アンタッチャブル(テレ朝11/13)
色んな疑惑と謎を詰め込んで次々に解決していくめまぐるしい展開。
主演の仲間ゆきえが演じる三流誌の雑誌記者役はどうしてもコミカルな感じになってしまう。
同僚に仮面ライダーカブトのクワガタのガタック。
刑事に仮面ライダーアギトのG3X、Jリーガー役に仮面ライダーディケイドと
3人のライダー出演者。
平成のイケメン・ライダーシリーズだからか??
盗聴された情報を元に占う占い師と、盗聴器を発見する探偵学校の主催者が
実は繋がっていた。そしてお互いにある環境保護団体の会社の理事であった。
そしてそこから政界進出をたくらんでいるらしい。
しかも、そこに募金の団体が絡んで資金を調達しているらしい。
その募金団体は三流芸能誌のスポンサーでもあるらしい。
そこのシーンで川崎の見覚えのある場所を発見。
仮面ライダーNEXT(Gyao Next)
Firstの続編でV3に仮面ライダーカブトでトンボのドレイクを演じた加藤和樹。
今回はR-15だったのだが・・・必要だったのだろうか??
本郷猛が普段は教師役で弱気なのが、設定としてどうなのだろうか?
対照の妙を狙った?
怪人やライダーは変身で服は変わるがマスクは自分で被るのが斬新?
怪人はシザーズジャガーとチェーンソーリザード。そしてショッカーライダー達。
V3風見四郎の妹もショッカーのナノロボットを体に浴びて怪人化する。
しかし自殺したが密かに蘇る。そして芸能プロダクションは他のアイドルを
整形手術で代役をさせる。それを知って復習を実行する妹ちはる。
しかし、この怪人化した妹の存在を幽霊のような扱いで色んな場面で登場させすぎて
実態は何処に居るのか?どうして神出鬼没なのかが不明な感じがした。
先に兄V3と妹の怪人が対決して、それからショッカーを裏切るようなストーリーの
方が良かったような・・・
しかし兄はナノロボットでV3となり妹は半分だけ怪人となった悲劇。
全体としてのストーリーの纏まりがあるような無いような?
仮面ライダーが活躍するストーリーを書いただけなのだろうか??
探偵ナイトスクープ (TokyoMX 11/26)
最高顧問 キダ・タロー
・友達のY君に「すごい」と言われたい
幼稚園から中学2年生の現在まで仲の良い友達にバカにされているようなので、
凄いと言われたい。
しりとり、黒髭危機一髪で勝負を挑む。しりとりでは負けて黒髭では勝ったが、
凄いとは思われない。相手のY君が習っているテニスで勝負を挑むことに。
7年間習っているので、Y君はサーブを返せたらそれで凄いと思う。
しかしポイントを取りたいと思い、対戦する。
Y君も370球も付き合ってくれて、最後にポイントをとれた。
そこまで付き合ってくれたY君も凄い。
・世界最高齢!?94歳のホステス
福岡博多のお店で94歳の女性が昼間は喫茶店で夜はお酒を出す店をやっている。
しかも一人で経営しているらしい。レディ・アンを13年経営してるツヤコさん。
引き上げ後は薩摩芋を蒸して売っていて、それから芋餡で饅頭を作って売ったりしていた。
今の店の前は中華料理屋だった。タバコはしんせいを吸っている。
両切りのタバコできつい。
アルコールはビールと焼酎を置いている。
瓶ビールが500円で焼酎が300円、おつまみのピスタチオはただ、チャージは無いそうだ。
夢は無いが、大正、昭和、平成、で次の元号も迎えられそうだと話すツヤコさん。
厨房は今現在では、高さが合わないらしい。
・プロの画家になると言い出した両親
散髪屋をやりながら趣味で35年油絵を描き続けている両親。
いずれ散髪屋を辞めて絵描きとしてやっていきたい。
しかし独学なので、一度その絵をプロに評価して欲しい。
画廊の方に自信作を評価してもらうと10万円、5万円、3万円の値がついた作品があった。
しかし、値段が気に入らないのか1点も売らなかった。
これからも趣味で書き続けて、何処かで評価されてもっと高値で販売したいと考える。
相棒 SEASON8(テレ朝 11/25)
今回は事件発生とともに自然に関わるスタイルで捜査を開始。
間接的に事件の鍵ともなっている米軍基地。
今回の郵便局の強盗事件は米軍基地の近くらしいから横須賀?
右京さんたちは東京の霞ヶ関付近が勤務地だと思われるのに・・・
いつもながら、最短のルートで手がかりを見つけ犯人に辿り着く右京さん。
しかし、逃走に自転車を使用したかもとは考えられても、未成年とまで
考え付くだろうか??
自転車を使用したのは免許が無いからと考えるのは流石というか、
時間の短縮と言うか・・・
今回は米軍基地のある町での米軍人との関わりを描きたかったのだろうか?
犯人の、最後の目的が少し弱いような気がする。
いくら未成年でも、あの取り敢えず爆弾を持って自決?することで目的が
達せられると思うのだろうか?
魔界転生 (Gyao Next)
Gyao Nextはネットを使って映像をダウンロードするようだが、サイズを圧縮しているのか
かなり画像が荒い。DVDを借りたほうが綺麗。
以前角川映画でヒットした作品が再登場。
前回は沢田けんじ氏が天草四郎時貞を演じたが今回は
色々お騒がせの窪塚洋介。
それでお蔵入り?状態なのだろうか?
窪塚ー天草四郎に妖艶さがあれば、良かったのだが。
原作では細川ガラシャ夫人が蘇るのだが、今回は生前、天草四郎お付の
女性が傍に寄り添っている設定?
これを麻生久美子が演じていた。妖艶な役回りを公演していたと思う。
柳生十兵衛は三国連太郎の息子の佐藤浩市。
派手さは無いが公演していた。
武蔵を長塚京三だったのはイメージが大きく異なった。
晩年の武蔵には近いのだろうが・・・
全体として地味で、おどろおどろしさが足りない??
Red Shadow 赤影(Gyao Next)
Gyao Nextの無料放送で視聴。
途中何度か停止状態となり、最初からダウンロードになった。
東映の50周年記念作品だそうだ。
映像作家の監督作品らしく随所に綺麗な映像がちりばめられている。
しかし作品としてはどうだろうか?映像にこだわる余り、ストーリの繋がりや
内容の表現が上手くなくて全体として見づらかったような・・・
オリンピックの新体操の金メダリストも出演していたりの娯楽作品。
しかしアクションが凄いわけでもなく、忍術が面白いわけでもない・・・
オープニングに元BOWYの布袋氏が浪人役で殺陣を披露する。
姫様役の奥菜恵の時代劇の台詞回しが聞いていて辛い。
赤影役の彼の台詞も少し辛い。
色々詰め込んで作品に纏まりが無くなって分解気味の作品??
飛鳥役の麻生久美子って、魔界転生にも出演してた。
そう言えば敵役の忍者に藤井フミヤと舞の海が出演。
探偵ナイトスクープ (Tokyo MX 11/19)
顧問は山田吾郎
・5歳と言い張る2歳の息子
2歳なのに年齢を聞かれると5歳と言う子供。 他の子供と一緒になって確かめてみようと
するが、5歳と言ってしまう。結局は5歳のまま、年齢を迎えるのを待つことに。
・愛するエリカにプロポーズ大作戦2
結婚するつもりで部屋を借りて、家具も揃えたが急に沖縄のサーフショップで働きだした
彼女のエリカさん。そのうち大阪には戻らないと言い出す。
年末には結婚するつもりだったので、本人に会ってプロポーズをする。
結果はOK。
・大好きなスーパーのプロモーションビデオを作りたい。
いつも行く業務用商品を扱っているスーパー。あまりに好きで歌を作り、CM用の
ビデオも作りたい。そしてそれをお店で使ってもらいたい。
視聴後に時間、期間限定で流してもらえることになった。
相棒 Season8 (テレ朝 11/18)
今回は社会派の国土省の事件。
オープニングは昔ながらの合成で車窓の風景と鑑識の食事風景に
違和感があった。
しかし、それが鉄道マニアのための車窓風景DVDで、
そこから事件が始まる。
今回の事件のオープニングはDVDの画面に写っている人物を右京さんが
気に留めたことから始まる。
毎度、殺人事件に巻き込まれるのも不自然だから・・・。
しかし5年前の事件の被害者の顔を覚えているのだろうか?
担当でもなかっただろうに、分かりにくい画面の顔を見て
誰かを識別できるのだろうか??
今回も意外な犯人で、元お笑いスター誕生出身のでんでんだった。
今回は前回と違って、犯人の殺人の動機としては、十分だった。
にけつッ!! (日テレ11/18)
観客席にゲストが混ざってた。
勝俣州和でした。
ばれないように帽子とマスク着用で、長いズボンだった。
ケンコバと同じグー派で、ちょき派のJr.は戦いを好むタイプだと責める。
勝俣州和は放送開始当初からのにけつッ!!ファンだったらしい。
にけつッ!! (日テレ11/11)
番組でムービーを撮ってS-1で賞金をゲットしよう。
が本当に10月のトップを取った。
賞金1000万円をゲットした。
この1000万円は番組としてどう使用するのだろうか?
ムービーはどれだろうか?
Jr.の奇妙なダンス?
オリジナルCDとオリジナル焼きそばも発売されて益々絶好調??
次はS-1年間グランプリ??