たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(3/01)#09
第9話 たとえば序盤のダンジョンに出かけて行ったらラスボスが3人
いたような展開
トレントと秘薬を飲んで邪悪な力を得る。
ロイドたちが王宮近郊のダンジョンに巣食う大蛇討伐を依頼される。
マリーを捕まえてダンジョンに案内させる。
マリーとは現地解散とソウを探すアルカ。
マリーは変わり果てたミコナと遭遇、捕まってしまう。
愛しのマリーをトレントで捕捉、念願のラブラブタイム。
悲鳴を聞いてロイドが駆けつける。
その頃、フィロとセレンはリホに確認していた。
地響きと轟音に何かが暴れていると向かう3人。
ミコナと戦うロイド。
仲間は足手まといになるから不要。
3人はマリーを救出する。
ロイドがミコナをダンジョン外に投げ捨てる。
アルカからは何も聞いていないロイド。
大蛇、ブリトラはコンロン村を世間から隠す封印を担当している。
アルカも到着するが、ソウも到着。
コンロン村の封印を弱めて侵入する。
ベルトもブリトラの鱗で作られていた。
ソウは逃走する、ダンジョンが崩壊する。
アルカの水晶玉で全員が非難。
残ったアランがお手柄となる。
ドラゴンスレイヤーの称号を国王から与えられる。
コンロン村に伝わる伝承と同じ名前のソウだと知るロイド。
関係あるのだろうか?
アルカはセレンにコンロン村に来てもらおう。
ーーー次回 「」ーーー
遂に正体が明らかになったソウ。
彼を手伝うショーマ。
アルカとロイドの敵となる2人。
これで敵対構造の完成です。
ここからは、どんな展開が待っているのでしょうね。
バトルになるのは必死でしょうね。
案外と登場人物に悪役をさせて対戦させる稀有な作品だと思う。
ただメルトファンもそうだが、コンロン村で浄化させて再登場がありそう。
そういう意味では、闇落ちしても浄化するのなら最初は悪役も悪くない。
救いがある描き方かもしれない。
今回のミコナも改心するのかも?
スポンサーサイト
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(2/22)#08
第8話 たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃう
こともありますわよねっ!な状況
セレンのあまりにもな行動にはストップを掛けるリホ。
そこに火炎瓶を配達するショーマ。
リホは彼の目つきに何かを感じる。
しかし同郷の人間と聞いて納得する。
ベルトが巻き付いてからは引き籠もって外せるように鍛錬するしか無かった日々。
それがロイドに会って外れてからは人生が変わった。
なのにお父様はお見合いをしろとか急すぎます。
ロイドは弱いです、誰のお役にも立ってない。
そんな事はありません、周囲の人が笑顔で居られるのはお役に立っています。
セレンが居なくなった隙きにロイドを調べるキキョウ。
マッサージをしてあげると言葉巧みに誘導して上半身にオイルを塗る。
トレントに寄生されたなら、何処かに異常があるはず。
二人のバトルは互角だがロイドを気にした隙きに逃げられてしまう。
オイルまみれなので露天風呂で流しましょう。
セレンは2人きりで入るつもりがリホ、フィロ、メナも参加。
キノン姉妹はアザミ王国に雇われている。
フィロは皆さんと同級生になります。
村長のアルカとマリーもやって来た。
トンデモな状態のとき、フィロが誰かに覗かれているとアルカを投げる。
それはキキョウの監視だった。
彼こそが強力なトレント苗を寄生させた犯人だった。
トレントはコンロン村に自生する雑草。
次々に倒すロイド。
しかし秘書はホテルの人間を狙って移動する。
ホテルには頼りになるクラスメイトやマリーも居るのでお客が被害にあうことはない。
しかし魔法を無効化するので物理攻撃しか通じない。
リホは火炎瓶を取りに走る。
アランと共にトレントに投げつける。
セレンを庇って父が瓦礫の下敷きになる。
セレンはロイドのように困っている人を助けたい。
それが愛するロイドの恋人に相応しい。
瓦礫がセレンの上に落下してきた。
ロイドがコアを破壊してトレントの駆除に成功。
アルカ村長は土に埋められていた。
ショーマの仕業だった。
アヤツと手を組んだのか?
面白そうだから。
アルカが関係者の記憶を消去してホテルも修理した。
これで今回の事件は無かったこととなる。
マッサージでもして欲しいものじゃ。
ロイドがマッサージをします、覚えたのはジャーマンスープレックスホールド。
ーーー次回 「」ーーー
今回で謎の昏睡事件とトレント不法栽培事件は解決。
結構、何かが複数絡んでいるのかと思っていたが、そうでもなかった。
そしてショーマはアルカと敵対する勢力に与する様子。
彼はロイドと戦うことになるのだろうか?
まあこんな感じで問題発生、解決で良いのでしょう。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(2/15)#07
第7話 たとえば不安がないたわけではなかったがやっぱり尻拭いを
するのは自分になりそうな予感
キノン姉妹は森で昏睡する男を発見。
でしょうね、国の仕事なので調査費はたっぷり。
ステーキにプラトニック中。
ロイドの連休の予定を尋ねるリホ。
セレンがロイドとデートを計画していたのに実家に突然呼び戻された。
もし士官学校に戻れなかったらどうしよう?実家に放火しようかしら?
アランも予定があって忙しい。
お見合いをするらしいが誰も興味ない。
ロイドは予定があって忙しい。
帰るとマリーとアルカが連休の予定で争っていた。
先に釘を刺されてやることがない2人。
クロムが紹介したのは豪華ホテル、レイヨウカクのアルバイト。
オーナーのコバはアザミ王国の元近衛兵長。
最近、原因不明の昏睡事件が多発している。
国に警備と調査を依頼した。
ついでにアルバイトも募集したらしい。
先輩従業員のキキョウにロイドの仕事を任せる。
掃除は直ぐに終了させた。
次は気難しい貴族の接客。
貴族スレオニンはヒノキの見事な景観を見ながらも憂いていた。
文化財に指定されると調査ができなくなる。
ロイドは枝打ちの経験があるので勿体ない。
鑑賞することがヒノキを植える目的ではない。
林業から身を起こしたリドカイン家なのでロイドの言葉に嬉しくなる。
実はキキョウはリドカインに昏睡事件の調査を依頼されていた。
今回の昏睡事件はトレントが原因だと考えていた。
文化財に指定される前に犯人を見つけたい。
また悪魔のトレントと呼ばれる苗木が盗まれた。
どうやらトレントに関係している人物を発見した。
息子の見合いと偽って相手を呼びつけている。
トレントが体内に入ると異常なまでの身体能力を発揮する。
キキョウはロイドこそトレントを体内に宿していると考える。
薬でトレントを排出することが可能。
その薬をロイドに飲ませようとするが失敗する。
オーナーが薬入りのお茶を飲んでしまう、不味い。
お前は何を企んでいる?
交流試合の報奨金を手に入れたからだった。
マッサージを頼んでしまったが肉体を触られるのは恥ずかしいのでチェンジ。
セレンは父とホテルに向かっていた。
全てが内緒だったが、実はお見合いだった。
しかも相手はアラン。
アランを仕留めてお見合いを壊そう。


部屋に訪れたのは身代わりのロイドだった。
実は露天風呂でのぼせてしまって身代わりを頼まれたのだった。
そこでロイドとデートして外部を調査する。
こんな理想的な作戦はない。
ロイドも良いかもと乗り気。
ーーー次回 「」ーーー
なんとも絵に書いたような全員集合。
セレンの父親が今回の事件に関係している?
アバンのキノン姉妹も関わってきてドタバタが始まりそう。
セレンが一番得をしている感じですが父が悪事に手を染めているなら
不幸になるかも?
前回はリホの生い立ちが明らかになったので、今回はセレン?
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(2/08)#06
第6話 たとえば絶対勝つだろうってやつが勝って、接待負けるだろうってやつも
勝つような交流試合の開始
ロールは生徒に戻って試合に出場すると言う。
それならこちらもロイドくんを出場させよう。
リホは大佐に回復魔法を教えてくれと頼む。
3対3の魔法試合、2勝したほうが勝ち。
フィロの魔石を使った攻撃にベルトが反応しない。
生命の危機を理解している様子。


セインがベルトで攻撃すると反則、物理禁止。


次はメナとロイドの対戦。
メナは水魔法が得意、ロイドの顔を水で覆って窒息を狙う。
しかし20分以上も息を止められるので平気。
あまりの威力にメナが吹き飛ばされて負け。
最後はロールとリホの対戦。
ロールは持久戦を挑むような攻撃。
互いに魔力は互角、一瞬の隙きを突いてロールが懐に飛び込む。
左腕のミスリルの義手を解除する。
しかし右腕に魔石を仕込んでいた。
その魔力でロールにパンチ。
魔石は取り出して、右腕は元どおりに治療する。
次に上級魔法の詠唱を始めるリホ。
その攻撃は耐えられないと気絶。
ロイドたちの勝利となる。
目覚めたロールに報告、聖剣はロイドが持ち帰った。
その聖剣はイーストの魔女が引き抜いたらしい。
イーストの魔女の下にフィロを送り込む。
魔女を人質にして聖剣を奪う作戦を命じる。
マリーはアルカの呪いに苦しんでいた。
10分おきに腹痛が生じる呪い。
それはロイドくんの応援にお弁当持参で抜け駆けしようとした罰だった。
マリーが呪いの解除のために水晶に謝る。
それを見てフィロは水晶がマリーの大事な人だと思いこんで盗む。
マリーはその時トイレに居た。
帰ってきたロイドは書き置きを見てマリーが誘拐されたと勘違いする。
約束の場所にアランと聖剣を持参する。
フィロとバトルになるが、腕相撲で勝負。
ロールの配下がアランを攻撃、聖剣を奪おうとする。
メナが男を攻撃して気絶させる。
妹をモノ扱いしたことが許せなかった。
ロイドとフィロの腕相撲対決はコンロン村の祖父の言いつけ。
同郷のフィロは応じる。
2人の攻防は周囲にも影響を与えるほどの同レベルの凄まじい威力。
それでもロイドが勝つ。
同郷なので結婚しよう。
フィロは弟子を超えた選択を行った。
水晶から移動したアルカは目の前にロールが居た。
失礼な奴なので攻撃する。
海に落ちたロールをアランが助けて新聞に掲載される。
結局、聖剣は城の宝物庫に収納された。
ロールは入院、聖剣さえ手に入れば高みに登れる。
そんな誰かの声に操られていた。
ようやく、幼い頃の記憶を思い出した。
リホと2人で孤児院を立て直す約束をした。
お見舞いに訪れたリホは林檎の皮を向いて帰る。
ソウはロールを操って聖剣を手に入れようとしていた。
最果てのラストダンジョンを開放するために聖剣が必要だったのだ。
それが出来ればアルカを殺害する。
ーーー次回 「」ーーー
と言うことでロクジョウとの交流試合でした。
ロールもソウに操られていたのでした。
フィロはロイドに弟子入りから結婚相手にまで変化しました。
彼女も強いと思ったら同郷でした。
これは、フィロはロイドに絡んで登場しそうですね。
EDでは4人のうちの一人ですからね。
取り敢えず次回からは新シリーズかな?
どうやらラスボスはソウのようですね。
彼を倒すことになる?
彼を倒すことになる?
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(2/01)#05
第5話 たとえば雑誌に載っているモテる口説き文句を 
真に受けてしまったような大胆な誘いっぷり
マリーはロイドを連れて聖剣の国に掃除に赴いた。
そんな国の商売の種、聖剣をロイドが引き抜いて持ち帰る。
あとの処理はクロムに丸投げのマリー。
士官学校でのトレーニングは楽しい。
他の生徒には厳しいのだが。
次の授業は座学だが急遽予定変更で代表を決める実習に変更。
今回はコリン大佐の大嫌いな蛇女、ロールが学園長に就任した。
だから是が非でも負けられないと力を入れる。
魔術競技は出場不可。
コリン大佐は回復魔法が得意。
セレンは学んで愛する人の負傷を治癒したい。
回復魔法は実は一番難しい。
ちょうどアランを負傷させて実験台に利用したいセレン。
マリーを訪れるロクジョウ学園の傭兵姉妹が訪れる。
探し人の情報を求めていた。
丁度、ロイドが帰ってきた妹のフィロが攻撃を加えるが微動だにしないロイド。
全ての攻撃を受けきった。
フィロは弟子にしてください、ここに住みます。
攻撃でロイドの実力を把握したのだった。
マリーが2人を追い返すが、ロイドの肋骨はフィロの攻撃で折れていた。
でも3時間で治るので問題ありません。
何処までも規格外だった。
聖剣の村にロイドと旅行したようじゃの?
笑顔を独り占めとは許せんのう、アルカ村長はマリーを蝶々に変えてしまう。
ロクジョウ学園長のロールはリホを連れ戻そうとしていた。
彼女のミスリルの義手が必要、帰らないと故郷がどうなるか不明。
そんな卑怯な脅しに落ち込むリホ。
リホを励ましたいロイド、マリーに相談するとデートはどうかしら?
自分のためかと勘違いしていた。
リホをデートに誘うロイド。
彼女の暗い理由を聞かせて下さい。
ロールとは施設で出会った。


彼女がリホにミスリルの義手を与えたのは聖剣を引き抜かせるため。
それを知って逃げたのだった。
義手は装着すると魔力を吸収し続ける。
お構いなしに義手を手に取るロイド。
セレンも事情を聞いてロールが気に入らない、3人で六条学園に勝ちましょう。
ロクジョウ学園との予行演習、フィロとの対戦をロイドの代わりに
しかし瞬殺だった。
ミコナ・ゾルは昔からマリーに治療してもらっていた。

ロイドが帰ってくるとミコナは放置、ロイドベッタリなマリーだった。
そんな彼女に声をかけるショウマ。
交流試合の副賞には聖剣を与える。
ほげええええ、ロールとリホ。
ーーー次回 「」ーーー
突然の他校との交流試合。
まずは代表を決めよう。
そこで登場してきた傭兵姉妹のフィロ。
彼女は近接格闘が得意な様子。
ロイドの対応で、即刻弟子入り志願。
これでEDで登場するロイドハーレム完成ですね。
今回の件でリホも惚れそうですね。
マリーが彼女を住まわせるとは思わない。
でも近所に住むのかな?
アバンの聖剣が実は重要なアイテムでした。
なのに交流戦の勝者に与えられるって好い加減な扱い。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(1/25)#04
第4話 たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝
町に溢れるイナゴを退治するロイド。
モンスターではなく害虫の扱い。
モンスターは王宮に居るのかもと考えるとマリーが危ない。
村長アルカに断ってマリー救出に向かう。
ただ助けたい一心で言い訳などは考えていなかった。
マリーの父で国王は魔王アバドンに乗っ取られていた。
魔王ならコンロン村の村長でも、ロイドくんでも退治を頼める。
それなら、もっと早く正体を表しておけよ。
マリーは逆ギレ状態だった。
それなら苦労せずともアルカやロイドに依頼できたのに。
だから絶対に辿り着くと言う前に撤退。
追いかける魔王。
ロイドは王宮に向かう途中でもイナゴモンスターを退治。
アランが隠れているのと遭遇。
実はモンスターと戦った経験がなくて怖いので隠れている。
モンスターは怖いですよねとロイドも同意。
でも軍人さんは強い、皆を守ることが出来るはず。
王宮ではモンスター化したメルトファンと戦うクロムとリホ。
でも強くて押され気味。
ここは私がロイド様を呼びましょうとセレン。
敵と戦ってピンチとなった時にヒーローは駆けつけるはず。
でも呪いのベルトが何もせずとも自動で攻撃を防ぐ。
役割を交代してリホがロイドを呼びに行く。
玄関でロイドと遭遇、対応を任せる。
クロムを心配するロイドに涙するセレン。
ロイドはメルトファンに軍人となったときの気持ちを尋ねる。
国民を守るために軍人になったはず。
ロイドの説得が心に沁みる、徐々にモンスター化が剥がれていく。
後少しのところで、お酒を呑んでコスプレしちゃいけません。
お酒は呑んでいないとモンスターに戻る。
もう一度初めからやり直してくれ。
攻撃されてもかわして頭を戻すとヘッドバットになる。
物理攻撃で負けてしまう。
そこにマリーが逃走してきた。
酷いこと言ってごめんねと抱きつくマリー、嫉妬するセレン。
来るなと言われたのに来てしまいました。
そんなことは関係ない。
あなたも酔っ払って王様のコスプレしているのですか?
マリーは魔王を倒して、酔っぱらいが煩い。
マリーは魔王を倒して、酔っぱらいが煩い。
古代ルーン文字を書いた布で拭くと魔王は居られなくなり消失する。
お祭りの続きをするアルカ。
ショウマ兄が物資の輸送に訪れてロイドと会う。
魔王アバドン討伐も知っていた。
ロイドくんは軍人に成れた。
軍服を着たロイドくんが見られて感服のアルカ。
単に見たかっただけ?
マリーは王宮に帰らず現状維持。
そしてアランも迎えに来る。
彼はモンスターを討伐したご褒美にロイドを軍人に推薦したのだった。
今では師匠と読んで稽古を求める様になっていた。
そんな小麦の刈り入れに涙を流す。
ーーー次回 「」ーーー
ロイドくんがトンデモナイ能力を発揮するのかと思ったらギャグで処理しましたね。
彼の認識では魔王=モンスターのようです。
魔物は大きくても害虫なだけでした。
ショウマ兄とも会えましたが、彼の役割が不明。
単なる運送業とも思えないが。
士官学校に入学かと持ったら既に軍服に着替えていたけれど、
制服なだけ?
会話からは軍人になっているように聞こえた。
この辺りは、何をどう扱うかは監督次第ですからね。
初回に軍服じゃなくて私服だったので気になっただけかも。
初回に軍服じゃなくて私服だったので気になっただけかも。
ロイドくんが主役というよりはツッコミ役のマリーが主役にも思える。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(1/18)#03
第3話 たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ
ロイドの本気パンチを救ったマリー。
状況を理解して、マリーさんのためなら何でもします。


そんなことは望んでないと拒否、勿体ないけれど。
クロムは気づいて、追いかけてきた。
王女が行方不明になり、王が変わってしまったので食堂の店主となった。
でも原因を調べていると膝まづく。
マリーも色々と調べてきた。
今度の建国祭がXデイよ。
集まった各国首脳に宣戦布告するはず。
それまでに動く、あなたにも協力して欲しい。
メルトファンの故郷は飢饉で飢えていた。
そんな状況でも軍は食料を取り立てた。
そんな思いを誰にもさせたくないから頑張る。
セレンとリホは情報屋マリーを訪れる。
王女の居場所を尋ねるため。
そこで2人の対応をするロイド。


偶然にもロイドと再開できたセレン。
リホは運命の人だと言うセレンのヤンデレを見て理解する。
ロイドのパワーでベルトが外れたので運命の人だと誤解しているだけだと。
なにせ会ったのは、ここに来てからなのだから。
マリーに尋ねるが王女の情報はない。
マリーはここに住んで2年。
あなたに尋ねたいことがある。
王女よ。ロイド様のお嫁さんですか?
王女なんて言ってないわ。
王女なんて言ってないわ。
マリーさんはこの国を救う英雄なんでしょう?
ロイドは勝手に勘違いを話すと手伝いたい。
あなたの協力は迷惑よ。
マリーは王女だと打ち明けて2人に協力を求める。
ロイドくんはコンロン村の住人。
だから強いが人間のいざこざに関わると村に連れ戻される。
アルカは井戸から転移してきたのでずぶ濡れ。
ロイドを巻き込まなかったことは褒める。
これでロイドと祭りを楽しめる。
セレンとリホは王女探しを求めた軍人を探す。
クロムは国王に謁見して軍人復帰を求める。
メルトファンの口癖が王女探しを命じた男と同じ。
つまりは黒幕はメルトファン。
正体を表すメルトファン。
意のままに操ろうとしていた。
マリーもセレン、リホと訪れる
しかし相手が悪かった、魔王アバドン。
メルファンの村を襲わせたのも彼だった。
メルトファンもモンスターにされてしまう。
後は3人にまかせて父親の国王を追いかける。
逆にマリーが捕まりピンチになる。
ーーー次回 「」ーーー
マリーが王女だった。
このネタはもっと引っ張ると思ってた。
そして国王の乗っ取られたネタも同じだと思ってたらあっさり解決しそう。
少なくとも次回で決着がつきそう。
相手が魔王だったのでコンロン村に助けを求められる。
ロイドくんの出番もあるし、アルカも居る。
普通ならピンチのはずが逆にチャンスですね。
国が収まったらマリーはどうするのでしょうね。
でも王宮を抜け出して変わらず暮らしているかな?
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(1/11)#02
第2話 たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感 
アザミ王国士官学校にロイドが落選した。
それは大佐の教官メルトファンも同じだった。
彼が居れば隣国との戦いにも勝てると信じていた。

行方不明の王女を見つけたものは可能な限りの褒美を与えられる。


それだけに納得いかない3人は試験内容を確認する。
コリン大佐も同行する。
落第したロイドは来年も受験しようと考えていた。
偶然にもクロムの食堂のアルバイトを発見する。
クロム・モリブデンはロイドの異常な気配に怯えて攻撃するがかわされる。
しかしロイドがバイト希望と知って料理の実力を試す。
普通に美味い料理に掃除も得意と知って採用する。
それ以上に彼の実力が世に解き放たれるのが心配だった。
ロイドの答案を確認すると誰も読めない悪戯描き?
面接官にも確認したが雨を降らせる魔法しか知らない。
そんなことは出来るはずがない。
でも古代ルーン文字を操れるなら可能。
コリンもロイドに興味が湧く。
アザミ王国は隣国との戦争を目論んでいた。
何者かの黒幕に操られている。
今度、隣国を招いて開催するパーティで開戦を宣誓する。
そうなると近隣国を巻き込んだ戦争になる。
それを回避するためにもロイドが必要。
帰ったロイドは士官学校に落ちたことを告げる。
でも来年も受験したいのでマリーの家で暮らしたい。
村長のアルカは仕方なく許可する。
早速マリーの家に自分の部屋を準備したい。
マリーはこの国の未来を憂えてアルカに魔法を習った。
この国を助ける気のないアルカ、人間間のトラブルだから。
コンロンは魔王や厄災の人智を超えた場合に対してだけ手を差し伸べる。
だから、この国の問題にロイドを巻き込まないでくれ。
メルトファンとリホはクロムの店で相談がてら食事する。
この店は安くて量が多いだけの不人気店なのに混んでいる。
それはロイドが調理を担当しているから。
探すロイドを発見して驚く2人。
クロムも彼の実力は気づいている、逆にどうして士官候補生を落としたかと尋ねられる。
街の広場ではアランがセレンを詰っていた。
お前が下品な振る舞いをすると地方貴族は全て同じだと思われてしまう。
ロイドを探すセレンに嘘で接近した相手を懲らしめただけだった。
アランの攻撃は早い、セレンでも止められない。
これはロイド様の意思なのでは?
そこに魔獣騒ぎで駆けつけたロイド。
メルトファン、リホ、クロムも駆けつける。
ここはロイドの実力を図る良いチャンス。
アランを焚き付けて決闘をさせたい。
一般市民のお前にハンデとして顔面を殴らせてやろう。
直前でマリーがロイドを連れ去る。
ーーー次回 「」ーーー
取り敢えずロイドが町にやって来て、士官学校に落ちた。
そこで新たにバイトを初めて町に残る。
各キャラのポジションが定まった感じですね。
さて国王の不審な行動が町に暗雲を投げかけている。
それをロイドが巻き込まれて解決することになりそうですね。
セレンがヤンデレ化してますが普通なら可愛いキャラですね。
どんなトラブルに巻き込まれるかですね。
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 BS11(1/04)#01新
第1話 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
ロイドは弱かった幼い頃。
ショーマ兄には懐いていて祖父と暮らしていた。
魔術師マリーを訪ねてきたロイド。
水晶玉で可愛いロイドをよろしく頼むと伝えるアルカはマリーの師匠だった。
村からは6日かかったが汽車なら上手く乗り継いできた。
走って6日などあり得ない、祖父は2日で到着できるらしい。
大きなイナゴや虫を倒してきたがモンスターじゃないでしょう?
ロイドの常識はマリーとは大きく異なっていた。
ハンカチにはルーン文字を書くと汚れがよく落ちる。
ルーン文字は太古の文字で、それを使った魔法は世界を変革出来ると言われていた。
他には雨を降らす魔法程度しか知らない。
ロイドが居なくなると転送魔法で移動してきたアルカ。
ロリババアと何度も言ったので少し嫌な気分になる魔法を掛けておいた。
朝はマリーの分の朝食、パンケーキを調理する。
それから買い出しを頼まれる。
町には軍人志願の者が溢れていた。
巨大イナゴのモンスターが地方貴族の娘、呪いのベルト姫を襲う。
彼女は顔のベルトが外せない呪いで苦しんでいた。
そんな彼女のピンチを救って顔の汚れを払ってあげる。
ロイドのハンカチにはルーン文字で書いた魔法が掛けられていた。
その御蔭で長年外せなくて苦しんでいたベルトが外れた。
強きものが外せると言われていたが、ロイドのことだと信じ込む。
マリーにもお土産を買ってきたロイド。
翌日は入隊試験、ロイドの能力は分かるものには分かる。
試験が始まり、ロイドは大佐で試験管のメルトフォンにも注目される。
軍隊が全員で戦っても勝てないとまで言われるロイドだった。
でも試験は不合格だった。
マリーはコンロン村を知っていた。
世界を救った英雄が余生を暮らす人外魔境の村だった。
だから住人もツワモノ揃いでトンデモナイ猛者ばかりだった。
ーーー次回 「」ーーー
これは異世界転生ではなさそうですね。
でもロイドは村では弱いが一般レベルでは桁外れに強い。
村民のレベルが異常に高いだけだった。
そんなロイドが軍人になろうとする。
でも不合格でした。
その町で暮らすことになるのかな?
でもハーレムが約束されてますね。
既に候補が何人も登場、一人はヤンデレ化してますが。
ストレスフリーで視聴できる作品でしょうね。