F1
いつの間にやらF1オーストラリアGPが...
トップはブラウンGPって???
ホンダが撤退したので、それを買い取ったプライベートチームらしい。
でもポールtoWinとは...
ホンダは昨年、全然駄目だったので、今年にかけた開発を
行っていたのが功をそうしたのか?
エンジンがメルセデス製らしく去年のエンジンから70馬力もアップしたそうな。
しかしマクラーレンやフェラーリに勝つとは面白くなりそうな予感。
でも今年は歴史上始まって以来の参加チームの少なさらしい。
不況だ?
K-1
個人的に注目はエロ自慢こと、エロール・ジマーマンとテイシェイラ。
バダ・ハリを倒した若くて勢いのあるエロ自慢とブラジル極真空手の
最終兵器、 世界王者のテイシェイラ。
エロ自慢はK-1初期を盛り上げたピーター・アーツ38歳との対戦。
最初は勢いを感じたが、ドンドン勢いが無くなってアーツの術中に
はまった感じで判定負け。
勢いだけの戦いではなく、もっと持久力が必要か?
テイシェイラは極真の三人を倒したジェロム・レバンナが相手。
当初はミドルで左脇腹から腕を狙う、テイシェイラ。
バンナも腕が痛いのか、左ストレートは爆発せず。
しかし、どちらも爆発せずに判定でテイシェイラの勝ち。
レミー・ボンヤスキーは総合格闘技のアリスター・オーフレイムと対戦。
オーフレイムはレミーとの距離を詰めて、有利な戦い。
レミーはキックを上手く使えず、単発のパンチやキックで押され気味。
これを見て、解説の魔娑斗は谷川イベントプロデューサに
申し込んで、総合格闘技の選手と戦おうかと提案するほど、
K-1の選手が負けているのが気に入らない様子。
3Rに一発パンチを当てて、オーフレイムが尻もち気味のダウンで、ポイントを
取られてレミーが判定勝ち。しかし勝ったとは言い難い状況。
日本人選手、澤屋敷選手と前田選手の師匠がキックで有名だった、前田憲作
だったことに驚いた。K-1に出場できる選手を育てているとは...
彼は現役の頃に ジャンプ掲載の漫画の映画版 ろくでなしBLUES に主演している。
前田慶次郎選手はバダ・ハリが持っていたヘビー級チャンピオンを争うワンデイ・
トーナメントで派手な髪型、緑のモヒカンタテガミにオレンジの星、だがファイト・
スタイルは地道なローキックからのパンチを当てていく。最後は判定で
トーナメントを優勝した。
今回の試合では派手なKOシーンが少なく判定が多く、各選手のディフェンス能力が
アップしたためだろうか?
相棒 再放送 黙示録
今週はスピンオフ映画、鑑識米沢守の事件簿公開記念と題して昨年のシーズン6を
再放送している。見たのもあれば、見ていないのもあって面白い。
今回の黙示録はシーズン6の最終回スペシャルらしい。2時間放送。
内容は25年前の死刑囚が冤罪ではないのか?獄中での病死から再度事件を
掘り返す右京さん。担当刑事、検事、法務大臣も含めて、冤罪の感じがする事件。
犯人に見覚えがあるなと思ったら、ひかる一平だった。テレ玉で放送している、
必殺仕事人に出てたな?
でも、こんな突発的な犯行なのに、犯人が分からなかった??
このドラマは岸辺一徳さんがいつも良い味出してて、面白い。
今回の最後に犯人の家宅捜索の捜査令状を無理から出したことにより、判事が
辞めさせられた事実を伝える役も良い。
時に右京さんが暴走するらしいことを示唆する発言。
でも一番の切れ物で事件を解決できる右京を信じて行動を促す元上司役。
法務省のトップを脅すところも惚けていてd(-_^)good!!
後から
それほど意識してませんでしたが、凄い数の人が走ってたな?と思った程度でした。
でも終わってからの、石原都知事の発言で、今後はセレブ枠を作りたい発言を読んで
そのお金を赤字返済に利用してもらえれば良いなと思った。
それから松村さんがICUで治療を受けてるのを聞いて、どうして?大丈夫?
と毎日気になります。一日も早い回復を祈っております。
コネタマ参加中: 東京マラソン、見た?走った? 感想を教えて!
プロレス ノア中継
日テレでジャイアント馬場の時代から放送されていたプロレス中継が昨夜終了した。
馬場の全日本プロレス、三沢のNOAHを30年?40年?にわたって放送していた老舗のプロレス中継。
昨夜は最終回にふさわしく?小橋健太の特集だった。
膝を手術して、肝臓癌を手術。肝臓は1つ摘出、そして肘を手術と激闘を物語る手術。
それでも困難を乗り越えての復帰。まさに鉄人小橋。
格闘技の種類が増えて、人気に陰りが見えるプロレス。
たくさんの団体がむやみに増えたプロレス。
それでも人気と実力、知名度でトップのNOAHが地上波終了とは...
おみやさん 最終回スペシャル
2時間スペシャルだけど、内容は2本立て。
ストーリーも関連性は無い。あえて2時間にした意味が...???
来週からは特番が続くだろうから、TVが詰まらない。
相棒 特命 最終回スペシャル
遂にミッチーが相棒で初参加。
特命が不必要な部署のはずが数々の業績を上げているので、本当に不必要なのかと
疑問を持つ警察キャリアの幹部達の質問。
半年くらいは観察して実態を探る任務をミッチーに。
どうして私が?と上司に質問するミッチー。
業務の理由を説明する必要はないと幹部達の発言。
確かに組織では理由を説明しない。でも説明して欲しいよね。
それでモチベーションが変わってくる。そこで右京さんの元上司の岸辺一徳の言葉。
優秀だからだよ、で納得するミッチー。
役的には役人で常識的で観察者の域を出ない、役割。
でも切れ者ではない、右京さんとかぶるからねぇ。
愛車がGTRって、良いな?
今回も一枚の手紙から事件が始まる。謎を究明しないと気が済まない。
でも想像が逞し過ぎるような...
あれで自殺は分かるけれど、無理心中まで想像できるかな?
最後の犯罪は特に要らない様に思える。
あれで暗い、後を引くエンディングとなった...
次のSeason8は秋?
アニメ7
ヤッターマンが4月から日曜日の朝7時に移動らしい。
月曜日のゴールデンタイムは昨日が最後。
内容もドロンジョが1号に恋をする話で映画の影響?
来週はコナンが1時間で、4月からは土曜日の夕方に移動らしい。
1時間番組なら、ゴールデンに残れたのかな?
おみやさん・只野仁
2時間続けて桜井敦子が見れる。
もう結構な年齢なんだけど可愛いな?
目尻の烏が気になりますが...
おみやさん、配役とストーリーで大体の謎が見えてしまうのですが...
人情ストーリーが売りですからね。
特命係長 只野仁
ケイン・コスギが犯人役、作品に恵まれないと言うか...
もう良い役は巡ってこない?
最近は筋肉番付も出てないみたいだし...
でもアクションは切れがあってさすがですが。
永井大がポパイのごとくほうれん草を食べるとやられ役から、アクションが
出来るように...新しい設定かな?
相棒 悪意
内容的には、ネット掲示板で面白がって犯罪に手を貸す見ず知らずの人間達、と言った
感じの犯罪でした。
以前特命課で仕事をした事のある、経理課の彼と捜査を行うはめになった右京さん。
しかし、ネット被害にあった女性の仕返し的な犯罪。
でも、右京さん等の特命課の名前や住所が分かったのはなぜ?
きっとWinnyを入れた自宅PCから流出?と言った説明も無くこの部分はスルーでした。
それよりも次回が最終回でようやく相棒が決まって、登場らしい。
ミッチーだそうだ。以前の亀山とは異なるスタイルになりそう。