fc2ブログ

選挙

今回は流石に与党も駄目でしょうねぇ。
首相を選ぶのに一度も選挙していないですからね・・・
各首相が後回しで、引き伸ばしたので、最悪の結果になるでしょう・・・
でも野党の少子化対策も問題かも。
給付金と同じで、子供手当てって・・・
金を配れば良いという政策は最低。
もっとまともな政治家は居ないのだろうか??



保育園を増やすといった政策が提案できないのはどうして?



共働きでも子供を預けられる、仕事を休める政策を提案すべきだと思う。



コネタマ参加中: 政権交代してほしい? ほしくない?



スポンサーサイト



Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

仮面ライダーディケイド (8/30)

最終回
大ショッカーのアポロガイストは倒すが、しかし本来の大きなテーマ、
何故にディケイドは世界の破壊者なのか?
これは解明せず。
そして続きは12/12公開の映画で解決するらしい。
エヴァを思わせるような対応。
そして終了。
なんか納得できない終わり方。
次のWは12月で終わるのだろうか?



そう言えば、ブレイドの主演が最後にブレイドの映画版でのライダー役で出演。

Tag:映画・テレビ  Trackback:0 comment:0 

探偵ナイトスクープ (Tokyo MX 8/28)

探偵ナイトスクープ リターンズ 1997年10月24日放送
 上岡竜太郎局長、立原啓介が懐かしい。



・四十八茶を飲んだのは誰?
  NGKで購入した缶のお茶。冷蔵庫に入っていた、お茶を家族の誰かが飲んだ。
  犯人は・・・兄だった。



・蜂に対して口笛を吹けば逃げる?
  大手長蜂に対して完全武装で口笛を吹いたが、効果は無かった。



・熊の毛皮を引き取って欲しい
 以前に北海道で土産として買った熊の毛皮を不必要ならいつでも引き取ると、
 販売者からの手紙を発見したので、尋ねて交渉することに。
 今は熊の毛皮は販売していないが、販売者が見つかり白熊の毛皮と交換してもらえることになった。
 今では100万円を越えるらしい。12万円の毛皮と交換してもらえた。

Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

名探偵

やはり明智小五郎かな??
でもどの作品が良いとかは無いけれど・・・
また演じた役者さんで良かったのも無いかも??



角川映画のおかげで横溝正史作品が流行ったときには金田一耕介を色んな役者さんが
 演じてましたが、石坂浩二さんが一番良かったかな??



コネタマ参加中: あなたが好きな“名探偵”は誰ですか?



Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

真マジンガー衝撃!Z編 On Television

新OPでも見られた、マジンガーがゼウスの腕を取り込んでジェット・スクランダーの代わりに
 ゴッド・スクランダーを装着。新しい空飛ぶ翼をゲット。
そしてOPでも見られる、ゼウスの黄金の腕に変形する。
しかも死んだおじいちゃん、兜十三小さな立体画像がコンピュータで表現される。



グレート・マジンガーのパイロットだった剣鉄也は兜甲児のおじさんになるとは・・・



また永井豪の作品、網走一家がくろがね屋に宿泊してたりと永井作品オールスターの様相を呈したり・・・



新EDがSKE48の強きものになった。秋元康の仕掛けらしい。

Tag:アニメ・コミック  Trackback:0 comment:0 

探偵ナイトスクープ (Tokyo MX 8/21)

・北海道で乗車したタクシー運転手さんを探して。
 居酒屋で食事した後に乗車したタクシーの運転手さんが夏場は農家で、メロンを栽培している。
 自慢のメロンなので今度、収穫したら送ってあげると言われ、住所を書いたのに一向に送られて来ない。
 この運転手さんを探し出して、自慢のメロンを食べてみたい。



・水生昆虫のタガメを捕りたい。おけらを捕りたい。
 昆虫博物館の館長の案内で今だに自然農法で田んぼや畑で収穫している農家を尋ねる。
 無事に双方を捕獲することに成功した。



・元ガンバ大阪のミッドフィールダー磯貝洋光の甥っ子たちが彼の凄さを知らない。
 是非に彼の凄さを子供たちに教えたいと親戚の磯貝さんが依頼。
 現在はプロゴルファーとして活躍しているが、現在はかなり贅肉が付いてしまっている。
 しかし10年間のブランクも関係なく20分間のミニゲームで10番を背負い司令塔として活躍する。
 もう二度と彼のサッカー姿は見られないと思うと親戚も探偵局長も皆涙するお話。
 今回の活躍で子供たちも急に尊敬の眼差しに変わった。



 元同僚の永島昭浩さんが吉本興業繋がりで電話で出演。

Tag:探偵ナイトスクープ  Trackback:0 comment:0 

読んでるのは

ジャンプとマガジンかな・・・
モーニングも良いかな。
少年誌と青年誌って違うのかな?



コネタマ参加中: あなたの好きな少年誌は?



Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

今では

古くて消費電力の問題もありますが、4年前に買った42インチのプラズマTVでしょう。
今なら半額で買えるかもしれませんが、大画面で見る映像は素晴らしい。
大画面ではデジタル放送が必須ですね。



コネタマ参加中: ちょっと高かったけど、買って良かったモノは?



Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

男性と女性では・・・

女性は牛丼や焼肉なのかな?
逆に女性の多い店は男性が入りにくいと思う。
パスタ系やケーキ系などかな。



コネタマ参加中: あなたは一人で焼肉を食べに行ける? 行けない?



Tag:コネタマ  Trackback:0 comment:0 

ゼーガペイン 1

2006年4月から半年間、放映されたロボット系?アニメ。
サンライズのオリジナル。
世界は量子コンピュータの開発が成功して、膨大な演算処理が可能となった。
人間の進化に寄与するためにも量子コンピュータ内に全てを取り組むべきだと開発者のナーガが提唱する。
そして促進するためにウィルスを撒き散らしたとの噂も存在する。
かくして爆発的なウィルスの脅威に対応するために全人間の情報が量子コンピュータに取り込まれる。
ここで人間は死滅した世界となる。
ここから、物語の核となる量子コンピュータでの世界が構築されていく。
物語は舞浜にあるサーバ内で500人?の世界を全て量子コンピュータが構築する世界を軸に進んでいく。
舞浜地区は半径5Kmを量子コンピュータが仮想世界として構築し、人間をもシミュレーションしていく。
しかしセレブレイトと呼ばれる現実を知り覚醒した人々だけが敵のガルズオルムと戦うパイロットや官制システム要員として選抜される。
このセレブレイトは現実の世界を知り、舞浜サーバ外を移動、戦闘できる。
量子サーバが構築できる世界は舞浜地区では5ヶ月が限界で、そのたびにリセットされ元に戻る。
セレブレイトは記憶をリセットされることは無く、彼らは五ヶ月の記憶を持ったまま永遠のループの中に組み込まれる。
この肉体を持たない人間を幻体と呼んで肉体を持つ人間と区別する。
この世界でナーガ率いる敵ガルズオルムとの戦いに光装甲を持つゼーガペインが開発された。
しかしデータをゼーガペインにダウンロードするにも負荷があり、敵との交戦場所に移動、エンタングルするには完全な転送が出来ないらしい。
それで一部の損傷があり、それが蓄積されると幻体としてのデータ復元が難しくなり、死亡扱いとなるらしい。
しかも量子コンピュータの最大の弱点はバックアップを取れないことである。
この地域や幻体のコピーがあれば、五ヶ月毎の無限ループは避けられると思われる。
このような状況下で敵のガルズオルムは進歩していて、幻体から人間に復元する技術を持っているらしい。
これをゲットして再度人間として実体化するために敵と戦っている。
しかし何故、ガルズオルムと幻体とが戦うのか?肉体を持つべき派と持たずに進化したい派の争い?
ここの争いの始まりが不明であった。
このように世界観も含めて骨格がしっかりと組みあがったアニメだが知名度は低いゼーガペイン。
不思議なアニメといえるかもしれない。
ちなみにBDでの発売人気投票で2位であった。それは放送当時、TV東京とBSJとの同時放映だったらしく、デジタル放送用に製作されているからかもしれない。



ストーリは以前ゼーガペインのパイロットだった主人公がかつての恋人でパートナーの岬静紫乃(イェル・シズノ)に呼ばれて、ゼーガペインに搭乗することから始まる。
彼、十凍京(ソゴル・キョウ)は以前の戦いで負傷してリセットされたらしい。
そこから新しい人格で再度、復活したらしい。
なのでゼーガペインの操縦など知らないのに体が動くことがある。
しかし性格は以前と異なり、恋愛も静紫乃ではなく守凪了子(カミナギ・リョウコ)を選ぶことになる。
しかも彼女がセレブラントとして覚醒し、ゼーガペインのパイロットとしての適応を見せる。
ここから悲しい物語が始まる。
敵にゼーガペインの情報を盗まれて対抗するための、アンチゼーガが登場する。
このアンチゼーガは光装甲をキャンセルする機能があり、今までの無敵状態の優位性がなくなる。
実際に急襲を受けてリアシートで操縦を担当していた守凪が転送時に行方不明となる。
幸いにしてゼーガペインのバックアップバッファに一部のデータが残っていたが、完全な復旧には至らない。
ゼーガペイン内でのみ、感情も意思も現す事が出来るが、学校に行けるわけではない。
病院内で治療中の状態。それでも毎日お見舞いをする京。
毎日の定時パトロールだけが実際の守凪とのデートとなる。
とても切ない状況、十凍が守凪がそれを望んだのか?戦闘のためだけに復活させたのではないかと追及する同僚達。
しかし敵のアビスとシンは何度でも実体化できる「光あるもの」。
彼らも何故戦うのか?終着駅はあるのか?と問い始める。
この答えを求めてシンがダミーの戦いで敗れた風を装いゼーガペインに取り付いて戦艦オケアノスに侵入する。
エンタングルに対応できる光あるもの、そして戦艦内でシステムに侵入して各自に問い合わせ始める。
何故戦うのかと。
イェルを探しているシン。岬静紫乃がイェル。この件でシンがイェルを知っているのは不明?解決されていない。
そしてシンは守凪から守りたい、掛替えの無いものがあると聞いて納得する。
それならシンにもあると言う、そして守凪を気に入り彼女の欠けたデータを補完してくれるシン。
守凪は退院して学校にも行けるようになる。しかしシンには無い、感情が戻らない。
ゼーガペインの中だけにしか感情が無い状態。

Tag:映画・テレビ  Trackback:0 comment:0 

ゼーガペイン 2

隠れた名作? ゼーガペイン



守凪が登校できるようになっても、感情が無い状況。
それを負担に思って他の人(静紫乃)を選んでも良いと言う守凪。
感情が無いので静紫乃にも直接、京ちゃんが好きなのと問いかける守凪。
しかしYESの回答に不安になり次の戦いに出動できない守凪。



ここで最後の作戦に打って出る島(シマ)指令。
かれはゼーガペインやオケアノスを設計?プログラミング?した指令。
舞浜サーバの情報を敵にリークして、そこに罠を仕掛ける。
敵のアンチゼーガの情報を取得するのが狙い。
それを知らない全同僚たちが焦る、必死に戦う。
守凪はゼーガペインに探索プローブ機能を装備して、舞浜サーバに接触しなくても良いように改良する。
アンチゼーガの情報は収集出来たが舞浜サーバも破壊される。
しかし何も変わらない。既に舞浜サーバは島指令と静紫乃と以前の京とで、敵の月面基地に移動されていた。



これにより敵の新たな情報を入手して最終決戦を提唱する。
そして島指令の正体も明らかになる。
色んな考えが錯綜する中、全員一致で敵の転送装置で月面基地に移動して島指令のオリジナルから人間への復活する術を持ち帰る作戦。
最後はハッピーエンドで全26話に無駄の無い展開。



当初は変な感じに思えたエンディング曲ともマッチしたストーリー。
これはもっと評価されるべきだと思われる。
一部の知ってる人だけが高評価なのは惜しい…



ちなみに漢字では是我痛と書くそうだ。



消されるな我が記憶、忘れるな我が痛み、がキャッチ・コピー

Tag:映画・テレビ  Trackback:0 comment:0 

K1GP

9月26日のグランプリ出場選手を決めるトーナメントや試合の模様が放送された。
このトーナメントで注目なのがルーマニアのダニエル・ギタ選手。
解説の魔娑斗選手もベタ誉め。
確かにローキックは強烈で、ディフェンスも良い。パンチも的確。
トーナメントの試合を見る限り危なげの無い選手。
3試合の合計も5分15秒の完全KO勝ちと最短の3試合、合計だったらしい。
この選手は強いと感じた。
唯一メルヴィン・マヌーフ選手が、怪我で2回戦をギタ選手と戦えなかったの残念だ。



特別試合でかつてのクルーザー級世界王者の西島洋介が仕事を辞めてK-1に参戦。
ボクシング・シューズを履いてキック無しでピーター・アーツと対戦。
アーツの体が凄く締まっていて、全盛期に戻りつつある感じ。
流石にローキックを蹴られまくり、でも倒れずに突進していく根性が凄い西島選手。
しかしパンチだけでは有効打も無く、アーツに良い様に殴られ、蹴られる。
しかし最終ラウンドまで根性で立ってはいるが、足が動かずパンチを出せずに完敗の状況。
この倒れず向かってくる根性にアーツも敬意を払う。K-1の世界ではボクシングだけでは
 難しい。



前田憲作率いるチームドラゴンのヘビー級チャンピオン京太郎と極真世界選手権2位の
 ヤン・ソウクップとの対戦。
ソウクップの蹴りやパンチは距離の問題かなかなか当たらない。
京太郎選手はカウンターが得意のようで、2発のカウンターを上手く当てて、仕留めた感じ。ソウクップは極真では珍しく、カウンター狙いではなく自分から攻撃するタイプで
 面白いかもしれない。

Tag:映画・テレビ  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング