ゴジラ S.P BS11(6/24)#13終
最終回 第13話 はじまりのふたり
過去は未来によって構成されている。
ペロ2は無数に分裂した分岐の競合と会話して説得、取り込んだ。
葦原の停止中のタスクを発見した。
それを再開させれば破滅は免れる?
イメージは難破船、それを修理すれば良い?
ユンは自衛隊と東京駅の指示された場所に向かう。
ラドンが襲ってくる、最後は別れてユンたちだけが向かう。
自衛隊はラドンの迎撃に専念する。
最後のオーソゴナル・ダイアゴナライザーを発射するも紅塵が足りなくて止められなかった。
葦原はアーキタイプで特異点に割り込む方法を計算していたのか?
ペロ2は作業を継続するも残り時間は20分。
ペロ2は作業を継続するも残り時間は20分。
過去に向かえば現状を打破できる。
ユンたちは東京駅に向かって急ぐがラドンの襲撃に先を急ぐ。
ジェットジャガーに飛行ユニットを付けたので、飛行する。
ラドンに囲まれたがゴジラ出現、火炎放射から避難する。
しかし片方のエンジンが負傷で落下。
ユンはクモンガに狙われる。
ペロ2は修理を完了して過去に向かう。
シャランガが到着、長時間計算機を破壊すべく暴れる。
メイたちは避難する。
ユンはジェットジャガーに助けられるが、落下する。
約束の時間を過ぎたが何もない。
ペロ2はオーソゴナル・ダイアゴナライザーのコードは何処にもない。
子守唄が聞こえる、この歌がメッセージなのでは?
通信手段を探して難破船内を移動する。
船内で葦原と遭遇する。
持ち物を探すとユンから頼まれたジェットジャガーを最強にするプログラムを発見する。
それを見て理解する。
ゴジラと戦うジェットジャガー。
子守唄の送信者は私だった。
オーソゴナル・ダイアゴナライザーのコードは私自身。
ありがとう、そして、さようなら。
オーソゴナル・ダイアゴナライザーが起動する。
紅塵が晴れてゴジラ消失。
答えはいつも目の前にある。
全てを知っていたのに分からなかった。
海健宏、マイケル・スティーブンは押収したゴジラの骨を使って
メカゴジラを製作していた。


彼らの背後には葦原が居た。
ーーー最終回ーーー
ゴジラと言うよりも東宝怪獣特撮オールスターでしたね。
新たなアプリで起動したジェットジャガー。
それは未来からの贈り物。
実はオーソゴナル・ダイアゴナライザーでした。
一番の鍵がジェットジャガーでしたね。
上手い落ちでしたね。
そしてメカゴジラが密かに建造中。
逆襲が始まりそうなエンドでしたね。
スポンサーサイト
ゴジラ S.P BS11(6/17)#12
第12話 たたかいのおわり
50年前に湖から引き上げられた超時間計算機をテストした。
そこは燃え尽きた残骸が残る場所だった。
計算機爆発を起こした。
李博士が計算機を引き上げ機として再起動した。
葦原はテストで未来を先取りした?
つまり未来の破滅を引き寄せてしまった?
その長時間計算機をメイは使用したい。
紅塵を取り込んで成長するゴジラ。
鹿子が松原美保一佐を訪ねてきた。
李博士から託されたオーソゴナル・ダイアゴナライザーを届けに来た。
コードを入力すれば使用可能。
オオタキファクトリーのユンに聞けば詳細が判明すると伝言が残されていた。
ペロ2が施設を起動する。
ゴジラは進化しているらしい。
ラドンに追われる鹿子と松原。


ジェットジャガーが気づいてラドンを倒して守る。
シャランガを止めたオーソゴナル・ダイアゴナライザーの決勝崩壊。
再びシャランガがシヴァ施設の目指して移動を開始する。
メイとBBは長時間計算機に到着した。
ユンは初めてオーソゴナル・ダイアゴナライザーを見る。
恐らくはプログラマブル因子の類でしょう。
9時半に東京駅上空にメイから何かが届く。
それが暗証コードでしょう、でもそれ以上の詳細は不明。
破滅は4時間後に起こってもおかしくない。
長時間計算機のゆらぎが次第に大きくなり始めた。
未来がゆらぎ始めたから?


未来が分岐して競合を始めた?
ペロ2も分岐、競合を始めた?
東京では蝶が大量に舞い始めた。
ジェットジャガーと共にオオタキファクトリーは出動する。
ーーー最終回 「はじまりのふたり」ーーー
いよいよ、終盤に差し掛かった感じですね。
葦原の予言というか、未来を先取りできる紅塵を封じ込めた
アーキタイプで破滅を知り対応を考えた。
そして過去に情報や品物を送り込める力。
時間と空間を越えることが出来る。
それでゴジラを封じる?倒して?破滅を逃れる。
そんな感じになるのかな?
シャランガは復活する、紅塵で成長したから?
まあ色々と詳細は不明ながらも集結に向けてストーリーが展開中。
シャランガは復活する、紅塵で成長したから?
まあ色々と詳細は不明ながらも集結に向けてストーリーが展開中。
ゴジラ S.P BS11(6/10)#10
第10話 りふじんながくふ
ミサキオクから電波が発信され始めた。
そこでは独立ジャーナリスト甲斐が指示して地下から怪獣の骨を運び出していた。
ユンとハベルが発見されて甲斐の下に連行される。
葦原が一番最初に見つけたものだ。
特異点は人間が扱えるものではない。
じゃあ破壊するのかい?
オーソゴナル・ダイアゴナライザーで?
東京ではゴジラがマンダと戦っていた。
インドのシヴァ共同事業体に辿り着いたメイ。
ここではオーソゴナル・ダイアゴナライザーの開発を手伝ってもらう。
BBが是非とも彼女を欲しいと言ったから。
メイは破滅の回避と対応を求めるが断られる。
BBと共に施設内を移動するメイ。
超時間計算機は足の下にある。
施設内に侵入者?異常が発見され直様対応する所長。
BBのアカウントでは自由に行動できなくなってしまう。
しかし彼を手引した支援者が逃走経路を確保していた。
BBはオーソゴナル・ダイアゴナライザーを持ち出したのだった。
オオタキファクトリーは東京のゴジラ退治に出動していた。
何だか心に感じるものがある。
そうしている間にシャットダウンしてバージョンアップを繰り返す。
ユンの指示も操作も受け付けない。
いつ終わるとも分からないバージョンアップを延々と繰り返していた。
BBとメイは遺跡に到着。
そこで甲斐とも遭遇する。
ここは葦原が特異点を発見した最初の場所で、シャランガが登ってきた。
だからシヴァ共同体の施設にも繋がっている。
オーソゴナル・ダイアゴナライザーの完成をメイに託す。
BBと娘が同行する。
李博士の遺品は鹿子に手渡される。
これを東京に運べば良いのね。
ジェットジャガーはバージョンアップ中、卵の中に卵があった。
途中でラドンに襲われるが脊髄反射のような行動で倒す。
しかし幼児レベルで全てが書き換わっていた。
早速言葉や数学を学習する。
ここに行く、GPSの座標は東京駅上空だった。
未来からのメッセージ? そこで何かを受け取るらしい。
子守唄を歌い始める。
メイたちは地下の洞窟内を移動する。
葦原も子守唄から何かを発見した。
ーーー次回 「たたかいのおわり」ーーー
どんどん終局に向けて進んでますね。
東京駅上空でオーソゴナル・ダイアゴナライザーを受け取ってゴジラに使用。
東京駅上空でオーソゴナル・ダイアゴナライザーを受け取ってゴジラに使用。
ゴジラを倒す的な終わり方になりそう。
そして葦原は過去から未来にメッセージを送っていた。
その未来さえも見えていたかのように。
そんな異端の科学者が世界を救った、そんな終わりになりそう。
ゴジラ S.P BS11(6/03)#10
第10話 りきがくのげんり
紅塵が発生して視界不良の中でゴジラが動き出す。
ラドンが飛来してきたがゴジラのリング火炎で撃退される。
メイからの連絡で葦原の名を知った。
その建物の所有者も葦原だったから。
世界の理が通じない特異点が世界に存在するらしい。
そこでは紅塵が生産されている。
それを消滅させるのがオーソゴナル・ダイアゴナライザー。
カミムシから連絡があった。
屋敷には葦原の研究ノートが残されていた。
その中で数字の羅列に注目するユン。
MD5ハッシュ関数を用いた暗号に思える、答えが分かっていないと解けない不可逆変換。
李博士とタイムマシンに関して話すメイ。
未来から過去へメッセージを送ることは可能。
但し、それを受け手側が理解できるかが問題。
メイはBBと会うため待ち合わせ。
そこに娘が代理で訪れた。
李博士への届け物を手渡すと男性とは分かれる。
父親は自分より賢い人が嫌い。
もう嫌われてます。
日本国政府はゴジラ対策に緊急会議を開く。
葦原がノートを記述した50年前にはMD5ハッシュ関数は存在していなかった。
数字の羅列はユンが解析した奇妙な電波から送られていた。
未来から電波で流れた曲に組み込まれていた。
ユンはユングに数字の羅列が日付だと仮定して解読を命じる。
例外は電話連絡と4日後の未来の日付だった。
鉱石ラジオから音楽が流れ始める。
佐藤は骨が電波を発している。
その昔に葦原が発見した現象の意味が失われ対処マニュアルだけが残されたと推理する。
BBはオーソゴナル・ダイアゴナライザーで紅塵を利用してサルンガを仕留める。
娘が駆けつけた。
火炎放射はビル群を破壊する。
ーーー次回 「りふじんながくふ」ーーー
なんだか確信に迫っている?
どうやら葦原が紅塵を発見して色々と研究した。
その結果が現在に生じている感じですね。
でも彼は未来にメッセージを残した。
そして長時間計算機で演算してオーソゴナル・ダイアゴナライザーで
怪獣を倒して紅塵の発生場所を封印することが最終回の結末かな?
ゴジラ S.P BS11(5/27)#09
第9話 たおれゆくひとの
動かなくなった赤いゴジラに攻撃。
内部の生物が再び活動を開始する。
上空から攻撃をする自衛隊。
1発目は命中するが、2発目は触手のようなもので阻止する。
それはリアクティブアーマーと呼ばれるもののようだった。
ジェットジャガーは孤軍奮闘していた。
ユンが倉庫の奥の部屋に逃げ込むことを提案する。
倉庫の持ち主はハーバーに船を持っていた。
捕まった部下が鍵を持っている。
丁度、彼は巣に絡め取られていた。
ハベルが救出して担いで船に向かう。
超時空計算機は特異点を利用している。
アーキタイプを作るのにアーキタイプを利用する的な鶏卵の関係?
特異点は成長しているのかも?
特異点のどうしのエラーが破局かも。
資料から2030年に破局が発生する。
その事実を伝えるために李博士の下に走る。
李博士はBBたちとテレ会議を行っていた。
破局が未来に発生しますとメイが会議に参加して話す。
BBたちは葦原の研究を読んで、長時間計算機を利用できる。
世界から紅塵を排除する。
オーソゴナル・ダイアゴナライザーを作る。
メイは破局を止めるのが先決だと主張するが無視される。
李博士は黙ってとサインを送る。
李博士はメイと同じで破局を阻止しなければいけない。
そのためにもロンドンからインドに向かう。
ラドンが大挙してロンドンに飛来してきた。
葦原の研究を理解するだけではなく、その先を見ることが大事。
しかしラドンが接近して車を捨てて建物に避難すべく走る。
李博士は子供の猫を捕まえて戻ろうとするがラドン飛来。
ジェットジャガーは戦っていた、
ガソリンが漏れて発火、爆発が生じる。
ジェットジャガーは戦いながらもユンたちの乗る船に向かう。
それでも何とか乗船して活動停止する。
ユンにはメイから葦原ノートが送られていた。
眼の前には赤い積乱雲のような物が見えた。
これが破局?
ーーー次回 「」ーーー
孤軍奮闘するジェットジャガー。
いつ止まるかとハラハラでしたが、無事に脱出に成功。
でもジェットジャガーが強すぎる。
それ程にAIユングが優秀なのでしょうね。
中の人の影響で愛嬌も感じられる、良いパートナーになりましたね。
事件はメイとユンで解決するのでしょうね。
なんだろう、紅塵が鍵のようだけど、イマイチ何か理解し難いと言うか
ピンとこない。
何だか机上の理論をこねくり回して言葉遊びしているように思える。
中の人の影響で愛嬌も感じられる、良いパートナーになりましたね。
事件はメイとユンで解決するのでしょうね。
なんだろう、紅塵が鍵のようだけど、イマイチ何か理解し難いと言うか
ピンとこない。
何だか机上の理論をこねくり回して言葉遊びしているように思える。
ゴジラ S.P BS11(5/20)#08
第8話 まぼろしのすがた 
ゴジラが地面に向けて火炎放射する。
紅塵が失くなり地面にはラドンとゴジラの死体が残った。


ジェットジャガーでゴジラと戦うつもりだったオオタキファクトリー。
しかしゴジラが死んだ?らしく目的を失う。
海岸にはマンダの死骸が打ち上げられていた。
海岸に近くの倉庫に正体不明の生物の繭らしきものを発見。
ジェットジャガーと接近する。

ゴジラの遺体は動かないが蛹的な状態かもしれないと報道される。
計測しながらも警戒は怠らない。
国際転送サービスでインドのシヴァから葦原に荷物が転送されていたことを
佐藤は突き止めた。
BBはアーキタイプは高次元の存在。
娘に話しながら考えをまとめる。
李博士はメイに語りかける。
葦原は未来を見るために計算した。
尋常ではない計算機で計算して得られた結果は破局だった。
時間屈折を利用した計算で得られた結果。
李博士は移動中にペロ2に問いかける。
何度も同じ計算をした結果が全て異なったとしたら?
時間軸が異なるのかもしれない。
李博士は葦原の研究所にメイを連れてきた。
彼の研究を理解できたのはメイだけ。
彼の理論の意味を知りたい。
BBは所長に拘束されていた。
理事会は葦原研究の続行を承認した。
BBを解放した、葦原の研究は李博士の生徒が解読している。
海岸の繭に接近すると蜘蛛の怪獣に襲われる。
ジェットジャガーが倒すが、6体に囲まれる。
4体なら倒せる、逃げるオオタキファクトリー。
超計算機は個性で競合する事があるとペロ2。
例えば犬と猫では、どちらが好きか?の問など。
葦原の研究資料は一目では分からない。
これは特異点?
メイはユンにメッセージで相談。
未来は破局?
ジェットジャガーの活躍で蜘蛛怪獣を追い払ったが1体は逃げた。
繭を調べると中には20体以上が潜んでいた。
倒した6体の蜘蛛怪獣の中身が動き出し連結する。
絶体絶命のピンチ。
ーーー次回 「」ーーー
東宝怪獣のオンパレードですね。
蜘蛛怪獣はクモンガらしい。
中身の液体のような存在はヘドラの姿でしたね。
数ある怪獣映画へのオマージュ的な内容です。
ゴジラも謎の行動をとって活動停止。
生きているのか?骨と関係があるのか?
一方でこの自体を打破出来るかもしれない葦原理論。
その解明を託されるメイ。
メイはユンに相談、ヒントを求める。
ジェットジャガーが自立行動が出来るようになって頼れるペット的な
存在に進化しましたね。
全ての鍵は紅塵、アーキタイプ。
ゴジラ S.P BS11(5/13)#07
第7話 じかんのぎもんふ
真っ赤な紅塵をまとって東京築地周辺に上陸する。
未来が分かるのにどうしてアンギラスは出現したのだろうか?
アーキタイプは高次元方向に構造を持つ物質と言うことかしら。
メイは李博士とロンドンに飛行機で移動中。
3次元空間を歪めても我々には気づかない。
そこを光が2度も通過していても気づかない。
李博士たちはそんな空間歪みを特異点と呼んでいる。
葦原のファンでメイの論文を送ったら興味を持ったBB。
彼と交流を持つ李博士だった。
BBはティルダ所長と話していた。
地下に閉じ込めたシャランガは、もうすぐ隔壁を壊す。
葦原は紅塵を操る存在を予言していた。
その本命はシャランがなのか?東京湾に現れたゴジラなのか?
シャランガを抑えるためにオーソゴナル・ダイアゴナライザーの使用許可を求める。
ゴジラの総出量を超える紅塵が出現していた。
ラドンは紅塵の中でもしぶとく生きられる。
古い彼の地の伝説。それなら黙示録にも記述があると李博士。
紅塵はアーキタイプの原料よ、あなたなら分かると思っていた。
BBのアーキタイプの模式図は紅塵を封じ込めている。
オオタキファクトリーではゴジラとの戦闘でジェットジャガーを改良していた。
戦闘の武器としてアンギラスの角を用いるつもりだった。
未来を予測して銃弾を跳ね返す角。
これで槍を作ろう。
ユンはミサキオクから聞こえた電波を解析していた。
その中に特定のフレーズが含まれていることを突き止めた。
その数字を並べて10進数化して逆順に並べると、20300706193650となった。
2030年7月6日19時36分50秒の意味?
