fc2ブログ

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(9/19)#23終

最終回 第23話 ニューワールド
 
神代凛子からアリス疾走の連絡がキリトに届く。
出かけようとした時、宅配便が届いた。
EiSVONVUYAEWsBH.jpg
アリスかと思ったが中身を確認する。
中からアリスが現れる。
EiSVZWVUYAMFPEa.jpg
アリスは怒っていた。
アンダーワールドで最後の戦いと分かっていたのに自分は戦えなかった。
あの世界では整合騎士、戦って死ぬのが本望なのに。
アリスはあの世界の希望だった、亡くなった皆もアリスが生き残ることで救われた。
そう告げて納得するアリス。
凛子に電話するとお泊りが許された。
それなら、ここを案内して欲しい。
EiSW8lmUYAA33Ly.jpg
キリトは道場へ連れて行く。
修練場ならばやることは一つ。
互いに竹刀で勝負、竹刀が破壊されて勢い余って転ぶ二人。
この勝負は私の勝ちだ、秘奥義鋼鉄頭突きで。
EiSXWqiU8AA1ym_.jpgEiSXe8fUYAE03me.jpg
その夜は家族で夕食。
父親は息子に言うべきことがあるだろう。
母さんは本当に心配していたぞ。
そしてお前の本文は高校2年生。
希望していた留学の準備は進んでいるのか?
進路は東京工学大学の電子工学科に進みたい。
ゆくゆくの進路はラース、海洋資源探査研究会に入りたい。
それを聞いて大喜びのアリスは父にキリトを猛プッシュ。
EiSYUASVkAIvLhp.jpg
深夜の3時にアリスがキリトを起こす。
何やら知らないアドレスからメールが届いた。
ユイに調べてもらうが、メッセージからIPアドレスだと思われる。
これはアンダーワールドへの新たなサーバーかも?
アスナも一緒に参加したいが良いかな?
戦力として必要だと無理やり納得させるアリス。
神代凛子にダイブ機材を借りてログインする。
恐らく送り主は、あの人、菊岡。
EiSZo6bUwAAP7XS.jpgEiSZ4juUYAAoJ8N.jpg
そこは宇宙空間、そしてモンスターから逃げ惑う2機の戦闘機。
追いかけてくるモンスターに立ち向かうキリト、ガイナ立ち。
アスナも攻撃、アリスが最後に仕留める。
アンダーワールドはとてつもない進化を遂げていた。
EiSaF1lUcAUg1Z2.jpg
そしてアニメ化は続く。
プログレッシブ編、アスカ目線のアインクラッド編らしい。

ーーー最終回ーーー
 
最後の最後でしたが、必要なかったですね。
どの情報もアニメ化する必要性がなかった。
キリトが高2で進路変更ってかなり無理がある。
アンダーワールドが進化して宇宙に進出って詰まらない。
それでもガイナ立ちで剣を振るうキリト。
どんな世界でも剣が最強ですからね。
キリトの横には正妻のユージオが常に並ぶ。
もう良いと思っても二人はペアなので、常に並ぶのでしょうね。
かなりくどいと思うけれど。
このアリシゼーション、なんだか長編だけど、ユージオのための作品でしたね。
バランスが悪かったと思う、ユージオ編が長すぎてその後が駆け足に思えた。
確かにユージオは大事で正妻で何度も出来てたが、それ以上にアリスや
 整合騎士を描くべきだと思う。
なんと言うか内容的にも映像的にもバランスが悪かった。
ようやく終わって良かったなが正直な感想。

アインクラッドのアスナ目線って、この作品のファンは女性が多い。
彼女たちが受け入れるだろうか?

そしてヴァサゴは登場せず。
未だ生きて、何処かで出現するみたいで、引っ張りますね。

スポンサーサイト



テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:4 comment:2 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(9/12)#22

第22話 アリス
 
真正汎用人工知能アリスを紹介します。
アリス・シンセシスサーティです。
EhuSH2WUcAM7_Nr.jpgEhuTVu-UwAAQipR.jpg
アンダーワールドの衣装は準備できなかったのでリズたちの学校の制服姿で
 神代凛子の記者発表に同席する。
2026年8月11日(土)の人工フラクトライトの発表会でもあった。
ifGCpYzQuUmFhwZ.jpgEhuS06RVkAEU6rX.jpg
ロボとの違い、労働力を奪うのでは?
人間を襲うことはありますか?
記者たちは戸惑いながらも質問する。
EhuTBDMUMAMMGEY.jpg
人と同じく長い年月をかけて成長する人工フラクトライト。
大量生産出来る産業ロボットは異なる存在です。
いずれは彼らに人権を与える世界が訪れるでしょう。
私は人間です、あるリアルワールドの人間を愛してもいます。
EhuUEbLUMAM8G0L.jpg
オーシャンタートル襲撃事件にも絡んで話題性は十分だった。
菊岡が唯一の犠牲者だった。
敵が防衛事務次官だとは思わなかった。
米国企業と癒着していたが、無事に排除出来た。
今回の発表で世間にも人工フラクトライトが完成したことをアピール。
産業スパイが暗躍することもなくなるだろう。
EhuU_oEVkAEQVqU.jpgEhuUyc1UwAAiqtg.jpg
キリトの意識が目覚めそう。
アリスにも分かり急用ができたと発表会を抜け出す。
EhuU74RVkAEEH1c.jpg
アリスの妹セルカはセントラルカサドラルの80階で君を待ってフリーズしている。
200年分の記憶を消去してくれ。
EhuVQeNUwAIpxTX.jpgEhuVhpnUwAQ_8VC.jpg
1ヶ月もの間、プレイし続けたキリトは入院中。
アスナが見舞う、明後日には退院できる。
EhuVbANUMAIrSfS.jpgEhuVgCQVoAA7uDj.jpg
盛大にお祝いしなくっちゃ、ALO、UWなど。
菊岡が訪れる。
EhuWLwiVkAAru3u.jpg
UWは政府内での駆け引き中。
最終的には大手財閥企業に接収されて解体されるだろう。
シードネクサスへの移行も考えられるが回線が無い。
人工衛星の回線は既に閉鎖されている。
キリトはUWを守って欲しいと頭を下げる。
菊岡もそれが残された仕事だと理解していた。
EhuWlOmUcAAKjBw.jpg
比嘉はキリトのフラクトライトデータを消去していなかった。
王妃アスナと話し合っていた。
アスナは自分のデータだけなら消去してもらう。
キリトのデータも残されていたらリアルとUWの融合に尽力する。
もし、キリトのデータだけならば?
EhuXMFwUcAEakZx.jpg
UWを守るために戦う、守護者だから。
UWはリアルの人間にハードウェア管理を頼っている。
加水型原子炉は4,5年ならUWを維持できる。
それなら外部からの敵だけを気を使えばいい。
問題は通信回線、ヒース・クリフ、茅場晶彦なら術を持っている。
だから俺は彼に会って相談したい。
二人の会見に興奮を禁じえない比嘉、心当たりを探ってみるよ。
EhuXdZ2U4AAwd1b.jpg
自室に帰ったキリトはユージオとの記憶を思い出して泣きじゃくる。
2年半の記憶も消してもらえば良かった。
直葉が話を聞きたいと訪れた。
EhuXx3eUMAQwXdA.jpgEhuX-r0U0AETuR4.jpg
政財界のパーティに参加した神代とアリス。
キリト、私はしおれてしまいそうです。
神代凛子からキリトに電話。

ーーー次回 「ニューワールド」ーーー
 
現実世界に戻って終わりではない様子。
このアンダーワールドも別の世界に移動させて存続させるようですね。
その力になるのが茅場晶彦。
彼に依頼すればなんとかなる、神のような存在ですね。
今回も比嘉が関与する。
彼が絡むと碌なことがない。
本来ならフォーマットを掛けて終わりなのにバックアップが別の世界にコピーされる。
そしてまた別のエピソードに関係する、そんな展開ですね。

ヴァサゴは今回は出番なし。
何処で関わってくるかですね、どうせ邪魔をしてピンチを演出するのでしょうね。
最後はアリスが脱走してキリトの下に駆けつける?
もしくはヴァサゴが捕まえて勝負になる?

キリトはユージオ好き過ぎる、それはリアルでは友達が…的にも思える。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(9/05)#21

第21話 時の彼方
 
菊岡が比嘉を背負って移動する。
隔壁を開けて相手にアリスダッシュの可能性を信じさせる。
僕は最悪の事態を想定する。
EhKQDQAUYAEofPY.jpg
凛子はアリスのデータセーブを完了した。
アスナはキリトを待つために残る。
比嘉に状況を伝えてSTLのシャットダウンを急ぐ。
EhKOyzXU0AAGgK0.jpg
ガブリエル・ミラーはゲーム世界から戻る。
幼少期に最初に殺害したアリシアと邂逅する。
JUuEgWYZETtxOAE.jpg
一緒に行きましょう。
死の世界に引きずり込まれる。
EhKQFweUMAUrcfa.jpgMGRYaQXSkNbZmtW.jpg
米兵にも隔壁の開閉は伝わる。
アリス奪取の可能性があるので兵士たちは双方に向かう。
クリッターは可能性の低い方に向かう、菊岡の移動先も読んでいた。
しかし菊岡が一人倒すが自身も負傷。
最下層の原子炉が狙われると予想した菊岡、単身向かう。
そこには出血の跡が残されていた。
EhKRQd0U4AI7SxS.jpg
クリッターは最後の手段が残されているが隊長の判断が必要。
ミラーの元に急ぐが死亡していた。
ヴァサゴも同じ。
万策が尽きて意気消沈のクリッター。
それでもハンスは何かが残されているはずと詰め寄る。
アリスが奪取出来なかった場合は破壊。
加圧水型原子炉を破壊することだった。
EhKRqfnU8AAcZ8d.jpgEhKRwElUMAA6omI.jpg
原子炉に爆弾が仕掛けられていることを発見する。
中西が一人で信管を外すことは可能と出動する。
しかしハンスが一人残ってドアを守っていた。
負傷する中西。
EhKSb1cUYAAXAPy.jpgCLcVRwpIiNtNpZn.jpg
ピンチにニエモンが活動、除去に向かう。
菊岡も駆けつけハンスを射殺する。
熱せられた原子炉室に入るニエモン。
ImmmXAWeJHOZTnY.jpgEhKTDkCVkAMtrFa.jpg
しかし電源ケーブルが切断されて活動限界が迫る。
ニエモンを動かしていたのは茅場晶彦、凛子との研究は楽しかった。
直前で活動停止する。
EhKTZDKVoAAUlB1.jpg
凛子の叫びに奇跡が生じて再起動するニエモン。
信管を外して停止する。
EhKUHKQVkAA-dpm.jpgEhKT73xVgAMKB8s.jpg
撤退する米兵たち、クリッターは回収した遺体が2体だと気づく。
ミラー隊長は回収されたがヴァサゴは回収されていなかった。
原子炉室にニエモンは不在だった。
EhKUd2ZU8AAHqpK.jpg
比嘉はSTLのシャットダウンに成功、残り30秒。

