うる星やつら フジ(3/23)#23終
最終回 EPISODE 23-A 決戦!!友1クイーンコンテスト
友引商店街の協賛で友引高校のクイーンが決定される。
予選通過者は5名、ラム、サクラ、ラン、しのぶ、竜之介。
優勝者には賞金15万円相当が贈られる。
体力、知力、胃袋と様々な観点から審査される。
箱の中身を触って当てよう。
高所の飴を取ろう。
ラーメン大食い。
最後はリングの上で格闘。
ランは皆とキスして若さを奪う。
しかし5人のバトルではなく、相手は動物。
ラム以外は若さを奪われてピンチ。
このままでは負けてしまうとランが逆に若さを返す。
そうして動物たちに勝利した5人。
でも審査員は審査を忘れて、全員が勝者。
1人3万円分のたい焼きが賞品だった。
ラムと接近、ダーリンのクイーンにはなれたかな?
ドキドキして戸惑うあたるだが答えない。
ーーー最終回ーーー
例によって、各キャラが動いて大騒動。
最後は全員登場で終了。
まあドタバタして終わる、この作品らしいと言える。
特に内容はなく、各キャラが思惑通りに動いて大騒動な作品。
来年、続編が放送される。
確か事前に4クールと情報が公開されていたので、次も2クールアニメとして放送でしょう。
スポンサーサイト
うる星やつら フジ(3/16)#22
EPISODE 22-A 大ビン小ビン
テンが四次元の森で小ビンを飴と交換してきた。
使用方法はラベルに記述されているが読めない。
ラムが訪れて中に吸い込まれて小さくなってしまう。
テンに大ビンを持ってくるように命じる。
それまでは小さいままのラム。
一計を案じてダーリンの愛があれば元に戻れると嘘をつく。
しかし、こたつねことの会話で嘘とバレてしまう。
怒ったあたるは、鳥かごに閉じ込めてしまう。
猫に襲われるが逆に電撃で倒すラム。
テンはラムを元に戻すには夕刻までに大ビンを使用しないと戻れないと知る。
あたるにラムを連れてくるようにと頼まれる。
鳥かごに閉じ込められたラムは怒っていた。
あたるの言うことは聞かない。
無理やりラムを捕まえてテンと四次元の森に向かう。
最後の大ビンが壊される前にラムを投げ入れて何とか間に合った。
ラムは罰としてあたるの顔に鳥かごの刑。
EPISODE 22-B 愛がふれあうとき
野犬に襲われている子犬を救出したしのぶ。
でも子狐だった。
気に入って尾行する。
あたる、総番がしのぶにアプローチするが断られる。
日直で朝早く登校するしのぶを発見、追いかける。
あたるに化けてしのぶに会うが体は小さい。
子狐がお礼に来たと分かると礼を述べて分かれる。
でも子狐は帰らずに担任教師に化けてご褒美を渡そうとする。
友引クイーンコンテスト開催。
候補者は厳選なる調査のもとに5人が選出される。
ラム、しのぶ、ラン、さくら、竜之介で賞金は15万円。
ーーー次回 「友1クイーンコンテスト」ーーー
大ビン小ビンは珍しくラムを気遣うあたる。
ラムに優しいエピソードは好印象。
しのぶは色んな者に好かれる。
今回は子狐でした。
そして次回へ続く友1コンテスト。
まあ、優勝者無し?でしょうね。
うる星やつら フジ(3/09)#21
第21話 惑星教師CAO-2 あな恐ろしや、ワラ人形
ウニ星が開発されることになった。
おユキがラム、弁天、ランを呼び出して伝える。
ウニ星自体に興味はないが、あの星に置き去りにした教師のことが問題。
4人は学園コロニーの小学生で同級生だった。
いつも怒られる2人と巻き込まれるラン。
おユキは見ているだけで参加もしないが、止めることもしない。
惑星教師CAO-2と弁天、ラムの戦いは続いていた。
そして遂にはミサイルを打ち込んだ。
追いかけられるので逃げる4人。
辺境惑星のウニ星でCAO-2を誘い込んで置き去りにした。
だがCAO-2は忘れていないはず、お仕置きされる?
そうだった、4人で話す待ち合わせの喫茶店にやってきた。
CAO-2にお仕置きされてしまう4人、スッキリしたCAO-2だった。
面堂了子は兄のワラ人形を作成した。
それに危害を加えると兄の終太郎にも危害が及ぶ。
了子は散々遊んだ後に考える。
このままでは兄への危害が止まらないので大変な事になりそう。
そこで、あの御方に託そう。
あのお方とは、あたるだった。
あたるの被害が面倒にも及ぶ。
面堂も理解した、ワラ人形を持つのはあたるだと。
自分の身に跳ね返ってくるのであたるを守る。
了子の従者があたるに真実を告げる。
面白がってアレヤコレヤを試す。
酷い目に会う面堂。
その夜は面堂がワラ人形を製作。
翌日、二人はワラ人形で戦う。
ーーー次回 「」ーーー
ラムの子供の頃のエピソード。
ランちゃんは巻き込まれ体質で不憫。
おユキは見ているだけ。
そんな4人のエピソード。
呪いのワラ人形は良くある話。
捻りは特に感じない。
妹、了子の兄への歪んだ愛情でした。
うる星やつら フジ(3/02)#20
EPISODE 20 失われたモノを求めて
弁天が自宅に帰らず連絡が取れないとおユキがラムに連絡。
あたるの家で弁天と遭遇。
風呂上がりの弁天の鎖が失くなっていた。
おユキの家に届いた荷物は弁天宛。
内容は鎖を奪った犯人からの挑戦状。
倒れていた少女を心配して声を掛けたら毒草の薬効成分で眠ってしまった。
気づいたら少女も鎖も消えていた。
犯人の3人組は中学生のスケバンチーム。
歴代でも強いはずだが、認められない。
それは先代のスケバン3人が伝説級的に強かったから。
弁天、ラム、おユキだった。
そこで勝って名を挙げたいと挑戦してきた。
彼女たちが指名した対決場所は地球の喫茶店。
鎖を持って逃げる3人を追いかける。
ラムの電撃で鎖がボロボロに破壊されてしまう。
あれは特別な鎖、他の品物では代用できない。
もしかしたら彼氏からのプレゼント?
そんなもんじゃないと追いかける。
追い詰めた時、彼女たちの宇宙一のコンピューター、そると1号が飛来。
大量の鎖を放出して去っていく。
ラムの電撃とおユキの冷凍で相手を戦闘不能にする。
ラムの電撃でも壊れない鎖。
それこそが弁天の鎖。
10日ぶりに自宅に帰れる。
鎖は玄関の鍵だった。
ようやく自宅に入れた弁天。
でも勝手口が開いていたので3人の中学スケバンが入り込んでいた。
またもや再戦を要求する。
ーーー次回 「」ーーー
このエピソードって、自宅の鍵で終わっていたほうが良いと思う。
勝手口が開いていたも悪くはないが、落ちなくなってしまう。
この手の終わらないネタが好きな作者?
幼馴染みの3人は伝説級のスケバンだった。
まあ3人共に、戦闘力は高い。
そんな幼い頃のエピソードがもっと見たい。
その方が楽しめた気がする。
うる星やつら フジ(2/23)#19
EPISODE 19-A 魔境!戦慄の密林
面堂家に呼び出されたあたるたち。
面堂家の家紋は火男、タコに似ている。
そこでタコを大事に飼っていた。
家族ともいうべきタコを皆に紹介する。
そして中でも貴重な南極タコの松千代。
南極と同じ環境で住んでいる。
でも普通のタコ、何も特別じゃない。
期待させて何も変わらないと失望感で中傷してしまう。
傷ついた松千代が逃走。
熱帯温室エリアに逃げ込んだ。
見つけた者には褒美は思うがまま。
あたるたちは褒美につられて捜索する。
熱帯温室エリアには猛獣も放し飼い。
気温が高くなると松千代は巨大化していた。
皆が捕まってしまうが、ラムが噛みついて電撃。
皆を離してくれる。
面堂だけは優しい、喜んで抱きしめられると苦しい。
EPISODE 19-B 酔っぱらいブギ
暇なので学校に遊びに来たテン。
あたるの弁当の梅干しに興味津々。
あたるが悪さしたと責められるので、ラムで実験する。
ラムに梅干しを食べさせると酔っ払って大暴れ。
更なる梅干し要求。
あたるがラムではなくテンを探していると聞いて更に大暴れ。
ーーー次回 「失われたモノを求めて」ーーー
面堂家の家紋って火男なのですね。
分からなかった。
ラムの味覚って辛いもの好きで少しずれている。
だから?梅干しで酔ってしまうのでした。
放りっぱなしの落ちなしエンドでした。
うる星やつら フジ(2/16)#18
EPISODE 16-A き・え・な・いルージュマジック!!
ラムの発明品はルージュ。先ずは自身の唇に塗る。
そして、あたるの唇にも塗ろうとする。
しかし感づかれて濡れない。
テンちゃんの’顔に塗ってしまう。
ラムが突然テンちゃんにキス。
あたるは気づいてしまう。
そんな物は必要ないと窓から投げ捨てる。
しかし捨てていなかった。
教室で相手を探すと竜ノ介。
喜んで塗ってしまう、あたるも塗ると二人は引き寄せ合う。
竜ノ介がガードして無事。
ラムが登校してきた。
状況から女子は面堂に塗る。
あたると面堂がキスしてしまう。
男子も塗る、担任の温泉マークにも付いてしまう。
テンちゃんも訪れた。
もう無茶苦茶な状況。
口紅がこんなに怖いものなんて知らなかった。
もう二度と塗るもんかと竜ノ介。
EPISODE 18-B 必殺!ヤミナベ


次週のレクリエーションは闇鍋と決まる。
ラムはヤミナベを知らない。
あたるからの説明でダーリンのためにと調理らしからぬ行為で完成。
それは激辛の料理だった。
そこでラムの苦手な食材を尋ねると野菜のモグモグ。
ラムはハバネロを美味いとストレートで飲む味覚だった。
テンにモグモグを尋ねると10日で持ってこられるらしい。
でもヤミナベは3日後。
そこでラムを連れて食べ歩き。
何でも美味しく食べるラム。
でも地球の料理は薄味で良く分からない。
ダーリンで奢ってくれるので美味しく食べているだけ。
そんな時、餃子の匂いで逃げてしまう。
これはニンニクが苦手だと考える。
帰っても消臭剤で対応される。
ヤミナベ当日、あたるは生にんにくを投入。
テンが偶然にも手に入れたモグモグ投入。
ラムはトウガラシやタバスコ、胡椒と辛いもの。
そして先日、調理した料理。
全員が倒れてしまった。
ラムは下駄、また逃げてな食材が増えた。
あたるはモグモグを引いた。
逆にモグモグに食べられた。
ーーー次回 「」ーーー
い・け・な・いルージュマジックを利用したAパート。
使用料を支払ったのですね。
まあ良くあるドタバタネタ。
口紅で惹かれ合う、ラムの立場だと健気なのかな?
ヤミナベはラムの味覚と苦手なもの調査。
案外と健気さが描かれていた。
ダーリンと一緒に食べられて奢ってもらえるなら笑顔。
そんな一面が可愛い。
ヤミナベのネタ自体はかなり微妙。
うる星やつら フジ(2/09)#17
EPISODE 07-A あこがれを胸に!!
セーラー服を着るために念願のブラを購入したい竜ノ介。
貯金を持って買いに行くが全然足りない。
学校帰りのしのぶを盗撮する輩が居た。
隣の高校の総番長が彼女を見初めたのだった。
でも彼女には彼氏がいるから諦めて欲しい。
通りがかった竜ノ介に彼氏の真似を頼む。
そしてブラと交換にデートの撮影を引き受けたのだった。
それを聞いてデートは自分とと考えるあたる。
あたるが二人の撮影を邪魔する。
ブラをあげるからデートは中止に。
商品券が飛ばされてしまって追いかける竜ノ介。
あたるのブラはしのぶのもの。
勘違いした総番長が食べてしまう。
でも母のフロントホックだった。
EPISODE 17-B 星に願いを
偶然にも3つの願いが叶う権利を獲た諸星家。
家を元通りにして欲しい。
嘘だと思ったら現実だった。
これは真剣に考えよう。
ハーレムを望むあたる、ラムはダーリンの浮気グセを直したい。
錯乱坊が焼きそばを食べたいと無駄に使用する。
残りは一つ、真剣に考えよう。
あみだくじで父が当選する。
それでも自分の望みを叶えたい。
ビールを飲んで眠ってしまうと起きない。
起きろと願いを書いて手渡す。
無事に目覚めて3つの望みを叶えられた。
ーーー次回 「」ーーー
隣の高校の総番長登場。
そう言えば、こんな奴が居ましたね。
殆ど出落ちのようなキャラ。
竜ノ介は女の子としてセーラー服を着たい。
それにはブラが必要。
星の願いって、各自の願いは叶えられるのだろうか?
全てが実現可能とは限らない。
うる星やつら フジ(2/02)#16
EPISODE 16-A 激闘、父子鷹!!
海水浴に訪れたラムたち4人。
しかし土用を過ぎて高波注意で遊泳禁止。
そんな海にバカヤローと叫ぶ親子を発見。
浜茶屋、海が好きを営む二人だった。
父は3代続く浜茶屋店主で4代目を竜ノ介に継がせたい。
そんな竜ノ介は女の子。
途端に態度が変わるあたると面堂。
家族の問題に口出しすべきではない。
それでも喧嘩は出来ないように拘束する。
すると建物が壊れてしまう。
EPISODE 16-B セーラー服よ、こんにちは!!
浜茶屋が壊れたので再建費用を稼ぐため学校の購買部に住み込みで働くことになった。
男子として育てられた竜ノ介。
そんな彼女の憧れのセーラー服を着たい。
そんな竜ノ介の理想の女子がラン。
彼女に女子のアレコレを教わりたい。
そうして父からセーラー服を勝負で奪って着てみたい。
ランに手紙を送るが、ラムと同じクラスの竜ノ介。
ラムが嫌がることをしたいので付き合うことにする。
初めてのパフェ体験。
初めてのボート。
尾行するあたるのボートが衝突して3人はびしょ濡れ。
それでも、いつか女の子として振る舞える日を夢見る竜ノ介だった。
ーーー次回 「」ーーー
後半のメインキャラとも言える竜ノ介登場。
彼女と父だけで引き伸ばした感じの作品もある。
作者にとっては便利キャラだった。
この辺りは所謂ナンセンスギャグかもしれない。
メガネ役でアドリブを毎回披露して遂にはセリフをゲットした千葉さんが
父親役なのも感慨深い。
彼にとっては、出世作と言えるかもしれない。
うる星やつら フジ(1/26)#15
第15話 あんこ悲しや、恋の味!?/思い出危機一髪…/薬口害
ランはレイを餌付けするべくたい焼きを買った。
ランの思いなど知ることもなく、レイは、ただ食べたいだけ?
そんな彼女の頬にキス。
幸せのラン、ラムを招待して仲直りの乾杯。
キスされたと聞いて喜ぶラム。
これで嫌がらせされなくて良い。
帰るとレイが待っていた。
そこにランが遊びに来る。
どう云うこと?レイを奪われたくないと勘違いするラン。
キスした覚えはレイには無かった。
たい焼きには良い思い出がないとむさぼり食うラン。
またもやランにキスするレイ。
ラムとカフェで話すラン。
ランは突然、性格が変わるから怖い。
二人は幼い頃からの友達。
ラムはオネショをランのせいにする。
人形をあげるからとラムの家に泊まる。
またもやオネショをランのせいにする。
迎えに来た母に知られて厳しく怒られた。
8歳のときにも賭けをして酷い目にあった。
しかもアイスは奢ってくれなかった。
ランの母が大事にしている人形にダーツが当たってしまった。
ラムが自分のせいだと庇ってくれた。
でもランの矢だと分かって激しく怒られた。
ラムがランの性格を歪めた。
そうだったのかと反省するラムは先に帰る。
カフェの代金も奢ると言いながら、自分の分だけしか払わなかったラム。
これも恨みに加えてやるとラン。
イモリを焼くサクラ。
イモリからは色んな薬が作れる。
サクラもつばめに惚れ薬を使用したらしい。
出来た惚れ薬をあたるに食べさせるラム。
ラムは可愛いデートしよう。
近所の大島さんは裏山が土砂崩れで亡くなった。
母には俺は母さんの子じゃない。
俺はしのぶだけを愛している。
実は間違ってほら薬を作ってしまった。
明日、面白いから面堂に食べさせるっちゃ。
ーーー次回 「」ーーー
レイのキスはランのほっぺのあんこをたべただけ。
その辺りが分かりにくい演出で色々と残念。
ランちゃんはラムに性格を歪められた?
まあ確かに被害者ではある。
ほら薬でダーリンはラムとデート。
でも殆ど普段と変わらない。
それに対するツッコミがない。
うる星やつら フジ(1/19)#14
第14話 水乃小路家の男/トLOVEル・レター
学校で球技大会が開催される。
水乃小路飛麿は帰ってきた。
面堂終太郎と勝負するために。
山籠りして特訓、終太郎とは11引き分け。
了子が登場、昔から飛麿で遊んできた。
了子の黒子が手を貸す。
あたるは負ければプールのチケットが貰えるので勝ちたくない。
抵抗するがホームベースは落とし穴。
了子のいたずらが成功して大喜び。
飛麿は終太郎に勝負を挑みたい。
毎日の行動を調べて待ち伏せ。
しかし了子に果たし状が届いてしまう。
それをデートだと勘違いする終太郎。
終太郎、あたるも巻き込んで飛麿が勝負を挑む。
俺を倒せたら了子をくれてやる。
しかし了子がやりたい放題で遊ばれる。
彼女は飛麿をおもちゃとしか考えていなかった。
ーーー次回 「」ーーー
後半戦は無茶苦茶のバトルが予想外のドタバタで初めて笑えてしまった。
なんというか、なんでもアリの了子のいたずら。
それがとんでもなく楽しかった。
今後、飛麿が登場することはあるのだろうか?