ラドンがこの数字の意味を理解して行動を起こしたとは思えない。
ラドンがこの数字の意味を理解して行動を起こしたとは思えない。
海健宏はミサキオクの地下に眠る巨大生物の骨に到達。
佐藤を気絶させる、80年経過してもこれとはね。
計測器の反応に驚く。
葦原はクラゲの体内から紅塵を発見した。
アーキタイプには13のフェーズがある、我々が扱えるのは3つだけ。
最終フェーズの13番目を扱えれば紅塵は排除できる。
オーソゴナル・ダイアゴナライザーならば。
論文に記述されていたもの。
地下からシャランガが隔壁を破って登ってきた。
銃で攻撃するが通じない。
紅塵の中で起爆する必要がある。
紅塵を結晶化させて、シャランガを貫く。
しかし失敗作で直ぐに壊れてしまう。
隔壁でシャランガをまた閉じ込める。
佐藤は上司の鹿子と話しながら移動していた。
ジェットジャガーにAIのユングをインストールした。
ジェットジャガー・ユングと命名する。
アンギラスの槍を携えてゴジラ退治に向かう。
ーーー次回 「まぼろしのすがた」ーーー
どうやら紅塵が全ての鍵を握る物質のようですね。
オーソゴナル・ダイアゴナライザー、略称OD。
ODはオキシジェン・デストロイヤーのオマージュでしょうね。
メイとユンが問題を解決する役割のようです。
未来を知ることが出来たアンギラス。
なのに出現して亡くなった。
運命に逆らいたかった?
ゴジラ S.P BS11(5/06)#06
第6話 りろんなきすうじ 

マンハッタンにもラドンの群れが出現した。
ここまでラドンは日本からオセアニア周辺に出現していた。
太平洋周辺なら理解できるのに。
居場所が繋がっているのかも?
葦原はミサキオクで偶然発見したクラゲの研究を行っていた。
生きていれば100歳を超える。
シャランガは地上に向かっていた。
インドの地下施設から脱出しようとした怪獣がそのように命名された。
紅塵がベースとなる生物の発生は葦原が予言していた。
紅塵のフェイズドが長く存在できたことだけでも不思議。
地上では1秒と持たず消滅した。

メイは図書館で葦原の論文を探していた。
電子化されていないのは異端の研究だったから?
誰にも見向きされなかった? 嘘の可能性もある?
その内容は奇抜で一見では何を記述しているか分からない。
トンデモ論文だった。
葦原はアーキタイプの研究者。

外務省の鹿子が声を掛ける。
アーキタイプは時間を過去に戻すとか?
いいえ、時間と空間を捻じ曲げるのです。
それはこの世界の常識を覆す存在。
論文には人知を超えたシンメトリ、6=9などと書かれている。
鹿子との会話で閃く。
李博士に葦原カスケードは高次元を捻って三次元で固定する。
6を9に重ねて止めればいい。
ロンドン出張に付き合う気はある?
アンギラスと戦うジェットジャガー。
パワーで勝負にならず好奇心で遊んでいる感じだった。
自衛隊が攻撃を始めるが跳弾となり被害を受けて撤退する。
ジェットジャガーは捕鯨用の銛を持参して接近。
0距離で発射、喉に刺さって出血、動きが止まる。
海自はマンダに攻撃する。
すれ違ったマンダを追いかける新たな海竜とすれ違う。
海竜はマンダの群れを追いかける。
アンギラスが仮死状態から復活する。
再度、銛を携えて戦うが学習して尻尾でジェットジャガーを弾き飛ばす。
視覚はユンが担当するので再度交戦する。
アンギラスを誘って後退、チャンスを狙って銛を発射。
頭部に命中、完全に生命反応が消える。
鹿子は陸自の松原美保と会話する。
日本に紅塵の鉱山が存在するかも。
ーーー次回 「」ーーー
紅塵が鍵のようですね。
怪獣はワームホールを通って過去、白亜紀などから移動してきた感じですね。
出現場所には紅塵の鉱山がある?
紅塵を封じたものがアーキタイプ?
そしてマンダを追いかけるゴジラ、古史羅ですね。
あれは海竜タイプですね。
公式サイトにもその様に記述されてます。
映画で使用した音楽でもゴジラですね。
インドの地下施設も紅塵採掘現場なのかな?
そこが良く分からない、葦原が関係しているのもハッキリとは描かない。
そこが良く分からない、葦原が関係しているのもハッキリとは描かない。
その辺りの説明を字幕でも良いので描けばもう少しハッキリするのに。
ゴジラ S.P BS11(4/29)#05
第5話 はやきことかぜの
転覆した漁船の乗員を救出に訪れた海上保安庁。
しかし海中生物からの攻撃で離脱を余儀なくされる。
後にマンダと命名される。
メイは李博士に仮説を説明する。
彼女の仮説は葦原論文と同じだった。
李博士たちも葦原論文を解読して理解していた。
ユンは自動小銃の音を頼りに山中を歩く。
途中で猟友会と出会う。
地下を歩くベイラたち、赤い霧、紅塵の中から何かが出現する。
葦原の予言どうりなの?と考えるティルダ。
ユンは山中を歩き回り、アンギラスと遭遇する。
接近すると目が合ってしまう。
その銃弾を弾いたアンギラス、未来予測した?
そして消失する。
メイはユンとアーキタイプに関して論争。
ラドンの紅塵はアーキタイプと似ている。
ラドンは世界各地で出現している、オーストラリア、香港など。
山狩りしてアンギラスの捕獲計画が始まった。
自衛隊は発砲可能なエリアが限定されていた。


オオタキファクトリーではジェットジャガーを出動させる。
ミサキオクの佐藤は謎の葦原を調べると株式会社アーキタイプ、シヴァと関わっていた。
遂にジェットジャガーが出動する。
ーーー次回 「りろんなきすうじ」ーーー
どうやらアーキタイプが未来と過去を自由に行き来できる鍵となるようですね。
つまりはワームホールみたいに過去から未来へ移動する鍵。
ラドンもアンギラスもサルンガも過去の恐竜と考えれば良さそう。
それが分かるとアーキタイプを使って過去へ戻して封印かな?
それにしても東宝の怪獣シリーズ総動員ですね。
それにしても東宝の怪獣シリーズ総動員ですね。
マンダは海底軍艦に登場した竜の怪獣らしい。
地下の怪獣はガバラに似ているがオリジナルらしい。
Netflixではシャランガ、日本ではサルンガ。
怪獣大戦争になりそう。
ゴジラ S.P BS11(4/22)#04
第4話 まだみぬみらいは
大滝はラドンを誘導したことで市民を守ったと表彰される。
海から何かが陸に向かって移動する。
メイはドバイに向かう。
ユンはミサキオクから発信された電波がラドンを呼び寄せたと考える。
故意に発信されたのではと揺さぶりをかける。
外務省から出向している佐藤がユンに会いに来る。
聞かれても居ないのに、呟いてしまう佐藤、帰っていく。
期せずして情報を得てしまう。
あの電波は佐藤が呟いたとおり、地下の骨が発していた。
李博士の講演に出席するメイ。
アーキタイプは計算上は存在する。
ところが手に入れたと皆に紹介する。
その有り得ない現象にメイは未来の光子を先取りしているのでは?
時間を扱うことの出来る存在ではと仮説を叫んでしまう。
端に並べられていたラドンの遺体が消失。
探してみると巨大な足跡を発見する。
追いかけると骨を発見する。
EBが湖に調査体を勝手に降ろした。
李はメイの仮説を興味深く聞いていたが、状況が変わった。
その仮説を明日までに論文としてまとめて提出して。
足跡を追いかけるユン、ハベルは海健宏と出会う。
彼も足跡を追いかけていた。
メイはユンから送られたメッセージが分かった。
「解けば分かる」だった。
それでユンに返信する。
ユンはアーキタイプは実在することが、この世にはあり得ない。
とてつもない奇跡が重なった場合で、本来はありえないと告げる。
この世には存在しない、あの世で製造された?と考えるメイ。
陸自が山中を走行中に軽トラが横転しているのを発見。
車体には爪痕が残されていた。
道を外れて山中を捜索すると運転手と同乗者と思われる二人を発見。
そこには怪獣が居た。
自動小銃の発射音を聞く海とユン。
ーーー次回 「」ーーー
メイとユンはメッセージのやり取りだけで繋がっているのかも。
海から上陸してラドンを食べた怪獣出現。
これがゴジラ?アンギラスのようですね。
地下の骨が電波を発していたようですね。
これが何を意味するのだろうか?
アーキタイプの役割とは?
兵器に利用される?