ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(6/29)#終
特別編 私のプライオリティ
1時間の特別編で最終回。
前半は総集編。
後半は最終回。
アイは友人に小糸ちゃんの死の真相が知りたい。
でも友人ができて一人じゃなくなったことに感謝していた。
小糸も復活する。
ねいると会うとペット、アダムの飼育を任される。
先生に尋ねた小糸ちゃんの死の真相。
前の学校で妻帯者の男性教師と仲良くなった。
この学校でも沢木先生と仲良くなろうと色々と画策した。
そんな、有る事無い事を話そうとして屋上から足を踏み外した。
復活した少女たちとの関係性は以前とは異なる。
小糸はアイの友人じゃなかった。
それは桃、リカも同じだった。
小糸ちゃんと一緒に撮った写真は消滅していた。
会社を訪れて会ったのは妹のアイル、ねいるじゃなかった。
最後の夢を見て欲しい。
そこには別世界の寿が居た。


クリアしたねいる、ペットを差し出さなかった。
本来、ねいるは妹のアイルに似せたAIだった。
フリルが登場、私を殺せば人間になれるよ。
後悔して母に泣きつく。
やはり、ねいるに会いたい。
アカとウラアカを訪れてガチャで卵を買う。
怖くなって一度は逃げたくせに。
ねいるちゃんは会いたがっているはず。
何度でも挑戦する、大戸アイ復活。
ーーー最終回ーーー
と言うことで最終回。
ねいるはアイルに似せたAIでした。
でも最後にアイルが復活しましたが、彼女の死因は何?
フリルとねいるの関係はAI繋がり?
フリルがねいるを誕生させた?
このフリルとの関係性が不明。
このフリルとの関係性が不明。
それを省けばアイがAIだから怖くなって逃げたが友人だからと
再度、復活に動くのは良い話。
少し説明が足りないと言うか、視聴者に任せすぎでは?
結局、AIフリルが何をどうしたのかも不明。
結局、AIフリルが何をどうしたのかも不明。
ひまりの自死に関係したのかも曖昧。
うーーん???ですね。
スポンサーサイト
ワンダー・エッグ・プライオリティ 日テレ(3/30)#12終
最終回 第12話 負けざる戦士
ドット、ハイフンが現れてワンダーアニマルが殺された。
どうして連絡しなかったんだよ。
アニマルを助けると自分が殺される。
私は選ばされた、どうして声を掛けたの?
嫌だと桃恵は去っていく。
一緒に帰ろうとねいる。
アイはレオンを出さずに戦おうとする。
最優先は卵を割ることだからとアカが強制的にレオンを出現する。
割った卵から出現した少女は自分自身だった。
パラレルワールドのアイは自分を殺害していた。
戦士のアイは小糸ちゃんに話を聞きたいから蘇らせたい。
亡くなったアイは友達が居なかった。
小糸ちゃんは友達、他にもリカ、ねいる、桃ちゃんが友達。
あなたは強いのね。
ミテミヌフリを倒しながら走る。
プールに到着する、そこでアイは入水自殺をした。
初恋の相手、イケメンは皆から愛される。
ママのしたことは自分の欲望を優先した。
それに引き換え、子供の恋は美しい。
だから子供の美しい時を止めた。
小糸ちゃんは沢木に言われて飛び降りた。
後悔しているよね?
アイの声は平行世界のアイにも届く。
ママは私を責めたりしなかった。
陰ながら心配してくれていた。
だからママの恋も全力応援する。
沢木を倒すと小糸ちゃんが復活する。


私は小糸ちゃんに感謝を言いたかった。


死の誘惑、タナトスと戦うエロスの戦士に。
約束するよ、アイのママが悲しまないように助ける。
キララが登場、レオンを引っ込める。
ありがとう。


リカは万年の復讐を考えているので用済み。
憎しみではフリルに取り込まれる。
ーーー最終回ーーー
続きは6月29日。
と言うことで8話の総集編が万策尽きたからでした。
でもこの続きが1話で完結するのだろうか?
それさえも疑問。
取り敢えず事件は終了的な終わりでしょうね。
そもそも、ワンダーエッグで何が分かるのでしょうね。
ひまりの死の理由?
自殺した少女の気持ちを知りたいようですよね。
それでひまりは復活するの?
アカが助けるのかな?
細かなルールが分かっていない気がする。
フリルが自死を選ぶ。
ひまりが復活する。
アカが諦める。
上記のどれかで終わりそう。
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/24)#11
第11話 おとなのこども
しかしドットが現れ万年を処分する。
ハイフンの真似でリカの身代わりにワンダーアニマルを殺害した。
リカが怒って仕掛けるがドットには攻撃が通じない。
ドットは肉嫌いだから食べない。
アイが卵を買いに来たが誰も居ない。
研究内容から常に監視されていた。
3人で暮らす家族となった。
ある日、研究発表会で星名梓と名乗る女性と知り合った。
フリルは彼女とアカ、どちらを憎むのか尋ねる。
2人は結婚する。
フリルは自分の手で友だちを作りたい。
アカは社長として忙しく、裏アカも研究で忙しかった。
梓は妊娠した、女の子だった。
梓の娘のひまりは奇跡的に助かり成長した。
成長すれば私はママに似てくる。
その夜、ひまりは死亡した。
フリルは生きていた。
あの子のことを知りたいでしょう?
外に連れ出すと私を殺すの?
それから僕たちは同世代の少女の自死について調べた。
何をしてもフリルに取り込まれるだけかもしれない。
アイは全てを聞かされて帰る。
アイにだけは真実を伝えることにした2人だった。
ーーー最終回 「負けざる戦士」ーーー
一気に明らかになる、この世界の真実。
色々とSF過ぎてあり得るのかと思ってしまう。
まあ、可能ならありうるのかな?な世界ですね。
昔によく描かれたロボットに感情が宿るか?的な内容かな?
AIなら学習すれば感情も獲得できると描かれている。
AIなら学習すれば感情も獲得できると描かれている。
それもどうかなとは思うけれど、そんな世界ですね。
でも簡単に言えば自分が犯した禁忌に始末をつけられなかった。
そんな弱さと言うかあとまわしにしたことが原因だったかも。
1話で世界観、設定を説明したけれど、次でまとまるの?
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/17)#10
第10話 告白
プラティと関係があるの?
2人はジャパン・プラティの創始者よ。
ねいるが答える。
髪型を変えたねいるはキレイになっている。
桃恵が来ない、尋ねると男子とデートしたらしい。
アカと裏アカに聞きたいことがあるのに、恋バナはもっと知りたいと桃恵の下に向かう。
桃恵は男性とデートした。
女子の可愛い服装で出かけたのに断られた。
絵描きとして認められたので生きていける。
アイの絵で入賞したから。
個展を開くので見に来て欲しい。
桃恵は薫を守っていた。
心は男の子。
ワンダーキラーは剣道部の顧問。
合宿所で押し倒されて妊娠させられた。
桃恵がピンチ。
アイは戦闘中も他人を気にする。
それは自分のピンチを紛らわせるため?と尋ねられる。
桃恵は頑張って薫を助けてワンダーキラーを倒す。
薫にキスされてしまう。
何か知性を感じない様子。
彼女の目的は達成した、ホームに彫像がない。
桃恵は目的を達成したと告げられる。
アイは用事ができたと2人と別れて帰る。
着替えて沢木先生の個展を訪れる。
アイの絵は大人びていた。
ママを描いたのだった。
アイは愛するママの娘、自信を持って良い。
小糸ちゃんはなぜ死んだのですか?
桃恵の前にモンスターが出現。
タナトスの対応にはエロスが必要とアカ。
桃恵を殺害にやって来た。
見逃すとフリルに怒られるから。
帰ったが怖くて怯えて引きこもる桃恵。
ーーー次回 「」ーーー
このシステムの詳細をアカと裏アカに尋ねるチャンス。
でも恋バナが優先の少女たち。
桃恵が遂に目的達成。
彫像が消えた。
でも蘇った遥は知性を感じられず触れることが出来なかった。
モンスターが出現して殺害を示唆する。
これは更なる不幸の出現ですね。
4人は不幸から抜け出せない?
アイは遂に沢木先生に小糸ちゃんのことを尋ねる。
さて真相は?
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/10)#09
第9話 誰も知らない物語 
ねいるが3人を自宅に誘う。
アイは日曜日が良い。
お菓子持っていく、何が好き?
リカと桃恵は何やら相談中、たこ焼き器を持っていくよ。
ねいるはプラティの日本支部に所属している。
プラティとはIQの高い会員の集まり。
メンバー間の人工授精で生まれた少女だから両親は知らない。
ねいるのエッグの夢の世界を録画することが出来る。
会社に住むねいる、地下9階の施設には療養所もある。
彼女が暮らす部屋は乱雑に本が散らかっている。
先ずはタコパしよう。
昨日、桃恵と相談して楽しめるものを考えた。
リカ、桃恵とネイルを自分たちで施す。
アイ、ねいるは初めての経験なので2人が塗ってくれる。
ねいるは3人に友達を紹介する。
植物状態の彼女は阿波野寿。
精神医療のドクターで臨死実験を繰り返して精神が戻らなくなった。
彼女曰く平行世界で精神だけで暮らしている。
肉体は単なる入れ物で不要。
早々に政府に回収される。
これでさよならを言える。
彼女は死の誘惑に誘われた。
死に至った場所を知らないからワンダーエッグでは助けられない。
いつも勝手な寿、実験が独創的過ぎる。
今回のワンダーキラーは寿に注目が集まって嫉妬するドクター関。
寿を捕まえて解剖して調べたい。
こんな奴に肉体を触られたくない。
彼が出した難問を苦もなく解いてしまう寿とねいる。
プライドだけのプライドチキン。
プライドが壊されて自滅した。
寿はねいるに自分の肉体の処分を依頼する。
寿に依頼された処理を3人の前で実行するねいる。
しかし3人は辞めさせようと説得する。
もう死んでいる、サンプルにされる、肉体などただの入れ物だ。
私に人の情念は分からない、逆に怖い。
もう少し考え直して、せめて一晩。
3人は帰るが、アイは一人で戻る。
秘書がアカ、裏アカに報告する。
原因はアカにある、システム、世界の詳細を少女には伝えない。
3人のやり取りを物陰から聞いてしまったリカと桃恵。

戻ったアイはねいるに尋ねる。
寿は大人たちに肉体をいじくり回されたくないと告げた。
それを伝えれば2人も協力してくれたのに。
どうしてもスイッチを押せなかったねいる。
やはり友人の死亡を確定させるのは辛かった。
だから3人を招いたのだった。
寿との思い出の部屋を去るねいる。
ーーー次回 「」ーーー
前回の約束?なのかアカの目的が少し明らかになりそう。
寿の出現で、平行世界で精神だけの世界が夢。
そこで何やら画策している?
秘書に尋ねると色々と分かるかも。
ねいるも寿の生命維持装置を押せなかった。
感情は普通に存在するようですね。
そろそろ、最終回に向かってストーリーが展開しそうです。
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(3/03)#08
第8話 明るい友達計画
ここで全員の紹介と世界設定の説明。
すなわち総集編。
気になったのは大戸アイが蘇らせようとする友人の小糸。
彼女は沢木修一郎と親しかった。
それが原因で虐められていた。
その現場をアイが隠れて撮影していたこと。
そしてアイをモデルに絵を描いていた。
それげ入選されたら絵描きとしてプロになる。
アイも沢木先生を好き。
母も先生と交際を始める。
こう書くと沢木先生はモテモテ。
小糸ちゃんが自死を選んだのは沢木先生が原因だとしか思えない。
そしてアイも関係する、嫉妬した?
小糸が虐められ動画をどうしたのかが気になる。
相手を告発したのか? それとも沢木先生に取り入る手段に使ったのか?
彼女の本音は描かれていないだけに不気味にも思える。
彼女の本音は描かれていないだけに不気味にも思える。
アイは友達が出来ることで引き籠もりも改善している。
この年代の少女は友達が必要?
ねいるの妹に切りつけられて亡くなったも意味不明。
リカの場合は言葉を選べなかった。
彼女はファンを思っての言葉が彼女を追い詰めた皮肉。
一番分かりやすい、それだけに皮肉もたっぷり。
でも他の子も嫉妬だったり羞恥心だったりと不安定で未熟な少女を描いている?
そう言えば各少女に古臭い言い回しを決めゼリフに使っている。
アイ トサカにきた
ねいる 度肝を抜く
リカ ズッキュンバッキュン
これは作劇的なフック、注目させる手法でしょうか?
そう言えばアイは変わってきた。
ウインドブレーカーを身にまとってフードを顔まで被っていたのが
身にまとわなくなった。
これは自分に自身が芽生えたから?
彼女の自立に、このシステムは役立っているかも?
丁度いい感じの総集編だった。
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/24)#07
第7話 14歳の放課後
先生と約束した登校を始める。
母親は酔っ払って寝落ちしていたが覚えていた。
これで何か買って、それならパパのこと教えて。
アイは久しぶりの登校だがイジメられなかった。
腫れ物に触るような状況だった。
パパのことが分からないと5人の写真をくれた。
そんなママが好い加減で嫌い。
でも桃恵は辞めたほうが良いよと良い子発言。
互いに憎み合うのは共依存で断ち切るべきとねいる。
走り去るがアイは追いかけてきた。
私達、母子家庭ズだから。
アイもママのことが嫌いになりつつある。
ママみたいになりたくないリカ。
ねいるは合理的に正しいことを直ぐに口に出してしまう。
ねいるには両親が居なかった。
アイはパパとは月1で会っている。
リカも会いたいのに誰かが分からない。
会えるなら今会いたい。
リカが守る少女は相手のワンダーキラーを先生と呼んで慕っていた。
それどころかリカを洗脳する。
先生に身を委ねれば楽になれる。
同じ自傷仲間だから分かると心の隙きを突いてくる。
アカにリカの様子を尋ねる。
本来は駄目だが裏アカが特別に教えてくれる、やられそうだ。
桃恵もないるも呼びかけるが既に遅かった。
そんな時、ワンダーキラーの攻撃からワンダーアニマルが守ってくれる。
万年が傷つくところは見たくない、再び戦う気持ちが復活する。
ママから教わったことがある、女にお金を請求する男はニセモノ。
ワンダーキラーを万年と共に倒す。
無事に戻ってきたリカに駆け寄って抱き着くアイと仲間たち。
リカの母は今日も飲んだくれていた。
昨夜の固くなったケーキを食べる。
あんたも私を捨てるんでしょ。
今じゃない。
ーーー次回 「」ーーー
リカの家庭環境が明らかに。
アイと同じ母子家庭でした。
母は一人でリカを育てているが寂しさを酒で紛らわしている。
そんな駄目母に怒るリカだが、愚痴るのは好きの反転かな?
好きだからしっかりして欲しいことかな。
自暴自棄になって考えるの辞めた時にリカが復活できたのは母性。
だから母もリカが態度を変えれば変わるのかも。
まあ面倒な大人ではあるけれど。
アイも登校するようになった。
でも先生と交際を始めたい母には少し戸惑っている。
ねいるは両親が居ない、孤児だった様子。
3人が家庭環境は恵まれていない。
桃恵は大丈夫だろうか?
あなたのハートにズッキュンバッキュン、って渚のハイカラ人形だと
思って調べたら、ズキンドキンだった。
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/17)#06
第6話 パンチドランク・デー 
アイたちが目立つので妬みや羨望で攻撃してくる。
新たな敵の出現にアカも対応を準備してくれる。
母親が朝、起こしてくれる。
夜はすき焼き、アイの好きな料理だが特別な日だけ。
そう言われて何か考えのある様子の母。
今夜、先生と話してみない?
卵を買いに集まったが、アイは一人で暴れている。
お助けアイテムが配られる、ペンダントだった。
一人のときに孵化させて刷り込みを行うこと。
お助けアイテムは各々別の生物でアンチが大好物。
守る相手のヤエに自死理由を尋ねる。
霊が見える体質で誰も信じてもらえなかった。
挙句の果てに入院させられた。
そこは霊が多く集まるので耐えられなかった。
孵化させると各自異なる姿だった。
風呂上がりに先生が訪れていた。
一緒に3人ですき焼き。
母の多恵は先生とお付き合いを始めようと思う。
アイが嫌なら辞めるから。
リカは男女の妄想を膨らませる。
小糸ちゃんのことが有耶無耶になるのが嫌。
ねいるは複雑な関係が生まれるかも、アイも先生が好きなの?

アンチを退治したアイ、こんなのが見えて辛かったね。
先生を捕まえて、学校へ行きます。
ーーー次回 「14歳の放課後」ーーー
やはり担任の先生が胡散臭い。
リカの妄想もあり得るだけに、当たらないことを祈りたい。
敵がミテミヌフリからアンチに変わる。
対応策のペンダントがまどマギのソウルジェムに見える。
あれを使うとその分のデメリットがありそう。
今までは見て見ぬ振りをしていた敵が明らかに嫌って攻撃を仕掛ける。
これは相手のレベルが上った?
リカは未だに野宿の生活?
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/10)#05
第5話 笛を吹く少女
湾岸沿いの高速道路上で。
母親は大喜び、桃恵が沢木先生の姪だと直ぐ分かる。
もしかしたら先生と付き合っていたとか?
たくさんの猫を保護しているのに。
たくさんの猫を保護しているのに。
妊娠してしまってポイされたとか?
小糸の死の理由は不明。
小糸の死の理由は不明。
毎週訪問するのも、証拠を探しているとか?
リカの想像はワイドショー的。
リカの想像はワイドショー的。
でも眠っている間に異世界で戦っている話は誰も知らない。
良く出来た物語だね。
沢木先生はアイをモデルに絵を描いていた。
認められたらプロとして生きていくらしい。
小糸から聞かされたアイ。
リカの母親は毒親、母よりも女を選んだ。
アイの母は良い人だと褒めるリカだが、父は出ていった。
ねいるは今日も戦っていた。
同じ湾岸沿いの高速道路上で。
エッグを買いに来た4人。
今回はボウリング場、1ゲームくらいプレイさせて欲しい。
ボウリングを楽しみながらも、他のゲームも遊びたい。
桃恵は女子にモテる、遥に迫られて突き放してしまった。
4人で遊ぶと楽しい。
エッグを買うのは辞めようよ、リカが提案する。
友人の死に責任はない、勝手に死んだだけ。
戦って亡くなったらお母さんが悲しむよ。


アイは小糸の死の理由を知りたいから。
生き返りたいかも分からない。
妹はねいるを刺して橋から落ちた。
今でも傷が疼くが戦っている間は止まる。
進んでエッグを買う。
結局は3人もエッグを買う。
見事にエッグを買わせた。
反抗期なのさ、行くなと言えば行く。
ーーー次回 「パンチドランク・デー」ーーー
良くあるワイドショー的な展開をリカが話した。
小糸ちゃんの死と沢木先生の関係。
桃恵が遊びに来たことを知った沢木先生。
さて、リカの想像が当たっているか?
視聴者も、その展開は分かっているだけに結果は知りたいところ。
毎週訪れるのは胡散臭い。
それとアイの父親が出ていった事実。
それは母が理由の可能性はある。
沢木先生と母親も怪しい関係かも。
リカの想像は半分当たりで半分外れかも。
これで全員の生き返らせたい自死者の説明は終わった。
原因を知りたい、望んでいるかも分からない。
こんな状況で、そんな結末を迎えるのか期待。
ワンダー・エッグ・プライオリティ BS日テレ(2/03)#04
第4話 カラフル・ガールズ 
美和は桃に経緯を話す。
彼は捕まったがパパの会社の専務だった。
パパはクビになり、ママはどうして我慢できなかったの詰った。
肩幅広いんですねと寝台列車内で抱きつく美和。
アイは一人でまこ、みこを守っていた。
これ使えませんかとペンライトを差し出す。
ライトセイバーみたいで良い感じ。
ゆうゆの曲で守る、ファンなら攻撃できないはず。
それは有効で相手が手出しできず、怯む。
桃は専務と戦っていた。
しかし攻撃に守りで精一杯。
触っていいよ、美和が専務に身を投げ出す。
その隙きを突いて桃が攻撃、倒す。
今日1日であなたに、恋をしました、このままで消失したい。
アイはマダムサチコを切り刻んで勝ったと思った。
最後はアイが仕留める、みこ、まこも消失。
ネイルは怪我から復帰、体力も戻って退院する。
黒塗りのリムジンがお出迎え。
ネイルは会社社長で、第1秘書の田辺美咲を紹介される。

桃は別の少女を守るため戦っていた。
ホームに彼女の像が立っている。
エッグを買いに行く、アイを待つネイルがリカと遭遇。
桃恵が通りかかるとイケメンと叫ぶリカ。
この世界に男子は居ない。
男子に見える沢木桃恵。
泣いている彼女に声をかけるアイ。
アイの発言に喜ぶ桃恵。
彼女は沢木桃恵、沢木?
覚えの有るアイ。
ーーー次回 「」ーーー
新たに沢木桃恵登場。
男装の麗人ですね。
ネイルも退院、彼女自身が会社社長でしたね。
これで4人が揃いましたね。
ここから不幸が始まるような予感。
桃恵の名字、沢木が気になるアイ。
沢木とは誰?
リカがまどマギの佐倉杏子をイメージさせるのは偶然?