fc2ブログ

探偵ナイトスクープ (テレ玉 06/28)

秘書代行 石田靖
最高顧問 キダ・タロー



 ・「膳所駅の絶叫駅員に会いたい」  探偵 カンニング竹山
  30数年前に膳所駅を利用していた。そこに駅名を何回も速く叫ぶ駅員がいた。
 今はテープで駅名のアナウンスが流れるようになっている。
 膳所駅の駅員に、その駅員について尋ねるが今は分からないと言う。
 そこで駅近所のお店で聞いてみると名前が蓮尾さんだと判明する。
  ここで大盛りで有名な店でカツ丼を食べる。 どうやら簡単な依頼のようだ。
 それから近所の膳所高校で聞いてみると、そのご瀬田駅で改札をしていたという
  情報を得る。
 瀬田駅で聞いてみると、3年前に退職していたが、連絡は出来ると言う。
 現在は55歳で膳所駅に勤めていたのは19歳だった。
 九州出身でぜが発音しにくくて、じぇと発音してしまうので、何度もコールするように
  なったらしい。当時を振り返ってアナウンスをお願いするが、昔のようには
 10回も続けられないらしい。 今は膳所駅の直ぐ隣に住んでいるらしい。



 ・「タイムカプセルに入れた自分宛の手紙」  探偵 たむらけんじ
  2000年にプレミアム年と言われて当時賑わった。そこで記念に自分達で
 タイムカプセルを作って10年後の自分宛に手紙を送った。
 丁度10年後なので、是非に開けて中の手紙を見てみたい。
 そこで、当時にお願いした友達を呼んで、いざ掘り出すことにした。
 場所は自宅の庭で、父が目印を付けてくれていた。
  探偵と掘り出すと、無事にエアキャップに包まれた空き缶を発見できた。
 実はこれは番組では初めてのことらしい。
 そして中を見てみると・・・当時に付き合って振られた彼氏のことが色々書いた
  手紙や写真が入っていた。しかし依頼者以外の手紙は見つからない。
 撮影が終わって、ある1人の友人が、埋めた後に、手紙を入れるのを忘れたと
 依頼者が言っていたのを思い出した。当時25歳の友人が入れていなかったようだ。



 ・「年の差、夫婦の危機再び!」  探偵 松村邦弘
   以前ナイトスクープで年の差20歳の夫婦で出演したことがある。
  しかし、それから離婚してまた再婚した。
  だが、またまた離婚の危機。
  そこで町に出て、色んな人に結婚が長続きする秘訣を聞いてみる。
  そして別居している夫の下に会いに行くことにする。
  夫64歳に聞いてみると、依頼者の妻が妄想してしたようだ?
  怒ってキレて離婚届にサインさせたり、勝手に女性の影を疑っていたようだ。
  夫は離婚したいわけでもなく、離婚届を破って、同居することにした。

スポンサーサイト



Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

1年間同じ食べ物なら



ブログネタ: 1年間、同じものしか食べられないとしたらどれにする? 参加数拍手



カレーかな??



やはり国民食だし、野菜も食べられるし。

Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

絶対零度 ?未解決事件特命捜査? 最終回(フジTV 6/22)

塚本が念願の殺人犯係の欠員で移動が決まった。
その殺人犯係の迷宮事件、現職の刑事が殺された事件の凶器の拳銃が見つかった
 事から再捜査が始まる。
その係の刑事が闇金融の男に撃たれて焼かれた事件。
しかし、刑事がその男からお金を500万円借りていたらしい。
それが子供の治療費だったらしい。しかしそれを返せないので暴力団から脅されていて
 その事件が明るみに出れば、警察を辞めなければならない。
また刑事を殺害した犯人の母親を訪れるが、今まで自分を頼ってきたのに、今回は
 10数年以上も音信不通だと言う。これがヒントで犯人が実は殺されていたのではと
 想像できる。生前は子供にグローブを買ったり、神社に願掛けを行っていた刑事。
気になって神社を訪れる。絵馬を見ていると最近の子供の名前を書いた絵馬を発見する。
調べると筆跡は刑事のものと一致するがDNAでは犯人のものと一致。
ここで刑事がデータを改ざんした恐れがあり、しかも殺されたのは刑事ではなく
 犯人と見られていた人物のほうだった。
そして刑事は整形手術で顔を変えていた。
それらを発案して実行を勧めたのがかつての上司だった。
刑事は500万円を借りるのに闇金融に頼るしかないのだろうか?
それが親に借金できていれば発生しなかった事件。
う??ん、この借金が元なのが釈然としない。



最近多い泣かそうとするあまり、状況設定に無理があるパターンではないだろうか??



この作品の続編は見たくない、というか2時間で設定に無理が無い作品を見たい。



それ以外は無理が多く感じた作品だった。

Tag:TVドラマ  Trackback:0 comment:0 

迷い猫オーバーラン 第12話 最終話(MX 6/23)

ラブコメのライトノベルが原作。
この最終話でようやく3人が巧を好きなのを各自が知ることとなる。
希が抜け出してきた施設長が呼び戻しにやって来る。
でも乙女姉さんは訴訟にも受けてたつ構え。
希がブルマでもスパッツでもなく両方履いたブルッツなるものを
 着用して一人頑張って、トップの成績を獲得する。
そしてどちらでも好きなほうを着用することになる。
巧との2人3脚では、希が我が儘を押し通す。
でも当日は熱が出て速く走れない。
村雨施設長が連れ戻そうとするが、家族として迎えてくれた
 ストレイキャッツが好きで残りたいと言う。
それを知って、今回を身を引く決意をする村雨志摩子。
携帯が送られてきて施設の皆からのメールが届く。



来週は総集編?とりあえず佐藤と鈴木の予告が存在した。

Tag:アニメ・コミック  Trackback:0 comment:0 

けいおん!! 12話 夏フェス! (TBS 6/23)

12話 夏フェス!



 夏休みに入り、夏合宿を提案する唯。夏期講習があると言う澪。
 でも3対1で多数決では負ける状況。梓はと言う澪。
 既に連絡済で賛成の梓。手回しの早い唯でした。
 いつものように唯の家に集まるメンバー達。
  あずにゃんの提案で夏フェスに行くと決まるが・・・チケットは?
 なぜか、さわちゃん先生が登場、憂に麦茶を求める。
 どうして?と言い出すと忍者だからとでも言うしかないさわちゃん先生の行動。
 チケットを6枚持っているので、無事に夏フェスに参加できることになった。
  しかし後の5人が全員が不参加って??さわちゃん先生って・・・
  律からは嫌われてるのかも?と言われて悩む先生。

 会場はテントも張れるし、お風呂もあるしステージも4,5個もあるらしい。
 凄い広い会場。澪ちゃんは見るバンドを決めるので昨夜は眠れなかったらしい。
 瞬間移動したいと我が儘を律に言う。紬は焼きそばは絶対食べたいと言う。
 唯は直ぐにバスに酔ってるが、さわちゃん先生も昨夜はライブに参加して
  朝まで飲んでたらしい。バスでは二日酔い。ドライブインでは復活して
 アイスを食べてる唯。
 
残念ながら、昼食に焼きそばが売り切れだった紬、唯の食べたいものも売り切れ。
 澪はレフティのギターが気に入って、バンドのTシャツを買って、夕飯を買い忘れる。
 その蟷螂のTシャツを見て紬も欲しくなる。夕飯はさわちゃん先生の買ってくれた
 たこ焼きのようだ。蟷螂のTシャツは律も買って3人が同じものを着ていた。
 お風呂に入ってデスメタルバンドでヘッドバンキングで首が疲れたので寝る。
  でも年のせいだと言いたいの?と先に律に言う。
 唯が丘?高台?で演奏を聞いているとあずにゃんがやって来る。そして他のメンバー
 達もやってきて合流。唯がHTTも良い、負けてないと言う。
 澪もそうだよ、あずにゃんも賛同する。プロに勝ってるのと言う律。
 HTTの方がまとまってるし、オーラがあると言う唯。
 今度はHTTで参加したいねと言う律、賛成する皆。このままバンドが続けば良いねと
 言う唯。唯にはHTTが楽しくて仕方ないのだろう。
 でも三年生だから、進路を決めないとね・・・



 昔の夏フェスってこんなに大きくも無かったし、お風呂やテント場も無かった・・・
 大概がスキー場を使った会場だったような・・・
 最近は下火になってると思ったけれど、そうでもないのかな?



 次の13話は 残暑お見舞い!

Tag:けいおん!!  Trackback:0 comment:0 

鋼の錬金術師 (TBS 2010/06/20)

第62話 凄絶なる反撃



地上で人間から直接、賢者の石を作ろうとする「お父様」。
それを追いかけて地上に出た5人。人間から賢者の石を造り、ホムンクルスを造ることは
 出来る。しかしホムンクルスから何が造れるのかと問いただすホーヘンハイム。
じゃあと人間を作り出す「お父様」。そのまやかしに?目を奪われた隙に強力な攻撃を
 受ける。そしてアルはメイの盾となり身を庇う。ホーヘンハイムも先生(泉)やエドを庇って
 いたが、限界のようで「お父様」に投げ飛ばされる。
 エドと泉から賢者の石を造ろうとする「お父様」。
 そこにブリックス兵達の攻撃が始まる。しかし攻撃は「お父様」には届かない。
しかしそうして力を使わせることにより神の力を制御できなくなる「お父様」。
マスタング大佐やアームストロング少佐も攻撃に参加する。
次々に休む間もなく攻撃する。そこにグリードも参加するが、彼の賢者の石を取り込もうと
 するが、逆に神の力を取り込もうとするグリード。その間もエドや泉、アームストロング少佐
 達が攻撃する。そしてエドの右腕のオートマタが崩壊する。
それでも足で攻撃するエド。
遂に神の力を制御できなくて、暴発する「お父様」。
力の補充が必要でエドに近づく「お父様」。
しかしエドの左腕に鉄筋が刺さっていてその場から動けない。
それを見たアルも鎧がボロボロで動けない。メイに、かつてエドが右腕を対価として
 自分の魂を呼び戻した、その逆をしたいと頼む。つまりアルの魂と等価交換で
 エドの右腕を復活させた。それを知り泣き叫ぶエド。
 両手で錬金術を使うエド。形勢逆転で「お父様」を叩きのめすエド。
遂にエドの攻撃が利き始める。皆がエドを応援する。
 グリードが欲しかったものは、このような仲間だったことに気づく。



遂に漫画原作も今月号で終了した。9年間で108話。
TV放送も64話が最終回。7月4日放送だそうだ。
う??ん最後とは寂しいような悲しいような。
ハガレンは素晴らしい、もっともっと評価されるべき作品だと思う。
過去色んな賞を受賞しているけれど、まだまだ評価が低いと思う。
この10年ではエヴァの後にはこの作品だけだと思うくらいの入れ込みがある。

Tag:鋼の錬金術師  Trackback:0 comment:0 

鋼の錬金術師 (TBS 2010/06/13)

第61話 神の呑みこみしもの



OP曲が無くいきなり本編が始まる。太陽と月が合体すると神になる?というアルとエドの
 小さな頃の回想があり、神の力を得たホムンクルス「お父様」。
それには国の人間全ての生命を利用する。
しかしホーヘンハイムは、緻密な計算で国の主要な場所に自身の賢者の石を蒔いて錬成陣を
作成していた。そのために全国を旅していたのだ。そして最後に必要な円を日食で生じる
 月の影を利用した。それで逆練成で人々の魂を元に戻すことが出来た。
 そしてOP曲が挿入歌として流れる上手いストーリー編成。
「お父様」の攻撃をメイの作った錬成陣と錬丹術で受け止める。
ホーヘンハイムとエド、アルの3人で受け止める。
スカーの逆練成を待ちながら。スカーはキングブラッドリー(ラース)と交戦中。
 皆既日食が終わり、太陽が少し見えたときの日の光が目に入って、一瞬攻撃が
 遅れる。そしてスカーの攻撃を受けて破れてしまう。
スカーの逆練成で国の地下にある賢者の石の力を排除できるようになる。
ここでエド達が反撃に出るが「お父様」は地上に逃げて人間から賢者の石を作って
 エネルギー補給を図ろうとする。それを追いかける6人。しかしエドは
 プライドに攻撃されて応戦中。プライドがエドの肉体を吸収、使用使用とした際に
 かつて吸収された錬金術師キンバリーが逆襲する。
ホムンクルスとしての矜持はどうしたのか?プライドは無くしてしまったのか?と。
 エドが反撃して遂にプライドの本体だけを掴み取る。胎児だった。
そして地上へと向かうエドワード。

Tag:鋼の錬金術師  Trackback:0 comment:0 

ゼーガペイン 第11話(BS11 6/19)

第11話 残るまぼろし



遂にアークが量子化転送でのエラー回復が出来なくなり、データが消滅する回。
クリスも一緒に消滅を望み自爆を試みるが敵のアビスとシンが現れて、思いとどまる。
戦うことを選択するクリス。
その前に舞浜に降り立ち、ダックスフンド?を購入したアーク。
クリスを気遣っての購入で、自殺を恐れてのことだろうか。
そして守凪に撮影を頼む京。



守凪にアークの死を伝える京、彼女の額にはセレブラントの兆候のサインが・・・



2000人の購入予約でブルーレイ化を発表したがBoxの完売が成立したそうで
 記念に舞浜で上映会を行うらしい。30名が招待されるそうだ。

Tag:ゼーガペイン  Trackback:0 comment:0 

探偵ナイトスクープ (テレ玉 06/21)

秘書代行 石田靖
顧問  桂ざこば



 ・「本物の自動車がRCカーに!?」  探偵 長原成樹
   障害者のために仕事?と趣味?で月に1万円程度の費用を掛けて改造してきた。
  約10年かけて完成した自動車。しかし一般道は走れない。
  どこかで思う存分走らせてみたい。
   ハンドル操作やギアチェンジ、クラッチ操作も出来るし、カメラも付いているので
  実際の画面を見ながら操縦できる。
  近所の教習所で実際の教官に同乗してもらって走らせることが可能になった。
  教官はフットブレーキがあるから実は安心して同乗出来ると言う。
  到着したRCカーはいきなり、運転手側のドアが閉まらなくなってしまう。
  走行にはあまり関係ないので、そのまま走らせることに・・・
  いきなり運転を誤った?コースアウトして木にぶつかって止まった。
  教官は非常停止スイッチを押そうとするが外れて押せなかった。
   後日教官はエアーバッグが欲しかったと言ったとか??



 ・「ふんどし姿で荒波に立ちたい!」  探偵 田村裕
   TVで見てふんどし姿が男らしいと思う少年(小学生)。
  荒波の中、40cm以上の魚を釣って、持って、ふんどし姿で仁王立ちしたい。
  まずは業者に連絡すると、ふんどしを持参してくれると言う。
  それまで、泳げないが荒波の中、立つ練習をする。
  実際はバケツの水を数人から一度に掛けられても倒れずに立つ練習。
  その後に実際に小さく手直しした6尺ふんどしを締める依頼者。
  次は荒波の中魚を持って岩に仁王立ちする場所を探す。
  カメラマンに依頼していくつかの写真を見せてもらう。そして瀬戸内海の小島を
   選んで行くことに。近所の漁師さんに聞いて、今朝釣ってきた魚を見せてもらうが
  40cm以上の魚は無い。しかし依頼者は死んだ魚のほうが良いらしいので、
   それで大きな鯛を準備してもらえた。
  次は波が無い、凪の状態だが写真上で波を?しぶきを掛けることに・・・
  そうして希望の写真が撮影できた。



 ・「ふくろうがヒナを預けに来る!?」  探偵 桂小枝
   過去3年間ふくろうが雛を預けに来る家があるらしい。
  実際に今は2羽のヒナがいる。餌はペットショップの冷凍ねずみを与えているらしい。
  専門家に聞いてみよう。神戸花鳥園バードスタッフの人に来てもらった。
  どうやら母屋の軒下に同じふくろうが3年間、巣を作って卵を産んでいるようだ。
  特に保護しなくても親が育てると思われる。
  1羽が生後1ヶ月以上たっているので、そろそろ巣立ちの時期らしい。
  撮影当日は雨で体調を壊すこともあるので、後日晴れた日にスタッフだけが
   撮影に訪れた。子ふくろうが歩いて山の中に入っていった。

Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

雨の休日は



ブログネタ: 雨の休日、何して過ごす?参加数拍手



出かける用事が無ければ、部屋でTVを見たり撮り溜めた番組を見たりします。



状況にも拠りますが、あまり出かけたくは無いですね。

Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

Angel Beats 第12話 (TBS 6/19)

Knockin` on Heaven`s door
地下ギルドへの道を一人歩むユリ。
音無や日向、直井達は彼女の応援に向かう。
そこへガルデモのメンバーが音無の下へ。
ボーカルの岩沢、ユイと居なくなりメンバー集めも難しい。
音無の提案の下、転生するメンバー達。
ユリの元へ向かおうとする音無達の前には黒い霧のような生物?が。
それを助ける他のSSSメンバー達。
柔道5段の松下が山篭りで食べられなくてスリムになって出現。
そして奏がユリのピンチを感じて助けたところに?メンバーが到達。
5人で地下の本拠地を探して向かう。
ユリが辿り着いたのは第2コンピューター室。
そこにはAngel Playerと同じく愛を感じた場合に発生する黒い霧のソフトを
 動かすPC群があった。
かつて、この世界を作った物が愛を感じ居なくなった女性と巡り合うために
 無限の時を待ったらしい。しかし現実に疲れ、人間がNPCになるソフト機能を
 追加したらしい。そして黒い霧を発生させる機能も追加したらしい。
この世界は次の転生のための無念や重い残しを無くすための世界。
永遠に存続することが必要な世界ではない。
でもPCを壊すユリ。
そして思い残すことも無くなった??のではなく、ベッドで目覚めるユリ。
そこは何処なのだろうか??



次回が最終話なのだろうか?

Tag:Angel Beats  Trackback:0 comment:0 

新参者 第10章 最終話(TBS 6/20)

第10章 人形町の刑事



税理士の孫が貰った回せない独楽。
それが事件当日に祖父の税理士が持っていたことが判明した。
そして、その日に万引きされた独楽があった。
別の店の独楽をすべて買って指紋を調べる加賀恭一郎。
そこから税理士の指紋が発見される。
実はその独楽には別の紐を付けてプレゼントしたから回らない。
正しい紐なら回った。それから事件の犯人だと突き詰める。
事件は税金対策の殺害された婦人名義の会社のお金を
 使い込んだことに起因した。5000万円の費用を使えるはずだった
 婦人が管理を任されていた税理士に確認する。
しかし使い込んでいて、返せない。
事件捜査の主任が以前の上杉刑事の辞表を受理していなかった。
それで、上杉刑事に復帰して取調べを依頼する。
交通違反を揉み消したことを悔やんでいた上杉刑事。
そして交通事故で死んでしまった。その当時のことを知るかつての仲間を
 タウン誌の記者が調べてきた。息子は刑事の父親のために
 暴走族を辞める覚悟だったらしいことを知る。
そして税理士に、息子のことを話す。税理士も息子のために
 5000万円のお金を使い込んだのだ。
 息子は会社の金を8000万円、横領していた。
その補填に使ったのだ。
こうして事件は解決し、婦人の部屋を掃除する元夫と息子達。
そこには婦人の翻訳と後書きがあった。
息子のために離婚して翻訳家の道を歩んだこと。
そうして分かれて初めて夫のことが良く分かったらしい。



そしてタウン誌の記者は復帰第一弾として、たい焼きを買えない刑事を
 インタビューすることを考えていた。
今回も、たい焼きは買えなかった、遂に合計50回らしい。

Tag:新参者  Trackback:0 comment:0 

絶対零度 ?未解決事件特命捜査? (フジTV 6/15)

大学助教授が殺害された事件、しかも犯人らしき人も追いかけられて事故死。
未解決事件の凶器が発見された。
再捜査すると、殺された助教授は研究室内の秘密を握って脅していたらしい。
盗聴器で会話を録音していたらしい。そして、研究発表を盗んだりしたが
 女性から300万円を脅し取っていたらしい。その助手は教授との不倫を
 告白し、脅されたので殺したと犯罪を自供した。しかし、あまりにあっけない。
しかも過去の行いから、そのような女性ではないと思われた。
調べると教授のアルツハイマー症候群が判明する。
それを庇っていた助手の女性。犯人は教授だった。
しかし自身が殺したことも忘れていた。
殺害現場で直ぐに殺したことを忘れるなんて・・・



この部署が事件を解決すればするほど、所轄の担当の捜査がずさんだったと
 思われてしまう。今回のように事件から数年後でも盗聴器が見つかるなど
 当時の捜査のずさんさが・・・

Tag:TVドラマ  Trackback:0 comment:0 

打ち合わせ到着時間



ブログネタ: 待ち合わせ、何分前に着くようにしてる?参加数拍手



最悪でも5分前には到着できるようにしています。



でも計算が難しくて、10分前や15分前に到着することも・・・



あまり速く到着しても暇で時間が勿体無い気になりますが、



遅れると、やはり信頼を無くすことにもなりかねません。

Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

Angel Beats 第11話 (TBS 6/12)

ユイが転生して次を誰にしようかと考えている音無。
奏との待ち合わせ場所に向かうと、日向と直井が待っていて、同じ行動を
 しようとする。どうやら彼らはわかっているようだ。
しかし直井が黒い霧のような物体に襲われる。精神内に?入り込もうとするらしい。
 音無の体当たりで難を逃れる直井。
それを聞いて生徒会長の奏を呼び出すゆり。その放送を聴いて同席する音無や
 日向、直井。天使の仕業ではなく、他の誰かの仕業を疑うゆり。
そして音無の行動を既に知っていて、他の生徒達に音無から説明させる。
 そこで黒い霧の発生、戦線のメンバーが各自戦っていたが、奏が一番の
 適任であることを知り、今後は彼女に任すことを告げる。
音無の発案で羽を装備した奏。建物から飛び降りる際には風を受けて
 フワリと降りられて案外便利なのかも・・・
ゆりは一人図書館のPC室を捜索して、霧の作成者を探す。
 床の一部が他と異なり、そこを開けると地下のギルドへと続く・・・



高岡が霧に侵食されて魂を食べられたらしい??



これでオープニングからユイや岩沢に続き彼も消えるのだろうか??

Tag:Angel Beats  Trackback:0 comment:0 

Angel Beats 第10話 (TBS 6/05)

奏との協力でまずはバンドのボーカルのユイを最初のターゲットにする。
そこで奏に作戦を伝授する音無。
そしてユイの過去を知る。
事故で動けなくなり、TVを見るだけだったユイ。
野球でホームランを打つ、サッカーで5人抜いてゴールを決める、プロレスで
 ジャーマン・スープレックス・ホールドを決めたいと言う。
それらを自らの肉体を用いて、戦線のほかの生徒達を利用して叶えて行く音無。
でも最後に結婚したい、看病してくれている母親を助けて欲しいと願うユイ。
それをOKする日向。
どうやら音無の行動に賛同しているような日向。
そしてユイは転生していく。
戦線では元気で明るいユイの死ぬ前の過去が、こんなだったとは・・・
それがあったので、特に明るくはしゃいでいた設定なのだろうか??

Tag:Angel Beats  Trackback:0 comment:0 

Angel Beats 第9話 (BS11 6/12)

分裂した自分との融合で目が覚めない天使、立華奏。
彼女に付き添う音無。 眠っている間に死ぬ直前のことを思い出す。
そして目を覚ます奏。音無との約束を守るために頑張ったらしい。
分裂した多数の好戦的な自分を押さえ込んだ奏。
そして奏が戦ってきたのは、生前に不幸な出来事や事件で理不尽に死んだ
 生徒達を満足させて転生させるためだと知る。
戦線のゆり達と戦う必要は無かったのだ。
でもそれを実現する術がまずくて、お互いを理解できていないだけだった。
そして奏のために協力をすることを決意する音無。
しかし最初から争っていたのは、奏の説明不足?
生徒会長として学園生活を満喫出来れば満足すると考えていた奏の
 思い込みが問題・・・

Tag:Angel Beats  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング