fc2ブログ

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(12/21)#12終

最終回 すてっぷ12 DIYって、どんなときも・いつまでも・ゆうじょう!
 
遂にツリーハウス、秘密基地が完成した。
でも手作りゆえの粗はあるが、それが手作りの良さ。
そして終業式を迎える。
PAkitByaOtPuFnm.jpg
夏休みはジョブ子の送別式と秘密基地の完成を兼ねてお祝いパーティ。
治子先生は酢昆布の箱買いをプレゼント。
cUkEbOSVRlFRawx.jpg
せるふはジョブ子を描いた、額はぷりん作。
部長はひまわりの少女、漫画の全巻セット。
たくみんは、ひま少の小説版全巻セット。
しーは故郷のお土産で虎の置物。
帰っても皆のことは忘れない。
どうしてもと言うなら、また来てあげても良いわよ。

結局、部員の勧誘は成功しなかった。
でも部費がもらえないだけで、ツリーハウスみたいにアクセサリーを売ったり
要らない材木を貰えば大丈夫。
DIY部に入って良かった。
そんな時、ツリーハウスの見学者が二人訪れた。
qNzPBuNAwKuBVyc.jpg
ジョブ子が帰国する、ぷりんの母も酢昆布の箱買いをプレゼント。
ハンモックは、そのままでいい。
また来たくなればおいで。
母親はノルウェーに出張。
BrmDuHlmhCAnaxC.jpg
空港へは一人で向かう、見送られると帰りたくなくなる。
ツリーハウスの作成はママと作業した時以上に楽しかった。
ママが亡くなってパパは塞ぎがちになり辛かった。
それで日本への留学を決めたジョブ子だった。
でも帰ったらツリーハウス製作を話してみたい。
せるふは無神経だからぷりんはいつも怒ってしまう。
でも放っておけない危なっかしいせるふ。
でもせるふと一緒だと楽しいと素直なぷりん。
vkUidiJqAJpnhkG.jpg
ぷりんはせるふを呼び出してツリーハウスに足りないものを作る。
ブランコが欲しい。
OJfERaYBeiqiiMV.jpg
そもそもは、せるふが言い出した秘密基地。
ぷりんから貰ったウインドチャイムは大事に保管している。
それを吊るすためのツリーハウス。
HNmexdmyLqqxCqX.jpg
すっかり幼い頃のように仲良し。

ーーー最終回ーーー
 
最後にOP曲とED曲の変速的な流れ。
もうツリーハウスの完成は見えていただけに何を描くのか?
ジョブ子との別れ、せるふとの仲直りでした。
そして念願の部員も増えて廃部には成らなかったようですね。
DIYを少女にやらせてみたらどうだろうか?
そんな始まりの作品。
やりたいことは分かるが、もう少し製作の苦労とか問題点を描いてほしかった。
電動ドライバーさえ扱えればOK的な安易な製作にも思えた。
この描き方なら、部活は何でも良い気がする。
その辺りのDIY部である必要性が描ききれていなかった。
スポンサーサイト



テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(12/14)#11

すてっぷ11 DIYって、どぅー・いっと・ゆあせるふ!
 
せるふがぷりんの参加を求める。
でもツンデレで素直になれないぷりん。
ジョブ子はアクセサリーを作ったり、設計図の製作を手伝ってくれたことを告げる。
それなら、既に仲間、一緒にやろうと皆から歓迎される。
ぷりんも名札を作って遂に6人。
学校が異なるので正式な部員にはカウントされないが、仲間が増えたことには違いない。
qUJWhgtrkCyoeIM.jpg
部長はTree Attachment Bolt、TABを購入した。
これを樹木に打ち込んで、ハウスを支えるバーツ。
部長でも難しいのでプロに依頼する。
rTfjyCPkocibwPa.jpg
ワークワンの専務と社長、つまりは部長の両親だった。
4箇所にボルトを打ち込んで梁を支える。
水平に気をつけて、その上に床を組んでいく。
qpeWcRmXbKGkbHm.jpg
ここからは柱や壁、屋根を組み上げる。
それと並行して内装も準備、二班に分かれて作業する。
qpeWcRmXbKGkbHm.jpg
せるふは製作が楽しいので完成が待ち遠しい。
blPnJvRTcoIYaRP.jpg
でも終わってしまうのは寂しいのは、ぷりんも同じ。
QYBjdSwhBvPoPTf.jpg
屋根の木材が足りない事が判明。
もうお金は使い果たした。
vfAaHXSQMAgIjsu.jpg
部室の床や棚などの見えない部分の木材を利用する。
これで何とか完成できそう。

