学園ベビーシッターズ TokyoMX(3/25)#12終
最終回 その12
友人から映画に誘われた竜一。
虎太郎を連れていけないし、1人にも出来ないので断ろうと
考えていると犀川さんが虎太郎の相手をしてくれる。
狼谷も弟の鷹に連れて行けとごねられたらしい。
友人と映画を見ても虎太郎が心配な竜一。
虎太郎と遊ぼうと考える犀川さん。
猫じゃらし、ボール投げと動物相手の遊びに思える。
ボールが偶然入った部屋は理事長の息子夫婦の書庫。
今は主の居ない部屋だが掃除はされていた。
犀川さんが愛の詩集を読み聞かせ。
急いで戻ると虎太郎が玄関で待っていた。
お礼にゾンビキーホルダーを購入してきた竜一だった。
街はクリスマスの準備で大賑わい。
虎太郎もサンタさんが大好き。
保育ルームも親が訪れて子供のリサーチ。
部屋もクリスマスの品で溢れてくる。
当日は犀川さんがディナーにツリーでクリスマスを演出してくれる。
友人が貸してくれたサンタの服装に着替えようとするが虎太郎が一緒で無理。
狼谷が理事長にスマホが不調だと話してくれていた。
---最終回---
まりあ、雪の出番が少ないのが残念でした。
でも竜一がメインのようなエピソード。
と言っても虎太郎を心配する竜一でした。
何でも出来る犀川さん、虎太郎は猫?犬?扱いでした。
最後は全員揃って楽しいクリスマス、見事なエンドでしたね。
珍しく原作者のエンドカードが使用されなかった。
この出版社の作品では原作者はノータッチのような気もする。
とても優しい世界の作品で、癒やしになりました。
スポンサーサイト
学園ベビーシッターズ TokyoMX(3/18)#11
その11
兎田が風邪で休み、代理は犀川さん。
竜一は勉学優先と理事長の気遣いからだった。
何でも出来る犀川さんなら大丈夫のハズ。
子供たちとも打ち解けるが、美鳥ちゃんのおむつ交換が必要になる。
奇凛と鷹くんが手伝っくれるが転んでおむつがびしょ濡れ。
途中で連絡が切れて心配になる兎田。
保育ルームまで竜一と狼谷に連れて行ってもらう。
大変な状況でも犀川さんは手持ちの布でおむつを交換。
子供たちも笑顔が戻っていた。
それが知れると母親は自分よりも先にと少し嫉妬。
牛丸雪は鹿島竜一が好き、でも小さい子が苦手。
テニスボールを取りに来ただけと偽って保育ルームを覗く。
決してまりあを裏切ってなどいないと言い訳する。
そんな雪と出会ったまりあ、彼女は子供たちが気になっていた。
セクハラされたことがないまりあは逆にショック。
雪を慣れさせるためにも散歩に出かける。
虎太郎の手を引いてあげる。
涙を拭くつもりが鼻水だったので大慌て。
子供たちが集まってくる。
奇凛に集めた虫をプレゼントされて気絶する。
保健室で目覚めると女子なのに小さい子が苦手なんて情けないと心情を吐露。
竜一も最初は大変だったと告白。
でも子供たちが好きになれば自然と汚いことも痛いことも平気になる。
小さい誰かから、小さい虎太郎、奇凛と各自に認識が変われば良い。
子供たちがお詫びにと花を積んで来きてくれた。
子供たちがお詫びにと花を積んで来きてくれた。
追いかけて抱きつく雪、ありがとう、大好きだよ。
---最終回 「」---
今回はメインで描かれていない兎田、犀川、牛丸雪のエピソード。
兎田も子供たちに愛されてました。
美鳥ちゃんには特に愛されてましたね。
最初の言葉がうさでしたから、母親には嫉妬されましたが。
犀川さんは結局、子育ても大丈夫でしたね。
牛丸雪のエピソードは勿体無い。
2,3話辺りで小さい子が苦手と独白させていれば、今回の
エピソードが凄くいい話になったのに。
もう少し彼女を早く描いておけばと思う。
猪俣との対比も面白い。
奇凛ちゃんも含めての女子3人の関係が微笑ましい。
奇凛ちゃんは猪姉ちゃまが好きなんですね。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(3/11)#10
その10
今日は文化祭、保育ルームもお野菜喫茶を出店する。
兎田制作のお野菜着ぐるみ、まともに歩けるのは奇凛だけ。
今日は父親が観覧に来るのだが、奇凛の父、熊塚悟は要注意。
熊塚弥生先生が注意を与えにやって来た。
悟が保育ルームに到着、実はプロカメラマンで女性には
優しいが男性は嫌い。
なので竜一たちは弥生先生の計らいでウイッグを被って女装。
奇凛を溺愛している、園児でも男は嫌い。
美鳥の父、豊はヒゲモジャ男、犬井が運悪く保育ルームに案内した。
数馬、拓馬の父、狸塚恒介も訪れる。
奇凛がジュースを零さずに運ぶと大喜び。
娘の成長に妄想して泣き出す悟と豊。
理事長は来られないので犀川が代理で訪問。
全員で記念撮影、プロの悟が撮ってくれた。
明日にも卵から雛が孵ると狼谷先生が保育ルームに報告に来る。
自宅でも卵を眺める虎太郎の前で卵は割りにくく、夕食のメニューを変更する犀川。
早朝から孵卵器に急ぐ虎太郎、丁度ヒビが入って生まれそう。
でも1時間掛けてようやく1羽が孵っただけで、しかも疲れて動かない。
虎太郎も一緒になって応援に力が入っていた。
放課後には全てが孵化して元気に歩きだしていた。
プリンティングで虎太郎を親鳥と思って付いて歩く。
猫に襲われそうになるがひな鳥を守る虎太郎だった。
---次回 「」---
今回は初登場の奇凛の父親の悟。
癖のある人で母親の弥生のアイデアで3人が女装。
竜一の女装は犬井にも好評。
女性には優しく男性は嫌い、分かりやすいグラビアカメラマンでした。
美鳥の父親の豊は二度目かな。
狼谷の父親は来なかったが、調べると離婚しているらしい。
高等部の先生らしいので、登場することもあるかもしれない。
牛丸雪が一度も保育ルームを訪れていないが理由を描いていないのが残念。
メインヒロイン扱いされていないが、何処かで描いても良かったと思う。
兄弟揃って孵化が楽しみな竜一と虎太郎。
猪俣さんのピーマン姿は見たかったですね。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(3/04)#09
その9
母親と一緒に海水浴。
鷹、数馬、ゆかりは大丈夫と見事に好みが別れる。
狼谷、兎田、竜一、猪又さんも参加。
スク水の猪又さんに母親が日頃のクッキーのお礼にと
波が怖いのは足元が攫われる気がするからと足の付かない場所に
虎太郎を抱っこして連れていく竜一。
大波に攫われそうになるが、虎太郎は無事。
波が怖い子は砂遊びしよう。
でも波に流されてせっかく作ったのに残念な結果。
猪又さんがビキニに着替えてきたので、褒めろと母親たちの催促。
全然褒めていないが本人が喜んでいた。
子供たちは、お昼寝で泳ぐ竜一。
赤ん坊の虎太郎は家族4人で海水浴に来たことがある。
その時は海を怖がらなかったので悩む竜一。
初めてなら怖いもの知らずだったからと心配症の竜一を叱る狼谷。
目覚めた虎太郎は兄が居ないので探しに行く。
海に飛び込むが泳げずに水を飲んで泣いてしまう。
その声を聞きつけて駆けつける竜一。
おみやげの貝殻、幼い頃に聞いた海の音を覚えていた。
夏休みだが竜一は虎太郎と保育ルームへ。
鷹くんが兄の大事なサインボールに落書きした。
怒った狼谷は徹底的に無視。
泣きながら保育ルームに母親が連れてきた。
兄の隼人の様子を見てきて欲しい。
兎田が休みなので理事長が面倒を見てくれる。
虎太郎に竜一も色々と壊されてきた。
でも諦めるしかないのは狼谷も理解していた。
鷹を許せないのは知らずにやったのではなく悪意で行ったこと。
理事長は鷹の話を聞いて、鷹の宝物を壊すと脅す。
自分の行為を教えて反省を促した。
弟と遊んでやれなかったことを反省した隼人は明日は野球しよう。
---次回 「」---
Aパートは海水浴。
猪又さんのスク水と若い母親の水着がサービス。
猪又さんは奇凛ちゃんの浮き輪と同じ柄が嬉しそう。
でも何か間違っている気もするが子供好きエピソードでした。
もっと照れてツンデレするかと思ったけれど尺の都合なのか
あっさりと終わりました。
そして竜一は家族4人で訪れた海水浴を思い出して虎太郎の
変化に悩んでしまう。
でも覚えていることもありました。
Bパートは狼谷兄弟の喧嘩。
今回も狼谷母が登場。
理事長の理解力と教育は見事で流石に経験者は凄い。
鷹くんも反省できて兄とも仲直りでした。
EDカードは成長した奇凛ちゃんでした。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/25)#08
その8
毎回の成長した姿か幼いころの姿で、今回は、まりあと雪は可愛い。
竜一の下駄箱にラブレターが入っていた。
狼谷は面倒で興味なし。
友人が囃し立てるので牛丸さんと猪又さんも大いに気になってしまう。
初めての経験で悩む竜一。
考え過ぎて保育も疎かになる。
そんな竜一を心配する虎太郎。
返事をする当日の朝、牛丸さんと猪又さんも気になって朝早く登校する。
二人のもとに駆けつけた竜一、虎太郎が居なくなったのだった。
二人も協力できるから手伝ってと言うべきと注意される。
狼狽えている竜一のもとに狼谷が虎太郎を連れてきた。
風邪を引いた時にレモネードを作った。
今回も同じように八朔で作れると思って他所の家を訪れて貰ってきたらしい。
ラブレターに夢中で他のことが疎かになっていた。
今は虎太郎たちが最優先で他のことは両立が難しいと断るのだった。
それを盗み聞いていた牛丸さんと猪又さんは自分たちも振られたことになるのかな。
友達になりましょう、まりあちゃんって呼んで良い?
牛丸さんがまりあちゃんと呼ぶようになって友達が出来たと喜ぶ竜一だった。
鷹くんは虎太郎を誘ってお祭りに行きたい。
電話で話したいが、犀川さんが応対すると人見知りで恥ずかしい。
犀川さんが浴衣を準備してくれた。
4人でお祭りを回ると胡散臭いくじ引きに興味津々。
明らかに繋がっていないからと他に向かう。
兎田が金魚すくいのバイトをしていた。
そこで鷹くんのおもちゃの剣が無くなっていることが判明。
竜一は保育ルームでもないのに親身になって協力してくれる。
案内所を尋ねると山羊、根津が対応してくれる。
結局見つからないので諦めろと狼谷。
その代わりくじ引きをさせてやる。
最初から諦めさせるつもりだった狼谷。
竜一が真剣なので探すのを付き合った。
くじ引きで虎太郎が引くと同じ剣をゲットしたが実はオヤジが
拾ったので付け加えていた。
狼谷が怒って貯金箱をお礼にもらって納得。
理事長へのお土産になった。
---次回 「」---
今回は竜一の恋愛、初めてのことで嬉しいが対応が分からない。
それが周囲には普段と異なるので心配。
やはり虎太郎ファーストだから今は無理。
牛丸雪も猪又まりあも竜一との交際は無理ってことかも。
でも二人は友達になりました。
牛丸さんがベビーシッターズに入部しないのが不思議。
祭りに参加する4人。
奇凛ちゃんや拓馬、数馬も全員で参加しても面白かったけれど
収拾がつかないかも。
落ちは最初から見えてましたよね。
犀川さんのお茶目さも披露されたのでした。
毎回の成長した姿か幼いころの姿で、今回は、まりあと雪は可愛い。
アイキャッチはサンリオとコラボらしい、これは双方にメリット多い。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/18)#07
その7
雪はどうして鹿島くんが好きなの?
友達にはバレバレな雪だった。
クラス女子には人気の高い竜一、顔も性格もいいから。
でもライバルじゃないから安心して。
竜一が猪又さんと仲が良いみたい。
あの人は恋愛よりも勉強が大事。
丁度クラスの前を歩く本人に聞かれてしまう。
勉学以外の噂話なら扉を締めなさいと注意する。
竜一が狼谷と保育ルームから登校、お尻にシールがいっぱい貼られていた。
実は子供たちがシールを貼りまくって遊んでいた。
猪のシールを発見した奇凛、猪姉ちゃまに貼ってあげたい。
偶然にも虎太郎と猪又を探す奇凛は本人と遭遇。
最近、遊びに来ないので遊びに来た。
行きたいけれど竜一を意識してしまって行けないのだった。
あの人が居るから行けない。
奇凛が順番に問い詰めて竜一だと判明する。
兄大好きな虎太郎は大ショック。
虎太郎に竜兄ちゃまの魅力を見せてあげて下さい。
教室を訪れて抱っこをせがむ。
溢れる包容力に周囲が癒やされる。
でも応じない猪又さん、奇凛が自分を打って強さを見せて下さい。
狼谷が殴ると泣いてしまって竜一が抱き上げる。
猪姉ちゃまと仲直りして下さい。
私は鹿島くんを嫌ってなどいない。
じゃあ好きなのですね?
そんな訳ないじゃない、真っ赤になって去っていく。
追いかけて手を握る竜一。
お尻にシール貼られてるよ。
好きか嫌いか、二者択一なら嫌いよ。
奇凛は竜兄ちゃまの魅力は分かってますよ、兎田は魅力ない。
数馬が風邪を引いて自宅で母が看病。
父親が拓馬を保育ルームに連れてきた。
数馬の分も遊べば数馬も元気になるから。
元気に遊ぶ拓馬だった。
双子はいつも一緒、でも笑顔の拓馬と泣き虫の数馬と正反対の二人。
朝は元気だったけれど昼寝の後などに寂しくなってしまう。
保育ルームに急ぐ竜一、虎太郎が拓馬を追いかけてきた。
竜一に居場所を教える。
寂しくて数馬が来るかもと校門で待っていた。
兎田が連絡して熱の下がった数馬と母が迎えに来た。
仕事から急いで帰ってきたパパが拓馬を迎えに来た。
---次回 「」---
Aパートの奇凛ちゃんのエピソードは牛丸雪の恋愛も絡めて面白い。
奇凛ちゃんには唯一話せる女子の猪姉ちゃまが大好き。
毎日でも遊びに来て欲しい。
でも本人は竜一を意識してしまって恥ずかしくて行けなくなってしまっていた。
ツンデレ猪又さんの本領発揮でもあった。
実は密かに竜一を思っている雪も友達にはバレバレ。
この辺りの関係が実に巧妙。
当の本人は恋愛など考えている余裕が無い。
そして竜一が嫌いと言われて大ショックの虎太郎も可愛い。
奇凛ちゃんが猪又を問い詰めて原因が竜一にあると気づくのは
女性の怖さを感じる。
小さくても女性、カンが鋭い。
牛丸雪メインかと思ったら猪又さんと奇凛メインでした。
彼女は不憫キャラとして描かれそう。
拓馬と数馬の双子はいつも一緒。
風邪で離ればなれになると、やはり寂しい。
虎太郎が手を繋いで代理にされてましたね。
Bパートはイケメン俳優のパパも絡めてギャグ担当。
実は双子は良く似ている、離れると寂しいと良いエピソードでした。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/11)#06
その6
虎太郎に連れられて竜一が向かった生け垣で子供を発見。
根津にそっくりで弟の末吉だった。
何も言いたくないらしく洗濯を続けるが兄には連絡したい。
連絡先が不明なので山羊と猪又さんに連絡したら駆けつけた。
山羊は根津家の事情に詳しいので、ここぞとばかりにプニプニする。
8人家族の根津家は貧乏なので皆が持ってるゲームを買ってもらえずに家出した。
そんなことぐらいで怒る猪又だが子供には重要なことだと吉も参加。
兄は学校の許可をもらってバイトに忙しいが、学年2位。
そんな兄は弟たちには自慢。
山羊は兄の中吉のエピソードを話す。
山羊たちも子供の時に流行ったゲームが有ったが中吉に貸すと話すと
自分で作るからいいと言われた。
親に買ってもらうことしか思いつかなかった山羊はショックを受けた。
兄が父親にもらったお金でバイト先から安く販売してもらったゲームを持参して訪れる。
竜一と猪又には菓子折り持参。
実は中吉の自分で作る発言は強がりも含まれていた。
お昼時間は化学のレポート作成で保育ルームには来れない竜一。
お弁当を忘れていった事が判明。
虎太郎が届けたいと言うので送り出す兎田。
でも心配なので外を歩く犬井を利用。
ゆかり先生の生写真と交換で虎太郎を見守って欲しい。
初めてのお使いだと生徒たちも応援してくれる。
階段は虎太郎にとっては鬼門。
ぶつかってしまってお弁当を落とすが犬井が謎のマスクマンとなって助ける。
手伝うのも極力禁止と命じられていた。
交通整理も行ってなんとか到着。
お弁当を忘れた竜一に牛丸さんが食べてと自分のお弁当を差し出す。
牛丸さんのお弁当は食べさせないと男子がお弁当を分けてくれる。
それを食べた竜一は腹いっぱい。
それでも虎太郎が届けたお弁当をお腹空いたと一緒に食べる。
牛丸さんのライバルは小太郎かも?
---次回 「」---
今回は根津家のエピソード。
8人家族は今では凄い大家族。
名前が中吉、末吉とおみくじのようですね。
大中小、吉、末、では足りないが凶もあるのだろうか?
山羊と猪又さんは、ちっちゃい子供好き仲間だった。
相変わらず危ないので警戒されている山羊でした。
虎太郎の初めてのお使いはもっと長尺で犬井のお助け仮面の
奮闘努力を見たかったですね。
牛丸さんがようやく絡んできた感じで、一度はメインエピソードを
描いて欲しいものです。
猪又さんが圧倒的にメインヒロインではリードしてますからね。
最近では自爆キャラとしても存在感が溢れてますから。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(2/04)#05
その5
早朝の保育ルームで美鳥ちゃんのおむつを変える竜一。
2年生の犬井が訪れて匂いに戦く。
沢渡先生と結婚するので娘の美鳥と仲良くなりたくて訪れた。
結婚しているはずだが勘違いの犬井先輩。
不倫だと焦る竜一だが恋愛経験のない竜一には分からないと言われてしまう。
狼谷は個人の問題だからと素っ気ない。
恋愛経験がないのも事実、可愛いと噂の牛丸さんを眺めるがときめかない。
廊下で猪又さんに遭遇、不倫は許さないが彼女も恋愛経験はなかった。
保育ルームでは犬井先輩が子供たちに弄ばれていた。
弱い者いじめは止めようと鼻をかませる竜一。
沢渡先生が美鳥を連れ帰ろうと訪れる。
今日はトルコで発掘をしていた夫が久しぶりに帰って来る。
遠いところに行ったと聞いて犬井は勘違いしていた。
兎田は勘違いを理解していたが面白いので黙っていた。
事実を知って落ち込む犬井先輩、竜一にも失礼なことを言ったかもとお詫びする。
でも竜一のベビーシッターは順番が逆で恋愛の次に行うもの。
竜一はそれでも良いと納得していた。
虎太郎は念願のシンデレラをようやく読んでもらえた。
ヒーロごっこが大好きな鷹、奇凛は魔女に夢中。
言い合いの末にヒーローと写った写真を持参した鷹。
ヒーローは実在するが魔女は実在しない。
狼谷は双方共に実在しないと早く伝えればいいと素っ気ない。
でも消える魔球は信じていた。
猪又さんに相談すると魔女の実在を証明する資料を届けてくれたが
魔女裁判は子供たちには教えられない。
きりんは練習を続けていたが階段から飛び降りることを思いつく。
竜一が助けて無事、理事長が通りかかる。
お前がほうきで空を飛ぶなんて100年早い。
理事長の相貌と雨が降ると予言が当たって魔女かもと信じてしまう。
絵本を読んで鷹くんも魔女の練習に付き合ってもいいぞと理解する。
---次回 「」---
Aパートは佐渡先生と結婚すると勘違いする犬井先輩のエピソード。
ちょっと慌てん坊でクチの悪い先輩でした。
虎太郎は最初からシンデレラを読んでもらいたかくて絵本を持ち続けていました。
Bパートは魔女を信じる奇凛のエピソード。
ハロウィンの写真でもあれば簡単だったのにね。
女の子は誰でもプリキュアに成れる、ですよね。
女の子は誰でもプリキュアに成れる、ですよね。
虎太郎の絵本がナイスアシストでした。
そしてオチは理事長、存在感が見事でした。
両エピソードで猪又さんは真面目だが少しずれた対応が描かれて
ボケ役になってました。
牛丸さんは竜一にときめかないと言われる悲しいポジション。
今後はアタックする日が来るのだろうか?
彼女のエピソードも見てみたい。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(1/28)#04
その4
竜一は高等学部に進学した。
ベビーシッターズ部の勧誘ポスターを作ったがいい場所は既に他部が確保している。
貼る場所がなくて保育ルームにやって来た。
兎田がポスターを呼んで部活見学を提案する。
子供たちはすっかり、その気。
きりんは母親が顧問の演劇部を見学したい。
特殊メイクで怖い、才能があると勧誘される竜一。
少し気になるが、それが勧誘の常套文句だと知って断る。
子供たちが甘い匂いに釣られて走り出す。
そこは猪又が所属する調理部だったが、調理中で上げたくても上げられない。
子供たちだけで行動したので追いついた竜一を叱る猪又さん。
初めて彼女の感情的な部分が明らかになって部員たちにも高評価。
ごねる鷹を宥める意味で兄の所属する野球部を見に行こう。
グラウンドでサッカー部の友人が声を掛ける。
野球部では狼谷が鷹にツンデレ、でも友だちと話す姿を見て
羨ましく思う竜一。
子供たちも敏感に感じ取る、照れ隠しでポスターを貼りに行く竜一。
虎太郎は同行せずに狼谷を勧誘していた。
ポスターを開いている隅に貼った竜一、狼谷が入部届を提出。
兎田が虎太郎の意思を翻訳したらしい、掛け持ちだが入部となった。
調理部がクッキーを子供たちにプレゼント、それを竜一にプレゼント
したいと気遣ってくれた。
猪又さんの出来上がったクッキーは固かった。
起きると風邪を引いてしまった竜一。
理事長が看病、おかゆを調理してくれる。
感染るとマズイので虎太郎を隔離、看病を手伝わせる。
レモネードを作るのでレモンを絞らせる。
熱も下がっておかゆ、レモネード、アイスを食べて眠る。
一緒に居ると感染るので部屋から追い出された虎太郎。
しばらくは不貞腐れていた。
---次回 「」---
今回は高等部に進学して部活勧誘と竜一の風邪。
部活勧誘で友達と仲良く過ごす時間が羨ましかった竜一。
それを察知して狼谷を勧誘した虎太郎でした。
猪又さんも勧誘すると思ってましたが、未だ子供たちに
恐れられているのでした。
理事長が自ら看病するのが少し以外でした。
犀川さんに全てを任せれば完璧に熟しそうなだけに、命令するだけだと思ってました。
兄を思って虎太郎が頑張ってました。
レモン絞り器を発見したら2度目には使わせてあげようと思った。
蟻の行列を眺めるのが好きな虎太郎。
ちょっと危ない気がする。
学園ベビーシッターズ TokyoMX(1/21)#03
その3
2月14日でバレンタインチョコを期待していた兎田。
でも誰も持っていなかった。
森ノ宮学園ではバレンタインチョコ禁止。
でも持ち物検査もしないので密かに女子はプレゼント。
一番人気は特進クラスの山羊、根津。
山羊は子供が大好き、ベビシッター部に入部希望。
子供たちとも直ぐに打ち解ける。
猪又は融通の効かない堅物だと自覚もしていた。
それだけに子供が好きだが、逆に子供を不快にさせると近寄れない。
山羊が子供好きじゃないと悪い噂を聞きつけて保育ルームに駆けつける。
単に子供好きなだけだった山羊、鼻血を流すので根津が注意して連れ帰る。
たまに遊びに来るのは大歓迎。
バレンタインでチョコが貰えると知った幼児たち。
猪又に催促するが持ち合わせていないので明日なら準備できると約束。
竜一と一緒に帰る猪又に虎太郎がチョコのプレゼント。
猪又もチョコを買うのだった。
理事長が準備したチョコを犀川が調理した豪華チョコが二人にプレゼントされた。
体育の授業中、兎田が散歩で幼児たちを案内。
幼児は天然のカイロで暖かい。
父は人気俳優で変装して半年ぶりの休みに遊びに来たのだった。
拓馬と数馬は父よりも保育ルームで遊びたい。
でも二人も父が大好き、帰らないで。
実は父が悪役のドラマを見て少し怖かったのだった。
---次回 「」---
今回は山羊、根津も登場したが猪又エピソード。
そのうちに入部も有り得そうですね。
そして竜一との仲を疑われそう。
双子の父は俳優だけに普段は会えないので大変そう。
でもドラマでいつでも会えるのが逆効果だった?
登場人物がどんどん増えてますが、単純に子供たちと動物園に行くだけな
エピソードも見てみたい。