ーーー次回 「アリス」ーーー
 
キリトは200年をアスナと仮想世界で暮す。
現実の米兵とのバトルは厄介で面倒でどうでも良い。
でもあっさりと撤退すればいいのですが、そうもいかない。
描かないわけにはいかない。
でも何も面白くない。

この作品は全般的にピンチとチャンスの連続だがしつこい、くどいと感じる。
それは今回の自衛隊の世界でも同じ。
あっさりと米兵は撤退させれば良いのに原子炉の冷却装置を爆破してメルトダウンを起こさせる。
そんなことも考えられるけれど後味が悪すぎる。
そして、ユージオ、ユウキが何度も助けてくれる奇跡もくどい。
それは今回のニエモンも同じ。
ここで茅場晶彦登場、寸前で止まって奇跡が起きるのも同じ。
なんと言うか奇跡が多く、間延び感も強い。
音楽も悪いのかと思う、盛り上がらない。

そして遺体が1体足りない。
ヴァサゴが復活なのでしょうね。
もうお腹いっぱいで必要ないピンチ。
このシリーズは全員登場で見せ場があって、過去の不明点とも繋がる内容。
そんな伏線回収作品でもあるが、なんだかしつこさ、くどさを度々感じてしまう。
まだ終わらないの? そんな苦痛さえ感じる。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(8/29)#20

第20話 夜空の剣
 
飛竜アマヨリを治療するキリト。
EgmLwsvUMAA0jU5.jpg
アスナが果の祭壇へアリスを誘う。
祭壇への回廊を構築するアスナ、限界だった。
EgmL7BWU8AEOUm2.jpgEgmMETqUMAERPam.jpg
二人は階段を走る、キリト、君には聞きたいことがたくさんある。
必ず勝って戻って欲しい。
EgmNG5cVgAA85JR.jpgEgmN1YgU0AItweI.jpg
お前は何者だ?
ガブリエルの闇に飲まれて逆に問われて答えられない。
俺は何者?
ユージオの声が教える、君は剣士キリト。
ガブリエルの肉体は傷つかない、切っても直ぐに再生する。
システムコンソールにアリスが到着するまで5分程度、3分間、楽しませてくれ。
EgmNXSEU4AU7B5i.jpg
ガブリエルの攻撃を受けて、アリスがコンソールに到達するまで時間稼ぎが出来ればいいと思ってた。
でも俺は200年、この世界に留まりたいのかもしれない。
それでは周囲の人間が嘆き悲しむ。
人の心を知らないのかもしれない。
そんなことはないよ、ユージオが話しかける。
彼こそ人の心が分からないから求めている。
人の心を恐れているのは彼だ。
EgmNzeUU8AACI5f.jpgEgmP7XIVkAMsl0t.jpg
ガブリエルの攻撃がキリトを貫く。
お前の全てを食らい付くしてやる。
肉体に心はない、肉体は単なる器だ。
キリトが夜空の剣を振るう。
RojCghJevUsuZfM.jpgEgmO0rhUMAAUBSr.jpg
空を夜が覆う、シノンにはキリトが呼んだ夜だと分かる。
EgmO6R6U8AE-Z6T.jpgEgmO5mmUwAIAoH0.jpg
思いを届けるシノン、リーファにも分かる。
限界だったが残りの力を送り届ける。
EgmPMZhVgAAi8H2.jpgEgmPEexU4AUa5YH.jpg
アンダーワールドに生存する全ての人が思いを届ける。
シリカもリズもキリトが好き。
XqsUSNnmFhRnfQZ.jpgEgmPTO4VkAASG9-.jpg
皆の思いが夜空の剣に集約される。
ZEAByktbuwvaJYI.jpg
アリスも思いを届け、アスナの涙も届く。
EgmP5JxVoAAx6N0.jpgEgmP9QVUwAE8yFC.jpg
心を繋ぐことが強さの証。
スターバースト・ストリーム、キリトの両手剣が閃く。
EgmQd_uUYAE5WFG.jpgEgmQCWKU0AEADbx.jpg
青薔薇の剣を手放してしまうがユージオが受け止めて二人で剣を振るう。
人の心を恐れる者には人の心は食らえない。
EgmQoxrU8AY9UJ0.jpgEgmQ3-jU4AA1Jrz.jpg
ガブリエルは消滅し、夜明けが訪れる。
EgmQ2OAVkAUeTt0.jpg
全員が無事にログアウトする。
さよなら、ユージオ。
EgmQ_7WVkAAIM6J.jpgEgmRLeEUwAEiJQK.jpg
一人残ったキリトはシステムコンソールを確認する。
アリスも無事にログアウト出来た様子。
200年を一人で暮らすことになる、ゴメンな。
泣くキリトの前にアスナが現れる。

ーーー次回 「」ーーー
 
ピンチを尽く助けてくれるユージオ。
流石に正妻ですね。
最後は皆の思いを集めれば個人の悪意など消し飛ばせる。
という事でガブリエルを粉砕、強制退去させました。
しかし代償でキリトは一人残り、200年を彷徨うことになりました。
でも本当の正妻アスナが残っていた。
ここで奇跡が起きそうですね。
なんと言うか、ここで決めるといった場面での音楽が盛り上げられていない。
このシリーズは音楽が弱い。
1期や2期の名曲を使用すれば良いのにね。
大人の都合かもしれませんが盛り上がるのに勿体無い。
正直、ピンチのときには誰かが助けてくれる。
これが今シリーズのテーマにも思える。
それ程に絆が大事と言いたいのだろうが、あまりにも安易にも思える。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(8/22)#19

第19話 覚醒
 
ようやくキリトがお目覚め。
青薔薇の剣は折れた状態でも手放さない。
片手剣ではヴァサゴに押され気味。
EgCJp0KU4AAcXRa2.jpgEgCJ44rU0AITfkn.jpg
キリトに手を貸すのはユージオ。
再びの加勢に涙が流れてしまう。
青薔薇の剣を復活させる。
氷漬けのプレイヤーたちは死なせずログアウトさせる。
彼らの心意はヴァサゴの鉈には吸収されない。
EgCKEhwUwAAKHyr.jpgEgCKZJjUYAAX-zf.jpg
キリトのジャイアントシダーから生まれた夜空の剣が心意を集める。
SAO時代の黒の剣士姿になる。
EgCKnWAU0AAM6Yx.jpg
ヴァサゴと両手剣で戦うキリト。
ヴァサゴを切ると夜空の剣に宿る記憶でヴァサゴを樹木化する。
これでアンダーワールドから直ぐにログアウトすることは不可能となる。
EgCLIL1U8AA2lRI.jpgEgCLS9bUMAAPPfi.jpg
全員の負傷を治療する。
EgCLsubU8AA0MWT.jpgEgCLj9bVoAIK-p_.jpg
アンダーワールドにキャラクター・コンバートして駆けつけてくれた仲間たちに礼を述べる。
クラインが真っ先に駆けつける。
EgCL-iLU4AcSu0T.jpg
次々に仲間が集ってくる。
最後はアスナ、アリスを助けに行こう。
ベクタが追いかけているのは知っている。
EgCMRXbVoAMaXin.jpgEgCNhUnUEAADUBt.jpg
比嘉が目覚めるとキリトの復活を聞かされる。
少々元気すぎると菊岡。
米国は良い付けで、ゲーム内の時間経過を早める。
それを知った菊岡はキリトに状況を告げる。
10分以内に脱出しないと200年が経過することになる。
でもアスナには10分後だからと大丈夫と真実は告げない。
EgCN0f0UcAEk_5F.jpgEgCN6gDUwAALw2J.jpg
アリスはコンソールに向けて移動中。
飛竜たちとは別れを告げるが、命令を無視してベクタに攻撃する。
EgCN9JBUwAEkliR.jpgTiEckR2mK5zNrq6.jpg
通じるわけもなく仕留められそうなところをキリトが助ける。

ーーー次回 「夜明けの剣」ーーー
 
作画は良いのですが達成感のない勝利。
総じて勝つ時の大業な演出がないので感動がない。
今回もキリトがヴァサゴを倒した、それだけのあっさりとした演出。
なんというか内容を淡々と描いているだけに感じる。

今度は本当にラスボスのベクタとの決戦。
後2話程度で終わりそうですが、その後もトラブル続出なのだろうか?
最後の腕組みして仁王立ちのキリトは、ガンバスターを思い出させる。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(8/15)#18

第18話 記憶
 
教室から電車で帰るキリト。
何か忘れている気がする。
キリト、女性が呼ぶ声が聞こえる。
EfeGkBtUEAElT7z.jpg
ヴァサゴの闇に支配されて同士討ちを始める中韓連合。
アンダーワールドの住人を順番に殺す。
アスナが戦いたいが既に立ち上がることさえ出来ない。
EfeGyPZUwAIrTQx.jpgEfeG3cMVAAEEH0h.jpg
大丈夫、ユウキが力を貸してくれる。
アスナの剣がヴァサゴを攻める。
EfeHALxUwAE9WmK.jpgEfeHMy8U8AAhog4.jpg
黒の剣士だけがヴァサゴには特別だった。
キリトを倒したい、それだけが望みだった。
そのためには次々に住民を殺害する。
彼が持つチョッパーはPKで強くなった。
それがアンダーワルドでも同じだと分かった。
死んだ人間の神聖力を吸収して強くなる、全員を吸収して最後にキリトを倒す。
EfeHubZU8AA2T8s.jpgFbumdJwnbzzJxnX2.jpg
大丈夫とユウキがもう一度力を貸してくれる。
白い羽根が出現、心意の力でマザーズ・ロザリオを発動。
EfeH4b2U4AEahdh.jpgEfeIEFhUcAEoECB.jpg
ヴァサゴを打ち砕き弾き飛ばす。
ユウキが去っていく。
EfeIEJcUEAEe841.jpgEfeIG8yUEAAHKeG.jpg
しかしチョッパーが住民の神聖力を吸収するとヴァサゴは復活する。
EfeIaa7UMAEIs-7.jpg
再び中韓連合に進行を命じる。
もう立ち上がれないアスナ。
EfeIzGnUYAER78C.jpgEfeJFC6VAAAZ33e.jpg
キリトはSAOの悪夢を見ていた。
初めてのパーティで死なせてしまったサチ。
キリトを逆恨みして亡くなった仲間。
GGOではデスガンとの死闘。
EfeJk7WU4AAx8vW.jpg
オベイロン、須郷との対決。
最後にユージオの死。
もう嫌だ、これ以上、何も見たくない、思い出したくない。
俺が本来死ぬべきだったんだ。
EfeJn7sU8AETlwt.jpg
自死行為を始めるキリト。
アスナ、シノン、直葉でも彼を蘇らせることは出来なかった。
EfeJq2cVoAAmBgg.jpg
比嘉はもう一人誰かの力があればなんとかなるのに。
アンダーワールドからの誰かが接近する。
UkFsqhzpKietRik.jpgOnOIufTqwYymfRE.jpg
ユージオだった、キリトの記憶から蘇った。
もう君は許されている。
皆との絆が大事。
EfeKZk9U0AA6-Yr.jpgEfeKdteUMAA9no_.jpg
エンハンス・アーマメント。
武装完全支配術で戦う者を氷漬け。
EfeKXDsVAAUa-ps.jpgEfeKxvyU8AMTFDx.jpg
キリトの復活に喜んで戦うヴァサゴ。
アスナへの攻撃を防ぐキリト。
EfeK6g6UEAE1-_I.jpg
遂に復活した、アスナ、待たせたね。

ーーー次回 「覚醒」ーーー
 
アスナがユウキの力でヴァサゴと対戦。
倒したと思ったら神聖術で復活。
もう駄目かと思ったらキリト復活。
彼を立ち上がらせたのはユージオだった。
正妻のユージオでしたね。
まあ彼を死なせたことが一番のトラウマだったということなのでしょうね。

ヴァサゴを倒してもサトライザーが居ますからね。
彼からアリスを守らないとね。
きっと神聖術で転移も可能なのでしょう。
でもまだ足りない尺を埋めるのは何でしょうね。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(8/08)#17

第17話 悪魔の子
 
ユイがSAOサーバーの起動を確認。
どうして?誰が?
Ee6CQ2qUwAEa-sn.jpg
ヴァサゴがキリトに対面する。
jzVZHNxBROwWtYW.jpgltHGKHbFgBXRAkq.jpg
生ける屍状態など詰まらない、俺が目覚めさせてやる。
殴ろうが何をしても反応しない。
クラインはラフィン・コフィンだけは許さないと熱い。
でも兵士に剣を突き立てられる。
キリトを刻もうとしたとき、エイジがヴァサゴに斬りかかる。
Ee6Dd4eUcAADr6M.jpgEe6D3lVU8AApvAa.jpg
彼は血盟騎士団の一人だった。
そしてアイドルのユナも登場、彼女は歌って元気づける。
Ee6D4BNUcAAxT_h.jpgEe6EAgBUMAEK-0z.jpg
彼女が居るという事は日本サーバーじゃないのか?
エイジは血盟騎士団のノーチラス、あの頃は若く戦えなかった。
Ee6EPshUcAAI8Xf.jpgEe6EY8zUwAA0IWL.jpg
今はヴァサゴと互角に戦える。
Ee6EznqUYAEbNN3.jpgEe6FspBUEAI3C0B.jpg
それでも倒すまでには到達できなかった。
それでも思いを伝えることは出来た。
結局は一矢報いるだけで終わる。
LvXhxULOqNgsaKh.jpg
目敏い者は気づいた、ヴァサゴがラフィンコフィンのPoHであることを。
しかし彼の支配力で簡単に操られてしまう中韓兵士たち。
bkqcbwWDIsyxSau.jpgqkgTkIcUdgtKErd.jpg
ヴァサゴはサンフランシスコで育った。
彼の母親は産まなければ良かったと夫に捨てられて彼に八つ当たりした。
彼の父は別の母親が産んだ息子に腎臓が必要だった。
Ee6FMZyU8AEfDS4.jpg
ヴァサゴに生体肝移植を求めた。
今までと同じに、母親の面倒を見る条件で。
その新しい彼の息子が一目で日本人だと理解する。
Ee6FjhgUcAEQ7Xp.jpg
その時、SAOの事件が全世界的に奉じられていた。
彼は盗んだナーヴギアでダイブ、憎い日本人を殺すためだけにアカウントを作成した。
そしてPKに明け暮れたのだった。
そして彼を母親は悪魔の子と罵った。
だからログインアカウント名はPrince of Hell、略してPoHだった。
ヴァサゴの支配力が発揮されて中韓の兵士は見境なく殺戮を始める。
Ee6G1dPUEAAIV55.jpgnTcwwUNZlXjjvot.jpg
シノンは苦戦していた。
次々に狙撃されてピンチ、しかも残弾は相手の方が多い。
諦めが支配するが、ここでまたしてもお守り代わりのキリトの
 アイテムが守ってくれる。再び立ち上がり最後の弾に願いを込める。
Ee6Hb9BUYAAz0go.jpg
遂にガブリエルに一矢報いることが出来た。
彼はその場を立ち去り何処かに向かう。
ようやくキリトのお陰でトラウマを乗り越えたと感謝するシノン。
xTjrRbedTqdnrOI.jpgEe6GcCFVoAA8V_1.jpg
リーファは孤軍奮闘していた。
一人で数万人の中韓兵士を相手していた。
Ee6GsJOU8AA_UYk.jpgEe6GxPdU0AALnRN.jpg
どんなに傷ついても彼女の権能は地神であり、無限のエネルギーと再生と復活。
傷は癒やして再生することが可能、精神が折れない限り。
数万、数十万の向かってくる兵士を倒す。
Ee6GjnWUwAEkPQu.jpgEe6H1MoU0AA-gD4.jpg
それでも更なる兵士が現れる、倒しても現れる。
意思を強く持って迎撃する。
Ee6HYCrUMAAq6Zu.jpgEe6HtIGUwAAoMe0.jpg
倫子先輩が比嘉を助けてくれる。
落下物を避けて柳井は落下する。
これでキリトの復活が可能。
全てが終わったら食事を奢ってあげる、ハンバーガーでも牛丼でもほしいままに。
リーファ、シノン、アスナの記憶からキリトのフラクトライトを再構築する。
Ee6H25OUEAUfeku.jpg
ようやくキリトが復活する?

ーーー次回 「記憶」ーーー
 
色々と気になる描写がありました。
ヴァサゴの過去が必要かと思う。
自分が不幸になったから八つ当たりする母親。
ヴァサゴも当然、日本人に八つ当たり。
そんな自分を正当化するための敵を作ろうとしただけの弱い人間たち。
最後は父を恨めば良いのに日本人全体を恨むしか無い弱さ。
この国民、人種を憎む気持ちが分からない。
全ての問題は個人対個人なのに国民を憎んで恨む。
相手が居ない、分からないから全体を恨む気持ちがワガママでお子ちゃま過ぎる。
これが心の狭い残念な思考の持ち主の考えだろうか。
同様に中韓も全体主義すぎて簡単に利用される愚かさを描いていた。
だから戦争に負けたとでも言いたそうな残念描写。

正直、他人を恨むことで自分を正当化したい残念な人を描いた作品となってしまった。
次回はキリト復活?かと思わせて、また次次回には落とす。
そんなことの繰り返しになりそう。
キリトが目覚めて全てが解決なら簡単な話。
残り7話も必要ない。
上げて下げて上げて終わりでしょうね。
今回に描かれた八つ当たりの全体主義的な描写はヘイトを溜めます。
悲しすぎる弱い人間の象徴的な描写でしょうか?

シノンとガブリエルの銃弾同士がぶつかる描写はありえないだけに
 何度も繰り返されると頭の悪さを露呈すると思う。
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(8/01)#16

第16話 コード871
 
柳井は自ら裏切り者じゃないと告げる。
ボスの意思を引き継いでいる。
ボスとは須郷だ、僕は彼の下で人体実験データを実際に取っていたんだよ。
そして米国国家安全情報局にアリスの情報をリークした。
アメリカにアリスとともに行けば僕の地位は保証される。
早く気づいてくれ倫子さん。
EeV_XfDUcAAdXSc.jpg
サトライザーもシノンを覚えていた。
俺は盗むもの、お前の魂が欲しい。
抵抗できないシノンが間一髪、キリトの電極が助けてくれる。
弓をライフルに変えて狙撃する。
サトライザーも同じく軽マシンガンを大型のライフルに変形させて勝負する。
EeWAmdgUwAEQvQW.jpgEeWA6GLUEAUFB5q.jpg
アスナは頑張っていたが圧倒的な数の前には対抗し得ない。
それでもシウネーが韓国語で兵士たちを説得しようとする。
違和感を感じるムーンフェイズとメイシャンも呼応する。
これは日本のサーバーでキャラコンバートした我々は通常装備ではない。
ヴァサゴが裏切るな、日本プレイヤーがチートをしてベータテスターを
一方的に殺戮しているだけだ。
ヴァサゴの嘘を信じて扇動される大陸プレイヤーたち。
EeWB_wqUEAAZtIu.jpgEeWB132UMAAv02T.jpg
北では拳闘士のイスカーンと整合騎士のシェータの前に大量の兵士が出現した。
そこにリーファとオークのリルピリンが到着。
EeWCSEmUwAAvdUq.jpgEeWCVCeU8Ac93qq.jpg
次々に兵士を屠るリーファ、リルピリンも戦わなくていい。
私一人で何万人でも相手できる。
EeWCVVeU4AEhThK.jpg
イチエモンにスモークで陽動作戦を指示した菊岡。
アンダーワールドでアリス以外の限界突破フラクトライトが出現した。
どうして今この時に。
EeWDG7uUMAAE629.jpg
倫子はVR世界に菊岡の知らない汚染を撒いた者の存在を見つける。
コード871とは何?
EeWDMguUcAE9wyU.jpgEeWDRGRVoAIs4Cg.jpg
これは最近どこかで見たような…。
柳井の白衣には871と書かれていた、ようやく彼の正体を知る二人。
EeWDPnyVAAA-V48.jpgEeWD9DdU8AEnRCs.jpg
柳井は物音に反応して拳銃を撃ってしまう。
比嘉の左肩に当たってしまう。
早くコードを入力しないとキリトくんが死んでしまう。
彼は死んでもいいよ、僕のアドミーちゃんを殺したからね。
アドミニストレーターはVR世界の特権コマンドを調べてコンソールにメッセージを送り始めた。
偶然、当直だった柳井が彼女の声を聞きつけた。
彼女の思いを知り協力してきた。
彼は彼女に支配されたかった。
そんなアドミーちゃんを殺したキリトは死ねばいい。
僕も一人くらいは殺したほうが良いかな。
EeWD_YeUYAA3O3p.jpgEeWD-0-UEAA8-H7.jpg
遺跡で兵士を迎え撃つ本体は絶望的な状況となった。
アスナは降伏することを整合騎士たちにも命じる。
EeWEnuRVoAItLb_.jpgEeWE7CNU8AAZG0G.jpg
ヴァサゴは勝ち誇ってラフィン・コフィンの頃の話をする。
アジトを密告したのは俺だ。
最先端を行く者たちにPKをさせて泥に塗れさせたかった。
そのせいでキリトは苦しんだ。
それをハイド状態で眺めていたんだよ。
EeWFFCJUYAEmI_X.jpg
そしてヴァサゴは遂にキリトと面会する。
It`s a show time.

ーーー次回 「悪魔の子」ーーー
 
キリトの復活はおそらく最後なので、来月半ばまでは、絶望的な状況でしょうね。
さて、それまでに何人生き残るのでしょうね。
シノンもリーファも負けるのでしょう。
比嘉も菊岡も成す術なしなのでしょうね。

そして最後に奇跡が起こってキリト復活かな?
奇跡は安易なのでリーファが無事にオークたちを率いて勝利して逆襲に出るとか?

最後にSAOのサーバが起動してましたが、茅場晶彦でも復活するのでしょうか?
この世界にユイは登場しないのだろうか?
どこかから潜り込んできそうですけれどね。

テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(7/25)#15

第15話 扇動
 
シノンがアリスを発見する。
ベルクーリは絶命、間に合わなかったと悔やむ。
戦況を確認してアスナたちと共に戦うことを求めるアリス。
しかし北ではなく南の最果ての祭壇へ向かうことを求めるシノン。
破壊神ベクタはリアルワールドの人間だから死んでいない。
再びログインして襲ってくる。
それでは叔父様は無駄死にではないですか。
でもキリトの負傷は事実。
Edx8TldVoAAoE60.jpgEdx8zeBU4AEeqXv.jpg
皆がキリトを好きだからリアルワールドから助けに来ている。
シノンはここに残ってベクタを迎え撃つ。
だから祭壇に向かって戦闘を勝利するのが先。
その後に北で皆と共に戦うことは可能。
そう聞いてアリスは一人で南に向かう。
Edx-W3OUwAcBUe1.jpg
拳闘士のイスカーンたちはボロボロでギリギリだった。
なんとかベータテスターたちを追い払った。
シェータは孤軍奮闘していた。彼女もなんとかベータテスターを追い払う。
しかし彼女の剣も限界だった。
黒百合の剣で切って切って切り続けた先に分かることがある。
Edx-k0lUEAEUW1c.jpg
切り続けたときに気づいたのは切りたくないものがあること。
それはイスカーンだった。
Edx-nuWU0AEVYce.jpg
お前と所帯を持ちたかった、生まれた子供は最強の拳闘士になるぜ。
いいえ、騎士にします。
新たなベータテスターが迫ってくる。
Edx-uQ0U8AEvq-N.jpg
アスナたちはなんとか攻撃を防ぎきった。
大丈夫、全てうまくいく。
自分を鼓舞するアスナだが、高みから眺める男に見覚えがある。
クラインも覚えていた、ラフィン・コフィンのリーダーだった。
Edx_HmUUYAEsSPL.jpg
更に新たなベーターテスターが出現する。
中国と韓国のゲーマーだった。
米国の運営が日本人の卑劣な行為に援助を求めていた。
日本人の卑劣な行為で北米のベーターテスターたちは倒されてしまった。
そんな単純な扇動でいとも容易く行動する中国と韓国プレイヤーたち。
EdyATBmVAAE9pWj.jpgEdyAidcUYAEMzCX.jpg
シノンの眼前にベクタが登場する。
彼は見覚えのあるサトライザーだった。
EdyAecgUEAAaG2n.jpg
シノンに悪夢が蘇る。
EdyAqHvUEAArA5t.jpgEdyAqHsUEAAWBLx.jpg
比嘉は柳井と施設内を移動中。
スパイの柳井は警報を発して行動を知らせる。
イチエモンがすぐさま攻撃される。
それでも耐圧隔壁に到着、キリトを復活させるべく操作する比嘉。
なんとか上手くできそうな手応えを得る。
EdyBBHIUwAIyICG.jpgEdyBG8aUwAIXUru.jpg
ヴァサゴ、ラフィン・コフィンのリーダーは中国と韓国プレイヤーを煽る。
再びの戦闘が始まる。
アスナは吐血するがクラインたちが頑張ってくれる。
EdyBS7MUMAIb9L-.jpgEdyBTblUwAU9Kxo.jpg
しかし疲労が蓄積され倒される仲間も出始めた。
ヴァサゴが運営の人間ならなぜ、サーバの電源を落とさない?
彼の言葉にも疑問を感じるプレイヤーも存在した。
EdyBulDU4AAVBZZ.jpgEdyBhfxU0AEMco0.jpg
比嘉に銃を向ける柳井。

ーーー次回 「コード871」ーーー
 
今回は上手くいきそうなところで尽く潰される自信でしたね。
シノンも最悪の敵と対峙する。
ベクタのガブリエルはサトライザーだった。
ヴァサゴはPKのラフィン・コフィンのリーダーだった。
中国と韓国のプレイヤーの圧倒的な数に翻弄されそうですね。
そういえばリーファは今どこに?

ここで全てが上手くいけば話数は2,3話で終わる。
キリトが復活するのはまだまだ先ですね。
9月中頃かな?
なので7,8話は苦しい展開が続きそう。
ギリギリの状態でキリトが颯爽と美味しいところを奪うのでしょうから。
シェータとイスカーンもここで終わりそうですね。
シェータは何気に好きだっただけに残念。

コード871の871は柳井のことなのかな?
テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

ソードアート・オンライン -アリシゼーション- War of Underworld BS11(7/18)#14

第14話 無限の果て
 
アスナの援軍がリアルワールドから到着する。
クライン、エギル、リズ、シリカが次々に到着する。
EdN5DvPU0AMNfyg.jpgEdN6smDUEAAyFvp.jpg
ユイの説明と説得で2千人程度がアカウントコンバートでやって来た。
二度とキャラクターが変換できないかもしれないのに。
整合騎士のレンリが二人に挨拶する。
EdN6RqMVAAE_Gbb.jpg
レンリはリアルワールドの兵士に神聖術の使い方を教えて欲しい。
リズとシリカには後方支援部隊を組織して率いて欲しい。
アスナは再び最前線で戦う。
EdN7V2ZU8AATtTt.jpg
2026年7月7日オーシャンタートル。
比嘉は間に合ったかなと心配する。
神代は間に合ったはずと安心させる。
アリスは新しい世界の人間、キリトのお陰で大きく成長した。
北米でのβテスト参加者には機密情報が漏洩してしまう。
それでも無人機の攻撃に利用されるよりは機密漏洩のほうが遥かにマシ。
キリトの意識が何度か反応していることに気づく。
それはアスナやシノンがダイブしたときと重なる。
EdN8yEfVcAAbO12.jpg
もしかしたら他人の中のキリトの情報で本人のフラクトライトに書き込めるかもしれない。
それで彼の自我が目覚め、再活動が可能かもしれない。
少なくとも3人の記憶を頼りにキリトを再構成すれば大丈夫のはず。
アスナ、シノン、リーファの3人から記憶を抽出してフラクトライトに上書きする。
しかしSTLの操作にはメインコンソールが必要。
副制御室では不可能。
館内のダクトを通って行けば操作は可能。
ただし相手にも見つかる可能性はある。
そこで揺動としてイチエモンを利用する。
階段を登るだけでも注意を引きつけられる。
ニエモンには無理。
現状で貴重な戦闘要員は警備には同行させられない。
それに自衛隊が介入するとメイン電源を落とされる。
そうなるとキリトのフラクトライトは2度とゲームから出ることが叶わなくなる。
それなら配線工事を行った柳井も同行する。
EdN9Dx4UEAQLY3m.jpgEdN9VKpU0AADu4c.jpg
ベルクーリはベクタと戦闘中。
ベクタは単調な繰り返しに飽きてしまったので決着をつけようとする。
ベルクーリは時穿剣の裏切りを狙っていた。
しかしベクタに策略を感じ取られ、寸前で阻止される。
EdN9c0gUYAElRlP.jpg
彼の騎乗龍、星咬が命令を破ってベクタに攻撃を仕掛ける。
その間に時穿剣、裏斬で過去を斬る。
EdN9sTDUMAEH0Sp.jpg
遂にベクタを倒したがベルクーリも天命が尽きた。
目覚めたアリスは彼が事切れていたことを嘆き泣く。
HGgqGAUQdzYkqYo.jpg
アドミニストレーターが出現して生きていたのかと考える。
あなたの中の私の記憶よ。
彼女はベルクーリに苦難を強いてきた。
それでも恨むこと無く、面白かったと語るベルクーリだった。
今後のことはファナティオに任せる、子供のことも。
それを感じて涙を流すファナティオだった。
EdN-TY2VAAAigMc.jpgEdN-nt9U0AAjnu4.jpg
ベクタが倒されて、ダイブから目覚めるガブリエル。
5万人のβテスト参加者が集結したらしい。
ヴァサゴが自分のログインアカウントで再ダイブしたと聞いて
 ガブリエルも自分のゲームアカウントのコンバートを依頼する。

---次回 「扇動」---
 
ベルクーリ死亡でした。
キリトは他人の中の記憶情報を抽出して自我として書き換えれば復活する。
よくあるネタで他でも多用されてますね。
本来、なぜ彼が廃人になったのかが不明ですが作者的にはよく分かる。
彼がギリギリまで戦えない状況を作って仲間が助けてくれる熱い展開を描きたかった。
流石に常に俺TUEEEでは飽きられてしまいますからね。

二千人で5万人を相手にするのは大変ですが、狭い場所、遺跡で戦うなら
 後は持続力ですね。
一気に囲まれる状況を作らなければ持ちこたえることは可能でしょう。
今回のベルクーリの活躍でアリスをシノンが発見すれば戻れる?

ここまではアスナのターンでしたから、次回からはベクタたちの反撃になることでしょう。
それが面白ければ良いのですが…。
結論が見えているだけにそこに至るエピソードが退屈にならず楽しめるかが鍵ですね。




テーマ : ソードアート・オンライン
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:ソードアート・オンライン  Trackback:3 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング