。
飼猫の2匹が毒をもられて苦しんで亡くなった、佐々木先生に相談した。
修繕が必要な状態なので持ち帰ったが手放したくなくなった。
磯崎先生と狐の標本と交換しても良いと交渉済みだった。
叔父の設楽教授と話す櫻子、深入りするつもりはありません。
でないと私は・・・。
---次回 「」---
ケルト型の足が鍵でしたが、悪魔の手毬唄ですね。
横溝作品でも実家に帰って知らぬ間に子供を産む話があります。
昔は産婆さんが取り上げたので、誰が母親かは誤魔化せたらしい。
でも同居人ならお腹が大きくなるので分かるはず。
出産時に佐々木先生は既に教師として自宅を出ていたのでしょう。
でも多分に佐々木篤郎、曾根夏子、春間小雪の関係は
戦前の物語で横溝的な世界でした。
寄生木から縁の土地に骨が埋まっている辺りは、出来過ぎ感もあり、
あまり面白くはない。
骨の別名の由来を披露したかっただけでしょうね。
そして小雪が女学生に見える演出は必要だろうか?
セピアカラーで昔に戻った小雪の脳内イメージで表現するだけでよかったと思う。
正太郎の推理は面白かった。
対魔導学園35試験小隊 TokyoMX(11/25)#08
第8話 錬金術師二人

タケルに初めての関係を迫る杉波斑鳩。
最後ってなんだよ。
好きよタケル、でも私を追って来ないで。
タケルに注射してアルケミストに投稿する。

伊砂の元に連行された斑鳩、約束を守り仲間たちは開放される。
うさぎは斑鳩がロストマトリクスと引き換えに開放させたことも理解していた。
彼女の過去を知っても、今の杉波と一緒に居たいだけ。
うさぎの言葉に桜花もマリも賛同する、斑鳩救出に向かう。
フラフラながらも斑鳩救出に向かうタケル、ラピスが能力を解放して魔女狩り化する。

理事長、鳳颯月がドラグーンを連れてアルケミスト第5研究所に向かう。
桜花たちと遭遇してレリックイーターも使って良いよと、持参してきた武器も貸与する。
颯月もレリックイーターのインノケンティウスを使って交戦、戦争を始める。

伊砂と対峙する斑鳩、私は外の世界を知りたかっただけだ。
伊砂を裏切ったつもりはない、今も帰るべき存在。
アルケミストを脱出する時に伊砂も連れ出すべきだったと後悔していた。
伊砂は再教育されて感情も思考も制限されていた。
幻のダークエルフを復活させてヴァルハラに参加するつもりだった。
エルフのロストマトリクスは斑鳩の胸に埋め込まれていた。
賢者の石、ナノマシン、自身をダークエルフとする斑鳩。

抵抗する伊砂を救出して治療するのが目的だった。
しかしホーンテッドが出現して伊砂を殺害する。
彼女はもう用済みだ。
斑鳩が伊砂をナノマシンで治療しようとするが不完全で肉体が戻ってしまう。
新たに斑鳩をヴァルハラに誘うホーンテッドだが断られる。
伊砂から取得した技術でドラゴンを召喚する。
桜花、タケルも魔力の残りは少ない。

ワイバーン種のドラゴンに勝利する確率は0.4%ですと告げるラピス。
肉体を依り代とせずに機械で代行しているから付け入る隙はある。
うさぎがレールガンで弱点部分を狙撃する。
しかし1発では効果がなかった。
タケルが攻撃するが途中で魔力が尽きる、桜花が狙われている。
助けられないのかと悔やんだ時に、マリが魔力を供給してくれる。
その魔力を使って全力の攻撃で倒すが自信も魔力切れだった。
斑鳩は戦う目的が出来てしまったと絵本を手に眺めていた。
伊砂が絵本を保存してくれていたのだった。
頭を撫でながら涙くらいは背負わせろよとタケル。
---次回 「クレイジーサマータイム」---
伊砂をアルケミストから救出したかった斑鳩。
外の世界を知って、研究以外の楽しいことを教えたかった。
そんな彼女を利用する企業とヴァルハラ、結局は助けられず、
彼女の無念を晴らすためにも戦う目的になってしまう。
ダークエルフのロストマトリクス、所謂、聖遺物でしょうか。
それを自身の肉体に埋め込んでナノマシンで改造する。
短時間はダークエルフに変身できる斑鳩は最強にも思える。
彼女の過去を知っても今の杉波と一緒にいたいと頑張るうさぎが良い子でした。
最後はタケルの必殺の口説き文句、半分背負わせろでしたね。
それは私には有効じゃないとか言ってましたが・・・。
最後は自分の活躍がタケルを救ったと自慢気なマリ。
でも燃料タンク、赤いポリタンクとか結構な言われようでした。
ラピスが褒められると照れると言葉にするのが面白い。
怒ったり感情も発揮するようです、日常で出番が増えると良いのにと思う。
此処まで原作の4巻を消費とハイペースです。

タケルに初めての関係を迫る杉波斑鳩。
最後ってなんだよ。
好きよタケル、でも私を追って来ないで。
タケルに注射してアルケミストに投稿する。

伊砂の元に連行された斑鳩、約束を守り仲間たちは開放される。
うさぎは斑鳩がロストマトリクスと引き換えに開放させたことも理解していた。
彼女の過去を知っても、今の杉波と一緒に居たいだけ。
うさぎの言葉に桜花もマリも賛同する、斑鳩救出に向かう。
フラフラながらも斑鳩救出に向かうタケル、ラピスが能力を解放して魔女狩り化する。

理事長、鳳颯月がドラグーンを連れてアルケミスト第5研究所に向かう。
桜花たちと遭遇してレリックイーターも使って良いよと、持参してきた武器も貸与する。
颯月もレリックイーターのインノケンティウスを使って交戦、戦争を始める。

伊砂と対峙する斑鳩、私は外の世界を知りたかっただけだ。
伊砂を裏切ったつもりはない、今も帰るべき存在。
アルケミストを脱出する時に伊砂も連れ出すべきだったと後悔していた。
伊砂は再教育されて感情も思考も制限されていた。
幻のダークエルフを復活させてヴァルハラに参加するつもりだった。
エルフのロストマトリクスは斑鳩の胸に埋め込まれていた。
賢者の石、ナノマシン、自身をダークエルフとする斑鳩。

抵抗する伊砂を救出して治療するのが目的だった。
しかしホーンテッドが出現して伊砂を殺害する。
彼女はもう用済みだ。
斑鳩が伊砂をナノマシンで治療しようとするが不完全で肉体が戻ってしまう。
新たに斑鳩をヴァルハラに誘うホーンテッドだが断られる。
伊砂から取得した技術でドラゴンを召喚する。
桜花、タケルも魔力の残りは少ない。

ワイバーン種のドラゴンに勝利する確率は0.4%ですと告げるラピス。
肉体を依り代とせずに機械で代行しているから付け入る隙はある。
うさぎがレールガンで弱点部分を狙撃する。
しかし1発では効果がなかった。
タケルが攻撃するが途中で魔力が尽きる、桜花が狙われている。
助けられないのかと悔やんだ時に、マリが魔力を供給してくれる。
その魔力を使って全力の攻撃で倒すが自信も魔力切れだった。
斑鳩は戦う目的が出来てしまったと絵本を手に眺めていた。
伊砂が絵本を保存してくれていたのだった。
頭を撫でながら涙くらいは背負わせろよとタケル。
---次回 「クレイジーサマータイム」---
伊砂をアルケミストから救出したかった斑鳩。
外の世界を知って、研究以外の楽しいことを教えたかった。
そんな彼女を利用する企業とヴァルハラ、結局は助けられず、
彼女の無念を晴らすためにも戦う目的になってしまう。
ダークエルフのロストマトリクス、所謂、聖遺物でしょうか。
それを自身の肉体に埋め込んでナノマシンで改造する。
短時間はダークエルフに変身できる斑鳩は最強にも思える。
彼女の過去を知っても今の杉波と一緒にいたいと頑張るうさぎが良い子でした。
最後はタケルの必殺の口説き文句、半分背負わせろでしたね。
それは私には有効じゃないとか言ってましたが・・・。
最後は自分の活躍がタケルを救ったと自慢気なマリ。
でも燃料タンク、赤いポリタンクとか結構な言われようでした。
ラピスが褒められると照れると言葉にするのが面白い。
怒ったり感情も発揮するようです、日常で出番が増えると良いのにと思う。
此処まで原作の4巻を消費とハイペースです。
相棒14 テレ朝(11/25)#06
第6話 初恋

公式サイトから
倉庫ビルの敷地で、転落死したと見られる男性の遺体が発見された。
死亡していたのは、山本(内浦純一)という気鋭のジャンクアーティストで、腹部には刺された傷が残っていた。

右京(水谷豊)は、かねてから注目していた芸術家の不審死ということもあって、
亘(反町隆史)と共に捜査に乗り出す。

早速、山本のアトリエを調べた右京は、そこで不自然に壊された作品を見つけ、
何らかの手掛かりになるのではと復元を試みる。
一方、捜査一課が山本の内縁の妻・玲奈(笛木優子)から事情を聞いたところ、
山本のDVが発覚。
一課は玲奈に疑いの目を向ける。
そんな中、右京と亘は、山本を支援していたアートディレクターの由紀(中原果南)から話を聞く。
彼女によると、山本と玲奈は初恋同士で結ばれたというのだが、右京は
玲奈本人が言っていたことと、その由紀の証言が微妙に食い違っていることに気づく。

気鋭の芸術家の不可解な死と美しい恋人に向けられた疑惑。

右京がこだわる“壊されたアート作品”の謎とは?
初恋を巡る儚い真実が、時を超えて解き明かされる!
---次回 「キモノ綺譚」---
右京が気にした壊れたアートに意味があったのかは疑問がある。
誰が工房に持ち込んだかは謎だが、それの意味が事件の捜査には
効果的だったとは思いがたい。
あれを壊した本人が身を引いた意味合いだろうが、取っ掛かりに必要だったとも思えない。
結局、転落死した男性、山本は一言もセリフがなかったような気がする。
そんな演出も面白いかな。
ただ尺足らずで山本の独りよがりにも思えるのが惜しい。
初恋の相手で内縁の妻にDVした行為は必要なかったように思える。
妻が勤め先の男性と仲良かった事実で十分に疑われるのだから冗長設定だと思う。
イタミンもアートディレクターに捜査の目を向けるのは当たり前だと思う。
ちょっと盛り込み過ぎの設定に思える。
冠城は、なし崩し的に相棒になっていくのでしょうね。
面白いから同行する、そんな設定も悪くはないが、役割を与えるのが大変かもしれない。

公式サイトから
倉庫ビルの敷地で、転落死したと見られる男性の遺体が発見された。
死亡していたのは、山本(内浦純一)という気鋭のジャンクアーティストで、腹部には刺された傷が残っていた。

右京(水谷豊)は、かねてから注目していた芸術家の不審死ということもあって、
亘(反町隆史)と共に捜査に乗り出す。

早速、山本のアトリエを調べた右京は、そこで不自然に壊された作品を見つけ、
何らかの手掛かりになるのではと復元を試みる。
一方、捜査一課が山本の内縁の妻・玲奈(笛木優子)から事情を聞いたところ、
山本のDVが発覚。
一課は玲奈に疑いの目を向ける。
そんな中、右京と亘は、山本を支援していたアートディレクターの由紀(中原果南)から話を聞く。
彼女によると、山本と玲奈は初恋同士で結ばれたというのだが、右京は
玲奈本人が言っていたことと、その由紀の証言が微妙に食い違っていることに気づく。

気鋭の芸術家の不可解な死と美しい恋人に向けられた疑惑。

右京がこだわる“壊されたアート作品”の謎とは?
初恋を巡る儚い真実が、時を超えて解き明かされる!
---次回 「キモノ綺譚」---
右京が気にした壊れたアートに意味があったのかは疑問がある。
誰が工房に持ち込んだかは謎だが、それの意味が事件の捜査には
効果的だったとは思いがたい。
あれを壊した本人が身を引いた意味合いだろうが、取っ掛かりに必要だったとも思えない。
結局、転落死した男性、山本は一言もセリフがなかったような気がする。
そんな演出も面白いかな。
ただ尺足らずで山本の独りよがりにも思えるのが惜しい。
初恋の相手で内縁の妻にDVした行為は必要なかったように思える。
妻が勤め先の男性と仲良かった事実で十分に疑われるのだから冗長設定だと思う。
イタミンもアートディレクターに捜査の目を向けるのは当たり前だと思う。
ちょっと盛り込み過ぎの設定に思える。
冠城は、なし崩し的に相棒になっていくのでしょうね。
面白いから同行する、そんな設定も悪くはないが、役割を与えるのが大変かもしれない。
#この記事は不適切な内容が含まれてるためにブログは表示されません。
この記事は不適切な内容が含まれてるためブログには表示されません。
記事の一覧で、上記メッセージを表示する記事が出現した。
ステイタス表示は公開中と矛盾したシステム設計。
実際にブログは一般には公開されていない。
なんともはや、不思議な状況で、独自ルールによる勝手な判断で
ブログを非表示に出来るらしい。
事前に某かの連絡があってもいいと思うが、事後でも説明がない。
他社でも同様のシステムを持つブログもあるらしい。
しかし、それなりで、ここまで酷い検閲システムは珍しいと思う。
青少年の健全育成が目的らしい。
それなら該当箇所も示さないと青少年もブログを書けない。
アフェリエイトの基準で不適切と判断されることは聞いたことがあるが、
その場合は連絡が届くらしい。
こちらは他社との契約らしい。
言葉や画像の詳細基準は不明なのでトライアルテスト
飽満な下半身はNGのようだ、単語一語ではなく複数の単語で判断するらしい。
禁止ワードを設定依頼する担当者がエロ妄想豊かな人物のようである。
実は下半身が宝満だった可憐にはホットパンツとニーソが似合う。
興奮したあかりは勢い余って海に飛び込んだ。
濡れた衣服が肌にまとわりついていた。
彼女はまるで狂乱状態で服装も脱いで痴女のようだ。
これはまるで金玉にしか見えない。
どんな文章や映像でチェックしているのかは不明。
卑猥の定義など出来るわけがない。
個人の主観で大きく判断の異なる文章や映像を検閲するなど横暴である。
しかも内容を判断せずに単語だけで判断するのは愚の骨頂。
少女が下着姿で取っ組み合う画像はNGだった。
肌色検出でもしているようである。
ただし水着は問題なさそう。
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 第5話、7話 画像、文字
対魔導学園第35試験小隊 第5話 文字検閲
アニサン劇場 第7話、第8話 文字検閲
終物語 第8話 画像? 3日後に検閲 バグに思える
新妹魔王の契約者 BURST 第8話 ???
記事の一覧で、上記メッセージを表示する記事が出現した。
ステイタス表示は公開中と矛盾したシステム設計。
実際にブログは一般には公開されていない。
なんともはや、不思議な状況で、独自ルールによる勝手な判断で
ブログを非表示に出来るらしい。
事前に某かの連絡があってもいいと思うが、事後でも説明がない。
他社でも同様のシステムを持つブログもあるらしい。
しかし、それなりで、ここまで酷い検閲システムは珍しいと思う。
青少年の健全育成が目的らしい。
それなら該当箇所も示さないと青少年もブログを書けない。
アフェリエイトの基準で不適切と判断されることは聞いたことがあるが、
その場合は連絡が届くらしい。
こちらは他社との契約らしい。
言葉や画像の詳細基準は不明なのでトライアルテスト
飽満な下半身はNGのようだ、単語一語ではなく複数の単語で判断するらしい。
禁止ワードを設定依頼する担当者がエロ妄想豊かな人物のようである。
実は下半身が宝満だった可憐にはホットパンツとニーソが似合う。
興奮したあかりは勢い余って海に飛び込んだ。
濡れた衣服が肌にまとわりついていた。
彼女はまるで狂乱状態で服装も脱いで痴女のようだ。
これはまるで金玉にしか見えない。
どんな文章や映像でチェックしているのかは不明。
卑猥の定義など出来るわけがない。
個人の主観で大きく判断の異なる文章や映像を検閲するなど横暴である。
しかも内容を判断せずに単語だけで判断するのは愚の骨頂。
少女が下着姿で取っ組み合う画像はNGだった。
肌色検出でもしているようである。
ただし水着は問題なさそう。
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 第5話、7話 画像、文字
対魔導学園第35試験小隊 第5話 文字検閲
アニサン劇場 第7話、第8話 文字検閲
終物語 第8話 画像? 3日後に検閲 バグに思える
新妹魔王の契約者 BURST 第8話 ???
アニサン劇場 TokyoMX(11/24)#08
検閲されたので、一部おかしな表記があります。
第8話 EPISODE 2 ブシツのオバケ

先日の一件で牧野はすっかり元気になった。
女子水泳部の練習を見かけて熱中するキミオ。
水泳部の部室にお化けが出たと噂になる。
怪談が大好きな水泳部員の綿貫ミレイが話すが見たことはない。
水泳部の新入部員が怖がっているのでお化け退治を頼まれる。
面白いのでノゾミがキミオと引き受ける。
実はオバケが苦手なキミオだが綿貫とノゾミは意気投合する。
ご褒美は、夏祭りに水泳部女子と浴衣デート。
部室を見張っていると、ノゾミが一人でブレーカーを落とす。
お化けが出現、逆に外で犯人を探す部員。
手に布を持ったキミオと遭遇。
覗いていたキミオが犯人にされてしまう。
クラスで除け者にされるキミオを心配なノゾミ。
綿貫が心配してやって来る、そこでノゾミが謎解き。
ノゾミはお化けが見られなくて残念そうではなかった綿貫。
怪談を半切ことが嬉しそうだった。
ブレーカーは最近誰かが使用した形跡があった。
あの夜は、お化けとなって驚かす綿貫と遭遇したキミオ。
綿貫を庇ってお化けだと認めて、覗きの汚名も被ったのだった。
初めは拾ったバスタオルを広げただけなのにお化けに勘違いされた。
その時の興奮が忘れられなかった。
真実を話そうとする綿貫に女子の仕返しは強烈だからと止める。
水泳部女子の浴衣デートにノゾミも参加。
実はプールには本当に出るらしいと告げて皆で確かめに行こうよと
綿貫も同調してプールに向かう。
先回りしたノゾミはぜんラでプールに入ってお化けの振りをする。
キミオは恐いのにノゾミに照明を当てて演出する。
本当にお化けが居たと信じてキミオの誤解は解ける。
プールには盗サツ者が潜んでいたのが真実だった。
ノゾミが自分を助けるためにやった行為、怖くはなかった。
キミオが怖がりなことも見抜いていた。
これで自分見せ合いっこも続行だね。
---次回 「フタリのコドウ」---
前回に続いて、依頼者?の女子とラッキースケベに遭遇しながらも
ノゾミがだイタンな姿で挑ハツするアニメのようですね。
精神的にお姉さんのノゾミが奥手のキミオを挑ハツしてからかう。
でもお互いに気持ちはあるようですが気づいているのかいないのか。
そんな思春期の甘酸っぱい恋心とHを描くようですね。
サービスかっとは多めの作品。
さてキミオはノゾミの気持ちを理解できるのだろうか。
それとも未だHな変なやつで終わるのか。
恋愛も気になりながらも、接近する二人。
今回は水泳部のお化け騒動。
でもキミオが庇わなければ、気まずくはなるけれど万事解決したのではと思う。
まあ騒動に巻き込まれないと話が展開しないので仕方ないですね。
今度はキミオの誤解を解くために頑張ったノゾミはエロかった。
ストーリーもまじめに作られていて良い作品ですね。
第8話 EPISODE 2 ブシツのオバケ

先日の一件で牧野はすっかり元気になった。
女子水泳部の練習を見かけて熱中するキミオ。
水泳部の部室にお化けが出たと噂になる。
怪談が大好きな水泳部員の綿貫ミレイが話すが見たことはない。
水泳部の新入部員が怖がっているのでお化け退治を頼まれる。
面白いのでノゾミがキミオと引き受ける。
実はオバケが苦手なキミオだが綿貫とノゾミは意気投合する。
ご褒美は、夏祭りに水泳部女子と浴衣デート。
部室を見張っていると、ノゾミが一人でブレーカーを落とす。
お化けが出現、逆に外で犯人を探す部員。
手に布を持ったキミオと遭遇。
覗いていたキミオが犯人にされてしまう。
クラスで除け者にされるキミオを心配なノゾミ。
綿貫が心配してやって来る、そこでノゾミが謎解き。
ノゾミはお化けが見られなくて残念そうではなかった綿貫。
怪談を半切ことが嬉しそうだった。
ブレーカーは最近誰かが使用した形跡があった。
あの夜は、お化けとなって驚かす綿貫と遭遇したキミオ。
綿貫を庇ってお化けだと認めて、覗きの汚名も被ったのだった。
初めは拾ったバスタオルを広げただけなのにお化けに勘違いされた。
その時の興奮が忘れられなかった。
真実を話そうとする綿貫に女子の仕返しは強烈だからと止める。
水泳部女子の浴衣デートにノゾミも参加。
実はプールには本当に出るらしいと告げて皆で確かめに行こうよと
綿貫も同調してプールに向かう。
先回りしたノゾミはぜんラでプールに入ってお化けの振りをする。
キミオは恐いのにノゾミに照明を当てて演出する。
本当にお化けが居たと信じてキミオの誤解は解ける。
プールには盗サツ者が潜んでいたのが真実だった。
ノゾミが自分を助けるためにやった行為、怖くはなかった。
キミオが怖がりなことも見抜いていた。
これで自分見せ合いっこも続行だね。
---次回 「フタリのコドウ」---
前回に続いて、依頼者?の女子とラッキースケベに遭遇しながらも
ノゾミがだイタンな姿で挑ハツするアニメのようですね。
精神的にお姉さんのノゾミが奥手のキミオを挑ハツしてからかう。
でもお互いに気持ちはあるようですが気づいているのかいないのか。
そんな思春期の甘酸っぱい恋心とHを描くようですね。
サービスかっとは多めの作品。
さてキミオはノゾミの気持ちを理解できるのだろうか。
それとも未だHな変なやつで終わるのか。
恋愛も気になりながらも、接近する二人。
今回は水泳部のお化け騒動。
でもキミオが庇わなければ、気まずくはなるけれど万事解決したのではと思う。
まあ騒動に巻き込まれないと話が展開しないので仕方ないですね。
今度はキミオの誤解を解くために頑張ったノゾミはエロかった。
ストーリーもまじめに作られていて良い作品ですね。
緋弾のアリアAA TokyoMX(11/24)#08
8弾 プール・トラップ

あかりを付け狙う高千穂麗。
高千穂リゾートを貸しきりであかりを招待する。
志乃、ライカ、麒麟も同行を求める。
二重尾行は当たり前の志乃。

アリアも誘うあかり、泳げないので断るが理子がからかうので参加。
志乃は高千穂の作戦を尋ねる、ハプニング水着を準備。
志乃は星伽白雪仕込みの盗撮テクニックを準備する。
二人はあかりを狙って同盟を組む。
麒麟は同級生も交えてライカの水着選び、だましのテクニックで
ライカの生着替えに成功する。

当日、寝過ごして水着を取り替えてしまう湯々と夜々。
アリア、理子、レキも参加する。
水着が縮むはずが中々変化しないのでイライラする高千穂。
こうなったらお湯に漬けて強制的に小さくする作戦。
しかし入れ替わって高千穂の水着が小さくなっていることに
気づく志乃と湯々、夜々が止めるがスイッチが入ってラブラブ小部屋に落下。

結局は高千穂の思惑は失敗だった。
でも使用済みスプーンとコップが手に入ったので納得する。
志乃もあかりを撮影出来て良しとする。
星伽白雪のキンジ盗撮バルーンは隣の部屋の男に見つかって捕獲された。
---次回 「家庭訪問」---
メインは高千穂麗、志乃、麒麟でしたね。
ついでに白雪も加えてストーカー女達の実態でした。
今週も暇なのか同行するけれど存在価値のないアリアでした。
高千穂がもっと、あの手この手で責めるわけでもなく、動きのないエピソード。
メインの高千穂が動かないので困ったエピソードになりました。
登場人物で一番、花のないあかりを巡る争奪戦は地味ですね。
特に、子供向けルパンの様なトンデモ施設は萎えますね。
せめて鳥取県ネタと妄想で見せてくれれば楽しめたかもしれないけれど
各キャラを描いただけでは詰まらない。
水着が入れ替わるのもお約束だけれど、サイズが異なるので間違えないよね。
高千穂はあかりの水着を着れないよね。
唯一、楽しめたのは麒麟の行動でしょうか。
主役は麒麟でいいと思う。
もっと脚本で頭を捻ってあの手この手で頑張らないと面白くならない。
水着さえ描けば良いと感じる、小学生レベルの脚本、原作者でした。
そう言えば、カルテットってどうなったのだろう。

あかりを付け狙う高千穂麗。
高千穂リゾートを貸しきりであかりを招待する。
志乃、ライカ、麒麟も同行を求める。
二重尾行は当たり前の志乃。

アリアも誘うあかり、泳げないので断るが理子がからかうので参加。
志乃は高千穂の作戦を尋ねる、ハプニング水着を準備。
志乃は星伽白雪仕込みの盗撮テクニックを準備する。
二人はあかりを狙って同盟を組む。
麒麟は同級生も交えてライカの水着選び、だましのテクニックで
ライカの生着替えに成功する。

当日、寝過ごして水着を取り替えてしまう湯々と夜々。
アリア、理子、レキも参加する。
水着が縮むはずが中々変化しないのでイライラする高千穂。
こうなったらお湯に漬けて強制的に小さくする作戦。
しかし入れ替わって高千穂の水着が小さくなっていることに
気づく志乃と湯々、夜々が止めるがスイッチが入ってラブラブ小部屋に落下。

結局は高千穂の思惑は失敗だった。
でも使用済みスプーンとコップが手に入ったので納得する。
志乃もあかりを撮影出来て良しとする。
星伽白雪のキンジ盗撮バルーンは隣の部屋の男に見つかって捕獲された。
---次回 「家庭訪問」---
メインは高千穂麗、志乃、麒麟でしたね。
ついでに白雪も加えてストーカー女達の実態でした。
今週も暇なのか同行するけれど存在価値のないアリアでした。
高千穂がもっと、あの手この手で責めるわけでもなく、動きのないエピソード。
メインの高千穂が動かないので困ったエピソードになりました。
登場人物で一番、花のないあかりを巡る争奪戦は地味ですね。
特に、子供向けルパンの様なトンデモ施設は萎えますね。
せめて鳥取県ネタと妄想で見せてくれれば楽しめたかもしれないけれど
各キャラを描いただけでは詰まらない。
水着が入れ替わるのもお約束だけれど、サイズが異なるので間違えないよね。
高千穂はあかりの水着を着れないよね。
唯一、楽しめたのは麒麟の行動でしょうか。
主役は麒麟でいいと思う。
もっと脚本で頭を捻ってあの手この手で頑張らないと面白くならない。
水着さえ描けば良いと感じる、小学生レベルの脚本、原作者でした。
そう言えば、カルテットってどうなったのだろう。
アニサマ2015 NHKBS プレミアム(11/22)#02
2015年8月28日、さいたまスーパードームで開催されたアニメソングのイベントの後半。
残念ながら前回の放送は見逃してしまった、再放送に期待しよう。
まずは当日のセットリスト、インデントされた曲はカット。
24. CHA-LA HEAD-CHA-LA / ももいろクローバーZ
TVアニメ『ドラゴンボールZ』オープニングテーマ
25. Hacking to the Gate / いとうかなこ
TVアニメ『STEINS;GATE』オープニングテーマ
26. アマデウス / いとうかなこ
ゲーム『STEINS;GATE 0』主題歌
27. 君じゃなきゃダメみたい / オーイシマサヨシ
TVアニメ『月刊少女野崎くん』オープニングテーマ
28. 君色シグナル / 春奈るな
TVアニメ『冴えない少女の育てかた』オープニングテーマ
29. Startear / 春奈るな
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』エンディングテーマ
30. コネクト / 春奈るな×鈴木このみ
TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』オープニングテーマ
31. 銀閃の風~CHOIR JAIL / 鈴木このみ
TVアニメ『魔弾の王と戦姫』オープニングテーマ
32. Absolute Soul(THE GATE LIVE ver.) / 鈴木このみ feat.O×T
TVアニメ『アブソリュート・デュオ』オープニングテーマ
33. 1st Priority / メロキュア
TVアニメ『ストラトス・フォー』オープニングテーマ
34. Agape / メロキュア
TVアニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌
35. 海色 / AKINO from bless4
TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』オープニングテーマ
36. 吹雪 / 西沢幸奏
TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』エンディングテーマ
37. それは僕たちの奇跡 / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』オープニングテーマ
38. ユメノトビラ / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』挿入歌
39. KiRa-KiRa Sensation! / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』挿入歌
40. Rally Go Round / LiSA
TVアニメ『ニセコイ:』オープニングテーマ
41. No More Time Machine / LiSA
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』エンディングテーマ
42. シルシ / LiSA
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』
43. Rising Hope / LiSA
TVアニメ『魔法科高校の劣等生』オープニングテーマ
44. ハジマレ,THE GATE!! / アニサマ2015出演アーティスト
残念ながら前回の放送は見逃してしまった、再放送に期待しよう。
まずは当日のセットリスト、インデントされた曲はカット。
24. CHA-LA HEAD-CHA-LA / ももいろクローバーZ
TVアニメ『ドラゴンボールZ』オープニングテーマ
25. Hacking to the Gate / いとうかなこ
TVアニメ『STEINS;GATE』オープニングテーマ
26. アマデウス / いとうかなこ
ゲーム『STEINS;GATE 0』主題歌
27. 君じゃなきゃダメみたい / オーイシマサヨシ
TVアニメ『月刊少女野崎くん』オープニングテーマ
28. 君色シグナル / 春奈るな
TVアニメ『冴えない少女の育てかた』オープニングテーマ
29. Startear / 春奈るな
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』エンディングテーマ
30. コネクト / 春奈るな×鈴木このみ
TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』オープニングテーマ
31. 銀閃の風~CHOIR JAIL / 鈴木このみ
TVアニメ『魔弾の王と戦姫』オープニングテーマ
32. Absolute Soul(THE GATE LIVE ver.) / 鈴木このみ feat.O×T
TVアニメ『アブソリュート・デュオ』オープニングテーマ
33. 1st Priority / メロキュア
TVアニメ『ストラトス・フォー』オープニングテーマ
34. Agape / メロキュア
TVアニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌
35. 海色 / AKINO from bless4
TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』オープニングテーマ
36. 吹雪 / 西沢幸奏
TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』エンディングテーマ
37. それは僕たちの奇跡 / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』オープニングテーマ
38. ユメノトビラ / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』挿入歌
39. KiRa-KiRa Sensation! / μ's
TVアニメ『ラブライブ!』挿入歌
40. Rally Go Round / LiSA
TVアニメ『ニセコイ:』オープニングテーマ
41. No More Time Machine / LiSA
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』エンディングテーマ
42. シルシ / LiSA
TVアニメ『ソードアート・オンラインII』
43. Rising Hope / LiSA
TVアニメ『魔法科高校の劣等生』オープニングテーマ
44. ハジマレ,THE GATE!! / アニサマ2015出演アーティスト
おそ松さん テレ東(11/23)#08
第8話 なごみのおそ松/トト子の夢

殺人事件発生、トド松警部補の元を訪れるチョロ松警部。
こんな時彼が居てくれたら。

和み探偵おそ松くん、2000件の事件に関わって1件も解決していない。
証拠を犠牲に、その場を和ませる。
犯人はこの世のどこかに居ます。
次々と事件が発生、犠牲者が増える。

犯人だと名乗りでたのは聖澤庄之助だった。
捜査なんて適当でいいのさ。
彼は借金が500万円で実家から仕送りしてもらっている。

アイドルのトト子を応援するのはもはや6つ子だけだった。
もう魚アイドルを辞める。
トト子ちゃんは可愛いから勿体無いよ。
じゃあ続ける、どうすれば売れるのかしら?
私は世間から可愛いと言われてチヤホヤされたいだけのドミーハーよ。
本心をさらけ出すなんて、なんて可愛いんだ。
まずは宣伝から、サバを配っていた。
集まったのは食料調達に集まった人ばかり。
それでも雑魚に雑魚を配るトト子。

トト子ちゃんは可愛いから女優を目指そうよ。
魚の部分をいじってきたのは耐えられない、魚優。

探検隊で半魚人デビュー。

魚の部分を捨てないと大きくなれないよ。
アイドルの夢を諦めたトト子が大きくなって戻ってきた。

---次回 「チビ太とおでん/恋する十四松」---
和み探偵は、なごませるだけ。
犯人が居ても捕まえないで現場でボケて和ませる。
遂には仲間になりたい聖澤が犯人として名乗り出る。
色々とシュールな作品でした。
お魚アイドルのトト子が売れるためにはと色々頑張ったがダメだった。
大きくなるで本当に大きくなったのでした。
オチがないというか、内容が色々辛い。
それ以上に、おそ松さんである必要がない。
おそ松くんで良かった気がする、2クール決定らしい。

殺人事件発生、トド松警部補の元を訪れるチョロ松警部。
こんな時彼が居てくれたら。

和み探偵おそ松くん、2000件の事件に関わって1件も解決していない。
証拠を犠牲に、その場を和ませる。
犯人はこの世のどこかに居ます。
次々と事件が発生、犠牲者が増える。

犯人だと名乗りでたのは聖澤庄之助だった。
捜査なんて適当でいいのさ。
彼は借金が500万円で実家から仕送りしてもらっている。

アイドルのトト子を応援するのはもはや6つ子だけだった。
もう魚アイドルを辞める。
トト子ちゃんは可愛いから勿体無いよ。
じゃあ続ける、どうすれば売れるのかしら?
私は世間から可愛いと言われてチヤホヤされたいだけのドミーハーよ。
本心をさらけ出すなんて、なんて可愛いんだ。
まずは宣伝から、サバを配っていた。
集まったのは食料調達に集まった人ばかり。
それでも雑魚に雑魚を配るトト子。

トト子ちゃんは可愛いから女優を目指そうよ。
魚の部分をいじってきたのは耐えられない、魚優。

探検隊で半魚人デビュー。

魚の部分を捨てないと大きくなれないよ。
アイドルの夢を諦めたトト子が大きくなって戻ってきた。

---次回 「チビ太とおでん/恋する十四松」---
和み探偵は、なごませるだけ。
犯人が居ても捕まえないで現場でボケて和ませる。
遂には仲間になりたい聖澤が犯人として名乗り出る。
色々とシュールな作品でした。
お魚アイドルのトト子が売れるためにはと色々頑張ったがダメだった。
大きくなるで本当に大きくなったのでした。
オチがないというか、内容が色々辛い。
それ以上に、おそ松さんである必要がない。
おそ松くんで良かった気がする、2クール決定らしい。
ゆるゆり さん☆ハイ! テレ東(11/23)#08
第8話 それは、誰もが手にする笑顔のカケラ。

下駄箱であかりのノートを拾う松本りせ生徒会長。
あかりにノートを届けると飴をもらう。

咳き込む京子に飴をプレゼント、代わりに金一封をもらう。
もらえないと辞退したが中身は京子の写真だった。

綾乃が通りかかり、写真と髪留めを交換することになる。

髪留めでポニーテールにすると、ちなつの髪留めが壊れた。

髪留めをプレゼントすると、眠気覚ましドリンクをもらう。

眠そうなひまわりにドリンクおプレゼントすると、接着剤をもらう。

メガネを壊した千歳に接着剤をプレゼントするとソーイングセットをもらう。

京子がふざけて結衣の制服のボタンを取ってしまう。
ソーイングセットで裁縫、せんべいをもらう。
空腹の桜子にせんべいをプレゼント。
お礼にもらったのは爪楊枝だった。

西垣先生が爪楊枝でたこ焼きを食べさせてくれて嬉しいりせ会長だった。

ペコい櫻子にケーキをプレゼントする向日葵。
可愛い櫻子、宿題を教えて上げると優しい向日葵の夢を見た。
優しかった夢の向日葵を思いだして様子がおかしい櫻子。

そんな櫻子を心配するが胸を触られて怒ってキック。
ようやく普段の向日葵だと確信する櫻子。
そんな趣味があったのと言われて夢の話をする。
普段の櫻子に戻ると喧嘩になってしまう。
二人は本当に仲が良いよねとあかりとちなつ。

公園で一人猫の写真集を眺める千鶴。
楓が眺めていた、髪に止まった虫を取ってくれたのだった。
楓はどうして怖い顔してるのかと尋ねる。

猫が好きなのかと尋ねられて一瞬、笑顔になる。
その笑顔をクラスの皆は知らない、笑顔が素敵だからと言われてしまう。
頑張って笑顔を見せられるように努力するよ。

京子が背後から現れる、ショートカットしたらしい。
驚いて怒る千鶴、京子も喜んでいたので彼女はMなのかと考える楓。

また公園で見かけたら声を掛けてと笑顔を頑張る千鶴だった。

ショートカットして待ち合わせていたのは櫻子だった。
花子のためにきぐるみパジャマを取りに行く約束だった。
櫻子のアダ名はどれが良い?
向日葵はおっぱいちゃんを嫌がったので、それを私に。

マゾサイダーは慣れると美味しいらしい。
ゲーセンで牛のパジャマを狙うが難しいので、何度か移動させる。

最後は櫻子にゲットさせてあげる京子。

目覚まし時計もゲットしてきた、声を録音できるタイプ。
櫻子と録音したのは、寝起きドッキリをします、起こさないように。
起こせよ。

実際に使っても、起こせよと突っ込むのだった。
---次回 「それは、小さな愛と、少しの勇気の物語。」---
松本りせ会長のキャラを上手く使ったサイレントのわらしべ長者。
金一封の京子がいたずらっ子、写真なんて綾乃以外は欲しがらない
ピンポイントなアイテムでした。
髪留めでポニーテールな会長も可愛かった。
何気に酷い結衣と京子、櫻子のお返しでしたが、最後は西垣先生と一緒に
たこ焼きを食べられて幸せでした。
全員が登場しましたが、此処だけの登場の綾乃、千歳は声優がアサインされてませんでした。
千鶴と楓は初遭遇、向日葵の妹で、とてもよく出来たおしゃまなお子様です。
今回も怖い顔の千鶴にアドバイス。
少しづつ笑顔を見せられるように頑張る千鶴でした。
中の人は事務所の問題で色々あって、再度勉強中らしいですね。
やはり一生の仕事なら所属事務所は調べないといけないですね。
京子と櫻子のある意味、最強ペア。
妹の花子のために着ぐるみパジャマをゲットしようとする櫻子。
京子はクレーンゲームもプロなので指南役でした。
向日葵のアダ名をおっぱいちゃんは安易すぎるし、断られるのは当たり前ですよね。
それを欲する櫻子はコンプレックスが甚だしい。
櫻子に花を持たせる京子は優しさを披露しましたね。
でもオチは結衣のツッコミで締まりました。
松本りせ会長のわらしべ長者、千鶴と楓の出会いは良いエピソードでしたね。
さくひまは、いつも仲が良い。
最後の櫻子京子の最強ペアは、暴走もせずに真面目でしたね。
それにしても京子は結衣の部屋に入り浸ってますね。

下駄箱であかりのノートを拾う松本りせ生徒会長。
あかりにノートを届けると飴をもらう。

咳き込む京子に飴をプレゼント、代わりに金一封をもらう。
もらえないと辞退したが中身は京子の写真だった。

綾乃が通りかかり、写真と髪留めを交換することになる。

髪留めでポニーテールにすると、ちなつの髪留めが壊れた。

髪留めをプレゼントすると、眠気覚ましドリンクをもらう。

眠そうなひまわりにドリンクおプレゼントすると、接着剤をもらう。

メガネを壊した千歳に接着剤をプレゼントするとソーイングセットをもらう。

京子がふざけて結衣の制服のボタンを取ってしまう。
ソーイングセットで裁縫、せんべいをもらう。
空腹の桜子にせんべいをプレゼント。
お礼にもらったのは爪楊枝だった。

西垣先生が爪楊枝でたこ焼きを食べさせてくれて嬉しいりせ会長だった。

ペコい櫻子にケーキをプレゼントする向日葵。
可愛い櫻子、宿題を教えて上げると優しい向日葵の夢を見た。
優しかった夢の向日葵を思いだして様子がおかしい櫻子。

そんな櫻子を心配するが胸を触られて怒ってキック。
ようやく普段の向日葵だと確信する櫻子。
そんな趣味があったのと言われて夢の話をする。
普段の櫻子に戻ると喧嘩になってしまう。
二人は本当に仲が良いよねとあかりとちなつ。

公園で一人猫の写真集を眺める千鶴。
楓が眺めていた、髪に止まった虫を取ってくれたのだった。
楓はどうして怖い顔してるのかと尋ねる。

猫が好きなのかと尋ねられて一瞬、笑顔になる。
その笑顔をクラスの皆は知らない、笑顔が素敵だからと言われてしまう。
頑張って笑顔を見せられるように努力するよ。

京子が背後から現れる、ショートカットしたらしい。
驚いて怒る千鶴、京子も喜んでいたので彼女はMなのかと考える楓。

また公園で見かけたら声を掛けてと笑顔を頑張る千鶴だった。

ショートカットして待ち合わせていたのは櫻子だった。
花子のためにきぐるみパジャマを取りに行く約束だった。
櫻子のアダ名はどれが良い?
向日葵はおっぱいちゃんを嫌がったので、それを私に。

マゾサイダーは慣れると美味しいらしい。
ゲーセンで牛のパジャマを狙うが難しいので、何度か移動させる。

最後は櫻子にゲットさせてあげる京子。

目覚まし時計もゲットしてきた、声を録音できるタイプ。
櫻子と録音したのは、寝起きドッキリをします、起こさないように。
起こせよ。

実際に使っても、起こせよと突っ込むのだった。
---次回 「それは、小さな愛と、少しの勇気の物語。」---
松本りせ会長のキャラを上手く使ったサイレントのわらしべ長者。
金一封の京子がいたずらっ子、写真なんて綾乃以外は欲しがらない
ピンポイントなアイテムでした。
髪留めでポニーテールな会長も可愛かった。
何気に酷い結衣と京子、櫻子のお返しでしたが、最後は西垣先生と一緒に
たこ焼きを食べられて幸せでした。
全員が登場しましたが、此処だけの登場の綾乃、千歳は声優がアサインされてませんでした。
千鶴と楓は初遭遇、向日葵の妹で、とてもよく出来たおしゃまなお子様です。
今回も怖い顔の千鶴にアドバイス。
少しづつ笑顔を見せられるように頑張る千鶴でした。
中の人は事務所の問題で色々あって、再度勉強中らしいですね。
やはり一生の仕事なら所属事務所は調べないといけないですね。
京子と櫻子のある意味、最強ペア。
妹の花子のために着ぐるみパジャマをゲットしようとする櫻子。
京子はクレーンゲームもプロなので指南役でした。
向日葵のアダ名をおっぱいちゃんは安易すぎるし、断られるのは当たり前ですよね。
それを欲する櫻子はコンプレックスが甚だしい。
櫻子に花を持たせる京子は優しさを披露しましたね。
でもオチは結衣のツッコミで締まりました。
松本りせ会長のわらしべ長者、千鶴と楓の出会いは良いエピソードでしたね。
さくひまは、いつも仲が良い。
最後の櫻子京子の最強ペアは、暴走もせずに真面目でしたね。
それにしても京子は結衣の部屋に入り浸ってますね。
ヴァルキリードライヴ マーメイド TokyoMX(11/23)#07
第7話 信じるために

最近フェステ内での揉め事が増加している。
ガス抜きにイベントが必要と考える時雨、締め付けて絶対服従を
求めるシャルロット、二人の意見は尽く対立する。

そんな状況につかれたのか、グヴェルネアの柊暁は城外の廃墟に向かう。
そこで変装を解いて本来の姿、女生に戻る。
ウィッグを被って海岸で漂流物を探す。
そこでとりのと遭遇する、二人は島の脱出を目指す目的は同じだった。
しかも柊晶の正体も知っていた様子。
波打ち際の露天風呂に浸かる二人、まもりと魅零もやって来る。
女性なのに柊晶を一目見てドライブしてしまうまもり。

今夜は泊まっていけばと柊晶を誘うとりの。
まもりの布団に一緒に眠ることになる、嫉妬する魅零。
部屋の柊暁のグヴェルネア写真には困ってしまう。
力を持つものは正しく制御しなければならない。
柊暁は母親から男装を命じられ、人工エクスターのシュリと共にやってきた。
絶対に脱出する方法を柊財閥の総力を結集して見つけ出して連絡すると誓う母親。

城外で人質立てこもり事件が発生。
柊暁は事件解決のために向かうと宣言するとまもりも同行を求める。
美鳳が抜け穴を知っていた、賭博で使う場所だったから。
柊暁は変装グッズを隠している建物なので戻らないいけない。
相手はたかが3名、2人で突入すると制圧可能、と思ったら
人質が主犯格だった、フェステの麻痺スプレーでドライブが解ける。

捕まった3人、まもりは柊暁とドライブして4人を倒す。
まもりが外を取り囲む時雨とシャルロットに連絡。
その隙に変装グッズを持って抜け穴に戻る柊晶。
ウィッグを外された姿を見る魅零。
グヴェルネアの写真をもらって喜ぶまもり。
誰にも希望は必要と黙っている魅零。
海岸で通信カプセルらしきものを取得する柊晶。
---次回 「ヴァルキリー・エフェクト」---
今回は島で唯一の男性でフェステのトップ柊暁の正体公開。
まあ、誰もが分かる設定でしたが体術も優れている。
幼い頃から学んできた感じですよね。
一応アバンの内輪揉めが人質立てこもりの伏線だったようですが、
どうでも良い内容でした。
シャルロットの意見が正しくて主犯格が3、4人なら強行突入が正解ですよね。
最後の通信カプセルの取得で脱出方法なり、周囲の状況が判明するのだろうか。
ヴァルキリードライブは人工島が5つあって、そのうちの一つ
マーメイド島での出来事を描くと公式サイトに記述されています。
ソルジャーの件もあるので、そろそろ本当の敵、存在意義が
明かされるのだろうか。

最近フェステ内での揉め事が増加している。
ガス抜きにイベントが必要と考える時雨、締め付けて絶対服従を
求めるシャルロット、二人の意見は尽く対立する。

そんな状況につかれたのか、グヴェルネアの柊暁は城外の廃墟に向かう。
そこで変装を解いて本来の姿、女生に戻る。
ウィッグを被って海岸で漂流物を探す。
そこでとりのと遭遇する、二人は島の脱出を目指す目的は同じだった。
しかも柊晶の正体も知っていた様子。
波打ち際の露天風呂に浸かる二人、まもりと魅零もやって来る。
女性なのに柊晶を一目見てドライブしてしまうまもり。

今夜は泊まっていけばと柊晶を誘うとりの。
まもりの布団に一緒に眠ることになる、嫉妬する魅零。
部屋の柊暁のグヴェルネア写真には困ってしまう。
力を持つものは正しく制御しなければならない。
柊暁は母親から男装を命じられ、人工エクスターのシュリと共にやってきた。
絶対に脱出する方法を柊財閥の総力を結集して見つけ出して連絡すると誓う母親。

城外で人質立てこもり事件が発生。
柊暁は事件解決のために向かうと宣言するとまもりも同行を求める。
美鳳が抜け穴を知っていた、賭博で使う場所だったから。
柊暁は変装グッズを隠している建物なので戻らないいけない。
相手はたかが3名、2人で突入すると制圧可能、と思ったら
人質が主犯格だった、フェステの麻痺スプレーでドライブが解ける。

捕まった3人、まもりは柊暁とドライブして4人を倒す。
まもりが外を取り囲む時雨とシャルロットに連絡。
その隙に変装グッズを持って抜け穴に戻る柊晶。
ウィッグを外された姿を見る魅零。
グヴェルネアの写真をもらって喜ぶまもり。
誰にも希望は必要と黙っている魅零。
海岸で通信カプセルらしきものを取得する柊晶。
---次回 「ヴァルキリー・エフェクト」---
今回は島で唯一の男性でフェステのトップ柊暁の正体公開。
まあ、誰もが分かる設定でしたが体術も優れている。
幼い頃から学んできた感じですよね。
一応アバンの内輪揉めが人質立てこもりの伏線だったようですが、
どうでも良い内容でした。
シャルロットの意見が正しくて主犯格が3、4人なら強行突入が正解ですよね。
最後の通信カプセルの取得で脱出方法なり、周囲の状況が判明するのだろうか。
ヴァルキリードライブは人工島が5つあって、そのうちの一つ
マーメイド島での出来事を描くと公式サイトに記述されています。
ソルジャーの件もあるので、そろそろ本当の敵、存在意義が
明かされるのだろうか。
掟上今日子の備忘録 日テレ(11/21)#07
第7話

先日参加した須永フェスタの主催者で亡くなった須永昼兵衛の死因に
自_殺説が浮上する。
それを確かめるために調査を開始する。
なぜだか99冊全てを読破することになる。
しかし5日の徹夜は無理があり残り21冊でシャワー中に眠ってしまう。
まあ、これが普通ですよね。
そこで助手を頼まれた厄介は諦めて全てを無かった事にする。
その途中で目覚めた今日子は一生懸命頑張る厄介を信用できると思うのだった。
裸を見られたことも許してもらえる。
依頼は眠ったことから別の観点で考えると、実は同じ月に刊行された
ノンシリーズ作品こそがシリーズだったことに気づく。
毎回、端役で搭乗する女性に注目する。
彼女こそ須永の同級生で17歳で亡くなった好きだった女性だった。
その彼女が45年間小説に登場して遺作でも健在。
人生を描くなら大往生まで描ききるはず。
ということで自_殺説は不採用となった。
面白いエピソードですが、普通は気づかないですよね。
推理というよりは、ストーリーのためのエピソードですよ。
出来過ぎです。
そして最後に最大の謎、誰かに依る指示。
お前は今日から掟上今日子として探偵として生きろ。

先日参加した須永フェスタの主催者で亡くなった須永昼兵衛の死因に
自_殺説が浮上する。
それを確かめるために調査を開始する。
なぜだか99冊全てを読破することになる。
しかし5日の徹夜は無理があり残り21冊でシャワー中に眠ってしまう。
まあ、これが普通ですよね。
そこで助手を頼まれた厄介は諦めて全てを無かった事にする。
その途中で目覚めた今日子は一生懸命頑張る厄介を信用できると思うのだった。
裸を見られたことも許してもらえる。
依頼は眠ったことから別の観点で考えると、実は同じ月に刊行された
ノンシリーズ作品こそがシリーズだったことに気づく。
毎回、端役で搭乗する女性に注目する。
彼女こそ須永の同級生で17歳で亡くなった好きだった女性だった。
その彼女が45年間小説に登場して遺作でも健在。
人生を描くなら大往生まで描ききるはず。
ということで自_殺説は不採用となった。
面白いエピソードですが、普通は気づかないですよね。
推理というよりは、ストーリーのためのエピソードですよ。
出来過ぎです。
そして最後に最大の謎、誰かに依る指示。
お前は今日から掟上今日子として探偵として生きろ。
ワンパンマン テレ東(11/22)#08
第8話 深海の王

J市に現れた新海族。
通りかかったサイタマが倒してしまった。
駆けつけた無免ライダーは一足遅かった。
同じC級5位のサイタマの存在を意識する。

再びJ市に新海族が襲撃する。
A級11位のスティンガーが駆けつけバトルが始まる。
孤立無援で戦うスティンガー、残りは4体。
フラフラだがなんとか倒す、災害レベルは鬼。
しかし遅れて到着した深海王に倒される。

それを見ていたA級20位のイナズマックス、災害レベルが鬼となる。
逃げようと考えるが発見されて戦うが勝てる相手じゃない。
逃げる算段を考えるが無理で倒される。
落下するイナズマックスを助けたのはぷりぷりプリズナー。
S級17位の最下位だが刑務所から脱獄してやってきた。
お陰で音速のソニックも脱獄できた。

まずは小手調べと半分の力で攻撃するがダメージが残る。
フルパワーのエンジェルモードに変身、連打を浴びせる。
しかし深海王には効いていなかった。
逆に連打で倒される。

この状況にJ市に向かうサイタマとジェノス、無免ライダー。
ジェノスは相手を探しに先に走る。
ソニックには深海王の攻撃は遅い。
全てを見きって高速で攻撃する、しかし攻撃が軽く効いていない。
しかも雨が降ってきて巨大化して本領発揮の深海王に
武器を探すと退出する。

無免ライダーと出会って一緒に進行するサイタマ。
ソニックとすれ違ったので彼の後を追う。
人間を求めて災害避難所に向かう深海王。
避難所に居たA級最下位のスネックにB級、C級ヒーローが深海王に立ち向かう。
瞬殺されるヒーローたち。
ジェノスがようやく到着する。
無免ライダーの落とした携帯電話でヒーロー協会と話すサイタマ。
S級ヒーローも倒されたと知る。
---次回 「不屈の正義」---
深海王が地上を制覇するために登場。
手下は倒せたが、深海王はトンデモなく強い。
サイタマはC級2位までランクアップでB級になれば毎週の活動も必要なくなるので嬉しそう。
アマイマスクは、解説かと思ったら新曲のPRでした。
今度は強敵ですね、サイタマの登場前にヒーローが戦えば正当な
相手の強さの認識がされる。
ジェノスも結構やばそうな相手かもしれない。
問題はヒーロー協会がサイタマの仕事を認識できるかに
かかっているかもしれない。

J市に現れた新海族。
通りかかったサイタマが倒してしまった。
駆けつけた無免ライダーは一足遅かった。
同じC級5位のサイタマの存在を意識する。

再びJ市に新海族が襲撃する。
A級11位のスティンガーが駆けつけバトルが始まる。
孤立無援で戦うスティンガー、残りは4体。
フラフラだがなんとか倒す、災害レベルは鬼。
しかし遅れて到着した深海王に倒される。

それを見ていたA級20位のイナズマックス、災害レベルが鬼となる。
逃げようと考えるが発見されて戦うが勝てる相手じゃない。
逃げる算段を考えるが無理で倒される。
落下するイナズマックスを助けたのはぷりぷりプリズナー。
S級17位の最下位だが刑務所から脱獄してやってきた。
お陰で音速のソニックも脱獄できた。

まずは小手調べと半分の力で攻撃するがダメージが残る。
フルパワーのエンジェルモードに変身、連打を浴びせる。
しかし深海王には効いていなかった。
逆に連打で倒される。

この状況にJ市に向かうサイタマとジェノス、無免ライダー。
ジェノスは相手を探しに先に走る。
ソニックには深海王の攻撃は遅い。
全てを見きって高速で攻撃する、しかし攻撃が軽く効いていない。
しかも雨が降ってきて巨大化して本領発揮の深海王に
武器を探すと退出する。

無免ライダーと出会って一緒に進行するサイタマ。
ソニックとすれ違ったので彼の後を追う。
人間を求めて災害避難所に向かう深海王。
避難所に居たA級最下位のスネックにB級、C級ヒーローが深海王に立ち向かう。
瞬殺されるヒーローたち。
ジェノスがようやく到着する。
無免ライダーの落とした携帯電話でヒーロー協会と話すサイタマ。
S級ヒーローも倒されたと知る。
---次回 「不屈の正義」---
深海王が地上を制覇するために登場。
手下は倒せたが、深海王はトンデモなく強い。
サイタマはC級2位までランクアップでB級になれば毎週の活動も必要なくなるので嬉しそう。
アマイマスクは、解説かと思ったら新曲のPRでした。
今度は強敵ですね、サイタマの登場前にヒーローが戦えば正当な
相手の強さの認識がされる。
ジェノスも結構やばそうな相手かもしれない。
問題はヒーロー協会がサイタマの仕事を認識できるかに
かかっているかもしれない。
コメット・ルシファー TokyoMX(11/22)#08
第8話 道

フェリアの力が溢れて光の輪が出現した。
あそこに深淵の祭壇があるのかも。
光の輪に行くには水路が使えるかも、ヴァロフのコックピットは広いので
水に浮くので筏を作ろう。

ド・モンと再会する。
ガスたちのBPAにフライト・アタッチメントが到着。
スパイのエージェント・ミツバチは引き篭もっていた。

エナ・アマギ博士が提唱した宇宙飛来物のエネルギーがギフトジウムの
エネルギーに代わる仮設論文が提出された。
行政府のゾーンボイルは彼女の研究の護衛にド・モンを配備した。
この仮設が実証されれば画期的なエネルギーを手に入れることになる。
現状のギフトジウムの利権に携わる者にとっては脅威となる。
行政府も実は一枚岩ではなかった。
アマギ博士はソウゴを育てながらも研究を続けていた。
遂に赤い結晶、ルシファーを完成させる。
ルシファーを狙う者達に暗殺されるアマギ博士。
ド・モン、ゾーンボイル、ガスたちは命令で出兵していた。
彼女を助けられなかったド・モン、しかし赤い石は奪い返した。
ゾーンボイルは行政府の諮問委員会を殺害して決別する。
彼との会合に向かう飛行機を破壊した。

ソウゴにこれ以上関わるなと止めるド・モン。
プロの軍人が襲ってくる、誰かを守るのは大変なこと。
フェリアを守りたい、ド・モンには関係ないよ。
そんなに赤い石が欲しいのか?
お前の母さんは、あんな物のために命を奪われた。
皆を巻き込んだソウゴを殴って叱るド・モン。

ソウゴがモウラと2人でフェリアを守って深淵の祭壇に向かう決意をする。
モウラがようやく真実を告げる。
宇宙には無数の生命が満ち溢れている。
命を育める星を発見すると生命の種子が芽吹いて天使を誕生させる。
種子からのギフトが天使、フェリアは天使であり星そのもの。
同じ種子から守護の使いとしてモウラが生まれた、フェリアの従者。

一つの星に一人の天使。
大地から出て力を使うと祭壇で補充しないと枯れてしまう。
3人で深淵の祭壇に向かう。

ガスからIDを奪うド・モン。
俺の知るかぎりあんたは最高の兵士だった。
俺の戦争は終わっていない。
---次回 「伝えたい心」---
ようやくスタートに到着した感じですね。
6話程度で上手くまとめると良い作品になった気がしますが
遅すぎですね。
それほどに、ネタが少なかったのでしょう。
フェリアとモウラの説明は先に話しておくべきだったでしょう。
普通じゃないのは分かっているのだから。
結局ゾーンボイルはアマギ博士、フェリアの味方になるのかな。
ガスは本物のバトルジャンキーで、フェリアやソウゴの邪魔をするために
最後までまとわりつきそうですね。
結局は死ぬまで戦うしかないので、最後に会心はして欲しくない。
ミツバチはド・モンを助けそうな気もするけれど、時間的に
辿り着けるのだろうか。
深淵の祭壇にはガーディアン形態で飛翔すれば直ぐに到達できそうだけれど
簡単には紋章が出現しないのだろうか。

フェリアの力が溢れて光の輪が出現した。
あそこに深淵の祭壇があるのかも。
光の輪に行くには水路が使えるかも、ヴァロフのコックピットは広いので
水に浮くので筏を作ろう。

ド・モンと再会する。
ガスたちのBPAにフライト・アタッチメントが到着。
スパイのエージェント・ミツバチは引き篭もっていた。

エナ・アマギ博士が提唱した宇宙飛来物のエネルギーがギフトジウムの
エネルギーに代わる仮設論文が提出された。
行政府のゾーンボイルは彼女の研究の護衛にド・モンを配備した。
この仮設が実証されれば画期的なエネルギーを手に入れることになる。
現状のギフトジウムの利権に携わる者にとっては脅威となる。
行政府も実は一枚岩ではなかった。
アマギ博士はソウゴを育てながらも研究を続けていた。
遂に赤い結晶、ルシファーを完成させる。
ルシファーを狙う者達に暗殺されるアマギ博士。
ド・モン、ゾーンボイル、ガスたちは命令で出兵していた。
彼女を助けられなかったド・モン、しかし赤い石は奪い返した。
ゾーンボイルは行政府の諮問委員会を殺害して決別する。
彼との会合に向かう飛行機を破壊した。

ソウゴにこれ以上関わるなと止めるド・モン。
プロの軍人が襲ってくる、誰かを守るのは大変なこと。
フェリアを守りたい、ド・モンには関係ないよ。
そんなに赤い石が欲しいのか?
お前の母さんは、あんな物のために命を奪われた。
皆を巻き込んだソウゴを殴って叱るド・モン。

ソウゴがモウラと2人でフェリアを守って深淵の祭壇に向かう決意をする。
モウラがようやく真実を告げる。
宇宙には無数の生命が満ち溢れている。
命を育める星を発見すると生命の種子が芽吹いて天使を誕生させる。
種子からのギフトが天使、フェリアは天使であり星そのもの。
同じ種子から守護の使いとしてモウラが生まれた、フェリアの従者。

一つの星に一人の天使。
大地から出て力を使うと祭壇で補充しないと枯れてしまう。
3人で深淵の祭壇に向かう。

ガスからIDを奪うド・モン。
俺の知るかぎりあんたは最高の兵士だった。
俺の戦争は終わっていない。
---次回 「伝えたい心」---
ようやくスタートに到着した感じですね。
6話程度で上手くまとめると良い作品になった気がしますが
遅すぎですね。
それほどに、ネタが少なかったのでしょう。
フェリアとモウラの説明は先に話しておくべきだったでしょう。
普通じゃないのは分かっているのだから。
結局ゾーンボイルはアマギ博士、フェリアの味方になるのかな。
ガスは本物のバトルジャンキーで、フェリアやソウゴの邪魔をするために
最後までまとわりつきそうですね。
結局は死ぬまで戦うしかないので、最後に会心はして欲しくない。
ミツバチはド・モンを助けそうな気もするけれど、時間的に
辿り着けるのだろうか。
深淵の祭壇にはガーディアン形態で飛翔すれば直ぐに到達できそうだけれど
簡単には紋章が出現しないのだろうか。
コンクリート・レボルティオ TokyoMX(11/22)#08
第8話 天弓ナイトをだれもしらない
神化43年 神田で学生運動。
5年前の大鉄くん事件では超人を取り締まれと言っていたのに。
少年探偵BL団の音無弓彦くんが学生たちを取り押さえる。
警察協力者なので見て見ぬふり。
彼は超人だが登録を断っている。
BL団は子供だから大人の事情は分からないと去っていく。
彼らが操るギガンダー7の動力源は不明。

天弓ナイトの敵、ルシファーの瞳から窃盗予告。
璽朗は天弓ナイトのマニアだった。
5年前に天弓ナイトは子供を誘拐して正体がバレて死んだ。
国の陰謀だとの噂は絶えない。
BL団が警護を依頼される。
ルシファーの瞳が出現、予告通りマスクを盗んで逃げる。
BL団が追いかけるが身代わりで逃げられる。
音無弓彦の過去の記録はない。

神化38年 鬼野笑美に誘拐された少年の居場所を尋ねる璽朗。
駆けつけた場所で天弓ナイトは死んでいた。
誘拐されていた大鉄少年は保護された。

ルシファーの瞳から天弓ナイトのマスクを奪うと予告状が届く。
人吉博士が密かに保管していたのだった。
柴来人に詳細を尋ねる輝子、保護された牧大鉄少年には新しい戸籍を与えた。
マスコミから隠すため、天弓ナイトの犯罪は陰謀だと噂は嘘。
警察が陰謀を巡らす意味が無い。
璽朗しか動かせないエクウスが動き出す。
天弓ナイトの仮面が奪われる、追いかけるがすり替わった。

ご苦労だったねとBL団の前に天弓ナイトが現れる。
弓彦がギガンダー7を出現させる。
弓彦の能力は金属に働きかけアメーバのごとく動かせる。
ルシファーの瞳に化けて仮面を奪ったのでギガンダー7を
出現させられなかった。
エクウスを動かしたり、金庫から仮面を盗むのも簡単だ。
最初の盗難はルシファーの一味であった依頼者が家族に正体が
バレるのを恐れた狂言だった。

弓彦の狙いは天弓ナイトを誘い出すこと。
天弓ナイトは璽朗の変身だった。
ゴーレムが出現する、弓彦を抱いてエクウスに乗る。
5年前の事件は少年たちを研究から守るためだった。
音無弓彦は牧大鉄だった。

ギガントゴンは研究所から盗まれた細胞で作られた人造怪獣。
璽朗を怪獣から助けたのは天弓ナイトだった。
弓彦はもう一度天弓ナイトに会って確かめたかった。
白か黒かは決めなくて灰色でも良い、正義を信じるなら。
輝子が武器を転送、ギガンダー7とエクウスが倒す。
ゴーレムは政府の人間が乗り移ったのだった。
地球防衛軍の反対は辞めてくださいと所長に貸しを作った。

神化47年
次郎が到達した場所には多数のヒーローの残骸。
止めようとする兵馬から懐中時計を奪うアースちゃん。
しかし大鉄くんのロボに捕まる。
立派になったな大鉄くん。
正義や悪は簡単に変わってはいけない。
---次回 「果てしなき家族の果て」---
今更ですが芳村兵馬がジャガーさんなのですね。
公式サイトで手足が豹に似た野獣の姿に変身できると書いてました。
天弓ナイトの造形はキャシャーンですね。
ギガンダー7や大鉄くんは、大鉄人17がネタ元でしょう。
名前にはキカイダーも混じってますね。
サブタイはTV版デビルマンのED曲からだろうか。
今回は色んな伏線が混じっているので分り辛いですが
璽朗の件も含めて政府は何かを企んでいる。
それを事前に知って子どもたちを助けようとした天弓ナイト。
それを知って反抗する璽朗。
超人課と大鉄くんは政府側の一員の構図になるのでしょうか。
アースちゃんが捕獲されて停止していたのは今回の大鉄くんのロボに
捕まったからなのでしょう。
神化43年 神田で学生運動。
5年前の大鉄くん事件では超人を取り締まれと言っていたのに。
少年探偵BL団の音無弓彦くんが学生たちを取り押さえる。
警察協力者なので見て見ぬふり。
彼は超人だが登録を断っている。
BL団は子供だから大人の事情は分からないと去っていく。
彼らが操るギガンダー7の動力源は不明。

天弓ナイトの敵、ルシファーの瞳から窃盗予告。
璽朗は天弓ナイトのマニアだった。
5年前に天弓ナイトは子供を誘拐して正体がバレて死んだ。
国の陰謀だとの噂は絶えない。
BL団が警護を依頼される。
ルシファーの瞳が出現、予告通りマスクを盗んで逃げる。
BL団が追いかけるが身代わりで逃げられる。
音無弓彦の過去の記録はない。

神化38年 鬼野笑美に誘拐された少年の居場所を尋ねる璽朗。
駆けつけた場所で天弓ナイトは死んでいた。
誘拐されていた大鉄少年は保護された。

ルシファーの瞳から天弓ナイトのマスクを奪うと予告状が届く。
人吉博士が密かに保管していたのだった。
柴来人に詳細を尋ねる輝子、保護された牧大鉄少年には新しい戸籍を与えた。
マスコミから隠すため、天弓ナイトの犯罪は陰謀だと噂は嘘。
警察が陰謀を巡らす意味が無い。
璽朗しか動かせないエクウスが動き出す。
天弓ナイトの仮面が奪われる、追いかけるがすり替わった。

ご苦労だったねとBL団の前に天弓ナイトが現れる。
弓彦がギガンダー7を出現させる。
弓彦の能力は金属に働きかけアメーバのごとく動かせる。
ルシファーの瞳に化けて仮面を奪ったのでギガンダー7を
出現させられなかった。
エクウスを動かしたり、金庫から仮面を盗むのも簡単だ。
最初の盗難はルシファーの一味であった依頼者が家族に正体が
バレるのを恐れた狂言だった。

弓彦の狙いは天弓ナイトを誘い出すこと。
天弓ナイトは璽朗の変身だった。
ゴーレムが出現する、弓彦を抱いてエクウスに乗る。
5年前の事件は少年たちを研究から守るためだった。
音無弓彦は牧大鉄だった。

ギガントゴンは研究所から盗まれた細胞で作られた人造怪獣。
璽朗を怪獣から助けたのは天弓ナイトだった。
弓彦はもう一度天弓ナイトに会って確かめたかった。
白か黒かは決めなくて灰色でも良い、正義を信じるなら。
輝子が武器を転送、ギガンダー7とエクウスが倒す。
ゴーレムは政府の人間が乗り移ったのだった。
地球防衛軍の反対は辞めてくださいと所長に貸しを作った。

神化47年
次郎が到達した場所には多数のヒーローの残骸。
止めようとする兵馬から懐中時計を奪うアースちゃん。
しかし大鉄くんのロボに捕まる。
立派になったな大鉄くん。
正義や悪は簡単に変わってはいけない。
---次回 「果てしなき家族の果て」---
今更ですが芳村兵馬がジャガーさんなのですね。
公式サイトで手足が豹に似た野獣の姿に変身できると書いてました。
天弓ナイトの造形はキャシャーンですね。
ギガンダー7や大鉄くんは、大鉄人17がネタ元でしょう。
名前にはキカイダーも混じってますね。
サブタイはTV版デビルマンのED曲からだろうか。
今回は色んな伏線が混じっているので分り辛いですが
璽朗の件も含めて政府は何かを企んでいる。
それを事前に知って子どもたちを助けようとした天弓ナイト。
それを知って反抗する璽朗。
超人課と大鉄くんは政府側の一員の構図になるのでしょうか。
アースちゃんが捕獲されて停止していたのは今回の大鉄くんのロボに
捕まったからなのでしょう。
落第騎士の英雄譚 TokyoMX(11/22)#08
第8話 剣士殺しIII

綾辻絢瀬が中学生の頃、心臓病で満足には剣を震えなかった父親。
ラストサムライの異名を持つ綾辻海斗。
死期を悟ったのか絢瀬に最終奥義、天衣無縫を伝授していた。
2年前に父と対戦した倉敷蔵人はデバイスなど使用しなかった。

綾辻道場を訪れて決闘を申し込む黒鉄一輝。
同行者は綾瀬とステラ。
デバイス大蛇丸を使用する蔵人と対戦する。
彼の本当の脅威は反射神経、通常は資格に捉えて行動を起こすまで0.3秒
鍛えても0.1秒が限度。
しかし蔵人は0.05秒以下で反応できる。
マージナルカウンターは持って生まれた能力。
全国レベルの実力を体感して嬉しくなる一輝。
自然と笑みが溢れるのだった。

それはラストサムライ、綾辻海斗も同じだったのではないか。
剣客として、ただ朽ちるだけの生活に本気で戦える相手が出現した。
それは剣客として幸せだったのではないのだろうか。
絢瀬は自分が剣士ではなかったのかもしれないと気づく。
戦うものの魂が理解できていなかったのかも。

マージナルカウンターの欠点は体力消費が激しいこと。
ラストサムライは決闘を楽しんでいたかい?
おうよ。

僕の全身全霊を以って、失われた2年間を取り戻す。
蔵人のヤマタノオロチを掻い潜ってブレイドスティールで盗んだ天衣無縫を放つ一輝。
それは絢瀬が天衣無縫を覚えていて見せてくれたから。
もう待っている意味は無いと去っていく蔵人。

絢瀬は大会事務局に反則行為を報告した。
大会エントリの抹消と1周間の謹慎処分となった。
絢瀬の父親が意識を回復したとメールが届く。
今回の一件では無視されていたと怒る珠雫とアリス。

---次回 「皇女の休日」---
倉敷蔵人、ソードイーターと対戦する一輝。
彼は脅威の反射神経を持つ男でした。
そのからくりが分かっても即座に対応できるとは思えないのですが、
一輝も押されながらも防ぐことが出来たようです。
2倍以上速い攻撃を防げる、色々と不思議な世界です。
反応できても、武器を高速で振るう筋力が必要ですが、
デバイスは軽いのでしょう。
ただ剣士、剣客は自分よりも強い相手と戦えることが嬉しい。
綾辻海斗も実は本気で戦えて嬉しかったのではなかったのか。
そんな剣客の世界が垣間見えたエピソードでした。
最後は騒動に参加できなかった珠雫とアリスが最後を締めました。
ヤマタノオロチに突進して攻撃を剣だけで裁くモノクロ画面での
演出はシュールでした。
そして良く分からない技でした、言葉で誤魔化した感じです。

綾辻絢瀬が中学生の頃、心臓病で満足には剣を震えなかった父親。
ラストサムライの異名を持つ綾辻海斗。
死期を悟ったのか絢瀬に最終奥義、天衣無縫を伝授していた。
2年前に父と対戦した倉敷蔵人はデバイスなど使用しなかった。

綾辻道場を訪れて決闘を申し込む黒鉄一輝。
同行者は綾瀬とステラ。
デバイス大蛇丸を使用する蔵人と対戦する。
彼の本当の脅威は反射神経、通常は資格に捉えて行動を起こすまで0.3秒
鍛えても0.1秒が限度。
しかし蔵人は0.05秒以下で反応できる。
マージナルカウンターは持って生まれた能力。
全国レベルの実力を体感して嬉しくなる一輝。
自然と笑みが溢れるのだった。

それはラストサムライ、綾辻海斗も同じだったのではないか。
剣客として、ただ朽ちるだけの生活に本気で戦える相手が出現した。
それは剣客として幸せだったのではないのだろうか。
絢瀬は自分が剣士ではなかったのかもしれないと気づく。
戦うものの魂が理解できていなかったのかも。

マージナルカウンターの欠点は体力消費が激しいこと。
ラストサムライは決闘を楽しんでいたかい?
おうよ。

僕の全身全霊を以って、失われた2年間を取り戻す。
蔵人のヤマタノオロチを掻い潜ってブレイドスティールで盗んだ天衣無縫を放つ一輝。
それは絢瀬が天衣無縫を覚えていて見せてくれたから。
もう待っている意味は無いと去っていく蔵人。

絢瀬は大会事務局に反則行為を報告した。
大会エントリの抹消と1周間の謹慎処分となった。
絢瀬の父親が意識を回復したとメールが届く。
今回の一件では無視されていたと怒る珠雫とアリス。

---次回 「皇女の休日」---
倉敷蔵人、ソードイーターと対戦する一輝。
彼は脅威の反射神経を持つ男でした。
そのからくりが分かっても即座に対応できるとは思えないのですが、
一輝も押されながらも防ぐことが出来たようです。
2倍以上速い攻撃を防げる、色々と不思議な世界です。
反応できても、武器を高速で振るう筋力が必要ですが、
デバイスは軽いのでしょう。
ただ剣士、剣客は自分よりも強い相手と戦えることが嬉しい。
綾辻海斗も実は本気で戦えて嬉しかったのではなかったのか。
そんな剣客の世界が垣間見えたエピソードでした。
最後は騒動に参加できなかった珠雫とアリスが最後を締めました。
ヤマタノオロチに突進して攻撃を剣だけで裁くモノクロ画面での
演出はシュールでした。
そして良く分からない技でした、言葉で誤魔化した感じです。
ハイキュー!! セカンドシーズン BS11(11/22)#08
第8話 幻覚ヒーロー

山口が月島と一緒なのは、小学校の頃の出来事が始まり。
細くて虐められていた山口。
偶然通りかかった月島が格好悪いと捨て台詞だけで行こうとする。
いじめっ子が向かっていくが圧倒的な身長差に恐れおののいて去っていく。
助けられたことになった山口は月島が気になっていた。
野球やサッカーは雰囲気や選手が恐いがバレーなら怖くなさそう。
そこで偶然にも山口と再会してバレーを始めた、

月島の兄は烏野高校バレー部に所属して頑張っていた。
弟の期待についつい嘘をついてレギュラーだと言ってしまう。
しかし遂に3年最後の試合を止められていたが観戦しに行ってしまう。
コートにも居ない兄は応援席に居た。
烏野のウイングスパイカーは1年以上、小さな巨人がレギュラーだった。
最近のツッキーは格好悪いよ。
予選、全国大会と頑張っても絶対いつかは負ける。
そんなもの、プライド以外に何が要るって言うんだ。
まさかこんな日が来るとはな、お前いつの間に格好良くなったんだ。

日向には分かっていた、バレー上手いのと下手なのはどっちが格好良いか
決まってるから。
日向にとって月島はライバル、自分に持っていないものを全て持っているから。
二人は太陽と月みたいだね。
月島は梟谷の木兎と音駒の黒尾に尋ねる。
バレーを頑張っても履歴書に経験したと書けるだけ、トップになれるのは一握り。
なのにどうして頑張れるのですか。
バレー楽しくないだろう、楽しくないのは下手な証拠だ。
俺はストレートスパイクを覚えてから楽しくなった、最近のことだ。
目の前の相手をぶっ潰して、120%の力を発揮できればそれでいい。

梟谷との練習試合、木兎のスパイクはブロックに当てるだけでいい。
シャットアウトしなくて良いのですか。
月島のブロックが変わる、黒尾に教わってことを思い出す。
木兎が恐れてフェイントに変えてしまった。
今逃げたよね。
---次回 「VS 傘」---
月島の過去、お兄ちゃんの過去が判明。
弟に期待されて嘘をついてしまった。
最初はいずれレギュラーになるからと軽い気持ちだったが、最後まで
レギュラーに成れなかった。
それどころか、コートにも立てなかった。
もっとレギュラーで失敗して全国を逃すといった挫折かと思ったら、
それ以上に酷い内容の嘘でした。
3年までに応援に行って気付こうよとも思いますよね。
どんなスポーツでも強豪校は選手が集まるので、3年間背番号なしの
選手も多いことでしょう。
今回は月島にいつも付き従うかのような山口が頑張りました。
でも彼にも武器が出来始めて自信も生まれた的なエピソードならもっと
良かった気がする。
そして月島の覚醒は簡単すぎる気もする。
気合で相手を威圧しているだけにしか見えない。
ここまで引っ張るなら、何がしか技術的な裏付けも欲しいと思う。
せめて、黒尾が見せたコースをわざと開けて誘って止めて欲しかった。

山口が月島と一緒なのは、小学校の頃の出来事が始まり。
細くて虐められていた山口。
偶然通りかかった月島が格好悪いと捨て台詞だけで行こうとする。
いじめっ子が向かっていくが圧倒的な身長差に恐れおののいて去っていく。
助けられたことになった山口は月島が気になっていた。
野球やサッカーは雰囲気や選手が恐いがバレーなら怖くなさそう。
そこで偶然にも山口と再会してバレーを始めた、

月島の兄は烏野高校バレー部に所属して頑張っていた。
弟の期待についつい嘘をついてレギュラーだと言ってしまう。
しかし遂に3年最後の試合を止められていたが観戦しに行ってしまう。
コートにも居ない兄は応援席に居た。
烏野のウイングスパイカーは1年以上、小さな巨人がレギュラーだった。
最近のツッキーは格好悪いよ。
予選、全国大会と頑張っても絶対いつかは負ける。
そんなもの、プライド以外に何が要るって言うんだ。
まさかこんな日が来るとはな、お前いつの間に格好良くなったんだ。

日向には分かっていた、バレー上手いのと下手なのはどっちが格好良いか
決まってるから。
日向にとって月島はライバル、自分に持っていないものを全て持っているから。
二人は太陽と月みたいだね。
月島は梟谷の木兎と音駒の黒尾に尋ねる。
バレーを頑張っても履歴書に経験したと書けるだけ、トップになれるのは一握り。
なのにどうして頑張れるのですか。
バレー楽しくないだろう、楽しくないのは下手な証拠だ。
俺はストレートスパイクを覚えてから楽しくなった、最近のことだ。
目の前の相手をぶっ潰して、120%の力を発揮できればそれでいい。

梟谷との練習試合、木兎のスパイクはブロックに当てるだけでいい。
シャットアウトしなくて良いのですか。
月島のブロックが変わる、黒尾に教わってことを思い出す。
木兎が恐れてフェイントに変えてしまった。
今逃げたよね。
---次回 「VS 傘」---
月島の過去、お兄ちゃんの過去が判明。
弟に期待されて嘘をついてしまった。
最初はいずれレギュラーになるからと軽い気持ちだったが、最後まで
レギュラーに成れなかった。
それどころか、コートにも立てなかった。
もっとレギュラーで失敗して全国を逃すといった挫折かと思ったら、
それ以上に酷い内容の嘘でした。
3年までに応援に行って気付こうよとも思いますよね。
どんなスポーツでも強豪校は選手が集まるので、3年間背番号なしの
選手も多いことでしょう。
今回は月島にいつも付き従うかのような山口が頑張りました。
でも彼にも武器が出来始めて自信も生まれた的なエピソードならもっと
良かった気がする。
そして月島の覚醒は簡単すぎる気もする。
気合で相手を威圧しているだけにしか見えない。
ここまで引っ張るなら、何がしか技術的な裏付けも欲しいと思う。
せめて、黒尾が見せたコースをわざと開けて誘って止めて欲しかった。
終わりのセラフ 名古屋決戦編 TokyoMX(11/21)#19
第19話 深夜とグレン
今行くよ、優ちゃん。
こいつらは優ちゃんを守ったのか?いや、利用しているだけだ。

人質を市役所前に立てた十字架に縛り付けている。
完全に待ち伏せされているな。
この作戦の優先順位は、全員が生きて帰ること。
その次が人質を助けることだ。
死ぬくらいなら戦わない。
それは、次の作戦があるということですか。
渋谷の本隊が準備を勧めて新宿に向かっているはず。
我々は囮として、吸血鬼たちを長期間、この地に引き止めること。
攻めたら逃げる、その隙に人質を救出する。
そして運が良ければクローリーも倒す。

まずは狙撃して様子を見る、相手の戦力が上なら戦わない。
5階に貴族を発見する与一、気づかれる前に発射します、許可をください。
与一の完全な不意打ちも受け止めるクローリー。
普通ならあの攻撃は避けられないのに。
優くん、あいつは新宿で会った、トンデモなく強いやつだよ。

これは人質の口を塞ぐために撃って逃げるのが良いかも。
もしくは敵を分断して撤退しながらも救出する。
見殺しを進言する鳴海隊長。
囮なら戦って敵を引き付けるべきだとシノア。
グレンも同じ意見で派手に暴れよう、本隊だと誤解させるために。

クローリーは相手の出方をひたすら待つ、仕掛けない。
人間は中長期的にはバカだが、短期間的にはバカじゃない。
まずは相手を観察してフェリドくんに報告しないとね。
彼と遊ぶと退屈しないからね。

チェスもホーンもフェリドは嫌いだった。
情報を得るために、指揮官だけ捕まえる、良いね。

グレンと深夜がクローリーと戦う、鳴海隊、シノア隊はその間に人質を助ける。
実行は5分、撤退して空港に向かう、そこにヘリと指示書が置いてある。
五士の幻術で部隊を200人に見せかける、そのために近づけ。

グレンたちが突撃、幻術に有効範囲に入ったのでグレンと深夜は
指揮官のクローリーを狙う。

しかし圧倒的な強さに二人でも叶わない。

鳴海隊、シノア隊は人質を救出する。
時間が余ったシノア隊はグレンの加勢に3分だけ向かう。
シノアの指示で4階ではなく3階に向かう。

クローリー一人に二人がかりでも余裕でかわされる。
チェスとホーンの加勢も断る余裕。
なんとか逃走を試みるも追いつかれて胸を貫かれるグレン。
お前は逃げて、俺の代わりに指揮を執れ。

壁を壊して優一郎がクローリーを不意打ちするが反応する。
逆に攻撃される優一郎。
---次回 「鬼のコモリウタ」---
尺が足りないのか、盛り上げがないので何が強いの?速いの?
良く分からないストーリーを追うだけになってますね。
クローリーが速いなら、加速度的な演出をしないと良く伝わらない。
通常の動きなので、グレンが遅いだけに見える。
人質の救出も五士のお陰で楽になったのか、シノア隊はすぐに終了。
何が大変なのか危機感が伝わらない。
1分程度で終わってますよね。
そしてミカは今何処に?スレ違いそうですね。
チェスもホーンも17位の貴族で彼女たち二人同時には勝てそうにない感じ。
クローリーは13位なのでトンデモなく言い表せそうにないくらいに強い。
その強さの表現が難しいですよね。
フェリドが7位でクルルは3位となるとグレンが千人でも勝てそうにないですね。
優一郎の特殊装備は次回にでも見られるのかな。
今行くよ、優ちゃん。
こいつらは優ちゃんを守ったのか?いや、利用しているだけだ。

人質を市役所前に立てた十字架に縛り付けている。
完全に待ち伏せされているな。
この作戦の優先順位は、全員が生きて帰ること。
その次が人質を助けることだ。
死ぬくらいなら戦わない。
それは、次の作戦があるということですか。
渋谷の本隊が準備を勧めて新宿に向かっているはず。
我々は囮として、吸血鬼たちを長期間、この地に引き止めること。
攻めたら逃げる、その隙に人質を救出する。
そして運が良ければクローリーも倒す。

まずは狙撃して様子を見る、相手の戦力が上なら戦わない。
5階に貴族を発見する与一、気づかれる前に発射します、許可をください。
与一の完全な不意打ちも受け止めるクローリー。
普通ならあの攻撃は避けられないのに。
優くん、あいつは新宿で会った、トンデモなく強いやつだよ。

これは人質の口を塞ぐために撃って逃げるのが良いかも。
もしくは敵を分断して撤退しながらも救出する。
見殺しを進言する鳴海隊長。
囮なら戦って敵を引き付けるべきだとシノア。
グレンも同じ意見で派手に暴れよう、本隊だと誤解させるために。

クローリーは相手の出方をひたすら待つ、仕掛けない。
人間は中長期的にはバカだが、短期間的にはバカじゃない。
まずは相手を観察してフェリドくんに報告しないとね。
彼と遊ぶと退屈しないからね。

チェスもホーンもフェリドは嫌いだった。
情報を得るために、指揮官だけ捕まえる、良いね。

グレンと深夜がクローリーと戦う、鳴海隊、シノア隊はその間に人質を助ける。
実行は5分、撤退して空港に向かう、そこにヘリと指示書が置いてある。
五士の幻術で部隊を200人に見せかける、そのために近づけ。

グレンたちが突撃、幻術に有効範囲に入ったのでグレンと深夜は
指揮官のクローリーを狙う。

しかし圧倒的な強さに二人でも叶わない。

鳴海隊、シノア隊は人質を救出する。
時間が余ったシノア隊はグレンの加勢に3分だけ向かう。
シノアの指示で4階ではなく3階に向かう。

クローリー一人に二人がかりでも余裕でかわされる。
チェスとホーンの加勢も断る余裕。
なんとか逃走を試みるも追いつかれて胸を貫かれるグレン。
お前は逃げて、俺の代わりに指揮を執れ。

壁を壊して優一郎がクローリーを不意打ちするが反応する。
逆に攻撃される優一郎。
---次回 「鬼のコモリウタ」---
尺が足りないのか、盛り上げがないので何が強いの?速いの?
良く分からないストーリーを追うだけになってますね。
クローリーが速いなら、加速度的な演出をしないと良く伝わらない。
通常の動きなので、グレンが遅いだけに見える。
人質の救出も五士のお陰で楽になったのか、シノア隊はすぐに終了。
何が大変なのか危機感が伝わらない。
1分程度で終わってますよね。
そしてミカは今何処に?スレ違いそうですね。
チェスもホーンも17位の貴族で彼女たち二人同時には勝てそうにない感じ。
クローリーは13位なのでトンデモなく言い表せそうにないくらいに強い。
その強さの表現が難しいですよね。
フェリドが7位でクルルは3位となるとグレンが千人でも勝てそうにないですね。
優一郎の特殊装備は次回にでも見られるのかな。
うたわれるもの 偽りの仮面 TokyoMX(11/21)#08
第8話 帝都捕物帳

八柱将デコポンポの仕切る船に潜入するハクとアトゥイ。
お客は皆、顔を隠して乗船している。
ウコンの依頼でデコポンポの不正を暴くことがお仕事だった。
デコポンポは帝の信頼も厚く暴くのが難しい。

船内で賭博が始まる、闘虫が始まる。
ノスリとアトゥイは闘虫に熱中する。
ウコンがハクを連れて船の奥に忍びこむ。
しかしいつになく余裕が無い様子。
船底で大量の虫の檻を発見する。

かつて都で虫が地下に巣を作った、その虫が大量発生して
人間に卵を産みつけた。
なんとか駆除したが大変に苦労した。
都の民に同じ悲劇が繰り返されないようにと焦っていた。
酒を与えて焦り過ぎを注意するハク。

デコポンポは八柱将、言い逃れできない証拠集めが必要。
アトゥイは賭けに勝っていた、怪しい人物を探していた。
ノスリは逆に負けている様子。
船底の虫が脱走して人を襲い始める。
船内は大騒ぎ、ウコンが民を守るのでハクがデコポンポの部屋にある証拠を探す。
デコポンポはボコイナンテに財宝や金を集めさせて一足先に脱出していた。
しかし忘れ物の黄金の女神像を発見するハク。
取りに戻ったボコイナンテと遭遇する。

ノスリとオウギは証拠を発見したと脱出する。
ハクも黄金の女神像を持って脱出するが、船が沈んでいく。
黄金の女神像は重い、泣く泣く捨てて脱出する。
岸ではクオンが脱出した人々を手当、面倒を診ていた。
生き残りの虫は左近衛大将ミカヅチが射掛けて駆除する。
ウコンは父のような人々と共に暮らして助ける人になりたかった。
朝帰りのハクの周囲に霧が立ち込め、小姓が誘う。
移動した先は洞窟でその先には近代的な施設に植物が生い茂る場所だった。
ミトと名乗る車椅子に乗った老人から話を求められる。
以前、何処かで会ったような美人のホノカが緑茶を入れてくれる。
なぜだか懐かしく美味い緑茶だった。
---次回 「神眠りし國の使者」---
八柱将で、どう見ても悪代官のようなデコポンポ。
実は賭博で金を巻き上げていました。
それでもずる賢くて証拠はt掴ませない。
ウコンと潜入するのですが、確証となる証拠は掴めなかったのでした。
でも警戒が厳重にも見えなかったので、証拠を掴むのが難しいのは
真実味がなかったですね。
アトゥイはOPでも武器を振るってますが、海賊の娘のようですね。
空中を漂うクラゲのような生物がペットらしいです。
この辺りの詳しい描写がなかったので、今回は何事かと思いました。
そしてCパート、ミトと名乗った老人はどう見ても水戸黄門。
居場所も近代的な施設、研究所で・・・な前作を思わせますね。

八柱将デコポンポの仕切る船に潜入するハクとアトゥイ。
お客は皆、顔を隠して乗船している。
ウコンの依頼でデコポンポの不正を暴くことがお仕事だった。
デコポンポは帝の信頼も厚く暴くのが難しい。

船内で賭博が始まる、闘虫が始まる。
ノスリとアトゥイは闘虫に熱中する。
ウコンがハクを連れて船の奥に忍びこむ。
しかしいつになく余裕が無い様子。
船底で大量の虫の檻を発見する。

かつて都で虫が地下に巣を作った、その虫が大量発生して
人間に卵を産みつけた。
なんとか駆除したが大変に苦労した。
都の民に同じ悲劇が繰り返されないようにと焦っていた。
酒を与えて焦り過ぎを注意するハク。

デコポンポは八柱将、言い逃れできない証拠集めが必要。
アトゥイは賭けに勝っていた、怪しい人物を探していた。
ノスリは逆に負けている様子。
船底の虫が脱走して人を襲い始める。
船内は大騒ぎ、ウコンが民を守るのでハクがデコポンポの部屋にある証拠を探す。
デコポンポはボコイナンテに財宝や金を集めさせて一足先に脱出していた。
しかし忘れ物の黄金の女神像を発見するハク。
取りに戻ったボコイナンテと遭遇する。

ノスリとオウギは証拠を発見したと脱出する。
ハクも黄金の女神像を持って脱出するが、船が沈んでいく。
黄金の女神像は重い、泣く泣く捨てて脱出する。
岸ではクオンが脱出した人々を手当、面倒を診ていた。
生き残りの虫は左近衛大将ミカヅチが射掛けて駆除する。
ウコンは父のような人々と共に暮らして助ける人になりたかった。
朝帰りのハクの周囲に霧が立ち込め、小姓が誘う。
移動した先は洞窟でその先には近代的な施設に植物が生い茂る場所だった。
ミトと名乗る車椅子に乗った老人から話を求められる。
以前、何処かで会ったような美人のホノカが緑茶を入れてくれる。
なぜだか懐かしく美味い緑茶だった。
---次回 「神眠りし國の使者」---
八柱将で、どう見ても悪代官のようなデコポンポ。
実は賭博で金を巻き上げていました。
それでもずる賢くて証拠はt掴ませない。
ウコンと潜入するのですが、確証となる証拠は掴めなかったのでした。
でも警戒が厳重にも見えなかったので、証拠を掴むのが難しいのは
真実味がなかったですね。
アトゥイはOPでも武器を振るってますが、海賊の娘のようですね。
空中を漂うクラゲのような生物がペットらしいです。
この辺りの詳しい描写がなかったので、今回は何事かと思いました。
そしてCパート、ミトと名乗った老人はどう見ても水戸黄門。
居場所も近代的な施設、研究所で・・・な前作を思わせますね。
ご注文はうさぎですか?? TokyoMX(11/21)#07
第7羽 甘えん坊なあの子はシャボン玉のように儚く消える

ココアの入れたマシュマロココアが好評。
リゼも仕事が終わって5人で遊ぶ予定。
ココアの制服にシミが付いていた、ティッピーのせいで
洗濯機が故障で修理は後日。
それなら手で洗おうとココアがたらいを持ってくる。

力任せじゃダメよと詳しいシャロがお手伝い。
洗剤を入れすぎてシャボン玉が発生、千夜と勝負するココア。

既に遊び始めるココアだが、チノもシャボン玉作りたかった。
リゼも制服を着替えて洗ってくれるのか、シャロが大喜び。
力を入れすぎて破らないでね、綻び発見、軍法会議ものですか。

ココアが居ないので部屋を探すと助けての声。
チノが悲鳴を上げる、カーテンを持てずに被ったココアがお化けに見えた。
ついでにカーテンも洗うと大量のカーテンを持ってきた。

5人で足踏みすれば大丈夫。
中々終わりそうにない、私に力を貸して。
足を貸してるぞ、遊んでないで洗えよ。

ここで一服、甘兎庵の緑茶、1つは青汁入り、千夜が自滅したのだった。
ようやく終わりも見えてきた。

制服のボタンが取れる、縫いぐるみもボタンが取れた。

これを機会に制服をリニューアルしましょうか。
じゃあミニスカ着物は?フリルがいっぱい付いたのは?

ココアの希望はティッピー縫いぐるみだった。

シャロはリゼのフルール・ド・ラパンの制服姿が可愛かった。

ラビットハウスの制服は母親が作ったもの。
チノが皆と仲良く出来るようにと黄色や緑も作りかけらしい。
そんな大事なものなら変えてはいけないよ、ココアが改造する。

ミニスカでフリルがいっぱい、シャロ好みだった。
後で直しますから。

お姉ちゃんに敬語は必要ないよ。
周囲が大人やお客さんだったので癖になってしまったチノ。
ココアはだれともタメ口、会って3秒で仲良くなれるから。
千夜とシャロに試すが無理だった。

今夜はカレーを作ろう、シャロの家で食べようと決まる。
仲良くなるには笑顔が大事だよ、愛想笑いでシャロには勝てなかった。

リゼも呼んでカレー作り、頂きものの高級チョコを隠し味で加える。

洋酒入りのチョコを食べて酔ってしまったチノとココア。
ココアが説教、チノはお姉ちゃん怒らないでと甘える姿が可愛い。

お姉ちゃんと抱きつくのは千夜、リゼ。
自分に甘えてくれなくてリゼと勝負するココア。

ワイルドギースが人参を狙っていた、食事は各自で確保する決まり。

ワイルドギースが当たって元に戻るチノ、全ては演技ですから。

そう言えば、チョコにはカフェインも含まれていたはず。
今日は帰っちゃ嫌だとリゼに甘える。

私はこっちのシャロちゃんが好きよ。
---次回 「スニーキングストリーキングストーカーストーリー」---
Aパートは洗濯、ティッピーが洗濯機に入ったので故障したようですね。
それで皆で手洗い開始、制服だけでなく、カーテンや縫いぐるみまで洗いました。
そして明かされる真実、制服はチノの母親が繕った。
しかも黄色と緑もあるらしい。
シャロが着るフルール・ド・ラパンの制服が一番可愛いですよね。
珍しくロシアン抹茶で自滅した千夜。
大抵被害に合うのはシャロなんですけどね。
そして、制服をリニューアルでリゼの制服ショー。
可愛い服が苦手なリゼだけど、良く似合う、特にシャロには好評。
Bパートはシャロの家でカレーパーティ。
洋酒入りチョコに酔って甘えるチノにメロメロな4人。
もう甘えるチノには誰も勝てない。
そんな可愛いチノの酔が覚めたらシャロも酔っていた。
酔ったシャロも可愛かったですね。
ある意味、シャロのリゼ先輩ラブがメインだったのかもしれないABパートでした。
木組みの町で5人で足踏みのお洗濯、なんだかヨーロッパのテイストでした。

ココアの入れたマシュマロココアが好評。
リゼも仕事が終わって5人で遊ぶ予定。
ココアの制服にシミが付いていた、ティッピーのせいで
洗濯機が故障で修理は後日。
それなら手で洗おうとココアがたらいを持ってくる。

力任せじゃダメよと詳しいシャロがお手伝い。
洗剤を入れすぎてシャボン玉が発生、千夜と勝負するココア。

既に遊び始めるココアだが、チノもシャボン玉作りたかった。
リゼも制服を着替えて洗ってくれるのか、シャロが大喜び。
力を入れすぎて破らないでね、綻び発見、軍法会議ものですか。

ココアが居ないので部屋を探すと助けての声。
チノが悲鳴を上げる、カーテンを持てずに被ったココアがお化けに見えた。
ついでにカーテンも洗うと大量のカーテンを持ってきた。

5人で足踏みすれば大丈夫。
中々終わりそうにない、私に力を貸して。
足を貸してるぞ、遊んでないで洗えよ。

ここで一服、甘兎庵の緑茶、1つは青汁入り、千夜が自滅したのだった。
ようやく終わりも見えてきた。

制服のボタンが取れる、縫いぐるみもボタンが取れた。

これを機会に制服をリニューアルしましょうか。
じゃあミニスカ着物は?フリルがいっぱい付いたのは?

ココアの希望はティッピー縫いぐるみだった。

シャロはリゼのフルール・ド・ラパンの制服姿が可愛かった。

ラビットハウスの制服は母親が作ったもの。
チノが皆と仲良く出来るようにと黄色や緑も作りかけらしい。
そんな大事なものなら変えてはいけないよ、ココアが改造する。

ミニスカでフリルがいっぱい、シャロ好みだった。
後で直しますから。

お姉ちゃんに敬語は必要ないよ。
周囲が大人やお客さんだったので癖になってしまったチノ。
ココアはだれともタメ口、会って3秒で仲良くなれるから。
千夜とシャロに試すが無理だった。

今夜はカレーを作ろう、シャロの家で食べようと決まる。
仲良くなるには笑顔が大事だよ、愛想笑いでシャロには勝てなかった。

リゼも呼んでカレー作り、頂きものの高級チョコを隠し味で加える。

洋酒入りのチョコを食べて酔ってしまったチノとココア。
ココアが説教、チノはお姉ちゃん怒らないでと甘える姿が可愛い。

お姉ちゃんと抱きつくのは千夜、リゼ。
自分に甘えてくれなくてリゼと勝負するココア。

ワイルドギースが人参を狙っていた、食事は各自で確保する決まり。

ワイルドギースが当たって元に戻るチノ、全ては演技ですから。

そう言えば、チョコにはカフェインも含まれていたはず。
今日は帰っちゃ嫌だとリゼに甘える。

私はこっちのシャロちゃんが好きよ。
---次回 「スニーキングストリーキングストーカーストーリー」---
Aパートは洗濯、ティッピーが洗濯機に入ったので故障したようですね。
それで皆で手洗い開始、制服だけでなく、カーテンや縫いぐるみまで洗いました。
そして明かされる真実、制服はチノの母親が繕った。
しかも黄色と緑もあるらしい。
シャロが着るフルール・ド・ラパンの制服が一番可愛いですよね。
珍しくロシアン抹茶で自滅した千夜。
大抵被害に合うのはシャロなんですけどね。
そして、制服をリニューアルでリゼの制服ショー。
可愛い服が苦手なリゼだけど、良く似合う、特にシャロには好評。
Bパートはシャロの家でカレーパーティ。
洋酒入りチョコに酔って甘えるチノにメロメロな4人。
もう甘えるチノには誰も勝てない。
そんな可愛いチノの酔が覚めたらシャロも酔っていた。
酔ったシャロも可愛かったですね。
ある意味、シャロのリゼ先輩ラブがメインだったのかもしれないABパートでした。
木組みの町で5人で足踏みのお洗濯、なんだかヨーロッパのテイストでした。
学戦都市アスタリスク TokyoMX(11/21)#08
第8話 二人の休日 2

刀藤綺凛とタッグを組んだ沙々宮紗夜。
鳳凰星武祭の出場に合わせて練習するが未だ相手のことを
よく知らないために連携が上手く取れない。
一番の課題は親睦を深めることだと理解する。
しかし紗夜も綺凛も友達付き合いが下手だった。
休日に二人で何かをしたいが綺凛には特に希望はない。
紗夜は父の誕生日のプレゼントを買いたいので街に行きたい。
方向音痴でナビでも辿りつけないらしいので綺凛に案内を頼む。
一般的なプレゼントは相応しくないので詳細を尋ねる。
父は一言で言えばマッドサイエンティストだ。
私の誕生日にはいつも新しい銃をプレゼントしてくれた。

それならばと町外れの中古ガンショップに向かう。
そこでレアなジャンク品を手に入れる。
次は綺凛の番、彼女の望みは泳げるようになること。
プールで練習するが綾斗に教えてもらったほうが良かったのでは?
密かに練習して成果を見せたい、それは健気で綾斗にも好印象だ。
ドリンクを買う紗夜、その間は一人で自主練。

しかしクインヴェールのヴァイオレット・ワインバーグに衝突してしまう。
決闘だと叫ぶが相手が疾風迅雷だと知って思いとどまる。
隅っこで一人で水遊びしていなさいとバカにされて紗夜が怒る。
紗夜がリスト外だと知って決闘を申し込む。
彼女は序列35位だが瞬殺される。

刀藤は気骨を学んだほうが良い、自分を誇るべき。
良いところがたくさんある。
叔父に頭ごなしに怒られるので、それに慣れてしまったようだった。
紗夜が綺凛をタッグパートナーに選んだ理由はいっぱいあるが
一番は綾斗と同じ純粋で真っ直ぐな剣だったから。
お互いに名前で呼びあおう。
模擬戦でも連携が上達した二人だった。
クローディアに紗夜・綺凛の成果を報告する夜吹。
フェニックスには256組がエントリー、綾斗はCグループ、紗夜はLグループに
組み込まれたので直ぐに戦うことはないので一安心。
昨年のようなずば抜けた強豪はいないらしいが、気になるのは
アルルカントの人形遣い。
それにレヴォルフのイレーネ・ウルサイス。
---次回 「鳳凰星武祭」---
急造タッグパートナーの紗夜と綺凛は相手をよく知らないので連携が上手くない。
仲良くなって相手をもっと知って、連携を上達させようと休日を共に過ごすのでした。
最後は名前で呼び合うのはお約束です。
なんというか、沙々宮紗夜が主役の方が面白い。
綾斗は無色透明でキャラが弱いので、視聴が辛くなる。
今後も紗夜の視点で描かれると面白いかもと思ってしまう。
綺凛もようやく自身を持ってしゃべるのだろうから、聞いていても
不快感が減ってきた。
今までのオドオドした喋り方は視聴が辛かった。
能力を発動すると襟や裾が発光する演出はウルトラマンギンガを思い出せる。
プールで決闘したクインヴェールのヴァイオレットは喋り方が白井黒子を
思わせる、一般的に考えられるテンプレなお嬢様口調です。
黒子のキャラは強烈なので、どうしても彼女を思い出してしまう。

刀藤綺凛とタッグを組んだ沙々宮紗夜。
鳳凰星武祭の出場に合わせて練習するが未だ相手のことを
よく知らないために連携が上手く取れない。
一番の課題は親睦を深めることだと理解する。
しかし紗夜も綺凛も友達付き合いが下手だった。
休日に二人で何かをしたいが綺凛には特に希望はない。
紗夜は父の誕生日のプレゼントを買いたいので街に行きたい。
方向音痴でナビでも辿りつけないらしいので綺凛に案内を頼む。
一般的なプレゼントは相応しくないので詳細を尋ねる。
父は一言で言えばマッドサイエンティストだ。
私の誕生日にはいつも新しい銃をプレゼントしてくれた。

それならばと町外れの中古ガンショップに向かう。
そこでレアなジャンク品を手に入れる。
次は綺凛の番、彼女の望みは泳げるようになること。
プールで練習するが綾斗に教えてもらったほうが良かったのでは?
密かに練習して成果を見せたい、それは健気で綾斗にも好印象だ。
ドリンクを買う紗夜、その間は一人で自主練。

しかしクインヴェールのヴァイオレット・ワインバーグに衝突してしまう。
決闘だと叫ぶが相手が疾風迅雷だと知って思いとどまる。
隅っこで一人で水遊びしていなさいとバカにされて紗夜が怒る。
紗夜がリスト外だと知って決闘を申し込む。
彼女は序列35位だが瞬殺される。

刀藤は気骨を学んだほうが良い、自分を誇るべき。
良いところがたくさんある。
叔父に頭ごなしに怒られるので、それに慣れてしまったようだった。
紗夜が綺凛をタッグパートナーに選んだ理由はいっぱいあるが
一番は綾斗と同じ純粋で真っ直ぐな剣だったから。
お互いに名前で呼びあおう。
模擬戦でも連携が上達した二人だった。
クローディアに紗夜・綺凛の成果を報告する夜吹。
フェニックスには256組がエントリー、綾斗はCグループ、紗夜はLグループに
組み込まれたので直ぐに戦うことはないので一安心。
昨年のようなずば抜けた強豪はいないらしいが、気になるのは
アルルカントの人形遣い。
それにレヴォルフのイレーネ・ウルサイス。
---次回 「鳳凰星武祭」---
急造タッグパートナーの紗夜と綺凛は相手をよく知らないので連携が上手くない。
仲良くなって相手をもっと知って、連携を上達させようと休日を共に過ごすのでした。
最後は名前で呼び合うのはお約束です。
なんというか、沙々宮紗夜が主役の方が面白い。
綾斗は無色透明でキャラが弱いので、視聴が辛くなる。
今後も紗夜の視点で描かれると面白いかもと思ってしまう。
綺凛もようやく自身を持ってしゃべるのだろうから、聞いていても
不快感が減ってきた。
今までのオドオドした喋り方は視聴が辛かった。
能力を発動すると襟や裾が発光する演出はウルトラマンギンガを思い出せる。
プールで決闘したクインヴェールのヴァイオレットは喋り方が白井黒子を
思わせる、一般的に考えられるテンプレなお嬢様口調です。
黒子のキャラは強烈なので、どうしても彼女を思い出してしまう。
終物語 TokyoMX(11/21)#08
第8話 しのぶメイル 其ノ貮

学習塾跡の廃ビルは完全に燃え落ちた。
知らない女と無理心中しているから邪魔してやれと思った斧乃木余接。
状況を彼女に説明するが、不確かなキスショットを探していることは話さなかった。
未だ、想像はできるが不確かだったから。
神原駿河を返してやりたい、関わらせたくない。
臥煙伊豆湖との約束を破るのかい。
既に彼女は怪異に触れて関わってしまったから、手遅れだよ。
お兄ちゃんは覚悟が足りないと正座させられて足蹴にされる。

斧乃木余接が追いかけている仕事がある。
その頃は鎧武者じゃなかった。
臥煙伊豆湖に保護してもらうべきだ。
暦は忍の件だから積極的に関わりたいと思っている。

神原駿河を背負って臥煙伊豆湖との待ち合わせ場所に向かう。
目覚めて肉体的な損傷はないが本能が背負われたいと思う駿河だった。
精神的な疲労は北白蛇神社に行った時のようらしい。
阿良々木先輩への答えは一つ、召し上がれ。

待ち合わせ場所の浪白公園に向かうが1時間歩いても迷子になってしまった。
臥煙伊豆湖に電話して相談する。
迷い牛の怪異に騙されているようだった。
一緒にいる後輩に頼れば良いのさと助言してくれる。
戦場ヶ原ひたぎの以前住んでいた家の近くと聞いて匂いで理解する駿河。
道に迷うなら道を歩かなければ良い。

3時間後に到着するが誰もいない。
公園を探すのを手伝って欲しい。
直ぐに忍を見つけた、猫と共に戦って負傷した。
斧乃木余接がアンリミテッド・ルールブックで助けてくれた。
そこで事情を聞いて、臥煙伊豆湖がペアリングを復活してくれるからと聞いて
ブランコの下で眠って待っていたらしい。

儂らの戦いは終わってなかったようじゃ。
鎧武者が公園に辿り着いて迫ってくる。
---次回 「しのぶメイル 其の參」---
どうやら、これが臥煙伊豆湖の依頼であり、忍とペアリングが
復活して、羽川翼のピンチに駆け付ける直前の怪異のようですね。
ということは、駿河の活躍があるのかもしれない。
なにせ、なんでも知っているお姉さんですからね。
学習塾跡の廃ビルから浪白公園に移動しての第2ラウンド、今度は忍も一緒。
そこまでのつなぎエピソードでしたね。
取り敢えず神原駿河は会話をするだけで楽しい。
そして忍は体育座りが一番似合うかも。
斧乃木余接の踏みつけには嫉妬をしてましたよね。
裸足で踏んだのはお前だけって釈明がおかしい。
本来だと忍のキャラソンがOPなのだろうけれど、中の人が
キャラソン禁止なので別の曲で始まっているのでしょう。
そう言えば、斧乃木余接がニーソを履き直す前に履いていて回るシーンがあった。
過去の使い回し映像なのだろうか。
そのカットの前後では履いていなかった。

学習塾跡の廃ビルは完全に燃え落ちた。
知らない女と無理心中しているから邪魔してやれと思った斧乃木余接。
状況を彼女に説明するが、不確かなキスショットを探していることは話さなかった。
未だ、想像はできるが不確かだったから。
神原駿河を返してやりたい、関わらせたくない。
臥煙伊豆湖との約束を破るのかい。
既に彼女は怪異に触れて関わってしまったから、手遅れだよ。
お兄ちゃんは覚悟が足りないと正座させられて足蹴にされる。

斧乃木余接が追いかけている仕事がある。
その頃は鎧武者じゃなかった。
臥煙伊豆湖に保護してもらうべきだ。
暦は忍の件だから積極的に関わりたいと思っている。

神原駿河を背負って臥煙伊豆湖との待ち合わせ場所に向かう。
目覚めて肉体的な損傷はないが本能が背負われたいと思う駿河だった。
精神的な疲労は北白蛇神社に行った時のようらしい。
阿良々木先輩への答えは一つ、召し上がれ。

待ち合わせ場所の浪白公園に向かうが1時間歩いても迷子になってしまった。
臥煙伊豆湖に電話して相談する。
迷い牛の怪異に騙されているようだった。
一緒にいる後輩に頼れば良いのさと助言してくれる。
戦場ヶ原ひたぎの以前住んでいた家の近くと聞いて匂いで理解する駿河。
道に迷うなら道を歩かなければ良い。

3時間後に到着するが誰もいない。
公園を探すのを手伝って欲しい。
直ぐに忍を見つけた、猫と共に戦って負傷した。
斧乃木余接がアンリミテッド・ルールブックで助けてくれた。
そこで事情を聞いて、臥煙伊豆湖がペアリングを復活してくれるからと聞いて
ブランコの下で眠って待っていたらしい。

儂らの戦いは終わってなかったようじゃ。
鎧武者が公園に辿り着いて迫ってくる。
---次回 「しのぶメイル 其の參」---
どうやら、これが臥煙伊豆湖の依頼であり、忍とペアリングが
復活して、羽川翼のピンチに駆け付ける直前の怪異のようですね。
ということは、駿河の活躍があるのかもしれない。
なにせ、なんでも知っているお姉さんですからね。
学習塾跡の廃ビルから浪白公園に移動しての第2ラウンド、今度は忍も一緒。
そこまでのつなぎエピソードでしたね。
取り敢えず神原駿河は会話をするだけで楽しい。
そして忍は体育座りが一番似合うかも。
斧乃木余接の踏みつけには嫉妬をしてましたよね。
裸足で踏んだのはお前だけって釈明がおかしい。
本来だと忍のキャラソンがOPなのだろうけれど、中の人が
キャラソン禁止なので別の曲で始まっているのでしょう。
そう言えば、斧乃木余接がニーソを履き直す前に履いていて回るシーンがあった。
過去の使い回し映像なのだろうか。
そのカットの前後では履いていなかった。
Go!プリンセスプリキュア テレ朝(11/22)#41
第41話 ゆいの夢!思いはキャンバスの中に・・・!

ゆいがホープキングダムで復活した炎の城を描いていた。
それなら絵画コンクールにも出品してみてはどうかしら。
絵本作家の夢に近づくためにも良い挑戦かもしれない。
でもテーマの笑顔になれる夢を絵に表すのは難しい。
しかも入賞したいから上手く描こうと考えてしまう。

そうなると上手い人とは重ならないような画風を変えたりと色々と
考え過ぎて悩んでしまって描けなくなってしまう。
遂には出品を取りやめようとまで考えてしまう。
はるかやきららは陰ながら応援してくれる。

学園長で絵本作家の望月ゆめさんが子どもたちに絵画を教えていた。
子どもたちは純粋に可愛いから、楽しいから、出す気だから絵を描く、色を塗る。
ようやく他人の目を意識せずに自分の描きたいものを描けばいいことに気づく。
再びコンテストに出品を決めた時、フリーズとストップが現れる。
子どもたちを守って夢を奪われてゼツボーグを誕生させられてしまう。
はるかたちが変身して戦うが、手強いゼツボーグに反撃のチャンスが見当たらない。
突然弱体化するゼツボーグ、閉じ込められたゆいにははるかたちが見えていた。
夢を奪われていたが取り戻して脱出しようと抵抗していた。
その隙にドレスアップロイヤルとなりプリンセスパレスで浄化する。
ゆいは、夢を守るはるかたち、プリンセスプリキュアの姿を描きたいと思った。
見事に描いた絵画はコンクールに出品して佳作に入賞していた。
---次回 「夢かプリキュアか!?輝くきららの選ぶ道!」---
夢に向かって頑張るゆい。
でもコンクールに出品しようとすると欲と見栄が出てしまう。
上手く描かないといけない、評価されたいと他人と重ならないテーマや
画風を求めてしまって描けなくなる。
なんとも大人の人間らしい悩みです。
そんなときにヒントをもらえたのは子供の純粋さ。
好きだから、楽しいから、可愛いから、それだけで十分だと気づきました。
ゆいの成長を表すために、簡単には夢を奪われない。
封じ込められても正気に戻って脱出しようと抵抗する。
なにせ、これで3度目?の封印ですから学習できてます。
その御蔭でゼツボーグも弱体化しました。
ゆいの頑張りでゼツボーグも無事に浄化できたのでした。
エピソードはシンプルで綺麗にまとまっており、最後に望月ゆめ先生や
相原ゆうき、白金さんも登場できて良いストーリーでした。
当初は何でも出来る、知ってる謎の人、白金さん。
そんな不思議キャラだったのに最近は出番もなくて久しぶりでした。
でも彼女らしいセリフで理事長に情報を伝える役回りでした。
今回からはOPも通常に戻りましたが、提供絵やEDで劇場版のCMしてました。
最終話に向けて各自の夢を明確に方向づけるようですね。

ゆいがホープキングダムで復活した炎の城を描いていた。
それなら絵画コンクールにも出品してみてはどうかしら。
絵本作家の夢に近づくためにも良い挑戦かもしれない。
でもテーマの笑顔になれる夢を絵に表すのは難しい。
しかも入賞したいから上手く描こうと考えてしまう。

そうなると上手い人とは重ならないような画風を変えたりと色々と
考え過ぎて悩んでしまって描けなくなってしまう。
遂には出品を取りやめようとまで考えてしまう。
はるかやきららは陰ながら応援してくれる。

学園長で絵本作家の望月ゆめさんが子どもたちに絵画を教えていた。
子どもたちは純粋に可愛いから、楽しいから、出す気だから絵を描く、色を塗る。
ようやく他人の目を意識せずに自分の描きたいものを描けばいいことに気づく。
再びコンテストに出品を決めた時、フリーズとストップが現れる。
子どもたちを守って夢を奪われてゼツボーグを誕生させられてしまう。
はるかたちが変身して戦うが、手強いゼツボーグに反撃のチャンスが見当たらない。
突然弱体化するゼツボーグ、閉じ込められたゆいにははるかたちが見えていた。
夢を奪われていたが取り戻して脱出しようと抵抗していた。
その隙にドレスアップロイヤルとなりプリンセスパレスで浄化する。
ゆいは、夢を守るはるかたち、プリンセスプリキュアの姿を描きたいと思った。
見事に描いた絵画はコンクールに出品して佳作に入賞していた。
---次回 「夢かプリキュアか!?輝くきららの選ぶ道!」---
夢に向かって頑張るゆい。
でもコンクールに出品しようとすると欲と見栄が出てしまう。
上手く描かないといけない、評価されたいと他人と重ならないテーマや
画風を求めてしまって描けなくなる。
なんとも大人の人間らしい悩みです。
そんなときにヒントをもらえたのは子供の純粋さ。
好きだから、楽しいから、可愛いから、それだけで十分だと気づきました。
ゆいの成長を表すために、簡単には夢を奪われない。
封じ込められても正気に戻って脱出しようと抵抗する。
なにせ、これで3度目?の封印ですから学習できてます。
その御蔭でゼツボーグも弱体化しました。
ゆいの頑張りでゼツボーグも無事に浄化できたのでした。
エピソードはシンプルで綺麗にまとまっており、最後に望月ゆめ先生や
相原ゆうき、白金さんも登場できて良いストーリーでした。
当初は何でも出来る、知ってる謎の人、白金さん。
そんな不思議キャラだったのに最近は出番もなくて久しぶりでした。
でも彼女らしいセリフで理事長に情報を伝える役回りでした。
今回からはOPも通常に戻りましたが、提供絵やEDで劇場版のCMしてました。
最終話に向けて各自の夢を明確に方向づけるようですね。
K Return of Kings TBS(11/20)#08
第8話 kaput

14年前の迦具都事件、赤の王、迦具都の暴走を誰も
止められなかった。
灰色の王、鳳聖悟は負傷した子供を発見する。
死んだはずの比水流が緑の王として覚醒したのだった。
未曾有の大事件で70万人が亡くなった迦具都事件。

あの時、石版の力が開放されて人類が進化していれば
もっと多くの人が助かったかもしれない。
そんな反省を込めて比水流の策に協力するのだった。
アンナが磐舟天鶏を攻撃するが通じない。
アンナを銃弾から守るシロ。

宗像が磐舟と戦うが抑えることが出来ない。
結局は時間稼ぎで、ヘリで石版も比水流も奪われ逃走される。
完全に失敗だと落ち込むシロを元気づけようとするネコ。
アンナは諦めない、奪い返すと一人元気だった。

世理は負傷者の搬出や事後の後片付けを指揮する。
協調関係には反対だった伏見。
灰色の王の接近を気づかなかった王の責任と厳しい口調で宗像を責める。
敗者の自分は暫く身を引くと弱気な発言の宗像。
そんな宗像を叱責すると宗像も反論する。
キミは裏切り者じゃないか、気に入らないと辞める小物ですよ。
その言葉に切れて、青のクランを脱退する。
淡島世理が伏見を探すが見当たらない。
セプター4のシステムは彼の個人スキルに依るところが大きい。
組織が上手く機能しない。
裏切り者というなら本当になってやる、Jungleに参加する。
---次回 「Kid's room」---
伏見は宗像に期待していただけに負けたことが悔しかったのでしょう。
素直じゃないので厳しく叱責してしまった。
敗北した宗像、プライドが高いだけにショックも大きい。
それだけに、子供のように伏見の言葉にムキになって反論してしまった。
言わなければ良かったのに言ってしまった言葉、裏切り者。
今回の宗像は、お子ちゃまでした。
ヤケになった伏見は本当に裏切ってしまう。
最後に彼を引き戻すのは八田でしょうねぇ。
皮肉屋だけれども、内部は熱い伏見ですから、赤が合ってますよね。

14年前の迦具都事件、赤の王、迦具都の暴走を誰も
止められなかった。
灰色の王、鳳聖悟は負傷した子供を発見する。
死んだはずの比水流が緑の王として覚醒したのだった。
未曾有の大事件で70万人が亡くなった迦具都事件。

あの時、石版の力が開放されて人類が進化していれば
もっと多くの人が助かったかもしれない。
そんな反省を込めて比水流の策に協力するのだった。
アンナが磐舟天鶏を攻撃するが通じない。
アンナを銃弾から守るシロ。

宗像が磐舟と戦うが抑えることが出来ない。
結局は時間稼ぎで、ヘリで石版も比水流も奪われ逃走される。
完全に失敗だと落ち込むシロを元気づけようとするネコ。
アンナは諦めない、奪い返すと一人元気だった。

世理は負傷者の搬出や事後の後片付けを指揮する。
協調関係には反対だった伏見。
灰色の王の接近を気づかなかった王の責任と厳しい口調で宗像を責める。
敗者の自分は暫く身を引くと弱気な発言の宗像。
そんな宗像を叱責すると宗像も反論する。
キミは裏切り者じゃないか、気に入らないと辞める小物ですよ。
その言葉に切れて、青のクランを脱退する。
淡島世理が伏見を探すが見当たらない。
セプター4のシステムは彼の個人スキルに依るところが大きい。
組織が上手く機能しない。
裏切り者というなら本当になってやる、Jungleに参加する。
---次回 「Kid's room」---
伏見は宗像に期待していただけに負けたことが悔しかったのでしょう。
素直じゃないので厳しく叱責してしまった。
敗北した宗像、プライドが高いだけにショックも大きい。
それだけに、子供のように伏見の言葉にムキになって反論してしまった。
言わなければ良かったのに言ってしまった言葉、裏切り者。
今回の宗像は、お子ちゃまでした。
ヤケになった伏見は本当に裏切ってしまう。
最後に彼を引き戻すのは八田でしょうねぇ。
皮肉屋だけれども、内部は熱い伏見ですから、赤が合ってますよね。
牙狼 紅蓮の月 テレ東(11/20)#07
第7話 母娘

星明は式神を使って夜な夜な雷吼の銭を盗んでいた。
検非違使の藤原保昌、源頼信が星明を尋ねる。
左大臣、藤原道長の依頼だった。
昨夜、阿武晴明宅を襲った火羅は星明の幼名、キヨメを呼んだ。
その名を知る因果を持つ火羅は一人。

星明の過去を番犬所の稲荷から知らされる雷吼。
彼女の母は火羅だったと。
阿武晴明に直接話を聞く雷吼。
陰陽師の名家、賀茂家の保憲の娘、葛子姫と信田丸との間に生まれた
両家を繋ぐ娘が星明だった。
幼い頃から物の怪を退治する娘だったが、それを禁じたのだった。
本来、陰陽師とは帝に仕えて天文や暦を読むことが仕事。

ある日、火羅が星明を狙って押し寄せてきた。
母の葛子姫が体内に全ての火羅を吸収して夫の信田丸が封印した。
その封印が熊野の礼状に封印されている。
蘆屋道満はその火羅を復活させようとしていた。

星明が押しかけ、火羅の封印を解こうとする。
道魔法師も星明は自らの手で封印を解くだろうと告げていた。
道魔法師とは先代の蘆屋道満の事だった。
阿武晴明と競ったのは、先代の蘆屋道満だった道魔法師だった。
星明に火羅とは言え、母親は退治させたくないと雷吼が駆けつけた。
しかし蘆屋道満の火羅に行く手を遮られる。
星明は火羅を魔道具と変える術を学んでいた、魔道具を操り火羅を倒す。

折角解除された魔導輪も星明に再び封印されてしまう。
お主は私のもの、私だけの黄金騎士じゃ。
---次回 「兄弟」---
星明の過去が少し描かれたのでした。
実は陰陽師の名門、賀茂家と安武家の血を引くエリートなのでした。
幼い頃から物の怪を退治して喜ぶ星明の声は別人でした。
そんな破格の力を持つがゆえの不幸が彼女を襲ったのでした。
でも、母の火羅を征伐するのではなく利用することにした星明は
知恵も優れてましたね。
賀茂氏は山城国葛野郡を統治していたので姫の名も葛子でした。
星明の過去や人物像は描かれて、面白いのですが、
肝心の雷吼に魅力がない。
未だ、捨て子で黄金騎士の甲冑を着せられて・・・といった過去しか
描かれていないですから。
それに、単独で活躍できないので、エピソードも描けないのが足を
引っ張っているように思える。

星明は式神を使って夜な夜な雷吼の銭を盗んでいた。
検非違使の藤原保昌、源頼信が星明を尋ねる。
左大臣、藤原道長の依頼だった。
昨夜、阿武晴明宅を襲った火羅は星明の幼名、キヨメを呼んだ。
その名を知る因果を持つ火羅は一人。

星明の過去を番犬所の稲荷から知らされる雷吼。
彼女の母は火羅だったと。
阿武晴明に直接話を聞く雷吼。
陰陽師の名家、賀茂家の保憲の娘、葛子姫と信田丸との間に生まれた
両家を繋ぐ娘が星明だった。
幼い頃から物の怪を退治する娘だったが、それを禁じたのだった。
本来、陰陽師とは帝に仕えて天文や暦を読むことが仕事。

ある日、火羅が星明を狙って押し寄せてきた。
母の葛子姫が体内に全ての火羅を吸収して夫の信田丸が封印した。
その封印が熊野の礼状に封印されている。
蘆屋道満はその火羅を復活させようとしていた。

星明が押しかけ、火羅の封印を解こうとする。
道魔法師も星明は自らの手で封印を解くだろうと告げていた。
道魔法師とは先代の蘆屋道満の事だった。
阿武晴明と競ったのは、先代の蘆屋道満だった道魔法師だった。
星明に火羅とは言え、母親は退治させたくないと雷吼が駆けつけた。
しかし蘆屋道満の火羅に行く手を遮られる。
星明は火羅を魔道具と変える術を学んでいた、魔道具を操り火羅を倒す。

折角解除された魔導輪も星明に再び封印されてしまう。
お主は私のもの、私だけの黄金騎士じゃ。
---次回 「兄弟」---
星明の過去が少し描かれたのでした。
実は陰陽師の名門、賀茂家と安武家の血を引くエリートなのでした。
幼い頃から物の怪を退治して喜ぶ星明の声は別人でした。
そんな破格の力を持つがゆえの不幸が彼女を襲ったのでした。
でも、母の火羅を征伐するのではなく利用することにした星明は
知恵も優れてましたね。
賀茂氏は山城国葛野郡を統治していたので姫の名も葛子でした。
星明の過去や人物像は描かれて、面白いのですが、
肝心の雷吼に魅力がない。
未だ、捨て子で黄金騎士の甲冑を着せられて・・・といった過去しか
描かれていないですから。
それに、単独で活躍できないので、エピソードも描けないのが足を
引っ張っているように思える。
うしおととら TokyoMX(11/20)#21
第弐拾壱話 四人目のキリオ
獣の槍を封じていた赤布を手に入れる女性。
彼女を襲う妖怪を瞬殺する。
獣の槍より恐い私を忘れたの?

1ヶ月ぶりに登校したうしお、久しぶりの平和を満喫していた。
直ぐに中間試験があるのが悩みだった。
真由子はとらにお礼を述べる。

蟻地獄を観察する少年をトラックから守るが蟻も蟻地獄も命を失う。
お兄ちゃんがやってきたことは、これなんだねと行って去っていく。

引狭霧雄が自宅を訪れる、槍もお付の者も僕のほうが強いよ。
獣の槍の伝承者だと挨拶する。
白面の者の分身、くらぎが光覇明宗の総本山を襲う。
父親がヘリで駆けつけ、うしおを連れて行くが霧雄も同行する。
和羅、関守、秋葉、杜綱が月輪の陣で分身を捉えていた。

2代目のお役目様と会ううしお。
獣の槍の伝承者のうしおに話しかける柔和な老女こそお役目様で
400年もの間白面の者を封じてきた日崎御角だった。
うしおと話して伝承者として過不足のない十分な人材だと確認する。
ジエメイが育てた人に疑いはなかった。

とらを牽制して白面の者の分身に近づけさせない九印。
くらぎが暴れるので獣の槍で戦うが結界が固く破れない。
お役目様がうしおを結界で守る。
分身程度では日崎御角の力には遠く及ばないことは分かっているはず。
くらぎを硬化させるが自身も命が尽きる。
ごめんよ、俺が弱かったばかりに。
白面の者は一人では勝てません、皆さんと仲良く。
エレザールの鎌で硬化したくらぎを破壊する霧雄。
エレザールの鎌さえあれば獣の槍はもう要らないよ。
母親、斗和子に報告する霧雄、もし誰もが言うことを信じないのであれば
獣の槍を壊してあげなさい。
---次回 「激召~獣の槍破壊のこと」---
獣の槍伝承候補者の最後の4人目が引狭霧雄でした。
今はエレザールの鎌を持っており、獣の槍よりも強いらしい。
でも彼の母親は斗和子は獣の槍を封印していた赤布を所持しています。
アバンの手に入れた状況から斗和子は最も恐いものらしいから
白面の者の分身になるのかな。
その彼女が鎌を持つものの母と呼ばれている関係性が良く分からない。
霧雄を使って獣の槍を破壊するのが目的でしょう
彼の鎌と九印は強いようですが、戦うことになりそうですね。
今回はお役目様が無事に御役目を果たし他界してジエメイとあの世で
再会することになりました。
真由子は普通にとらと話してますが、妖力でもアップしたのだろうか。
それとも、とらが彼女だけに見えるような術を施しているのだろうか。
獣の槍を封じていた赤布を手に入れる女性。
彼女を襲う妖怪を瞬殺する。
獣の槍より恐い私を忘れたの?

1ヶ月ぶりに登校したうしお、久しぶりの平和を満喫していた。
直ぐに中間試験があるのが悩みだった。
真由子はとらにお礼を述べる。

蟻地獄を観察する少年をトラックから守るが蟻も蟻地獄も命を失う。
お兄ちゃんがやってきたことは、これなんだねと行って去っていく。

引狭霧雄が自宅を訪れる、槍もお付の者も僕のほうが強いよ。
獣の槍の伝承者だと挨拶する。
白面の者の分身、くらぎが光覇明宗の総本山を襲う。
父親がヘリで駆けつけ、うしおを連れて行くが霧雄も同行する。
和羅、関守、秋葉、杜綱が月輪の陣で分身を捉えていた。

2代目のお役目様と会ううしお。
獣の槍の伝承者のうしおに話しかける柔和な老女こそお役目様で
400年もの間白面の者を封じてきた日崎御角だった。
うしおと話して伝承者として過不足のない十分な人材だと確認する。
ジエメイが育てた人に疑いはなかった。

とらを牽制して白面の者の分身に近づけさせない九印。
くらぎが暴れるので獣の槍で戦うが結界が固く破れない。
お役目様がうしおを結界で守る。
分身程度では日崎御角の力には遠く及ばないことは分かっているはず。
くらぎを硬化させるが自身も命が尽きる。
ごめんよ、俺が弱かったばかりに。
白面の者は一人では勝てません、皆さんと仲良く。
エレザールの鎌で硬化したくらぎを破壊する霧雄。
エレザールの鎌さえあれば獣の槍はもう要らないよ。
母親、斗和子に報告する霧雄、もし誰もが言うことを信じないのであれば
獣の槍を壊してあげなさい。
---次回 「激召~獣の槍破壊のこと」---
獣の槍伝承候補者の最後の4人目が引狭霧雄でした。
今はエレザールの鎌を持っており、獣の槍よりも強いらしい。
でも彼の母親は斗和子は獣の槍を封印していた赤布を所持しています。
アバンの手に入れた状況から斗和子は最も恐いものらしいから
白面の者の分身になるのかな。
その彼女が鎌を持つものの母と呼ばれている関係性が良く分からない。
霧雄を使って獣の槍を破壊するのが目的でしょう
彼の鎌と九印は強いようですが、戦うことになりそうですね。
今回はお役目様が無事に御役目を果たし他界してジエメイとあの世で
再会することになりました。
真由子は普通にとらと話してますが、妖力でもアップしたのだろうか。
それとも、とらが彼女だけに見えるような術を施しているのだろうか。
蒼穹のファフナー EXODUS TBS(11/20)#21
第21話 目覚めの時

フェストゥムの出現に爆撃機の出撃を要請するアルゴス小隊。
竜宮島の機体を回収してザルバートルモデルを作成した新国連。
しかしパイロットはすぐに同化されてしまう。
仕方がない、パペットを使いましょう。
アルゴス小隊は逃走した。
ミール殲滅のためにナレイン将軍の部隊を追う指示を出す新国連総長。

ウォルターが暉に最後のコーヒーを届ける。
竜宮島が悪かったわけではなく命令に従っただけ。
俺はあんたをどう憎んだら良いか分からない、でも許すことも出来ない。
島に来ませんか?
島は綺麗だと聞いている、行ってみたいな。

アイは先行きが不安で情緒が不安定。
ジョナサンが落ち着かせる。

9月20日は翔子の誕生日、明日は一騎の誕生日。
初めてファフナーに乗ったのは14歳だったが、明日で20歳。
真矢と一騎を陰から見守る総士、暉は譲る気はない。

戦力不足でナレインもファフナーに搭乗する、もしもの場合は溝口に後を任せる。
北極ミールから5年、北へ向かうほどに憎しみは強まっていた。
それでも増援を願うエメリーと美羽。

壁を越えて1ヶ月、拮抗薬が切れて同化されるパイロット。
予備役の兵士が招集される。

壁を肥えて40日、冬が到来する、8機の輸送機の1機が落ちる。
エメリーが吐血するが隠す。

56日目に奇跡が起こる、竜宮島が合流地点で待っていると島のバードから通信が届く。
生存者5,027名、輸送機は6、ファフナー15機。
1万7千人の犠牲者を乗り越えてやってきた。

Dアイランドをレーダー上で発見、11月11日は真矢の誕生日。
島でお祝いしよう。
ザインとニヒトが最後尾を守る、空からアザゼル型の出現。
敵意を隠して海からもアザゼル型が出現してきた。
総士が対応に向かう。

ジョナサンに目覚める時が来たよと同化を求めるグレゴリー型、
アイに乗っ取られる前に殺してくれ。
撃てないアイを逆に攻撃してしまうジョナサン。
海からアルゴス小隊が出現する、真矢が攻撃できずに海中に引きずり込まれる。
真矢を助けようと暉も海中を追う。
ウォルターが真矢と暉を助けて自爆する、最後が人間相手だとは。

遂に一騎も同化されて右腕を失うが戦いは止めない。
総士にも同化が始まる、無茶はできない。
全ての輸送機とファフナーが落ちた今、アルゴス小隊に襲われる。

その時、出現したクラゲのようなフェストゥム。
それは空母ボレアリウスで来主操が出現する。

エメリーと美羽の願いが遂に届いたのだった。
---次回 「憎しみの記憶」---
やはり、アルゴス小隊は逃げおおせましたか。
まだ話数が残っているので、此処で全滅もないのですよね。
フェストゥムだけとの戦闘では話が単調になるので逃げ延びました。
これからも島に敵対する存在として戦うのでしょうね。
ビリーとの兄弟対決はあるのか気になりますね。
最後は弟を守って兄が犠牲になると美しいけれど。
新国連のザルバートルモデルに乗るパペットとは何か嫌な予感がしますね。
広登の細胞を使ったお人形なのかも・・・。
総士はカノンとエインヘリアルモデルを知らないので島が合流地点に
来ることも把握できていないのですよね。
一騎や総士の同化はエインヘリヤルモデルに改造されるフラグでしょう。
ウォルターは暉との会話が明らかにフラグだよなと思ったら即座に回収されました。
島を見られなくて残念でしょう、最後は人間だったのも皮肉でした。
遂に登場した来主操とミール、春日井甲洋と人外と協調して新国連、
人類軍と戦うのはなんと皮肉なことでしょう。
溝口さんが1期では活躍の場もありましたが、現状では活躍は難しそうですね。
人外ばかりですからねぇ。

フェストゥムの出現に爆撃機の出撃を要請するアルゴス小隊。
竜宮島の機体を回収してザルバートルモデルを作成した新国連。
しかしパイロットはすぐに同化されてしまう。
仕方がない、パペットを使いましょう。
アルゴス小隊は逃走した。
ミール殲滅のためにナレイン将軍の部隊を追う指示を出す新国連総長。

ウォルターが暉に最後のコーヒーを届ける。
竜宮島が悪かったわけではなく命令に従っただけ。
俺はあんたをどう憎んだら良いか分からない、でも許すことも出来ない。
島に来ませんか?
島は綺麗だと聞いている、行ってみたいな。

アイは先行きが不安で情緒が不安定。
ジョナサンが落ち着かせる。

9月20日は翔子の誕生日、明日は一騎の誕生日。
初めてファフナーに乗ったのは14歳だったが、明日で20歳。
真矢と一騎を陰から見守る総士、暉は譲る気はない。

戦力不足でナレインもファフナーに搭乗する、もしもの場合は溝口に後を任せる。
北極ミールから5年、北へ向かうほどに憎しみは強まっていた。
それでも増援を願うエメリーと美羽。

壁を越えて1ヶ月、拮抗薬が切れて同化されるパイロット。
予備役の兵士が招集される。

壁を肥えて40日、冬が到来する、8機の輸送機の1機が落ちる。
エメリーが吐血するが隠す。

56日目に奇跡が起こる、竜宮島が合流地点で待っていると島のバードから通信が届く。
生存者5,027名、輸送機は6、ファフナー15機。
1万7千人の犠牲者を乗り越えてやってきた。

Dアイランドをレーダー上で発見、11月11日は真矢の誕生日。
島でお祝いしよう。
ザインとニヒトが最後尾を守る、空からアザゼル型の出現。
敵意を隠して海からもアザゼル型が出現してきた。
総士が対応に向かう。

ジョナサンに目覚める時が来たよと同化を求めるグレゴリー型、
アイに乗っ取られる前に殺してくれ。
撃てないアイを逆に攻撃してしまうジョナサン。
海からアルゴス小隊が出現する、真矢が攻撃できずに海中に引きずり込まれる。
真矢を助けようと暉も海中を追う。
ウォルターが真矢と暉を助けて自爆する、最後が人間相手だとは。

遂に一騎も同化されて右腕を失うが戦いは止めない。
総士にも同化が始まる、無茶はできない。
全ての輸送機とファフナーが落ちた今、アルゴス小隊に襲われる。

その時、出現したクラゲのようなフェストゥム。
それは空母ボレアリウスで来主操が出現する。

エメリーと美羽の願いが遂に届いたのだった。
---次回 「憎しみの記憶」---
やはり、アルゴス小隊は逃げおおせましたか。
まだ話数が残っているので、此処で全滅もないのですよね。
フェストゥムだけとの戦闘では話が単調になるので逃げ延びました。
これからも島に敵対する存在として戦うのでしょうね。
ビリーとの兄弟対決はあるのか気になりますね。
最後は弟を守って兄が犠牲になると美しいけれど。
新国連のザルバートルモデルに乗るパペットとは何か嫌な予感がしますね。
広登の細胞を使ったお人形なのかも・・・。
総士はカノンとエインヘリアルモデルを知らないので島が合流地点に
来ることも把握できていないのですよね。
一騎や総士の同化はエインヘリヤルモデルに改造されるフラグでしょう。
ウォルターは暉との会話が明らかにフラグだよなと思ったら即座に回収されました。
島を見られなくて残念でしょう、最後は人間だったのも皮肉でした。
遂に登場した来主操とミール、春日井甲洋と人外と協調して新国連、
人類軍と戦うのはなんと皮肉なことでしょう。
溝口さんが1期では活躍の場もありましたが、現状では活躍は難しそうですね。
人外ばかりですからねぇ。
ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(11/20)#08
第8話 蟻とキリギリスの戦争 オセアニア軍事国攻略戦III

タナミ砂漠は緑化されて2年でジャングルと化していた。
オブジェクトを探して歩くクウェンサーとヘイヴィア。
地響きと共に出現した0.5世代のオブジェクト。
多国籍軍にオブジェクト発見を連絡する二人。

フライド評議員が通信に割り込む、タナミ砂漠への増援は認めない。
勇んで駆けつけようとするミリンダをおほほが威嚇して止める。
通信がジャミングされて通じない。

クウェンサーとヘイヴィアの行為は各国のパワーバランスを崩した。
その結果として抑止力をも失わせた。

村人の大量虐殺は許せないと二人でのオブジェクト破壊を決意する。

格納庫を確認すると、電力で起動したことが分かるが、コードを引きちぎって
移動するオブジェクト。
どうやら2年ぶりの起動で、不完全な起動で事故を起こしたようだった。
再度、通電してやれば、自己破壊すると作戦が決まる。

施設は無事のようなので、オブジェクトの電気コードを接続すればいい。
しかし感づかれたのか攻撃されてクウェンサーが負傷、動けない。
ヘイヴィアがコードを接続しようと突進するが長さが足りなかった。
足りない分は別のもので通電してやればいい。
給水パイプを破壊して通電させる。

人工衛星からの監視でオブジェクトの破壊を確認した。
これからは掃討作戦に移行する。
ミリンダは一人、救出作戦に向かう。
ベイビーマグナムの侵攻に第2世代のオブジェクト、イグザクトジェベリングを
出動させる。
偏光ワイヤーで照準が感知されないタイプだった。
ベイビーマグナムは照準を定められず苦労する。
クウェンサーが観測してレーザーは直進しているので、照準が歪められている
だけだと相手の移動予測地点を伝える。
ベイビーマグナムは実戦経験が豊富だから負けないと第2世代を撃破する。
フローレイティアはレポートを持参してフライド評議員に面会する。
一介の現場指揮官が評議員を裁けるはずがない。
フライド評議員の行動を軍事法廷で裁くと告げる、多国籍軍が作戦の
説明を求めています。
ヘイヴィアも駆けつけて約束どおり一発殴る。
力の強いものが、数字の大きい者が勝つ世界なんてクソ喰らえだ。
負けないよ、私。
---次回 「障害物競争なら普通は泥まみれ 南極大陸制圧戦」---
フライド評議員が世界の秩序、数の優劣で決まる状況を守ろうとした。
彼の邪魔を物ともせずに戦う二人は、またもやオブジェクトを破壊しました。
軍隊は完全な縦社会、上官の命令は絶対。
それに逆らう二人、最後は彼らを守ったフローレイティアでした。
0.5世代のオブジェクトが通電すれば破壊できるとか、
第2世代の照準誤作動の説明は好い加減に思える。
特にベイビーマグナムを襲った第2世代は照準を狂わせるのが特徴に
思えるけれど偏光ワイヤーで照準が読み取れないとか意味不明。
それに照準を決めるのがレーザーなら問題なかったような気がする。
また熱源センサーや音響ソナーなど他種類の索敵装備を搭載していると思う。
それらの全てを誤作動できる装備を搭載しているようには見えなかった。
これらの説明が適当すぎて悲しい。
色々と圧縮した展開なのでしょうが、色々と不満がある。
なんだか、ネタ切れを感じる。

タナミ砂漠は緑化されて2年でジャングルと化していた。
オブジェクトを探して歩くクウェンサーとヘイヴィア。
地響きと共に出現した0.5世代のオブジェクト。
多国籍軍にオブジェクト発見を連絡する二人。

フライド評議員が通信に割り込む、タナミ砂漠への増援は認めない。
勇んで駆けつけようとするミリンダをおほほが威嚇して止める。
通信がジャミングされて通じない。

クウェンサーとヘイヴィアの行為は各国のパワーバランスを崩した。
その結果として抑止力をも失わせた。

村人の大量虐殺は許せないと二人でのオブジェクト破壊を決意する。

格納庫を確認すると、電力で起動したことが分かるが、コードを引きちぎって
移動するオブジェクト。
どうやら2年ぶりの起動で、不完全な起動で事故を起こしたようだった。
再度、通電してやれば、自己破壊すると作戦が決まる。

施設は無事のようなので、オブジェクトの電気コードを接続すればいい。
しかし感づかれたのか攻撃されてクウェンサーが負傷、動けない。
ヘイヴィアがコードを接続しようと突進するが長さが足りなかった。
足りない分は別のもので通電してやればいい。
給水パイプを破壊して通電させる。

人工衛星からの監視でオブジェクトの破壊を確認した。
これからは掃討作戦に移行する。
ミリンダは一人、救出作戦に向かう。
ベイビーマグナムの侵攻に第2世代のオブジェクト、イグザクトジェベリングを
出動させる。
偏光ワイヤーで照準が感知されないタイプだった。
ベイビーマグナムは照準を定められず苦労する。
クウェンサーが観測してレーザーは直進しているので、照準が歪められている
だけだと相手の移動予測地点を伝える。
ベイビーマグナムは実戦経験が豊富だから負けないと第2世代を撃破する。
フローレイティアはレポートを持参してフライド評議員に面会する。
一介の現場指揮官が評議員を裁けるはずがない。
フライド評議員の行動を軍事法廷で裁くと告げる、多国籍軍が作戦の
説明を求めています。
ヘイヴィアも駆けつけて約束どおり一発殴る。
力の強いものが、数字の大きい者が勝つ世界なんてクソ喰らえだ。
負けないよ、私。
---次回 「障害物競争なら普通は泥まみれ 南極大陸制圧戦」---
フライド評議員が世界の秩序、数の優劣で決まる状況を守ろうとした。
彼の邪魔を物ともせずに戦う二人は、またもやオブジェクトを破壊しました。
軍隊は完全な縦社会、上官の命令は絶対。
それに逆らう二人、最後は彼らを守ったフローレイティアでした。
0.5世代のオブジェクトが通電すれば破壊できるとか、
第2世代の照準誤作動の説明は好い加減に思える。
特にベイビーマグナムを襲った第2世代は照準を狂わせるのが特徴に
思えるけれど偏光ワイヤーで照準が読み取れないとか意味不明。
それに照準を決めるのがレーザーなら問題なかったような気がする。
また熱源センサーや音響ソナーなど他種類の索敵装備を搭載していると思う。
それらの全てを誤作動できる装備を搭載しているようには見えなかった。
これらの説明が適当すぎて悲しい。
色々と圧縮した展開なのでしょうが、色々と不満がある。
なんだか、ネタ切れを感じる。