K Return of Kings TBS(10/16)#03
第3話 kismet

緑のクラン、五條スクナ、御芍神紫、磐舟天鶏は
話していた。
白銀の王が不在で次に打つてがなく手持ち無沙汰だった。
緑の王、比水流は白銀の王に会いたい。
紫にミッションを与える、夜刀神狗朗、天之雅をゲーム版上から排除して下さい。
夜刀神狗朗は殺してもいいですが。天之雅は連れ帰って下さい。
彼女は我が同胞です。
面白そうだからとスクナも同行する。
少し急ぎすぎてや居ないかい。
そうかもしれません。

ネコの忘れ物、パンツを届けようとするアンナ。
八田美咲が代わりに届けると申し出る、王は簡単に出歩くものじゃない。
学園島で伏見猿比古と出会う八田美咲。
アンナが王になる前に緑のクランに攫われた。
それを教えてくれたお礼をまだ言ってなかった。
八田美咲を背後から狙っていたが伏見猿比古の阻止される五條スクナ。
そのまま2対1での戦闘になる。

夜刀神狗朗は御芍神紫に呼び出された。
かつては同じ無色の王、三輪一言に仕えた兄弟弟子の二人。
夜刀神狗朗の攻撃はまっすぐ過ぎるほどに純粋。
御芍神紫の変幻自在な攻撃には通じない。
遂には命を奪われそうになる。
シロに助けてと叫ぶネコ。
空からシロが到着、緑のやり方が不満。

遂に戻ってきてくれましたね、歓迎です。
---次回 「knot」---
緑のクランの紹介と戦闘。
そしてようやくシロの登場でした。
頑張ってバトルしてますが決着がつかないバトルは悲しい。
バトルしているだけだと、ヤクザ映画と変わらない。
八田美咲はようやく伏見猿比古にお礼を言えました。
ツンデレなのかな。
次回はようやく物語が進展しそうですね。

緑のクラン、五條スクナ、御芍神紫、磐舟天鶏は
話していた。
白銀の王が不在で次に打つてがなく手持ち無沙汰だった。
緑の王、比水流は白銀の王に会いたい。
紫にミッションを与える、夜刀神狗朗、天之雅をゲーム版上から排除して下さい。
夜刀神狗朗は殺してもいいですが。天之雅は連れ帰って下さい。
彼女は我が同胞です。
面白そうだからとスクナも同行する。
少し急ぎすぎてや居ないかい。
そうかもしれません。

ネコの忘れ物、パンツを届けようとするアンナ。
八田美咲が代わりに届けると申し出る、王は簡単に出歩くものじゃない。
学園島で伏見猿比古と出会う八田美咲。
アンナが王になる前に緑のクランに攫われた。
それを教えてくれたお礼をまだ言ってなかった。
八田美咲を背後から狙っていたが伏見猿比古の阻止される五條スクナ。
そのまま2対1での戦闘になる。

夜刀神狗朗は御芍神紫に呼び出された。
かつては同じ無色の王、三輪一言に仕えた兄弟弟子の二人。
夜刀神狗朗の攻撃はまっすぐ過ぎるほどに純粋。
御芍神紫の変幻自在な攻撃には通じない。
遂には命を奪われそうになる。
シロに助けてと叫ぶネコ。
空からシロが到着、緑のやり方が不満。

遂に戻ってきてくれましたね、歓迎です。
---次回 「knot」---
緑のクランの紹介と戦闘。
そしてようやくシロの登場でした。
頑張ってバトルしてますが決着がつかないバトルは悲しい。
バトルしているだけだと、ヤクザ映画と変わらない。
八田美咲はようやく伏見猿比古にお礼を言えました。
ツンデレなのかな。
次回はようやく物語が進展しそうですね。
スポンサーサイト
ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(10/16)#03
第3話 ガリバーを縛る雑兵たち
アラスカ酷寒環境雪上戦III

3人で敵オブジェクト、ウォーターストライダーを倒す作戦会議を始める。
特徴は複数の脚、穴を掘って落とし穴?
手持ちの武器は少ない。
ベイビーマグナムの残存兵器は使えないかな?
メンテナンスは人間が行っている。
脚にはかなりの負担が懸かっているはず。
半日で1回の交換が必要なのではと考えられていた。

補給基地に侵入して交換パーツを破壊すれば良い。
ミリンダは見張り役に指名、失敗しても逃げられるようにと優しい。
基地内は勝ち戦で浮かれて杜撰な警備状態。
苦も無く侵入できて交換パーツを発見する。
しかし、あまりの大量さに全てを破壊することは無理だった。
マニュアルを発見して勝機を探すクウェンサー。

敵オブジェクトが戻ってきたが連絡すると位置を探知される。
ミリンダは自分が再優先ターゲットだからと囮になって時間を稼ぐ。

オブジェクトの帰還に焦り始めるヘイヴィア。
クウェンサーは自滅の言葉に思いついて作業を始める。

終了して逃走するが、ミリンダが捕まったことを知る。
見捨てられないクウェンサー、この基地には戦車等の通常兵器は何も無い。
オブジェクトさえ壊せば、戦車の援軍が到着すれば勝てるかもしれない。
ヘイヴィアがGPSを使って短時間だけ通信が可能な裏技を利用する。
上司のフローレイティアにオブジェクトを破壊するので
可能なら戦車1両でも良いので向かわせて欲しいと連絡する。
しかし敵に発見されて捕虜となる。
敵オブジェクト、プロメテウスの整備が終了する。
脚にC4爆弾をセットしていたので起爆させる。
クウェンサーはシリアルナンバーから次に交換される脚を見つけていた。
その脚に爆弾をセットして、センサーを外していた。
センサーが失われて、正常判断が不能となり異常事態発生として、
自爆装置のスイッチが起動する。
プロメテウスは技術が奪われないようにと跡形もなく自爆した。
覚えておくが良い、人の作ったものは、必ず人の力で破壊出来る。
クウェンサーの言葉を信じてフローレイティアが駆けつけてくれた。
戦争そのものが変わるかもしれないな。
僕たちはオブジェクトのせいで戦争の言葉の意味を忘れていたかもな。
自国に戻った二人は英雄だった。
勲章授与式にお礼を述べにスケジュールギリギリでも駆けつけたミリンダ。
これで戦争に参加しなくても良いと考えていた二人。
次の戦場に心置きなく送り出せるでしょう。
---次回 「親指トムは油田を走る
ジブラルタル通行阻止戦」---
案外とスッキリ終わりました。
これ以上引っ張られると、かなりの引きがないと辛い状況。
色々と突っ込みどころはありますが、3話で終わって面白いエピソード
だったと思えます。
でも今までのゲームのようなオブジェクト頼みの戦争から
もっと生死を掛けた泥臭い戦争に変わりそうですね。
そうなれば役立たずの二人ですよね。
アラスカ酷寒環境雪上戦III

