リアデイルの大地にて TokyoMX(3/23)#12終
最終話 第12話 移住と、建築と、飛行と、大地 
ケーナが外れの村に居を構えるらしい。
長男のスカルゴは全員で移住しよう。 また、怒られるぞ。
宴会の翌日は二日酔いのケーナ。
村人から開拓者の長が住んでいたらしい跡地をプレゼントされる。
今夜も宴会、住居が決まったから。
毎晩、何かに付けて宴会する村人だった。
ケーナは毎回、一口飲んで二日酔いだった。
カータツに調達してもらった木材を利用して家を建てる。
ケーナの魔法で一瞬で建築終了。
内部をチェックして各自の部屋も完備。
ロクスとロクシーヌはいつも口喧嘩。
ルカが止めて諌める。

村人が手伝いに来たがやることは無い。
でも村の風習で新築の家は花で飾る。
そして新築祝いの宴になる。
ミミリーは温泉で洗濯屋家業で儲かっている。
故郷の人魚の里ではお荷物だった。
でも、この村では居場所が出来たから幸せ。
だから人魚の里の捜索は必要ない。
ケーナはリットとルカに文字を教える先生。
リアルでは入院生活で最後は停電で死亡。
それなのにゲーム内ではリアルで出来なかった様々なことが体験できた。
こんなにのんびり出来て良いのかと思うほど幸せ。
花冠を作ったルカが初めてケーナお母さんと呼んでくれる。
思わず涙を貯めてしまう。
リットに約束した飛行を2人に体験。
世界はこんなにも広い。
これからもリアデイルで楽しいことがあると思う。
ーーー最終回ーーー
最終回はケーナとルカの新居を建築。
ミミリーも元の世界よりも幸せ。
ケーナもリアルでは入院して死亡。
それでもゲーム内で疑似体験できることが幸せ。
リアルで辛かった人も、第2の人生が楽しめたなら幸い。
そんなエンドでしたね。
ゲーム世界ではチートな主人公が楽しく暮らすアニメ。
どうしてこうなったのかは最後まで明かされないのかもしれないので
どうしてこうなったのかは最後まで明かされないのかもしれないので
こんなゆるふわ感満載で良いのかも?
スポンサーサイト
リアデイルの大地にて TokyoMX(3/16)#11
第11話 紹介と、馬車と、メイドと、引っ越し
ルカを養子として迎え入れたケーナ。
子供たちのマイマイ、スカルゴ、カータツに紹介する。


カータツには家を建てるので木材の調達も頼む。
王都は賑やか、ここでルカを育てるつもりはない。
商隊のエーリネや警備隊の隊長にも挨拶する。
エーリネには自分の店で買い物を勧められた。
訪れるととても大きなお店で何でも扱っている。
そこで馬車を見せてもらうと色々と揃っていた。
エーリネの護衛で使用した馬車を見ると懐かしい。
そこでケーナの正体が判明、対応してくれていたのは妻のアルムナだった。
買い出しに使用した馬車だが無料でプレゼントされる。
馬車も手に入れて宿に戻る。
執事のロクシリウスはルカの面倒をみるならロクシーヌの召喚を求める。
実は彼の時効も近く、戻ったら先は不明。
ゲーム管理者が不在なので、彼らの居場所も不明らしい。
ロクシーヌとは仲が悪いロクシリウス。
馬車にウマを召喚、合体させて村に移動する。
ミミリーは温泉でリット発案で洗濯屋を営んでいた。
案外と好評でお金稼ぎも出来て本人も喜んでいた。
宿や店主たちは早速ケーナの移住記念で歓迎会を準備。
二日酔い必須のケーナだった。
ーーー最終回 「移住と、建築と、非行と、大地」ーーー
昨夜の地震でBS日テレは特別番組に差し替え。
再放送予定は不明。
来週は最終話の放送予定らしい。
何処かの空き枠で放送する予定は未定。
TokyoMXでも緊急地震速報が流れた。
今回はルカを家族として紹介して村に移住を決める。
それで豪邸を建築予定。
執事とメイドも住まわせるのだから部屋数は多くなりそう。
王都はスカルゴが毎日通ってきそうで却下された。
登場人物が増えて、住居も決まって終わりですね。
ここからの生活、冒険譚は時期シリーズが有ればですね。
リアデイルの大地にて TokyoMX(3/09)#10
第10話 執事と、幽霊船と、養子と、竜宮城
霧に包まれた漁村に生存者は居なさそう。
村人は全員ゾンビにされてしまった様子。
しかし動くものの気配を感知、剣を向けるケーナ。
冒険者のケーナ、ヘルシュペルの町の冒険者ギルドで見かけた女性だった。
彼女はネカマだったので女性言葉に訂正しようとしてまどろっこしい話し方になる。
生存者が居るらしく、地下の保存倉庫に案内される。
そこで出会ったエクシズは同じギルド、クリームチーズのタルタロスの別アカウントだった。
彼らは、ケーナと同じくリアデイルのプレイヤー。
この世界に巻き込まれて2年が経過していた。
彼らは漁村から魚が届かないので調査のクエストを受諾して海岸を南下してきた。
生存者は1名、少女のルカ。
霧に触れるとNPCはゾンビ化するかもしれない。
ケーナもクエストに参加、戦力は多いほうが良い。
ゲームプレイ時間が1万時間を超えればもらえるレアアイテムを2つ所持するケーナ。
クリームチーズはゲーム廃人も居る上位ギルドでもあった。
ここでケーナは気づいて検索システムを活用。
ゲーム時代のクエストで一致するものが存在した。
幽霊船の海賊船長を倒せば終了。
3人で出撃、海賊船長を倒すと嘘のように霧が晴れる。
村人は全員がゾンビにされてしまったようだった。
ルカはこの村に残る、タルタロスたちと旅に出る、ケーナが面倒を見るの
ルカはこの村に残る、タルタロスたちと旅に出る、ケーナが面倒を見るの
どれかを選択することになる。
ケーナが面倒を見て養子になることを選択する。
本来の目的の龍宮城に向かう。
そこはナンバー6のスキルマスターが守護するエリアだった。
指輪を預かって戻る。
村にはリットも居るのでお友達になれると思う。
ーーー次回 「紹介と、馬車と、メイドと、引っ越し」ーーー
守護者の塔を巡る旅を続けるケーナ。
その先々でプレイヤーとも出会う、人々と知り合う。
遂には少女を引き取って養子が増えました。
こんな感じで人物が増えて居場所には知り合いも増える。
そんな感じになるのでしょうか?
結局は人間のリアルな生活と同じですね。
リアデイルの大地にて TokyoMX(3/02)#09
第9話 再訪と、人魚と、誤解と、ゾンビ
リットと再会するケーナ。
村人は再会を祝して宴会を開いてくれる。
夜に井戸から歌が聞こえた。
そう聞いて調査する。
井戸を遡ると空洞が存在した。
そこで人魚のミミリーと出会う。
彼女は海を泳いでいたら黒い渦巻に飲み込まれた。
目覚めたら、この場所に居た。
彼女の故郷は海としか分からない。
夜は寂しくなって故郷の歌を歌っていた。
それならば、村に住めば良いよ。
ケーナの計らいで水さえ有れば通常の生活が可能。
そこで公衆浴場に住まわせてもらえることになった。
王宮騎士団が盗賊討伐のために出兵した。
その後を付いてくケーナ。
彼女は龍宮城に向かうつもりで、途中までは同行したい。
少し速度を速めたい、ケーナは空を飛ぶ精霊も操れる。
しかし団長のシャイニングセイバーは自分の馬に乗せてくれる。
お姫様抱っこだったのでテレてしまうケーナ。
団員には彼女だと誤解される。
夕食はケーナが調理。
こんなに美味しい食事は初めて。
騎士団の携行食は固いパンと干し肉にスープ程度。
ケーナがスカルゴ大司祭の母親と知って団長は未亡人趣味とまで言われてしまう。
漁村に向かうので途中で分かれる。
何だか不穏な様子で何も聞こえてこない。
自然の発生する鳥の鳴き声さえも聞こえない。
霧が村を覆っている。
ケンタウロスのヘイゲルを召喚する。
霧が探査魔法を阻害している。
ヘイゲルのHPがドンドン減少していく。
高レベルのゾンビを生み出せるのはプレイヤー。
この先には何が待ち受けているか?
ケーナには、通じないレベルなので余裕。
ーーー次回 「」ーーー
人魚が仲間入りして、ゾンビの村に到着。
ここにもプレイヤーが居るらしい。
でもケーナのレベルが限界突破なので、問題にはならなさそう。
でもケーナのレベルが限界突破なので、問題にはならなさそう。
ここで続くのもどうかと思うけれど。
リアデイルの大地にて TokyoMX(2/23)#07
第7話 戦闘と、勝利と、会話と、情報
上機嫌で歩くケーナに妖精が危険を知らせる。
意思疎通は出来ないが、早く王都に帰れと促しているのは分かる。
ウルフを召喚してロンティ、王女と王都に急ぐ。
王都ではロプスの失敗作の廃棄物からペンギン怪獣が誕生していた。
イベントモンスターレベルで騎士団長シャイニングセイバーと冒険者コーラルでは
敵わないのは明らか。
それでも立場上立ち向かわなければならない。
渾身の一撃を放つが返り討ちに合う。
残りHPが2割を切ったが立ち上がる。
そこにケーナが到着、陰から見えないように戦う。
子供たちはケーナの到着を知って安堵する。
もう怪獣は退治されたも同然。
最上級の雷魔法と炎魔法で消滅させる。
原因はロプスの廃棄物に混じっていたレア素材が偶然反応した。
偶然に偶然が重なった結果だがマイマイには厳しく封印することを要求する。
シャイニングセイバーは騎士団長なので王女を連れ帰る。
コーラルは翌日に話したいことがあるとケーナと約束する。
2人は元プレイヤーでギルマスの京太郎を良く知るケーナ。
ケーナのギルドはクリームチーズ、全員が限界突破者で有名。
そしてケーナは銀環の魔女と呼ばれて恐れられていた。
この世界にきて3年、10年の2人だがケーナは2ヶ月。
プレイヤーが死亡した噂があって、半年後にサービスが終了した。
亡くなったプレイヤーはケーナのこと?
ケーナが望む情報は持っていなかった。
ケーナが望む情報は持っていなかった。
彼女が守護者孔明からもらった妖精は見えていた。
モンスターからドロップしたアイテム、オリハルコンでコーラルに剣を作ってあげる。
最上級の剣となった。
守護者の塔の情報をコーラルから得る。
海中宮殿なら、守護者は変わり者で気味悪いものが好き。
訪れるのは気が重い。
2人とはフレンド登録する。
マイマイからは根無し草の生活は辞めて一箇所に落ち着いてはと言われる。
それならば住むべき場所は決まっている。
守護者の塔に戻って魔力を補給する。
リットに再会する。
ーーー次回 「」ーーー
今回は怪獣退治と元プレイヤーと情報交換。
でも大した情報は得られませんでした。
でも海中宮殿の所在が明らかに。
次は海中宮殿に向かうのでしょうね。
その前に、ようやくリットと再会。
生活の拠点が彼女の村に決まりました。
王都に戻るのにウルフを召喚したのは登場機会を与えるため?
急ぐならドラゴンで空中移動するよね?
その辺りの説明が足りない。
リアデイルの大地にて TokyoMX(2/16)#07
第7話 熊狩りと、王女と、お風呂と、怪獣
帰りの道で川にはカータツが橋を架けていたので合流。
野盗を捕まえたので治安は向上した。
残党狩りに冒険者達が繰り出されている。
ギルドで新たなクエストを探す。
どうやら曰く有りげな少女マイと同行を求められる。
どうやら王女の家出風で護衛役を期待されている様子。
ホーンベアを狩りに行くので森に向かう、2人も同行する。
番犬代わりにわんこーずのケルベロスを召喚する。
2人には怖いケルベロス。
食後に温泉を作ったケーナ、色々とやることが凄い。
マイはスカルゴに気がある様子。
彼女の弟の捜索でロンティとは知り合った。
マイは彼の姉にあたる本当の王女でお見合いから逃げてきたのだった。
眠るのは温かい毛を持つホワイトドラゴンに包まれて。
色んな魔獣を所有しているケーナは桁外れ。
翌日はホーンベアを倒してクエスト終了。
本来なら一個小隊でも苦戦する相手。
ケーナとギルド会館ですれ違った男はプレイヤーだった。
ケーナも同類だと思って声を掛けようと待っていた。
そこに新しい騎士団長が王女探しに訪れた。
彼と男は元は同じパーティに所属していたプレイヤーだった。
この世界では初めて会うプレイヤーだった。
廃棄処分場に失敗作を捨てるが反応して怪獣が誕生する。
ーーー次回 「」ーーー
マイマイが孫を隠していたことで怒るのかと思ったら
新たなクエストに王女も同行。
スカルゴの嫁になるかもしれない王女様でした。
ロンティは学生のはずだが王族とは親しい立場のようですね。
単なるベビーシッターのアルバイト?
今度は王女の家出に付き合って息子の嫁ゲット?
怪獣騒ぎは更にマイマイのポイントダウンに繋がりそう。
どのイベントも単発で後のイベントに上手く繋がらないのが問題。
怪獣騒ぎは更にマイマイのポイントダウンに繋がりそう。
どのイベントも単発で後のイベントに上手く繋がらないのが問題。
そのせいで大騒ぎになるとか、ドタバタするしか無いと思うだけれど。
リアデイルの大地にて TokyoMX(2/09)#06
第6話 ロックゴーレムと、頭目と、ガイコツと、妖精
ケイリナ率いる騎士団ではロックゴーレムは倒せない。
ケーナが上級魔法で倒す。
この事は全て内密に、騎士団が対処したと報告するように。
お祖母様は、この世界でも最高位の魔法師。
高位の魔法使いは一撃で都市を破壊できる。
一人で砦を出立して湖の城を目指す。
そこで盗賊団を発見、召喚した魔物たちに相手を任せる。
ロックゴーレムには高位の存在が紛れていた。
あのレベルを作成できるということはプレイヤーが存在する。
しかしケーナレベルではない、言動も振る舞いも全てが子供。
ゲーム世界なのでリセットできると信じていた。
既にリアルと化しているゲーム世界を理解できていなかった。
ケーナの魔力で圧倒して取り押さえる。
この世界に存在することがバランスを壊すと考えて消滅させようとする。
しかし騎士団長のケイリナは法の裁きを受けさせたいと止める。
仕方ないので懲罰の首輪でステイタス値を90%ダウンさせる。
首輪を外せば皆殺しにされる。
これを持っているのは限界突破者で高ランクプレイヤーだと初めて分かる。
それでも所持品までは調べられないので、厳重に動けないように閉じ込めることを提案する。
湖に存在する三日月の城に入場しようとするが捻くれた作りだった。
一筋縄では進めない守護者の塔。
マスターはケーナがお世話になったオップスさん。
彼のことは良く知っている、かなりの曲者で攻略を試みるのは不可能に近い。
リアデイルの孔明と呼ばれていた。
マスターからはケーナが訪れるので代行の指輪と本を手渡される。
その中には小さな妖精が入っていた。
彼の行為には意味がある。
取り敢えずは小さな妖精を連れて戻る。
妖精との意思疎通が最初の課題かも。
ケイリナからはクエストの懸賞金を受け取る。
多大な被害が発生したいた様子で膨大な報奨金だった。
それ程に商人たちは困っていた。
そしてケーナの存在は秘密にしてもらった。
国王からの勲章授与も辞退してくれていた。
何かあれば転移が可能なのでマイマイ経由で連絡すると良い。
転移のためのマーキングも完了。
帰ってマイマイを問い詰めるのが楽しみ。
ーーー次回 「熊狩と、王女と、お風呂と、怪獣」ーーー
今回は守護者の塔、三日月の城を訪れる。
途中で子供のプレイヤーと遭遇。
プレイヤーキルで楽しむ駄目な子供でした。
でもNPCとはレベルが異なるので通常では手に負えない強さ。
子供の躾問題も発生。
この辺りは面倒な話。
こうやって各守護者の塔を巡るエピソードになるのかな?
そして小さな妖精は可愛いが意思疎通が出来ないのは解消されるのだろうか?
そのうちに言語を習得しそうな気もするけれど。
そして小さな妖精は可愛いが意思疎通が出来ないのは解消されるのだろうか?
そのうちに言語を習得しそうな気もするけれど。
この作品はOP,ED曲と歌手が秀逸。
リアデイルの大地にて TokyoMX(2/02)#05
第5話 孫息子と、孫娘と、曾孫と、砦
娘のマイマイの手紙を届けるケーナ。
向かう先は堺屋商会、北の国の最大手の商店。
手紙を読んで主人のケイリックは大慌て。
彼はマイマイの息子、つまりはケーナの孫だった。
彼の豪邸に宿泊すれば良いと告げるとキレて怒るケーナ。
怒って帰ると宿では騎士団が先日の盗賊の話を聞きに訪れていた。
国の警備担当の騎士団長ケイリナが弟の無礼を謝罪する。
ケイリナはケーリックの双子の姉でケーナの孫だった。


二人はエクストラスキル、以心伝心で遠く離れてていてもコミュニケーション可能。
マイマイからは祖母のケーナは怒らせると身内でも木っ端微塵と伝えられていた。
その言葉が逆にケーナを怒らせる。
冒険者ギルドで依頼を探す。
湖の中の城に関して尋ねると守護者の館とも言われている。
三日月の城とも呼ばれているが、今は盗賊の勢力範囲内。
盗賊の討伐依頼は多いのでケーリックに相談することにする。
互いに昨日の非礼を侘びて仲直り。
姉のケイリナが砦で警備にあたっている。
そこへ補給物資を運ぶ依頼をする。
それでケーナは砦を訪れて城へ向かうことも可能。
砦に到着、ケイリナと歓談中にロックゴーレムの襲撃。
9体のロックゴーレムは剣や矢では倒せない。
ケーナが任せなさいとやってきた。
表立って目立ちたくはないのに。
ーーー次回 「」ーーー
マイマイの息子と娘と対面するケーナ。
何も伝えずサプライズのはずが逆効果となってしまう。
そして守護者の館を訪れるには盗賊を退治しないといけない。
結局はケーナが討伐してケイリナが倒したことにするのでしょうね。
リアデイルの大地にて TokyoMX(1/26)#04
第4話 息子と、喧嘩と、旅と、野盗
母ケーナが結界内に引き篭もってしまった。
彼女は七国時代に24人しか居ない最上位の魔法使い。
自らの居城を与えられた存在、マイマイごときが解除できるはずもない。
それでも彼女は魔法学院理事長で最上位クラスの魔術師ではあるのだが。
そんな、こんなで子供たち3人は頭を痛めている。
長男スカルゴは、一人で自身の衣装が問題だったとずれた思考に辿り着く。
長女と長男は喧嘩を始める。
次男のカータツが仕方なく母親を見舞うつもりで歩いているとケーナが屋台で
元気に串焼きを食べていた。
立ち直ったケーナを連れて長男と長女を訪れる。
未だ喧嘩中だったが静まらせる。
互いに自身の過ちを侘びて、兄妹の喧嘩に魔法を使い放題はイケナイとお説教。
ケーナに商隊長が北国への警護を依頼する。
最近は西の街道に盗賊が出現する。
そのルートを迂回して商売をする。
ケーナは了承する。
子供たちが見送ってくれる、出発。
川を渡りたいが橋が流されていた。
しかし川の中に生息するヤゴにウマを食われてしまう。
ウマが足りなくなったが補充ができない。
ケーナはケンタウロスとケルベロスを召喚するが荷運びには不向き。
そこでピッグの子供のうり坊を召喚、馬車を引っ張ってもらう。
関所で何やら不穏な気配。
ケンタウロス、ケルベロスが盗賊たちを打ちのめす。
NPCだが意思を持つ盗賊。
ケーナはやむを得なく打ち倒す。
ーーー次回 「」ーーー
子供たちと再会して北への商隊の警護。
そこでトラブルは全てケーナの魔法で対処。
何だか安易すぎて、面白さ半減ですね。
特に商隊の警護が詰まらない。
ケーナなら荷物を一瞬で送り届けられそう。
警護なんて必要なのかと思う内容。
問題は全てケーナに丸投げとかは絶対に駄目。
何かの成約で出来ない理由を与えないと。
その辺りが素人の作品だと思う。
まあ毒にも害にもならない作品なのでしょうね。
合言葉はストレスフリー。
リアデイルの大地にて TokyoMX(1/19)#03
第3話 娘と、闘技場と、暴走と、アッパーカット
殿下との大立ち回りで飲んでしまったケーナ。
翌日は再び二日酔い、町では川を走ったことで有名人。
王立学院から召喚状。
娘のマイマイはお母様大好き。
案内してくれたロンティの前でも人目を憚らないので怒る。
実は夫、ロプスは学院で錬金術の教授だった。
ケーナのクエストで使用したポーションが生徒の課題だった。
今は絶えた製法の高位ポーションなのでケーナに確認した。
200年ぶりの再会に甘えるマイマイ。
ロプスは生徒にポーション生成の授業を求める。
しかし材料と器具を持ち出して呪文で終わり。
ケーナには教師の素養はなかった。
冒険者ギルドで新たなクエストを探す。
闘技場に出没する幽霊退治のクエストを受け取る。
今までも何人もの冒険者が失敗してきたクエストだった。
闘技場は古い施設で誰が建設したか不明らしい。
殿下がケーナを尾行していた。
ロンティが尊敬するケーナの正体を知りたい。
ケルベロスに調べさせて準備を始める。
殿下が捕まりケルベロスにお守りをさせる。
ケルベロスには見えない想念体が出現。
守護者の指輪が反応するので移動する。
そこはスキルマスターが管理する塔だった。
スキルマスターNo.9の京太郎が管理する塔。
ケーナはスキルマスターNo.3だった。
スキルマスターが12人になったことで終了、去ってしまった。
そして皆の夢が終わった、つまりリアデイルが終了した世界だった。
新たな守護者にケーナを選び指輪を与える。
マジックポイントの枯渇で幽霊騒ぎを起こすことしか出来なかった。
戻ったケーナは仲間のプレイヤーが居ない世界だとしって引き籠もる。
2日間も引き篭もっていると聞いて長兄のスカルゴが駆けつける。
気持ち悪いとアッパーカット。
マイマイも駆けつけるが遮断シールドを発動されたので長兄を回収して帰る。
ーーー次回 「」ーーー
こちらも、何処かで見た世界。
ゲームが終わった世界だったので200年も経過していた。
そんなよくある世界設定でした。
そして居城の銀の塔はスキルマスターの居場所でも有った。
残り11人の塔を探して巡る旅になるのだろうか?
アニメの作りが昭和ですね。
丁寧というよりも間延び感があるし、ギャグも古すぎる。
この監督は、神ひろ、うちの娘のためなど、ゆるい作品が多いみたい。
キャラ的にはマイマイが一番かも?