ーーー最終回 「」ーーー
 
遂に始まる秘密基地作り、それもツリーハウス。
ジョブ子の留学が終わる夏休みで完成させる。
それで部員を増やそう作戦。
楽しいだけに終わると寂しく感じる。
そんな夏休みのプロジェクトだった。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:3 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(12/07)#10

ステップ10 DIYって、どん底?・いんぽっしぶる?・ゆうきとやるきがあればなんでもできる!
 
校内に集めていた資材は産業廃棄物として処分された。
実は処分が延期されていて、治子先生にも直前での実行の連絡は届かなかった。
既に廃棄物処理工場に届いたので、今更取り戻すことは不可能。
落ち込んで夏の雨にうたれながら帰るジョブ子、せるふ。
ジョブ子から事情を聞いてせるふが心配なぷりん。
ivLNoNupUTNIfaZ.jpg
物置小屋から板を探し出してせるふに届ける。
家庭から不要な家具や木材を集めれば材料は揃うはず。
ぷりんは庭のベンチに使用していた木材を持参してきた。
それはボーリング場の床板を利用したものだった。
無反応のせるふだったが、妄想していただけだった。
同じ考えで家庭から集めれば可能なはず。
集まりすぎてたくさんのツリーハウスが完成した妄想に浸っていた。
fEVgyvfmXkIXMtE.jpg
部室では全員が同じ考えで再度、材料集めを頑張る。
dYpjIqnLfIskiJd.jpg
せるふの描いたチラシを校内やワークワンなどに貼る。
ネットでも呼びかける、海でも拾う。
wjsMqgVrtnndnQG.jpg
そうして皆の協力で木材を集めるが半分程度。
治子先生がOGを訪ねて不用な木材を集めてきてくれた。
caTkscJQhGsfxwx.jpg
実は彼女は元DIY部員。
当時は部員も多くて、部室に入り切らないほど。
YbusaAnJfbdQvYG.jpg
今の部室は初代の部員が建築した。
先輩の思いが今の部員に繋がっている。
lIbcqgAbsMDeAGu.jpg
心配そうに眺めていたぷりんを発見。
仲間に誘うせるふ。

ーーー次回 「どう・いっと・ゆあせるふ」ーーー
 
折角集めて資材が処分されてしまった。
それでも再度、頑張る部員。
顧問の治子先生も元はDIY部員。
だからこそ、先輩を訪ねて集めてきてくれました。
これでようやく再開、そしてぷりんも参加。
雨漏りする部室は修理しようよ。

テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:2 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/30)#09

第9話 DIYって、どっきり?・いがい!・よていがい!
 
期末テストも終わり、アクセサリ販売で資金調達も完了。
必要機材の発注も終了。
ようやく秘密基地の製作が開始できる。
先ずは資材の下準備を始める、そして足りない品を見つけ出す。
それから実際の組み上が始まる。
LcCfYYFOoywKFyB.jpg
せるふのテスト結果は学年3位に驚きの部長。
たくみんは学年1位でジョブ子は4位。
ジョブ子は国語で書くのが苦手。
せるふもテスト中に眠っていたらしく、もう少し上位も可能では?
しーは湯専なので賢い。
部長だけは順位が言えないテスト結果。
gjBVxkkjxxrAoha.jpg
日曜日にせるふは部員を自宅に招待する。
ぷりんも招いて見せたいものがある。
それはミートの小屋を作ること。
連日、準備を行ってきた。
DIY部で一人だけ役立たずに思えてトレーニングを重ねてきた。
そんな彼女の思いはぷりんには手にとるように分かるベストフレンド。
WzGGUygUFxBVTNN.jpg
早速、裏庭でせるふが製作を始めるが、中々上手く進まない。
暇なので猫や犬のためのアイテムを作り始める。
各自が終わってもせるふは悪戦苦闘中。
xHEEZuAKRiprWQT.jpg
せるふには、他の部員にはない発想力がある。
だから各自が得意分野で力を発揮すれば良い。
皆が協力して豚小屋完成、せるふも立派な戦力。
nhrcffUJFBJgPOp.jpg
遂に秘密基地の製作を始めよう。
集めた資材を取りに行くと綺麗に無くなっていた。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回は、せるふのDIY部の戦力となれるところを証明したい。
でも未だ不器用さは変わらずでした。
部長も彼女の努力は認めているし、他にはない能力もある。
と言うことで適材適所、彼女の居場所は存在しているのでした。
秘密基地の製作に集めた資材がない。
ゴミとして処分された感じですね。
ゴミじゃないと明確に宣言する必要が有ったようです。
大型の材木は直ぐには処分できないので、取り戻せるとは思いますが
 今すぐに追いかけないとですね。
そういえば、その前にトラックが学校から出ていきましたね。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:3 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/23)#08

第8話 DITって、できない?・いいえ!・やれますとも!
 
梅雨時は部長宅で部活動。
各自の製作品を持ち寄る、ジョブ子はぷりん作も含まれていた。
しーは学校の3Dプリンターを無断使用。
たくみんはワークワンのエプロンで部室での作業着に誂え直した。
これは、まるで、ひま少みたいだと盛り上がる二人。
そしてネット販売、店舗販売は好調で売上は4万円。
でも、せるふの品は売れていない。
値下げすれば大丈夫よ。
dcHyMCItWXmhufP.jpg
材料の目処もついたので、秘密基地作りを前進させよう。
先ずは作成したい秘密基地のイメージを決めよう。
イラストが得意なせるふに頑張ってもらおう。
各自で意見を出し合う、空中ブランコ、窓にカウンター、ハンモック、
 煙突、滑車、天窓、ドローン発着場など様々な意見が出る。
せるふは一晩でイメージ図を完成させた。
hYxTLfAwHKwjIdQ.jpg
イメージが広がって、ドンドン描きたいものが溢れてきた。
それらを描いたらタウンにまで広がってしまった。
これを制作するのは無理過ぎる。
でも、たくみんが各パーツの良いところを集めて合体させれば完成が早い。
それで、せるふが各パーツを寄せ集めて完成させる。
ツリーハウスのイメージは出来上がったが設計図は誰が描くの?
lTYvHYXTyoYXOKu.jpg
先生も賛成してくれるが設計図はプロ並みの仕事が要求される。
ジョブ子が仕方ないからと請け負う。
でも実際は経験が無いので日数が足りない。
母が昔に書いた図面が残っていた。
jFkbaKKZOboCTzS.jpg
それを参考にしたいが素人では無理。
ぷりんが気遣って話を聞いて手伝ってくれる。
梅雨明けの今月末までの10日間で完成させたい。
特にジョブ子は1学期だけの留学だから時間が惜しい。
CADソフトも学びながらの設計図作成。
何とか完成させるが手伝いは内緒。
DIYなんて古臭いカビの生えたものと言った手前、バツが悪い。
vmcjdXMLsVEaull.jpg
DIYメンバーには得意分野があり優れている。
せるふも手伝いたいが、協力できる部分を見つけられていない。
母親に頼んで工具を使ってみる。
異様な音にぷりんは心配になる。
ClIuBFTLnGLoMRV.jpg
ジョブ子が設計図を披露して製作を開始できる。
梅雨明けの期末テスト後に始めよう。
その前に自宅に来て欲しい、見せたいものがある、せるふでした。

ーーー次回 「」ーーー
 
秘密基地の製作を進めるDIY部。
その前段階の資金調達。
アクセサリー販売は好調で4万円が集まった。
これなら足りない材料も購入できそう。
そこでイメージ図を描いて設計図に起こそう。
ここが一番の問題点。
建築学もCADソフトも使用できないメンバーって、当たり前ですよね。
建築学科に知り合いが居ないと無理。
特に強度計算が大事な気がする。
ここの部分の材料は大きく太くする必要性があるなどの計算は難しい。
経験則的に強度が必要な部分は分かっても具体的なサイズ、材料を
決めるのはかなりの練度が必要。
それなりの経験者に判断してもらうのもありだとは思う。
いつ、ぷりんが参加するのでしょう? 
未だ不参加ですが、設計図の完成で立派に参加メンバーですよね。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:3 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/16)#07

すてっぷ7 DIYって、ぢめぢめしてたら・いえで・やればいいね
 
梅雨の時期に部室でアクセサリー製作は調子が上がらない。
なにせエアコンが無いのだから。
そこで部長は自宅で作業を提案する、DIYショップのWakuWakuWanWan。
通称ワークワンの工作ルームが利用できる。
皆が賛成、明日はお店で作業。
ぷりんはジョブ子から聞いて楽しそうで何よりねと、少し残念そう。
でも誘っても来ない、手土産を持って行きなさいね。
RBzVfdztFNdwcda.jpg
お店は色んな品が販売されていて見るだけでも楽しい。
工作ルームには売れない不用品が置いてあるので自由に使用しても良い。
専務の父親が歓迎してくれる、店長は母親。
実作業は、くれい部長の部屋で行う。
uNtxwWNmbqiqlRj.jpg
部屋にはDIYで作った品が沢山ある。
漫画「ひまわりの少女」では匠と語り始める程に大好きな作品。
各自で制作する品を決めて木工作品は室外のウッドデッキで作業。
しーはコーヒーのドリップスタンド、ジョブ子はタブレットスタンド。
部長が作業手順や工作方法を教える。
ジョブ子は設計図を作成して手順を決めているので、教えることもなさそう。
BBBdsJGBfhiiTvP.jpg
せるふ、匠は小物のアクセサリー製作、UVレジンで固めて作る。
しばらくして各自が持参してきたお菓子でお茶の時間。
UPemwlniYdMDZma.jpg
部長はクッキーを焼いて準備してくれていた。
でも生焼けで美味しくなかった。
lhRpnSVmQgKtZef.jpg
素直に拙いとは言えないせるふ、匠だった。
YokSljkkQLWlaJJ.jpg
連日の製作で完成した品物はお店とネットで販売する。

ーーー次回 「DIYって、」ーーー
 
今回は秘密基地製作のための資金作り。
アクセサリーを作って販売しよう。
でも梅雨時は湿度が高いので部長の自宅で作ろう。
各自が製作を進めるが、ぷりんは羨ましいが参加はまだ。
彼女がいつ参加するか?
秘密基地に招待されて参加になりそうかな?
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/09)#06

第6話 DIYって、どうでも・いいもの・やくにたつ!
 
古くて使わない運搬用のパレットを全てもらってきた。
これで使える材木は確保出来た。
しかし金具の購入費は足りていない。
そこで海へ行こう。
GsojlwBPDdTXfxp.jpg
海で流木や貝殻を拾ってアクセサリーを制作して販売して資金を獲得する。
ジョブ子から海に行くと聞いてぷりんも参加。
丁度、中間テスト休みの気分転換に良いから。
でもDIY部の活動と聞いて手放しでは喜べないのだった。
KvzMsniKqsiRLFH.jpg
海には色んなものが落ちている。
キレイな貝殻やガラスが磨かれて玉になっていたりとアクセサリーにはうってつけ。
海岸で色んな物を各自で探す。
せるふはなまこを見つけるが密漁の可能性もあるので手放す。
ぷりんは大きな流木発見。
持ち帰るには難しいが部長が手際よく切断してくれる。
帽子掛には丁度いい。
治子先生のランチで午後も継続して材料を集めよう。
GFBhZuUciRjkzgW.jpg
十分な量を見つけたので帰る?
遊ぼうよ、実は全員が水着を着込んできていた。
qRiWnBFdlztAyZi.jpg
ぷりんもDIY部に入れば良いのに。
一緒に帰れるから。
kpZDEdICnJKxXBr.jpg
未だ素直にはなれないのだった。
帰ると日焼け止めを塗るのを忘れていたぷりん。
jqXpCbEKOYhFfsf.jpg
匠がシーグラスでのブレスレット作りを講習する。
割れないように穴を空けてテグスで繋げばOK。
雑貨屋で棚をレンタルして販売品を展示している。
他にもフリマやバザーで販売しても良い。
部長の自宅、WakuWakuWanWanで販売も可能かも?
aQVRJWTNUzaacOv.jpg
ぷりんも帽子掛を完成。
シーグラスで何かを作ろうと自宅ですっかりDIYしていた。

ーーー次回 「DIYって、」ーーー
 
資金調達のために海で素材採集。
そして水着回。
せるふの水着は全然嬉しくない。
アクセサリーはそれなりに売れそうですが、数がどれだけ制作できるかですね。
30や40個は欲しいですね。
ぷりんの参加も着々と進行中です。
後少しで入部しそうです。
顧問の先生もちゃんと同行してくれている。
結構順調に進んでますね。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(11/02)#05

ステップ5 DIYって、どこかに・いばしょが・ようやく
 
高貴な一族の生まれの幸希心。
姉と兄は、振る舞いも高貴。
FgkTpzUakAEber0.jpg
湯専の生徒で幸希心が突然参加を求めて天窓から侵入。
彼女は湯専からいつもDIY部を気になって眺めていた。
皆が仲間として受け入れるが部長は直ぐには受け入れられない。
自称力持ちなので部長と腕相撲することに。
顧問の治子とは知り合いだった。
FgkWEQGaUAEmW-L.jpg
東北の豪商の生まれの治子、心は良く宿泊していた。
東南アジアの高貴な生まれの心だった。
学校が異なるので外部協力者として認める。
FgkWTZVUAAA5_VA.jpg
そこで懸案のツリーハウス、秘密基地に関して話し合う。
材料費は部費だけで賄うには厳しい。
FgkXlqMaUAEqUAq.jpg
ジョブ子の個人資産は使えない、心の資産も同じ。
そこで、心は荷物運搬用のパレットに目をつけた。
使用しておらず山積み、部長が交渉すると全て持ち帰っても良いらしい。
いくつかを持ち帰って使用可能なのかを試してみる。
分解して材木として使用して加工する。
ウォールシェルフを作ってみると問題なさそう。
FgkYaIlVEAA6Q4W.jpg
これなら全てもらって材料として再利用可能。
親からは心配で電話がかかってくる心。
FgkZD6QaAAIibtp.jpg
友人もできて居場所も見つかった。
友人もDIYだと思う。

ーーー次回 「DIYって、どうでも・いいもの・やくにたつ!」ーーー
 
今回は東南アジアの王族の末娘、心が参加。
そしてツリーハウス建設に向けて行動したいが部費は少ない。
そこで使われない資材を有効活用しよう。
心が目をつけていたのはパレット。
あの上に荷物を載せて運ぶので強度は十分。
まず重量である程度は予測がつくはず。
着々と準備は進んでいく。
いつぷりんが参加するかが鍵になる?
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(10/26)#04

ステップ4 DIYって、どこでも・いごこち・よくなるよ
 
セルフが気になるプリン、部屋にジョブ子が居た。
AoNgrbZXjgvwerZ.jpg
気になって自宅前で訪れる理由を考えていると母親に発見。
夕食に招待される。
nfKPsVAwAzxCvZp.jpg
そこでジョブ子の正体がIT企業CEOの娘であることを知る。
父は超天才で彼女が湯女に入学するつもりで間違って潟女に入ったことも知らされる。
潟女の授業内容を聞くと興味津々のジョブ子。
お風呂も一人は嫌とプリンと入る。
ホテル住まいなので一人の生活。
AGXKApITQJFrfcj.jpg
就寝前にプリンの部屋に侵入、湯専の教科書をコピーする。
今後はここに住むと色々と注文する。
RwngeCWLdWBnHbT.jpg
屋根裏部屋にハンモックで眠るがプリンが手伝う。
器用なので、せるふの工作も手伝ってきた。
荷物も増えたので母に説明が必要、怒られるかも。
偶然にも早く帰った母が家賃1万円で了承する。
おはぎが食べたいと告げたジョブ子のために手作りしてくれる。
ジョブ子がせるふではなく、プリンの部屋を選んだのは似ているから。
QZEJEKTJWLurPon.jpg
二人で登校前にプリンは秘密基地を話す。
それは幼いせるふが告げた懐かしい思い出。
木の上に基地を作りたい。
qPoLzmIAlEvuoNS.jpg
そんな夢の話を聞いてジョブ子は部室で提案する。
実現は可能だが大作業で簡単ではない。
YBkwJBKdUFZVhNa.jpg
それでもすっかり乗り気の部員。
遊びに来たと湯専の女生徒が現れた。
CLRvWTQZSvnZyJF.jpg
彼女はいつもDIY部を楽しそうと眺めていた。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回はジョブ子がプリンの自宅に住むことになる。
ホテル住まいは快適だが一人。
そこがプリンとの共通点でしょうね。
ジョブ子も参加して色んなことが可能になってきたDIY部。
そして最後の一人も参加?
彼女は湯専ですが特別に了承される?

テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ!!- テレ東(10/19)#03

すてっぷ3 DIYって、どうして・いきなり・やってきた?
 
登校中に強風。
ヘリで登校してきた少女が居た。
hyvRVIsSfjqIqbI.jpg
せるふは不器用で部長から釘の打ち方から学ぶ。
そんな時、泣き声が聞こえる。
部室の窓の下で少女が泣いていた。
ハンカチを手渡すせるふ、実は人の心に入り込んでくる。
彼女は12歳で飛び級でアメリカから留学してきた少女だった。

そんな彼女はDIYを古臭くて嫌い。
せるふが彼女を心配して転んで保健室へ。
保険医のすこんぶを気に入る少女。
でもDIYは嫌いと言うので部長が怒る。
でもどうして普通校に留学してきたの?
prCPoRwNNfFBxKk.jpg
彼女はヘリで通学、リムジンで送り迎え。
でも一人住まい。
AcDyiIRHklRSQpC.jpg
今日もせるふの不器用さに呆れてしまう。
スマホを設計してラインを操作して作り上げた。
これが今の時代の機械化。
部長は怒って部室に来るなと言ってしまう。
veJsembhRXzgEYR.jpg
彼女は12歳で小学生と同じ。
クラスでも馴染めずに一人なのかもしれない。
明日、訪れたら謝るつもりの部長。
でも訪れないので、せるふは迎えに行こう。
物事はシンプルで良いのかも。
彼女を見つけて部室に連行する。
pumVecrLeMUQMFC.jpg
せるふがネジ締めを教えようとするが下手。
彼女は米国で母親から教わって上手。
でも母を思い出しては涙が溢れてしまう。
UBZkiDOTfFgpuld.jpg
1学期だけの留学だが、部員にしてやっても良いぞ。
彼女の名前はジュリエット・クイーン・エリザベス8世。
長いのでニックネームを決めよう。
グッジョブのジョブ子は?
気に入ったらしくジョブ子に決定、部員になる。
彼女ならハイテクの湯専に留学するはずでは?
ITRgOMFrbecZVmT.jpg
日本語の読み書きは少し苦手で間違えた。
湯女、潟女は似ている。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回は4人目の部員、ジョブ子のエピソード。
アメリカからの留学生。
漢字が似ているので間違えた。
でも留学なら、案内書はアルファベット表記なので間違えないよね?
12歳で飛び級、16才と同じ学年、でも話題が合わないと思う。
メンタルは小学生なのが当たり前。
テーマ : 2022年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:Do It Yourself!!  Trackback:4 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング