fc2ブログ

ToLOVEる ダークネス2nd BS11(10/28)#14終

第14話 Bright future ~ありがとう~

お静は御門先生やティアーユ先生に事態を説明する。
春菜と小手川も初めてヤミとティアーユの関係を知る。

ヤミの発動したダークネスの力はバグっている。
そのバグを促進するリトの自らのHな行為。
不可抗力でないとHな行為は出来なかった。
攻撃からはナナとモモが守る。

いきなり躓いて今までのラッキースケベが発動しかけるが踏みとどまる。
裸になって校長の真似で自分を奮い立たせるリト。
以前のヤミに戻って欲しいと自らHな行為でヤミを惑わせる。
こんなのは結城リトじゃない、私は誰なの?
ヤミが徐々に自分を取り戻し始める。
黒い羽が浄化されて白く変化を始める。
ヤミのリトとの思い出が溢れだす、追いかける芽亜には感じられる。
苦しみながらもダークネスの発動が収まっていく。
遂に結城家の玄関に落下、Hいのは嫌いですとビンタ。

元に戻ったヤミ、美柑が帰ってきた。
裸に近い二人を見てヘンタイみたい、何やってるの?

シャワーを浴びた全裸のララとぶつかって転ぶが胸を触って
 ナナと間違えたリトを怒るナナ。
学校では迷惑をかけた人全員に謝るヤミ。
ララには特別に牛乳をプレゼント、そのうちに元に戻るらしい。
銀河大戦を止めたパパは赤ちゃんにまで戻ったので時間がかかっているらしい。
リトには何も言えずに去るヤミだった。
ティアーユは無事に戻ったヤミを抱きしめて泣きじゃくる。
ダークネス計画は追放後の処置で何も出来なかった。
学校帰りの美柑と会って全てを説明する。
全てが過去で今は無事なのでもう問題はないと優しく慰める美柑だった。

リトの帰りを待つヤミ、あなたが居なかったら私は・・・。
昨日は、あ、あり、あり、ありがとう。
ごめん、昨日はお尻や胸を触って本意ではなくごめんと話すリト。
周りの目が恥ずかしくてたい焼きを口に押し込むとラッキスケベ発動。
昨日の私は本当の私ではないと説明していると喉が詰まっていた。
まだ素直に話せないヤミだった。

ネメシスの狙いはダークネスの発動で星々が消滅してカオス状態となり、
 再び銀河対戦を起こすこと。
兵器の私たちが活躍できるのは戦場だから。
この街なら兵器の私たちでも平和に暮らせると芽亜。
ネメシスはいつも二人を見守っている、なにせ人生が暇つぶしだから。

---最終回---

無事にリトの思いと自らHな行為をするヤミの認識外の攻撃に
 自らの存在さえも疑うことになり、無事にダークネスは収まったのでした。
幼女に退行したララの胸をナナと間違うリト、怒られても当然ですよね。
今のスタイルに合わせてサイドテールに髪型を変更したララが
 可愛いですね。
就寝前などにも同じ髪型ですが、この髪型は可愛い。

と言うことでToLOVEるダークネスは無事に解決でしょうか。
根本的な解決ではないですが、取り敢えずは沈静化しました。
そして金色の闇も結城リトが好きなことが明らかになりましたね。

今回は当初から14話が決定していたので、比較的に早い時期に
 放送のスケジュールが組まれました。
ギリギリでの判明した事態だと、そこから3ヶ月後でしょうから、
 この時期には放送できなかったでしょう。

未だファンも多く人気の作品、初掲載が2006年でほぼ10年前の作品です。
アニメ化が遅かった印象がある作品です。
しかし長く続いてますよね。
スポンサーサイト



Tag:ToLOVEる  Trackback:0 comment:0 

ToLOVEる ダークネス2nd BS11(10/28)#13

第13話 Power and power ~守るものと守られるもの~

リトを救ってヤミの暴走を止めようと一人戦うララ。
ネメシスの精神支配からようやく脱出して肉体を取り戻した芽亜。
ナナとモモも駆けつけて合流する。
ネメシスは黒い霧を集めて実体化する。
モモはどこかで見た記憶があるが今はヤミを正気に戻すのが先決。

ヤミの攻撃に剣で防戦するが壊されてしまうララ。
空間を捻じ曲げてララのパンツにリトの顔を押し付ける。
ペケがパンツだけナノマシンの組成を解除する。
しかしヤミのトランス能力が触手を生み出してララを拘束する。
衣服を溶かし始めるが発明品で対抗する。
リトを奪い返して逃走するがヤミの膨大なダークネスの能力が
 星を破壊するレベルで発動する。
リトも街も守るからとララが防御する、殺すのが恋なんて認めない。
限界以上の力を使い果たしたララは肉体が幼児レベルにまで
 退行していた。

そこに駆けつけるザスティンたち親衛隊。
ナナとモモ、芽亜も駆けつけてザスティンたちを止める。
ヤミさんを正気に戻すには戦ってはいけない。
ヤミのダークネスとは最終兵器、星さえも破壊できる。
それはHとは何も関係ないはず、それなのにHに拘るヤミ。
ヤミの心がダークネスに影響を与えている。
サイコダイブはダークネスに支配されるかもしれない。
戦ってヤミの力を少しでも削る芽亜。
最後はリトに頼ってヤミの心を取り戻す作戦。

遂にヤミに囚われる芽亜。
俺の本性を見せてやる、ヤミにHなことをしてやる。
ナナとモモがリトを運んできたのだった。

---次回 「Bright future~ありがとう~」---


ヤミのダークネスが発動してしまった。
なんとか正気に戻さなくてはいけない。
一人頑張るララ、こんなにも強かったとは誰も思わなかったでしょう。
星を破壊できるレベルの攻撃も相殺するララの力。
デビルーク人恐るべしですね。
力を使いすぎて幼女に退行しましたがモモとナナに発明品を
 手渡す妹思いのお姉ちゃんでした。
ララのバトルに触手プレイに妹思いと魅力を十分に描いてました。
今までは存在感のない元主役でしたが、今回は頑張ってました。

ここからは妹達の出番ですね。
そして最終兵器がリト、ヤミの心は正気に戻るのか。
ネメちゃんと呼ばれてデレたネメシスは今後も住み続けそうです。

Tag:ToLOVEる  Trackback:0 comment:0 

対魔導学園35試験小隊 TokyoMX(10/28)#04

第4話 死霊術師は笑う

トーナメント1回戦終了後に夜店を楽しむ35試験小隊。
杉並とうさぎは今は仲良しだが当初はいがみ合っていた。
桜花とマリもそうなって欲しいと願うタケル。

でも記憶が無いので悪人だったかもしれないと不安なマリ。
その時は一緒に考えて対処しよう。

桜花が知った真実、マリの殺人容疑をタケルにも伝える。
しかし現場を調べて魔力残滓が2種類発見された。
彼女の殺人容疑は嘘で不当逮捕だと父親で理事長の颯月に交渉する。
2回戦の対戦相手は霧ヶ谷京夜率いる第1小隊、マリから目を離せない。
突然、吉永の体内から茨が出現して死霊術師のホーンテッドが出現する。
マリを取り返しに訪れた、鐡隼人率いる機動隊が銃弾を浴びせかける。
しかしドラグーンが魔導で操作されて機動隊を攻撃する。

ホーンテッドは結界を張った中に取り込まれた35試験小隊。
タケルはラピスをまとうがホーンテッドに貫かれる。
彼もロスト魔導遺産を纏って英雄化した。
魔剣ダインスレイブを操るのだった。

マリに失った記憶を再び戻す、育った施設の子供たちが
 人質に取られて従っていたのだった。
しかし桜花の調べで既に全員が亡くなっていた。
ネクロマンサーの僕ならいつでも会わせてあげられるよ。
絶望の淵に囚われるマリ。
贖罪として失われた命より多くの人を救え。
そのためなら俺が半分背負ってやるから。

脳内処理を加速できるタケル、しかしダインスレイブの攻撃は
 残像を残して相手に見せる。
ラピスが剣の形を変えて反撃する。
しかし吉永の遺体を利用されて反撃に失敗するタケル。
マリは最後の魔法を発動するが首輪の時限スイッチが入る。
桜花の交渉で理事長がマリのスイッチを解除する。
駆けつけた桜花とうさぎが援護するので、人を助けるための
 正義の魔法とやらを見せなさい。

マリの魔法がホーンテッドを狙ったと見せかけてタケルに力を与える。
固有魔法を発動するダインスレイブ、ラピスも相手の攻撃を吸収する。
それこそがラピスの固有魔法、反転してダインスレイブを破壊する。
草薙の名前を尋ねるホーンテッド、老神の一族か。
どうしてそれを・・・。
タケルのお陰で、もう間違えずに済んだ、敢えて良かったと礼を述べる。
正式に入学が決まったマリだった。

---次回 「魔女狩り祭」---


前回登場した霧ヶ谷京夜が嫌らしい攻撃で圧倒するのかと思ったら
 あっさりとやられ役でホーンテッドに利用される役回り。
酷い存外な扱いに関心しましたね。
吉永の殺戮シーンにはリョナマニアも歓喜なのだろうか。

ホーンテッドとの戦闘でマリの記憶も戻り、正義の魔女として
 自らの目指す目標も見つけられて万々歳でした。
ただラピスの能力が相手の固有魔法頼みのカウンター系なので
 ちょっとまどろっこしいですね。

半分俺が背負ってやるがタケルの殺し文句となってます。
ちょっと説教臭い熱いキャラですが嫌いじゃない。
彼の存在が作品の背骨を支えていると思う。
彼の一族の秘密もいずれ語られるのでしょうか。
草薙ですから剣そのものの苗字なのですよね。

ビジュアル的には全身甲冑はダサくて面白く無いですね。
ISの様な守られているけれど透けて見える外装が表情も
 分かりやすくて良いですね。
うさぎも頑張っているので、そろそろ杉並の出番が欲しいところですね。

Tag:対魔導学園35試験小隊  Trackback:0 comment:0 

櫻子さんの足下には死体が埋まっている TokyoMX(10/28)#04

第肆骨 呪われた男(前編)

母親とスーパーに買い出しに同行する正太郎。
父親を早くに亡くしているので母親は心配。
内海巡査からTEL、友人が呪いで近々に死ぬというので櫻子さんを
 訪ねて話を聞いてもらいたい。
偶然が2,3度重なっただけで運命とか実にくだらない。
友人の藤岡を説得して欲しい。

藤岡の家系は代々男性が短命で先日亡くなった叔父さんから
 呪いの犬と呪いの絵を引き取った。
親が資産家で東京から戻ってきて今は株式で設けている。
新築のデザイナーズ住宅に住む友人の自宅を訪れる。

呪いの犬ヘクターは夏目漱石の小説から名付けられた。
櫻子に懐いてしまい片時も側を離れない。
ヘクターは動物の死体が好きで、亡くなる前の叔父に急に懐きだした。
最近は藤岡にも懐き始めているので気味が悪い。

飾られている蝶の絵はクロヒカゲ、死体を好む。
実は珈琲や紅茶が苦手な櫻子、子供味覚と紹介する正太郎。
三代遡って調べたら男性は短命で死因も様々だった。
皮膚炎と気管支炎が気になる遺伝かもしれない。
今日が誕生日なので、予約したケーキを取りに向かう藤岡。
途中で知り合いに会う、ご助言のとうりに・・・。

戻った藤岡に呪いの絵を飾っているな、見せてくれ。
私が君の呪いを解こうじゃないか。

---次回 「呪われた男 後編」---



さて短命な家系の秘密とは?
櫻子に懐くヘクター、ヘクターといえば羊たちの沈黙の教授の
 方が今や有名ですよね。
そして明らかに、彼のほうが不気味。
ヘクターは死体の匂いもしくは薬品?が好きなようですね。
死期が迫ると死臭が発生するとでも言わんばかりですね。
この辺りを語らせてもっと雰囲気を盛り上げれば良いのにね。

絵画に秘密があるようですが、絵の具には危険な顔料も
 含まれているので、それが原因かも。
藤岡も度々咳をしているのも伏線なのか、ミスリードなのか。

櫻子さんって正太郎にお子ちゃまの味覚と言われて拗ねたりいじけたり
 しないので魅力半減な気がする。
ヘクターにのしかかられた櫻子さんにはマニアが歓喜しそう。

Tag:櫻子さんの足下には死体が埋まっている  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング