弱キャラ友崎くん BS11(3/27)#12終
最終回 Lv. 12 ヒロインしか装備できないアイテムには特別な効果がある
日南と意見の食い違いで分かれた友崎。
風香から新刊本購入のお誘いが届いていた。
早速一緒に行こうと返信する。
その日は日南が選んだ衣服や話題カードなど全て排除した。
本屋でアンディの新刊本を購入する。
冴えない弱キャラだった。
風香に日南との人生攻略に関して尋ねてみる。
ある人に学んで色々と話し方などを学んでいたと伝える。
見た目重視やスキル獲得のゲーム感覚には違和感を感じていた。
でも自分の目指す方向性も分からない。
そこで風香に思い切って尋ねてみた。
会話のしやすさ難しさは頭の中に映像が浮かぶかが決め手だった。
友崎の話題はモノクロで見えた。
それは自分も同じだった。
逆に借りてきた話題は映像が見えなかった。
しかし気づくと映像がカラーに変わっていた。
その人を大事にすると良い。
日南にリュックを返すことを口実に会う約束を取り付ける。
怒っている日南には取り付く島もなかった。
俺はゲームが好きなのはキャラを自由に動かせるから。
本当にやりたいことは存在する。
それをプレイすれば分かる。
アタファミでは俺に勝てない。
人生という名のゲームでは1位の日南なのにアタファミでは勝てていない。
それが本気でやりたいこととの差だ。
日南のゲームスタイルは真っ向勝負。
だから俺の挑発にも真っ直ぐに挑んでくるはず。
なるほど、反論はできないが証明もできていない詭弁ね。
半分は認めてあげる。
だから存在を証明して納得させること。
友崎としては人生攻略は続けたい。
本当のやりたいことと人生攻略には矛盾がある。
世界をカラフルに色付けしたお礼として、
返すリュックに缶バッジをプレゼント。
それでほころびも隠せるから。
かなり時間を無駄にしたけれど、次の課題はアルバイト。
泉のデート服を決めることに突き合わされる。
そしてカラオケデートの泉と中村に付き合う日南とみみみ。
友崎は水沢に指導されていた。
サービスしろよ友崎と中村。
アタファミでは負けない。
ーーー最終回ーーー
デートは良いが、交際を申し込むのはゲームとしてはやり過ぎですよね。
双方の気持ちを無視している。
それが友崎の言う本当にやりたいこと?
逆に日南はゲームとして割り切りすぎ。
それに彼女は自分の恋愛は棚上げしている。
どちらかが好きな恋愛を後押しするのでもないだけにゲーム過ぎる。
そんな違和感を感じて反論した友崎でした。
こんな感じで日南のペースで振り回されるのでしょうね。
最後にNOを言える状況にはなったのかな?
それでもこれからも日南先生の指導は続く。
コミュ障のゲーム好きな友崎の高校生活の更生としては面白い。
日南が課題を与えて指導するのも良い。
ただ、いずれ彼女も判断できない状況もあるような気がする。
スポンサーサイト
弱キャラ友崎くん BS11(3/20)#11
Lv. 11 たった一つの選択肢がすべてを変えてしまうこともある
驚いて座り込んだ日南を立ち上がらせる。
驚いて座り込んだ日南を立ち上がらせる。
顔が接近。
合宿での肝試し、泉と中村は告白しなかった。
でも次のデートの約束は取り付けたらしい。
告白までさせるつもりだったが、進みが遅い。
でも、前進はしているので良しとしよう。
深夜に日南に課題の報告を行う。
中村や友崎は本気で生きているので楽しそう。
俺もバカになってみようかな。
水沢は今までゲームのプレイヤー感覚だった。
つまりは何処か他人事で、本気では行ってこなかった。
葵も同じでしょう?分かるよ。
そうかも、期待されているキャラを演じている。
それでプライドも満たされる。
一人でも自分を見せられる相手が居ればそれでも良いのかも。
葵は凄いな。
今までは俺が理想の相手を演じてきた。
今日は逆になってる。
俺は葵が好きだ、いつか本音を聞きたい。
付き合うのは無理でしょう?
ごめんなさい。
諦める気はないよ、いつまでそっち側に居るつもり?
ごめんと飛び出す友崎。
バカ正直すぎるよ。
でも葵のことは本気だから。
仮面を付けるか?脱ぐか?
次の課題は風香に花火で告白すること。
戸田橋花火大会に浴衣で訪れた風香。
花火を見るのは久しぶりな2人。
今は喋り辛くない?
全然、そんな感じはしない。
日南からのメッセージに電話か会うことを希望する。
告白はしなかった、出来なかったのではなく、敢えてしなかった。
今日は単語帳で会話を無理やり続けることを辞めた。
つまり作っていた仮面を見抜かれたのだとしたら?
日南には辞めにしないか?
水沢にでも当てられた?
本当にやりたいことも無いのに前へ進めない。
弱い人間の典型。
それは一時的な気の迷いで無意味よ。
人との繋がりを課題で判断するのは間違いじゃないのか?
成長するための方向性を間違っている。
前に進む成長を捨てるなら終わりよ。
これを返すから、それを返して。
キミも違うのね。
すれ違いを正して次に進む。
それができないのは俺が弱キャラだからだ。
ーーー次回 「」ーーー
友崎の反乱でした。
ここまで日南が人間関係構築や人生の達人みたいに友崎をリードしてきた。
でも彼女の作戦は本当に正しいのか?
好きでもないのに付き合うのはゲームしすぎですよね。
相手の気持ちを考えていない。
一方的なこちら側のステップアップに利用しているだけ。
それでも日南は友崎には本当の顔を見せてきた。
ある意味での仲間、同士だったように思える。
彼女の本音は何処に?
水沢は仮面を脱ぎ捨てることを決意した。
そのほうが楽しめるから。
日南は変わら無さそう…?
弱キャラ友崎くん BS11(3/13)#10
Lv.10 多人数プレイには多人数プレイなりの良さがある
遂に1泊2日の合宿が始まる。
みみみと池袋駅まで一緒に向かう。
泉と中村をくっつけるのが目的の合宿。
竹井は何も聞かされずに参加しているが大丈夫だろうとのこと。
今回の課題は中村を3回いじること、そして水沢とは友人になる。
キャンプ場は飯能。
泉と中村が食材の準備、テントは水沢、竹井、みみみで張る。
火起こしは日南、余った友崎と一緒。
それに日南が気を抜いて息抜きできるのが友崎。
ロッジで男女別れて会話。
水沢が中村に恋愛話を始める。
今は特になにもない、実は誰もが知るキープだった。
他に気になる子は居ないの?
その子には恋愛相談されている。
女子も泉と恋愛話を聞いていた。
彼女も正直に恋愛相談する相手が気になっていると分かる。
LINEで互いの結果を伝え合うと正に相思相愛だと分かる。
水沢は途中で笑いを抑えるのに必死だった。
女子の部屋へ行って一緒に遊ぼう。
大富豪は本気の日南5勝、友崎4勝。
水沢は他校の女子と良い関係。
友崎はそれが気になっている。
何でも出来ると思っている、それは人より器用なだけ。
交際しないのは好きだと思うまでには至っていない。
それならどうして誘うのか分からない友崎。
友崎は何でも真剣だからと理解する水沢。
お風呂上がりは、いよいよ本番の肝試し。
上手く会話で泉と中村をペアにする。
これで作戦は終わり、残りは適当に別れよう。
竹井には今回の作戦を話す水沢とみみみ。
今回も特訓だと怖がる女子のリードを任される。
面白がっている日南を逆に驚かせたい。
道路で転がっているセミがよく生きている場合がある。
それを利用して飛び立たせると日南は驚いてへたり込む。
助け起こすと首に手を回されてドギマギ。
キスできそう?
ーーー次回 「」ーーー
今回は宿泊BBQでクライスメイトの恋愛を取り持つ作戦。
友崎的には男友達を増やす。
それもリア充の男子と友だちになるための一歩ですね。
そして全ては風香との次のステップアップのために。
ここでも水沢は好きでもない女子とも仲良くしている。
申し込めば交際も可能。
その気持ちが分からない友崎。
彼を知る水沢だから答えに困る。
さて泉と中村は無事に交際が始まるのか?
そして友崎の次なる課題は?
河原でテントを張ったのはどんな意味が?荷物置き場?
でもロッジで泊まるよね?
弱キャラ友崎くん BS11(3/06)#09
LV.9 仲間を揃えて最初の町に戻ると新しいイベントが起きたりする
夏休みの課題を日南が決める。
それには、日南が決めたデートコースを辿る。
予行演習を実施する、あくまでも友崎がデートを主導する。
パンツ、ボトムスの単語にも慣れよう。
リュックをプレゼントされる、ほつれがあって気に入らない品。
ただだと申し訳ないのでと缶バッチと交換にしてくれる。
そして風香を映画に誘う。
返事が遅いはずが早い、その場でスケジュールが決まる。
そして4,5日に1泊2日でBBQに出かける。
グループで止まって泉と中村をくっつける作戦。
男友達を増やすのも重要。
みみみの家で作戦会議を行う、水沢を3回イジること。
しかし祖母が訪れて急遽場所を友崎の家に変更する。
日南、みみみは有名人、妹が焦る。
お約束のエロDVD探しをするみみみ。
アタファミで壊れたコントローラー多数。
他のゲームでは使えるので捨てられない。
日南は顔つきが変わるが誤魔化す。
来年は受験なので泉と中村は早くくっつけないと遊び時間が限られてしまう。
友崎はワックスを使えていない、水沢が教えてくれる。
それを練習のために録画する。
そんな友崎は何事にも真面目だと評価する。
全てはゲームだと考えると本気になる、ゲーマー。
文也と名前呼びに変わる。
風香と映画館デート。
見終わって内容を語り合う、熱い友崎は話題をチェンジ。
男子と話すのが苦手な風香。
話しやすい人は特別。
また一緒に出かけたい。
日南に報告して戸田の花火大会に誘うとOK。
問題の一泊二泊のBBQ旅行が始まる。
ーーー次回 「」ーーー
今回は自宅で水沢と仲良くなる。
名前呼びイベント発生。
そして風香と映画館デートと花火大会のお誘い。
順調に課題をこなしてます。
でも風香が本気になりそうな感じ。
友崎にはその気がないのに付き合うのは良いのだろうか?
後々トラブルになったりしない?
後々トラブルになったりしない?
友崎って、どう見ても日南が好きですよね?
弱キャラ友崎くん BS11(2/27)#08
Lv. 8 低レベルのキャラだけじゃ解決できない問題もある
中学時代のバスケットボールの試合でみみみと日南は対戦していた。
悔しくて勝ちたいみみみはチームメイトに勝ちたくないのかと尋ねる。
県大会に出場できただけで満足だった。
相手に合わせてしまうみみみ。
陸上部のために夜も走っていたみみみ。
反動で授業中に眠ってしまう。
風香はみみみと日南が張り合っていると想像した。
作家活動のためによく想像しているが日南の動機が分からない。
みみみは無理して走っているように見える。
たまちゃんは友崎に止めたほうが良いの?分からないよ。
みみみにどうしてと尋ねると、無理しているのは分かっている。
辞めたい程に辛い、でもここで辞めたら、もっと辛くなる。
頑張れと止めるよりも応援するしか出来なかった。
しかし足がもつれる、日南も限界だから止めるべき。
中学時代のことは話せない。
後輩の山下に尋ねる。
みみみと日南のワンマンチームに負けた。
他のチームメイトはこれで十分と笑ったので合わせてしまった。
それを眺めていたみみみ。
追いかけて話を聞く。
表彰式で泣いていた。
高校で日南が覚えていて話しかけてきた。
それで陸上部に入った。
日南は短距離だが、みみみの高跳びでトップの成績。
翌日も練習を休む、退部届を提出。
友崎が一緒に帰ろう、たまちゃんも一緒に。
このままだと好きな日南を僻んで妬んで嫌いになる。
誰かの一番だと知ってようやく冷静さを取り戻す。
たまちゃんへのセクハラは酷くなったみたいだが陸上部の皆に謝って再入部した。
話すネタに困って聞いてみる。
日南と水沢は付き合ってるの?
みみみに真似されて遊ばれる。
みみみの好きなキャラのストラップをプレゼント、女性には可愛いらしい。
ーーー次回 「」ーーー
負けて妥協するのが嫌な負けず嫌いの日南とみみみ。
頑張っても勝てない日南に何かで勝とうと挑戦する。
しかし簡単には勝てないので意地になってしまっていた。
このままでは事故が起きるかもしれない。
心配するたまちゃんでした。
友崎もいい仕事が出来た?
と言うことでみみみも無事に冷静になれた。
また友崎の課題に戻るが夏休み。
ここからはどんな課題が与えられるのだろうか?
皆でプールもあるのだろうか?
弱キャラ友崎くん BS11(2/20)#07
Lv.7 師匠キャラがボスになると詰むくらい強かったりする
生徒会長選挙も大詰めを迎え両候補の演説が始まった。
葵はアタファミで対戦できなくて寂しい。
水沢の応援演説が終わり葵が壇上に立つ。
運動部への電動空気入れなどみみみ陣営の公約を知っていた。
それを潰す意味で、電動空気入れなども公約に出来るが一つだけ掲げたい。
全クラスへのクーラー設置ですが簡単ではない。
そんな冗談も踏まえて1年生だけに告げたクーラー設置を利用される。
葵の戦略は友崎の作戦を潰すだけでなく利用してきた。
それでも山下柚実の応援演説は終わりみみみの演説。
突然のアラーム音が鳴り響きナビと会話が始まる。
全ては事前の準備で台本どおりだった。
それでも戦い終わって仲良しの葵とみみみ。
水沢と葵は付き合ってる雰囲気?
結果は416票と131で葵の圧勝だった。
また勝負すればいいとすんなり受け止めるみみみ。
Nanasiが奇策で対抗するのは読んで、彼らの可能性を事前に潰してきた。
そこで彼女が持ち出したのは映画館のチケット。
風香の好きな作家の映像化だった。
図書室でどうやって誘おうかと思案する。
なし崩し的に映画に誘うことに成功する。
帰りにたまちゃんが窓から何かを眺めていた。
声をかけるとみみみと葵が陸上部で張り合って練習している姿を眺めていた。
勝てなくても負けないみみみ。
だから葵とは戦って欲しくない。
みみみは朝練でも葵と張り合っていた。
葵も朝練の後に友崎と課題の会議を行っていた。
目標を決めて現状把握して足りないものを埋めるために頑張る。
それを人は努力と呼ぶ。
悪いことではない。
でも葵は何かを言いたげだった。
みみみに声を掛けられる。
負けた分は別の形で取り返す。
葵はみみみをどう言ってたか知りたがる。
アンディの著書を読む友崎は面白さが分かってきた。
図書室の帰りにたまが再び練習を眺めていた。
毎日ほっぺをツンツンしてきたが無視していた。
そして話すようになると周りに人が集まってきた。
実は葵にみみみが相談していた。
クラスで浮いていたたまと仲良くなりたいと。
たまは不器用なだけと考えたみみみ。
それなら毎日話しかけてみたら?
その話を伝えて内緒にしてあげて。
そうしないと、みみみは照れてしまうから。
そんな3人の関係だった。
ーーー次回 「」ーーー
葵と七海の生徒会長選挙。
結果は葵の圧勝。
みみみは良いキャラなのだが葵には勝てない。
それを分かっているたまは戦って欲しくない。
でもみみみの良さは誰よりも理解している。
2番で居ることの辛さ、一度は勝ちたいと思うのは当たり前ですよね。
世間は1番しか評価しない、それが問題なのですが。
選挙で負けて部活で頑張るみみみ。
そのうちに力尽きて諦めたりする?
弱キャラ友崎くん BS11(2/13)#06
Lv. 6 ゲーム内ゲームをやり出すとマジで止まらない
生徒会選挙の期間は放課後の日南との会議はなし。
彼女は選挙では私には勝てない。
彼女は友達で大好きだけど。
そこで偶然会ったみみみに推薦人になると聞いてみるが断られる。
頼りないから、そう言われると事実で反論はできない。
陸上部の後輩に推薦人を頼んでいた。
またもや偶然ぶつかりそうになる。
マニフェスト、選挙公約を作成していた。


そのレイアウトは修正の価値あり。
そこで友崎はブレインとして手伝えると交渉。
ブレインの響きに格好良さを感じる。
でも、どうして手伝いたいの?
日南に勝ちたいからと告げると了承される。
そこで文面も分かりやすくアレンジ、少し阿りすぎ?
たまちゃんが活動しているバレー部を訪れる。
自動空気入れ機を部活推進のための予算で確保する。
他のバスケット部などにも声を掛けて欲しい。
内容は当然秘密。
色んな部活に応じて票の囲い込みを行う。
風香に図書室で聞いてみる。
そこで学校帰りに正直に聞いてみた。
友崎はどうして日南に勝ちたいの?
みみみは、どうして?
女子の成績トップは日南、運動能力調査でもトップ。
じゃあ2番は誰か知ってる?
例えば富士山の次に高い山は知ってる?
みみみは2番だった。
みみみは2番だった。
世間では1番は知っていても2番には興味がない。
他にも色んな作戦で票を集める作戦を考える。
1年生のクラスを回ってクーラーの購入を前向きに健闘すると伝えてくる。
2,3年生なら無理だと分かっている。
でも1年生ならもしかしたらと考える生徒もいるかも知れない。
言葉の綾を巧みに利用したあくどい作戦も利用する。
日南は2人の様子を見て上手く会話できていると感じる。
日南は王道の選挙活動なら友崎は邪道のギリギリセーフを考えた。
ーーー次回 「」ーーー
絶対王者に邪道で下剋上、そんな内容ですね。
1年生のクーラーは酷いと思うが自動空気入れ機はありかな。
球技部の票を固めるのは上手い作戦。
ただ、小さなことの積み重ねでも際どい勝負になるなら面白い。
学食などにもヒントがあるかもと思うけれどね。
予算削減の国会での名言、2番じゃ駄目なんですか?
2番、3番でも優秀ですよね、でもなぜか1番しか褒められない現実。
2番、3番でも優秀ですよね、でもなぜか1番しか褒められない現実。
弱キャラ友崎くん BS11(2/06)#05
Lv.5 難関イベント攻略後に仲間になるキャラはだいたい能力値高い
葵と映画に行った後で会話の練習。
内容が良くないと駄目だしされる。
でもゲームでは葵を負かす友崎だった。
隣の席の泉とも話せるようになった。
状況は良くなってきている。
前回の中村とのアタファミ対決での会話に同意したと告げる。
友崎が女子に怒って熱く語った内容は正しいと味方だと話す。
突然のことで身構えてしまった。
そして食事に一緒に行こうと誘われた。
葵に2対2で行くことを伝える。
一人は葵で残りの女子を誰にするかで任される。
泉、七海、風香が思い浮かぶが泉を選択する。
泉に一緒に行こうと誘うが気を使って断られる。
それなら中村の誕生日が近いのでプレゼントを買いに行こう。
自分も中村と仲良くなりたいのでプレゼントを買うと勢いで言ってしまう。
泉は2人の仲を気にかけていたので喜んで協力すると言ってくれる。
葵からグループラインの参加要請が届く。
初めてのことで戸惑うが、参加を選ぶしか無い状況。
出かけるのは土曜日に決まる。
水沢に学校で話しかけられる。
最近何かやってるよね?
日南とも妙に仲良しだし。
服装も代わったので、脱ヲタの本を読んだ?
当たらずとも遠からずの鋭さの水沢だった。
服装も代わったので、脱ヲタの本を読んだ?
当たらずとも遠からずの鋭さの水沢だった。
待ち合わせで葵と2人。
自分からプレゼント購入と出かける難易度を上げた。
今日の課題は2回、会話で自分の提案を通すこと。
集団を操る練習で話題を提供することも必要。
泉もプレゼントを買いたかったのは事実。
でも何を買うかは決まらない。
水沢と葵は2人でいい感じ、付き合っているとの噂があるらしい。
2人で悩んでいると会話からワックスを思いつく泉。
水沢が西口に知っている店があると紹介してくれる。
ワックスにも詳しいので友崎を使って実演してくれる。
でも結果として見た目は良くなった。
家電量販店で友崎はプレゼント購入。
お腹空いたから何か食べよう。
水沢も葵のチーズ好きは知っていた。
翌日は課題を熟せなかったので反省会。
友崎は水沢と葵の仲が気になっていた。
水沢のリードの上手さ、ソツの無さを褒める友崎。
でもワックスは中村のこのみじゃないし、ピザも普通だった。
彼の提案、選択は正解ではない。
でも提案の通りやすさと実際の正しさは一致しなくても良い、これが重要。
正しい提案であっても周りが同意しなければ選択されない。
そのためには同調者を増やして攻略する必要がある。
間違ったルールを上手く利用する術が必要。
生徒会に立候補する人は居ませんか?
葵と七海が立候補する。
内申書の奪い合い、負けないよ。
ーーー次回 「」ーーー
今回はグループでの外出。
そこでの会話のリーダーシップを取ることが課題。
それを上手く熟せなかった。
水沢は葵を狙ってるよね。
そのために友崎に近づいて利用した。
葵なら気づいていて上手くはぐらかしている感じ。
気になるなら、素直に聞けば良かったのにね。
水沢からの食事の誘いに風香を選んでほしかった葵でしょう。
つまり付き合いたい女子を選ぶ。
でも、そんなことは考えず誘える用事を思いつける相手を選んだ友崎でした。
つまり、あくまでも会話優先でした。
それに好きな女性は葵なのでしょうね。
会話をリードしてくれますからね。
弱キャラ友崎くん BS11(1/30)#04
Lv. 4 ダンジョン攻略後に村に帰ると強いボスが居たりする
泉が帰りながらも事情を打ち明ける。
修二はエリカの告白を断ったが自分とは遊んでくれるので気があるのかなと思ってる。
それでアタファミをプレイし始めたが直ぐには強く成れない。
そこで友崎に教えて欲しい、私の部屋でと言われて引き受けてしまう。
先ずはプレイしてレベルを知る。
まだまだ素人レベル。
先ずはショートジャンプを覚える。
指先の感覚が大事とストップウォッチを貸す。
それから強いプレイヤーの攻撃映像を覚える。
それにより、どんな状況でどんな攻撃を繰り出すかが分かる。
それからキャラのコマンドを暗記する。
友崎は全キャラの全コマンドを暗記している。
それに意味など無い、ゲームが好きだから。
ゲームに他の要素を求めない純粋な友崎だった。
それでも普通の人間とは異なり引かれてしまう。
他人の目など意識しない、強くなりたいだけ。
友崎の徹底した姿勢にある意味感心する。
泉はキャラ的には何かに徹することは出来ない。
友崎は人生がクソゲーだと思っていたが、ある人に神ゲーだと教わった。
そして実行する内に人生は良ゲーだと思うまでに至った。
リアルのキャラを帰ることは泉にも可能。
葵に泉とのことを伝える偶然の奇跡みたいなものと一蹴される。
それよりも風香とのデートを尋ねる。
映画のチケットも利用すると良いとプレゼントされる。
レコーダで会話を研究すると友崎は緊張しすぎ。
スイッチの切替で葵の練習データが再生される。
彼女も陰で努力していた。
風香に図書室で会って真実を伝える。
アンディの本は読んだことがない。
小説を読んで評価するのも今は無理。
でもアンディの本を読んでみるよ。
また来ても良い? もちろん。
映画のチケットを渡して誘うのはまだ早い気がした。
クラスメイトに誘われて視聴覚室に案内される。
修二がアタファミでの再戦を要求してきた。
泉が待ちきれずに訪れた。
エリカたちも訪れた。


友崎が勝利するが諦めない修二。
2勝、8勝と勝つまで諦めない。
そして遂に勝利する。
エリカたちは早く帰りたい。


修二は弱い、練習も無駄だったとバカにする。
こんなものとゲームまでバカにされて友崎がキレる。
自分が努力もせずに他人の努力を笑うな。
泉もアタファミをフォローするがシドロモドロ。
エリカは自分よりも友崎を味方するのかと怒って帰ってしまう。
怖かったと崩れる泉を大丈夫と気遣う修二。
次は勝つと男子たちと泉は帰る。
葵は結局、何もしなかった。
その後のフォローをしてくれた葵。
そして映画に誘うが明日は部活で忙しい。
なんか嬉しいと感じる友崎。
この高揚感が人生? 鬼ただ。
その使い方は間違っている。
ーーー次回 「」ーーー
アタファミを通じて泉とも少し仲良く成れた。
修二も実は仲良くなり始めている?
エリカとは決定的に仲が壊れた感じですね。
でもかなりの前進ですね。
風香とも本を読んで、これから仲良くなることを始める。
嘘はつかない、直ぐにバレてしまうから。
ただ、話し方はこれからも練習ですよね。
過度の緊張は解さないと伝わらない。
話し方を研究するのも良いかも。
弱キャラ友崎くん BS11(1/23)#03
Lv. 3 一人目の仲間が女の子だとしばらくデート気分で冒険できる 
土曜日に大宮駅で待ち合わせ。
先日のオフ会よりはマシな格好だと葵。
洋服は自分で選ぶのは慣れないと難しい。
そこでマネキンに着せている洋服を真似る。
マネキンはショップの人が選んだ顔とも言うべき服だから。
ランチは2人で別々の品をシェアしましょう。
美容院の予約まで時間があるので。
ボイスレコーダーの自分の声は聞いてみた?
ボソボソと話しているように聞こえた。
言葉に頼りすぎ、あいうえおだけで相槌を打つ練習。
もっと身振り手振りも使って感情を込める練習。

その店で偶然にも菊池風香がバイトをしていた。
彼女は葵ではなく、友崎の名を先に呼んだ。
同性ではなく異性の友崎を、これは脈アリ。
彼女を最初の攻略ヒロインにしましょう。
彼女は十分に可愛いのに文句があるの?
好きだから付き合うのではなく、付き合ってから確かめる。
妹に色気づいて脱ヲタの本でも読んだの?
小目標をクリアしたと嬉しそう。
頑張ってきた結果。
それから泉に毎日2回以上話しかけること。
菊池風香を攻略するには周囲の女子とも仲良くなると雰囲気が変わって上手くいく。
毎日、なんとか頑張る。
図書館で菊池風香に話しかけられる。
移動教室の前はいつもここで本を読んでいる友崎。
そしていつも同じ作家の本を読んでいる。
全ては誤解だった、友崎はゲームの攻略を考えていただけ。
本は近くにある本を適当に選んでいただけ。
しかし、その本は風香の好きな作家だった。
その作家のことを話すと止まらない風香。
今度、彼女が書いた小説を読んで感想を聞かせて欲しい。
この事は内緒。
葵に話すと脈アリね。
でも嘘をついたので誠実じゃないと罪悪感を感じる。
でも経験値が残ったのは良いこと。
失敗も次に活かせば良い経験。
これでレベル3ね。
帰りに泉が一人中庭で座って落ち込んでいるように見える。
話しかけてみるが、上手くは話せない。
アタファミ得意でしょう?教えてよ。
ーーー次回 「」ーーー
順調に課題をクリアしていく友崎。
人生という名のゲームを攻略する。
それ以上に彼に教える葵が凄い、スペック高い。
まるで人生の達人みたい。
見た目、話し方は大事ですよね。
陽キャになれればある程度はクリアかもね。
それだけじゃ駄目だけど。
前回の口角を上げて笑顔を作る練習の成果は未だ見られず。
まあ直ぐに笑顔で話せるわけじゃない。
キョドった話し方が直せれば良いのにね。
それには自信が必要かな? もしくは緊張を解せる何かとかね。