3人で敵オブジェクト、ウォーターストライダーを倒す作戦会議を始める。
特徴は複数の脚、穴を掘って落とし穴?
手持ちの武器は少ない。
ベイビーマグナムの残存兵器は使えないかな?
メンテナンスは人間が行っている。
脚にはかなりの負担が懸かっているはず。
半日で1回の交換が必要なのではと考えられていた。

補給基地に侵入して交換パーツを破壊すれば良い。
ミリンダは見張り役に指名、失敗しても逃げられるようにと優しい。
基地内は勝ち戦で浮かれて杜撰な警備状態。
苦も無く侵入できて交換パーツを発見する。
しかし、あまりの大量さに全てを破壊することは無理だった。
マニュアルを発見して勝機を探すクウェンサー。

敵オブジェクトが戻ってきたが連絡すると位置を探知される。
ミリンダは自分が再優先ターゲットだからと囮になって時間を稼ぐ。

オブジェクトの帰還に焦り始めるヘイヴィア。
クウェンサーは自滅の言葉に思いついて作業を始める。

終了して逃走するが、ミリンダが捕まったことを知る。
見捨てられないクウェンサー、この基地には戦車等の通常兵器は何も無い。
オブジェクトさえ壊せば、戦車の援軍が到着すれば勝てるかもしれない。
ヘイヴィアがGPSを使って短時間だけ通信が可能な裏技を利用する。
上司のフローレイティアにオブジェクトを破壊するので
可能なら戦車1両でも良いので向かわせて欲しいと連絡する。
しかし敵に発見されて捕虜となる。
敵オブジェクト、プロメテウスの整備が終了する。
脚にC4爆弾をセットしていたので起爆させる。
クウェンサーはシリアルナンバーから次に交換される脚を見つけていた。
その脚に爆弾をセットして、センサーを外していた。
センサーが失われて、正常判断が不能となり異常事態発生として、
自爆装置のスイッチが起動する。
プロメテウスは技術が奪われないようにと跡形もなく自爆した。
覚えておくが良い、人の作ったものは、必ず人の力で破壊出来る。
クウェンサーの言葉を信じてフローレイティアが駆けつけてくれた。
戦争そのものが変わるかもしれないな。
僕たちはオブジェクトのせいで戦争の言葉の意味を忘れていたかもな。
自国に戻った二人は英雄だった。
勲章授与式にお礼を述べにスケジュールギリギリでも駆けつけたミリンダ。
これで戦争に参加しなくても良いと考えていた二人。
次の戦場に心置きなく送り出せるでしょう。
---次回 「親指トムは油田を走る
ジブラルタル通行阻止戦」---
案外とスッキリ終わりました。
これ以上引っ張られると、かなりの引きがないと辛い状況。
色々と突っ込みどころはありますが、3話で終わって面白いエピソード
だったと思えます。
でも今までのゲームのようなオブジェクト頼みの戦争から
もっと生死を掛けた泥臭い戦争に変わりそうですね。
そうなれば役立たずの二人ですよね。
牙狼 紅蓮の月 テレ東(10/16)#02
第2話 縁刀

火羅を倒した後に出現した男。
金時が確認して火羅ではないことが分かる。
星明は彼を知っていた、芦屋道満、闇に飲まれるぞ。
闇に飲まれることこそ我が望み。

芦屋道満のことを星明に尋ねるがはぐらかされる。
検非違使の長に、いつになったら道真様の寵愛を
受けられるのだと尋ねられる星明。
式神を使って逃走する。
東の番犬所に呼び出された雷吼と星明。
星明は番犬所の仕事は断り続けてきた。
しかし蝶が苦手で受諾させられる。

魔戒騎士見習いの葛城久頼を預かることになる。
和泉式部に久頼の素性を尋ねる星明。
父親も魔戒騎士、葛城千春、京を追放されて火羅に襲われて死亡。
名のある刀を狙う事件が多発していた。
雷吼は京の外に捨てられていたのを拾われ育てられた。

雷吼の刀を狙った男を追いかけると久頼だった。
それは我が父の刀だ。
お前が我が父を殺したのだ。
久頼こそ刀を狙う火羅だった。

長子でありながら母共々、京を放逐された子供を探す金時と星明。
火羅に纏わり付かれた巨大な生物が向かってきた。
正体は火羅を引き剥がすと黄金騎士の鎧を纏った子供だった。
魔導輪ザルバも手にしていた、通常ではあり得ない状態。
見つけた、お前こそ私の魔戒騎士だ。

火羅を撃つことが守りし者。
お前の命は私が決める。
久頼が刀に持ち主を選んでもらおう。
刀が雷吼に向かうが受け止める、雷吼の思いが通じて
持ち主に選ぶ。
黄金騎士の鎧を纏い戦う。
久頼の火羅の攻撃を防いで倒す。
雷吼は源頼光、呪われた子と話す男。
---次回 「呪詛」---
星明の立ち位置、雷吼の過去などが描かれたエピソードです。
雷吼の過去には複雑で数奇なエピソードがありそうですね。
源頼光は大江山の酒天童子を征伐した人物ですね。
四天王の一人、渡辺綱が鬼の腕を切り落とした伝説で有名です。
金時は四天王の一人、坂田金時ですね。
鬼征伐の逸話がある頼光はらいこうとも呼ばれるので、
主役が雷吼なのですね。
鬼退治=火羅退治する魔戒騎士なのでした。
そうなると星明も後の安倍晴明なのでしょうね。

火羅を倒した後に出現した男。
金時が確認して火羅ではないことが分かる。
星明は彼を知っていた、芦屋道満、闇に飲まれるぞ。
闇に飲まれることこそ我が望み。

芦屋道満のことを星明に尋ねるがはぐらかされる。
検非違使の長に、いつになったら道真様の寵愛を
受けられるのだと尋ねられる星明。
式神を使って逃走する。
東の番犬所に呼び出された雷吼と星明。
星明は番犬所の仕事は断り続けてきた。
しかし蝶が苦手で受諾させられる。

魔戒騎士見習いの葛城久頼を預かることになる。
和泉式部に久頼の素性を尋ねる星明。
父親も魔戒騎士、葛城千春、京を追放されて火羅に襲われて死亡。
名のある刀を狙う事件が多発していた。
雷吼は京の外に捨てられていたのを拾われ育てられた。

雷吼の刀を狙った男を追いかけると久頼だった。
それは我が父の刀だ。
お前が我が父を殺したのだ。
久頼こそ刀を狙う火羅だった。

長子でありながら母共々、京を放逐された子供を探す金時と星明。
火羅に纏わり付かれた巨大な生物が向かってきた。
正体は火羅を引き剥がすと黄金騎士の鎧を纏った子供だった。
魔導輪ザルバも手にしていた、通常ではあり得ない状態。
見つけた、お前こそ私の魔戒騎士だ。

火羅を撃つことが守りし者。
お前の命は私が決める。
久頼が刀に持ち主を選んでもらおう。
刀が雷吼に向かうが受け止める、雷吼の思いが通じて
持ち主に選ぶ。
黄金騎士の鎧を纏い戦う。
久頼の火羅の攻撃を防いで倒す。
雷吼は源頼光、呪われた子と話す男。
---次回 「呪詛」---
星明の立ち位置、雷吼の過去などが描かれたエピソードです。
雷吼の過去には複雑で数奇なエピソードがありそうですね。
源頼光は大江山の酒天童子を征伐した人物ですね。
四天王の一人、渡辺綱が鬼の腕を切り落とした伝説で有名です。
金時は四天王の一人、坂田金時ですね。
鬼征伐の逸話がある頼光はらいこうとも呼ばれるので、
主役が雷吼なのですね。
鬼退治=火羅退治する魔戒騎士なのでした。
そうなると星明も後の安倍晴明なのでしょうね。
蒼穹のファフナー EXODUS TBS(10/16)#16
第16話 命の行方

織姫が泣いていた、次の瞬間不在なので夢かと
思ってしまう隔離された芹。

オルガを乗せて竜宮島に帰還する高速機。
着陸のために偽装鏡面を解除すると衛星軌道上の
フェストゥムが察知する。

ウォーカーとスフィンクス型を島の手前に送り込む。
ソロモンの出現に、急遽救援部隊を派遣するが遠い。

オルガが凱旋部隊の現状を記したデータを先に送信する。
しかし3機の高速機は破壊されてしまう。

鏑木彗が能力でパイロットを移動させるが一歩遅れて遺体になっていた。
血塗れのオルガの遺体は彗星に強烈なトラウマを植え付ける。

司令室ではオルガは無事だと話すが、無駄だと言い放つ織姫。
人名よりもファフナーが大事とも聞こえる指示を下す。

カノンはファフナーでは未来の可能性が予知できた。
体重はどんどん軽くなっていた。
咲良は体温が下がって30度を下回っていた。
敵の通信手段と察知能力を解明したい。
オルガの葬式を執り行う、堂馬広登の死亡は確認されていないので伏せる。

第2次L計画を真壁司令に提案する鏑木香奈恵。

第2次L計画を実行すると島が壊滅、生存者0となり12月17日以降の
情報は取得できないと分かるカノン。

同化現象を引き起こし食事も満足に食べられない芹に食事のケアを
する織姫、明日の夏祭りも一緒に行きましょう。
私なら同化現象を抑えられるから、あなたには島を守ってもらわないといけない。
織姫に未来予測について尋ねるカノン。
私が与えわけじゃないから分からない。
未来と戦いなさい、一輝のように命の使い方を学びなさい。
ファフナーに搭乗して未来に触れる、戦うカノン。

第2次L計画を息子の彗からも真壁司令に提案して欲しいと
依頼する香奈恵。
姉ちゃんのところに行きたいだけだろうと泣いて怒る彗。
またもや彗に呼び寄せられた里奈、L計画を聞いて
香奈恵を叱り糾弾するが眠ってしまう。

未来で戦えば、未来予知も変わることを確認したカノン。
1時間経過したが、コックピットは2時間経過していることに愕然とする。
慌ててコックピットから強制排出する。

突然、異空間に取り込まれ、別の機体に変わるマークドライツェン。
---次回 「永訣の火」---
オルガは竜宮島に着陸することが出来ませんでした。
でも出兵組の現状を伝えることだけは出来ました。
五体満足で葬式が営まれるのは珍しいのかもしれない。
島に残ったパイロットは、ファフナーに乗るたび確実に身体の
異常が促進されてますね。
辛く厳しい世界ですね。
織姫は何でも思ったことをストレートに口にするコアでした。
芹にもまだ戦って貰わないと困るとストレートでした。
この二人は以前とは逆の立場になってます。
広登が亡くなっているが島民には伏せられているので、TV番組や
葬式で不安だと心配する家族のシーンは厳しい演出ですね。
カノンは未来の4つの可能性が見える能力。
未来が変われば、可能性も変わる。
一人で未来を変えるために戦うフラグでしょうか。
そして最後の機体はザインにも似た機体、ザルヴァートルモデルなのだろうか。
彼女もメインヒロインの一人だけに別格の扱いに思える。
以前カノンが見た全滅の映像は第2次L計画を実行した世界だろうか。
島も一輝たちと合流して、戦う方向なのでしょうね。
でもその時に人類軍が、アルゴス小隊が敵対するのをどうするかですよね。

織姫が泣いていた、次の瞬間不在なので夢かと
思ってしまう隔離された芹。

オルガを乗せて竜宮島に帰還する高速機。
着陸のために偽装鏡面を解除すると衛星軌道上の
フェストゥムが察知する。

ウォーカーとスフィンクス型を島の手前に送り込む。
ソロモンの出現に、急遽救援部隊を派遣するが遠い。

オルガが凱旋部隊の現状を記したデータを先に送信する。
しかし3機の高速機は破壊されてしまう。

鏑木彗が能力でパイロットを移動させるが一歩遅れて遺体になっていた。
血塗れのオルガの遺体は彗星に強烈なトラウマを植え付ける。

司令室ではオルガは無事だと話すが、無駄だと言い放つ織姫。
人名よりもファフナーが大事とも聞こえる指示を下す。

カノンはファフナーでは未来の可能性が予知できた。
体重はどんどん軽くなっていた。
咲良は体温が下がって30度を下回っていた。
敵の通信手段と察知能力を解明したい。
オルガの葬式を執り行う、堂馬広登の死亡は確認されていないので伏せる。

第2次L計画を真壁司令に提案する鏑木香奈恵。

第2次L計画を実行すると島が壊滅、生存者0となり12月17日以降の
情報は取得できないと分かるカノン。

同化現象を引き起こし食事も満足に食べられない芹に食事のケアを
する織姫、明日の夏祭りも一緒に行きましょう。
私なら同化現象を抑えられるから、あなたには島を守ってもらわないといけない。
織姫に未来予測について尋ねるカノン。
私が与えわけじゃないから分からない。
未来と戦いなさい、一輝のように命の使い方を学びなさい。
ファフナーに搭乗して未来に触れる、戦うカノン。

第2次L計画を息子の彗からも真壁司令に提案して欲しいと
依頼する香奈恵。
姉ちゃんのところに行きたいだけだろうと泣いて怒る彗。
またもや彗に呼び寄せられた里奈、L計画を聞いて
香奈恵を叱り糾弾するが眠ってしまう。

未来で戦えば、未来予知も変わることを確認したカノン。
1時間経過したが、コックピットは2時間経過していることに愕然とする。
慌ててコックピットから強制排出する。

突然、異空間に取り込まれ、別の機体に変わるマークドライツェン。
---次回 「永訣の火」---
オルガは竜宮島に着陸することが出来ませんでした。
でも出兵組の現状を伝えることだけは出来ました。
五体満足で葬式が営まれるのは珍しいのかもしれない。
島に残ったパイロットは、ファフナーに乗るたび確実に身体の
異常が促進されてますね。
辛く厳しい世界ですね。
織姫は何でも思ったことをストレートに口にするコアでした。
芹にもまだ戦って貰わないと困るとストレートでした。
この二人は以前とは逆の立場になってます。
広登が亡くなっているが島民には伏せられているので、TV番組や
葬式で不安だと心配する家族のシーンは厳しい演出ですね。
カノンは未来の4つの可能性が見える能力。
未来が変われば、可能性も変わる。
一人で未来を変えるために戦うフラグでしょうか。
そして最後の機体はザインにも似た機体、ザルヴァートルモデルなのだろうか。
彼女もメインヒロインの一人だけに別格の扱いに思える。
以前カノンが見た全滅の映像は第2次L計画を実行した世界だろうか。
島も一輝たちと合流して、戦う方向なのでしょうね。
でもその時に人類軍が、アルゴス小隊が敵対するのをどうするかですよね。
うしおととら TokyoMX(10/16)#16
第16話 変貌

落下する杜綱悟を助けたうしお。
泣き叫ぶ純の姿を見て覚悟を決める。

何人の女性の涙を止めることが出来るのかな。
獣の槍に魂を奪われて人間に戻れないかもと聞いているので
うしおを止めようとする秋葉流。

うしおの決意の固さに止めても無駄だと知り、槍は引き受けないと去る。

雲外鏡のおんじがうしおの決意を知り長から託された
案内役のイズナを送る。
とらはうしおの決心を知り同行を求める。
人でなくなり始めたら食ってやるためだ。
流は、うしおの気持ちや決意を理解して純に説明する。
偶然、槍を手に入れても普通の中学生なら逃げてもおかしくない。

体内で婢妖と戦ううしお一行。
心臓付近で疫鬼に苦戦する。
純の兄を思い、うしおに感謝する心が力となって降り注ぐ。
左右の腕に異変が生じ苦しむうしお。
とらに食べないのかと意地悪く尋ねるイズナ。
なんとか力でねじ伏せて、脊髄を登り脳に向かう一行。
婢妖の大将、血袴が出現する、とても強い。

白面の者には恨みはないがと話すと血袴が死にゆく者への手土産にと
白面の者の映像を見せてくれる。
とても勝てそうにないと弱気になるうしお。
しかしイズナが血袴の攻撃を身を挺して守ってくれる。
実はうしおに興味が湧いて会いたくなったから自ら長に立候補した。
戦いには順番がある、まずは血袴を倒す。
あの姉ちゃんのためにやって来たのだろうと元気づける。

とらに伝令として純に伝えさせる。
目から気を注ぎ込め。
血袴を目におびき出して純の気で消滅させる作戦だった。
しかし気づかれて逃げられそうになるがイズナが自らの消滅も
覚悟して血袴を抑えこむ。
とらの制止も振り切り、イズナを助けに向かううしおをとらが最後には助ける。
杜綱悟は正気に戻り、純が8年前のお礼を述べる。
昔からお前の声は届いていたよ。
礼を述べたいがうしおたちが戻ってこない。
ようやく脱出できた、うしおを労り褒める流。
俺は獣の槍伝承者を辞退する、お前を見ている方が楽しい。
お前なら望む数の女性の涙を止められるさ。
突然、獣の槍が共鳴し始めて苦しみだすうしお。
化物の姿に変貌していく。
---次回 「カムイコタンへ」---
将に古き良き時代の少年誌のヒーローでした。
熱いバトル、悩み苦しみ、ピンチ、に逢いながらも戦ううしお。
所謂、ミクロの決死圏、ですよね。
婢妖が小さいので、外からは見えないし、上手く切れないとの
説明は一言欲しかったですね。
最後は妹、純のサービスシーンでしたがTVでは見せられないようですね。
無事に杜綱悟を助けたうしおですが代償も大きい様子。
言葉の足りないうしおの解説役として良い人材の秋葉流です。
最後にイズナが純に抱きかかえられていたのはマスコットポジションだからでしょうか。

落下する杜綱悟を助けたうしお。
泣き叫ぶ純の姿を見て覚悟を決める。

何人の女性の涙を止めることが出来るのかな。
獣の槍に魂を奪われて人間に戻れないかもと聞いているので
うしおを止めようとする秋葉流。

うしおの決意の固さに止めても無駄だと知り、槍は引き受けないと去る。

雲外鏡のおんじがうしおの決意を知り長から託された
案内役のイズナを送る。
とらはうしおの決心を知り同行を求める。
人でなくなり始めたら食ってやるためだ。
流は、うしおの気持ちや決意を理解して純に説明する。
偶然、槍を手に入れても普通の中学生なら逃げてもおかしくない。

体内で婢妖と戦ううしお一行。
心臓付近で疫鬼に苦戦する。
純の兄を思い、うしおに感謝する心が力となって降り注ぐ。
左右の腕に異変が生じ苦しむうしお。
とらに食べないのかと意地悪く尋ねるイズナ。
なんとか力でねじ伏せて、脊髄を登り脳に向かう一行。
婢妖の大将、血袴が出現する、とても強い。

白面の者には恨みはないがと話すと血袴が死にゆく者への手土産にと
白面の者の映像を見せてくれる。
とても勝てそうにないと弱気になるうしお。
しかしイズナが血袴の攻撃を身を挺して守ってくれる。
実はうしおに興味が湧いて会いたくなったから自ら長に立候補した。
戦いには順番がある、まずは血袴を倒す。
あの姉ちゃんのためにやって来たのだろうと元気づける。

とらに伝令として純に伝えさせる。
目から気を注ぎ込め。
血袴を目におびき出して純の気で消滅させる作戦だった。
しかし気づかれて逃げられそうになるがイズナが自らの消滅も
覚悟して血袴を抑えこむ。
とらの制止も振り切り、イズナを助けに向かううしおをとらが最後には助ける。
杜綱悟は正気に戻り、純が8年前のお礼を述べる。
昔からお前の声は届いていたよ。
礼を述べたいがうしおたちが戻ってこない。
ようやく脱出できた、うしおを労り褒める流。
俺は獣の槍伝承者を辞退する、お前を見ている方が楽しい。
お前なら望む数の女性の涙を止められるさ。
突然、獣の槍が共鳴し始めて苦しみだすうしお。
化物の姿に変貌していく。
---次回 「カムイコタンへ」---
将に古き良き時代の少年誌のヒーローでした。
熱いバトル、悩み苦しみ、ピンチ、に逢いながらも戦ううしお。
所謂、ミクロの決死圏、ですよね。
婢妖が小さいので、外からは見えないし、上手く切れないとの
説明は一言欲しかったですね。
最後は妹、純のサービスシーンでしたがTVでは見せられないようですね。
無事に杜綱悟を助けたうしおですが代償も大きい様子。
言葉の足りないうしおの解説役として良い人材の秋葉流です。
最後にイズナが純に抱きかかえられていたのはマスコットポジションだからでしょうか。
ノラガミ ARAGOTO TokyoMX(10/16)#03
第3話 イツワリノ絆

紹巴を虐めて前髪を切った藍巴が取り憑かれていた。
前回の調査では陸巴の薬で抑えていたらしい。
再度、薬を所望する藍巴。

ひよりを見張っていた夜トにこれから毎日会いに行きます。
私は嘘はつきません。
陸巴から鈴巴の死を教えられる兆麻。
毘沙門の側に仕えていて全てを把握していると思っていた自身が揺らぐ。
急ぎ桜の木を調査する。

鈴巴と会いたい雪音、しかし夜トは会いに行くことを許さない。
会うなとだけ言って、理由は説明しない。
理由を知らないので夜トを振りきって鈴巴に会いに行く雪音。
桜の木に花を手向ける兆麻を発見する。
追いかけて毘沙門の屋敷に戻る兆麻に飛びついて共に移動する。
雪音の悲しみが夜トを刺す。
野良が夜トを誘う。

毘沙門の屋敷に移動した雪音を慌てて隠そうとする。
鈴巴が居ると思って大声で叫ぶ雪音。
何事だと駆けつけた毘沙門。
鈴巴は亡くなったと兆麻が告げる。
どうして知らないの?
自分の神器一人も守れないで何が最強武神だよ。
あいつは会えなくても毘沙門様を慕って尊敬していた。
皆が家族だと自慢していたけれど、此処は地獄だよ。
他の神器も雪音の叫びに同調し始める。
夜トの神器が鈴巴と会っていたことを陸巴から知らされていた。
同じく夜トの禊に参加したことも聞いていた。
雪音を見て兆麻を問い詰める毘沙門。
あの方は恩人です。
雪音を攻撃する毘沙門を一線を引いて守る兆麻。
主に逆らった兆麻を破門しようとするが、思い留まって追放する。
兆麻はナビだから居なくても実害はないと元気づけようとする紹巴。
銃の神器、刈巴、数巴は照準を兆麻にサポートしてもらっていた。
ユギ巴も線引を兆麻に手伝ってもらっていた。
紹巴の想像以上に兆麻の存在は大きかった。
夜トが毘沙門の神器を切ったことも兆麻くらいしか知らない。
そして、その事実は新参の神器たちには何も語られていなかった。
陸巴がリーダー格となり、皆を支持する立場になっていた。
兆麻も小福、大黒の家に転がり込んでいた。
雪音は落ち込んで布団をかぶって泣いていた。
その行為は夜トを刺していた。
ここは毘沙門には知られているのに夜トが滞在していることが不思議だった。
ひよりとの関係を見て分かった気がしたのだった。

ひよりと一緒の夜トを藍巴が襲う。
武器を持つ藍巴を捕まえて訪ねたい夜ト。
逃走する藍巴を追い掛ける。
しかし、妖かしが出現してひよりが捕まってしまう。
妖かしを操っていたのは陸巴だった。
兆麻が駆けつけて一度は助けるが、陸巴が逆に兆麻を操作する。
既に陸巴は神器以上の力を持っていた。
戻った夜トは、ひよりが連れ去られたことを知る。
---次回 「願」---
此処まで塑像以上に陸巴の策が成功していますね。
兆麻を信用させて毘沙門に悪魔の囁きで動揺させる。
運良く?雪音が付いてきて彼を守った兆麻を追放させられた。
そして最後にはひよりを誘拐。
上手く行きすぎですが、逆に夜トには最悪な状態です。
雪音の落ち込みまでも計算に入れていたなら、鈴巴が
雪音に会うように画策したのかもしれないですね。
それにしても夜ト、毘沙門は未熟で幼稚過ぎる。
特に毘沙門は酷く愚か過ぎる。
やはり神は人より偉いと思って傲慢なので反省も学習もしない設定なのでしょうか。
二人共に明らかにコミュニケーション不足ですよね。
兆麻が居ないと大変なバトルになりそうですが、
陸巴の陰謀を誰が理解して収めるのか興味津々です。
それにしても雪音メインだと陰々滅々な暗いエピソードになりますね。

紹巴を虐めて前髪を切った藍巴が取り憑かれていた。
前回の調査では陸巴の薬で抑えていたらしい。
再度、薬を所望する藍巴。

ひよりを見張っていた夜トにこれから毎日会いに行きます。
私は嘘はつきません。
陸巴から鈴巴の死を教えられる兆麻。
毘沙門の側に仕えていて全てを把握していると思っていた自身が揺らぐ。
急ぎ桜の木を調査する。

鈴巴と会いたい雪音、しかし夜トは会いに行くことを許さない。
会うなとだけ言って、理由は説明しない。
理由を知らないので夜トを振りきって鈴巴に会いに行く雪音。
桜の木に花を手向ける兆麻を発見する。
追いかけて毘沙門の屋敷に戻る兆麻に飛びついて共に移動する。
雪音の悲しみが夜トを刺す。
野良が夜トを誘う。

毘沙門の屋敷に移動した雪音を慌てて隠そうとする。
鈴巴が居ると思って大声で叫ぶ雪音。
何事だと駆けつけた毘沙門。
鈴巴は亡くなったと兆麻が告げる。
どうして知らないの?
自分の神器一人も守れないで何が最強武神だよ。
あいつは会えなくても毘沙門様を慕って尊敬していた。
皆が家族だと自慢していたけれど、此処は地獄だよ。
他の神器も雪音の叫びに同調し始める。
夜トの神器が鈴巴と会っていたことを陸巴から知らされていた。
同じく夜トの禊に参加したことも聞いていた。
雪音を見て兆麻を問い詰める毘沙門。
あの方は恩人です。
雪音を攻撃する毘沙門を一線を引いて守る兆麻。
主に逆らった兆麻を破門しようとするが、思い留まって追放する。
兆麻はナビだから居なくても実害はないと元気づけようとする紹巴。
銃の神器、刈巴、数巴は照準を兆麻にサポートしてもらっていた。
ユギ巴も線引を兆麻に手伝ってもらっていた。
紹巴の想像以上に兆麻の存在は大きかった。
夜トが毘沙門の神器を切ったことも兆麻くらいしか知らない。
そして、その事実は新参の神器たちには何も語られていなかった。
陸巴がリーダー格となり、皆を支持する立場になっていた。
兆麻も小福、大黒の家に転がり込んでいた。
雪音は落ち込んで布団をかぶって泣いていた。
その行為は夜トを刺していた。
ここは毘沙門には知られているのに夜トが滞在していることが不思議だった。
ひよりとの関係を見て分かった気がしたのだった。

ひよりと一緒の夜トを藍巴が襲う。
武器を持つ藍巴を捕まえて訪ねたい夜ト。
逃走する藍巴を追い掛ける。
しかし、妖かしが出現してひよりが捕まってしまう。
妖かしを操っていたのは陸巴だった。
兆麻が駆けつけて一度は助けるが、陸巴が逆に兆麻を操作する。
既に陸巴は神器以上の力を持っていた。
戻った夜トは、ひよりが連れ去られたことを知る。
---次回 「願」---
此処まで塑像以上に陸巴の策が成功していますね。
兆麻を信用させて毘沙門に悪魔の囁きで動揺させる。
運良く?雪音が付いてきて彼を守った兆麻を追放させられた。
そして最後にはひよりを誘拐。
上手く行きすぎですが、逆に夜トには最悪な状態です。
雪音の落ち込みまでも計算に入れていたなら、鈴巴が
雪音に会うように画策したのかもしれないですね。
それにしても夜ト、毘沙門は未熟で幼稚過ぎる。
特に毘沙門は酷く愚か過ぎる。
やはり神は人より偉いと思って傲慢なので反省も学習もしない設定なのでしょうか。
二人共に明らかにコミュニケーション不足ですよね。
兆麻が居ないと大変なバトルになりそうですが、
陸巴の陰謀を誰が理解して収めるのか興味津々です。
それにしても雪音メインだと陰々滅々な暗いエピソードになりますね。
新妹魔王の契約者 BURST TokyoMX(10/16)#02
第2話 深まる疑惑と謎の中で

体育祭の当日に胡桃も訪れる。
人を操る魔族は存在するが、魔力を与えられる魔族は万里亜でも知らない。
もしかしたら、高位の魔族かもしれない。

胡桃は大地の精霊を放って学校を監視する。
刃更、澪、柚希も人が集まる体育祭は危険だと警戒していた。

万里亜は一人でお留守番、あんなことやこんなこともと妄想していた。

堂上先輩が突然校庭に竜巻を発生させる。
刃更はバニシングシフトで切断、無効化するが多数発生させてキリがない。
駆けつけた橘は刃更の行動を見て何かを決心する。

刃更を攻撃し始める橘七緒は吸血鬼だった。
僕は静かに暮らしたいだけなんだ。
勇者は一方的に僕達を攻撃する。
堂上を操っていたのは橘ではなさそうだった。

術を発動する堂上を発見して倒す胡桃、彼は操られているだけだった。
胡桃の背後に迫る坂崎先生。
万里亜の遠視が邪魔されてしまう。
澪と柚希は結界を壊して中に入ろうとするが長谷川先生がやって来る。
橘を倒して澪と柚希の気配が消えたので探す。
長谷川先生と出会う、剣を向けるが破壊されてしまう。
彼女の周囲に短剣が刺さり爆発する。
こっちだと坂崎先生が刃更を呼ぶ。
自分は父親の迅の知り合いでフリーの退魔師だと説明する。
長谷川先生はS級魔族と同等の力を持っている、裏側から学園を
支配しようとしている。
しかし坂崎先生に斬りかかる刃更、長谷川先生が問題なら親父は
何かしらの対処をしているはず。
それを行っていないのなら彼女は信用できる存在。
逆に信用出来ないのは坂崎先生だ。

彼が正体を表す、神族だった。
勇者に能力を授ける神族、刃更は勇者ではないのでと
坂崎先生に攻撃を仕掛ける。

厄介なので、胡桃を人質にして剣を下げさせる。
刃更を斬りつける。
---次回 「譲れない想いを君と」---
流石に、今回はエロシーンは無いかと思ったら、万里亜の
妄想シーンを挿入するスタッフ、力の入れ方がおかしいような。
あまりにも力技で無理やりですよね。
前回、暴れる堂上先輩たちを操って大人しくさせた橘は吸血鬼でした。
それを知っても生徒として暮らすことを止めなかった長谷川先生。
その彼女が怪しいと誘導した坂崎先生が今回の一連の事件の
張本人でした。
神族だから人に魔力を与えられる。
現実に勇者に能力や武器を授けていますから。
そんな彼が不審だと気づいた刃更ですが、人質を取る卑怯な
攻撃には堪らず攻撃を中止するしかなかった。
さて刃更の運命やいかに?
澪と柚希は長谷川先生が匿っているのでしょうか。
敵の正体が判明するまでは控えさせるのでしょうか。
長谷川先生は父親に頼まれて刃更を監視して守っていた様な振る舞いですね。

体育祭の当日に胡桃も訪れる。
人を操る魔族は存在するが、魔力を与えられる魔族は万里亜でも知らない。
もしかしたら、高位の魔族かもしれない。

胡桃は大地の精霊を放って学校を監視する。
刃更、澪、柚希も人が集まる体育祭は危険だと警戒していた。

万里亜は一人でお留守番、あんなことやこんなこともと妄想していた。

堂上先輩が突然校庭に竜巻を発生させる。
刃更はバニシングシフトで切断、無効化するが多数発生させてキリがない。
駆けつけた橘は刃更の行動を見て何かを決心する。

刃更を攻撃し始める橘七緒は吸血鬼だった。
僕は静かに暮らしたいだけなんだ。
勇者は一方的に僕達を攻撃する。
堂上を操っていたのは橘ではなさそうだった。

術を発動する堂上を発見して倒す胡桃、彼は操られているだけだった。
胡桃の背後に迫る坂崎先生。
万里亜の遠視が邪魔されてしまう。
澪と柚希は結界を壊して中に入ろうとするが長谷川先生がやって来る。
橘を倒して澪と柚希の気配が消えたので探す。
長谷川先生と出会う、剣を向けるが破壊されてしまう。
彼女の周囲に短剣が刺さり爆発する。
こっちだと坂崎先生が刃更を呼ぶ。
自分は父親の迅の知り合いでフリーの退魔師だと説明する。
長谷川先生はS級魔族と同等の力を持っている、裏側から学園を
支配しようとしている。
しかし坂崎先生に斬りかかる刃更、長谷川先生が問題なら親父は
何かしらの対処をしているはず。
それを行っていないのなら彼女は信用できる存在。
逆に信用出来ないのは坂崎先生だ。

彼が正体を表す、神族だった。
勇者に能力を授ける神族、刃更は勇者ではないのでと
坂崎先生に攻撃を仕掛ける。

厄介なので、胡桃を人質にして剣を下げさせる。
刃更を斬りつける。
---次回 「譲れない想いを君と」---
流石に、今回はエロシーンは無いかと思ったら、万里亜の
妄想シーンを挿入するスタッフ、力の入れ方がおかしいような。
あまりにも力技で無理やりですよね。
前回、暴れる堂上先輩たちを操って大人しくさせた橘は吸血鬼でした。
それを知っても生徒として暮らすことを止めなかった長谷川先生。
その彼女が怪しいと誘導した坂崎先生が今回の一連の事件の
張本人でした。
神族だから人に魔力を与えられる。
現実に勇者に能力や武器を授けていますから。
そんな彼が不審だと気づいた刃更ですが、人質を取る卑怯な
攻撃には堪らず攻撃を中止するしかなかった。
さて刃更の運命やいかに?
澪と柚希は長谷川先生が匿っているのでしょうか。
敵の正体が判明するまでは控えさせるのでしょうか。
長谷川先生は父親に頼まれて刃更を監視して守っていた様な振る舞いですね。
アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(10/16)#25終
最終回 第25話 Cinderella Girls at the Ball.

シンデレラの舞踏会、Power of Smileが始まる。
各部署も協力して346プロのアイドルが総出演となった。
Power of Smileはお伽話にもなっていない。
物語には目標が必要だ、輝きを失ったものまで守ろうとするのは必要ない。
少女たちには無限の可能性がある、一番大切なものは笑顔です。
我々は平行線だな。
少女たちの笑顔は平行線さえも越えるというのか。

ニュージェネレーションズの出番、もうニューニュージェネレーションズだよ。
ゴロが悪い、生ハムメロンで出陣。
やり遂げて戻った3人を出迎えるプロデューサー、良い笑顔です。

全員で新曲M@gicを披露する。

Power of Smileは大成功をおさめた。

シンデレラプロジェクトは終了、プロデューサーは既に新人の育成を始めていた。
全員が別々の活動を始めていた。

城ヶ崎美嘉と莉嘉は姉妹で活動していたが、シンデレラガールズは忘れていない。

島村卯月はピンクチェックスクールで活動、もっとキラキラしたい。
魔法は本当にあったのかは分からない。
繋いだ手の暖かさが支ええくれる。

お願いシンデレラ、夢は夢で終わらない♪
---最終回---
特番を挟んで満を持しての最終回、4曲はフルコーラスで
ダンスを描いてくれる?のかと期待してました。
でもたくさんのアイドルを描くためか、動かないですね。
M@gicも途中でダンスを描くのは止めちゃいましたね。
最初のダンスシーンは素晴らしかったのに。
ニュージェネも過去映像で誤魔化した感じは否めない。
Shineのフルコーラスは描かれると思ったのですが残念でした。
そしてこの作品はプロデューサー・マスターでしたね。
美城常務の立ち位置が微妙でした。
シンデレラプロジェクトは完了、全員が別々の仕事を始めた。
でもシンデレラガールズを解散したわけではないと言うことで
お願いシンデレラのフレーズで終了でした。
フルで動かして欲しかった気はするけれど。
1期2期を通じての感想は中心になる人物、狂言回しが不在。
それ故のキャラ描写の格差が生じましたね。
本当に美城常務は無駄な存在になりました。
全員がステップアップのするために新たなチャレンジをするのに
彼女の存在は必要なかった、良いキャラだっただけにもったいなかった。
そんな脚本に疑問を感じたのと、動画の削減でした。
SIROBAKOでの教訓、崩れた動画より、綺麗な止め絵。
その言葉がピッタリの作品でした。
大量の原画で綴った紙芝居のようでした。
費用も豊富で色んな描き方が可能だったと思うだけに
勿体無い作品だと思う気持ちが一番大きい。

シンデレラの舞踏会、Power of Smileが始まる。
各部署も協力して346プロのアイドルが総出演となった。
Power of Smileはお伽話にもなっていない。
物語には目標が必要だ、輝きを失ったものまで守ろうとするのは必要ない。
少女たちには無限の可能性がある、一番大切なものは笑顔です。
我々は平行線だな。
少女たちの笑顔は平行線さえも越えるというのか。

ニュージェネレーションズの出番、もうニューニュージェネレーションズだよ。
ゴロが悪い、生ハムメロンで出陣。
やり遂げて戻った3人を出迎えるプロデューサー、良い笑顔です。

全員で新曲M@gicを披露する。

Power of Smileは大成功をおさめた。

シンデレラプロジェクトは終了、プロデューサーは既に新人の育成を始めていた。
全員が別々の活動を始めていた。

城ヶ崎美嘉と莉嘉は姉妹で活動していたが、シンデレラガールズは忘れていない。

島村卯月はピンクチェックスクールで活動、もっとキラキラしたい。
魔法は本当にあったのかは分からない。
繋いだ手の暖かさが支ええくれる。

お願いシンデレラ、夢は夢で終わらない♪
---最終回---
特番を挟んで満を持しての最終回、4曲はフルコーラスで
ダンスを描いてくれる?のかと期待してました。
でもたくさんのアイドルを描くためか、動かないですね。
M@gicも途中でダンスを描くのは止めちゃいましたね。
最初のダンスシーンは素晴らしかったのに。
ニュージェネも過去映像で誤魔化した感じは否めない。
Shineのフルコーラスは描かれると思ったのですが残念でした。
そしてこの作品はプロデューサー・マスターでしたね。
美城常務の立ち位置が微妙でした。
シンデレラプロジェクトは完了、全員が別々の仕事を始めた。
でもシンデレラガールズを解散したわけではないと言うことで
お願いシンデレラのフレーズで終了でした。
フルで動かして欲しかった気はするけれど。
1期2期を通じての感想は中心になる人物、狂言回しが不在。
それ故のキャラ描写の格差が生じましたね。
本当に美城常務は無駄な存在になりました。
全員がステップアップのするために新たなチャレンジをするのに
彼女の存在は必要なかった、良いキャラだっただけにもったいなかった。
そんな脚本に疑問を感じたのと、動画の削減でした。
SIROBAKOでの教訓、崩れた動画より、綺麗な止め絵。
その言葉がピッタリの作品でした。
大量の原画で綴った紙芝居のようでした。
費用も豊富で色んな描き方が可能だったと思うだけに
勿体無い作品だと思う気持ちが一番大きい。