fc2ブログ

魔法科高校の劣等生 追憶編 BS11(12/31)

実は一番最初のエピソード。
2019年公開の劇場版アニメ。
桜井水波が達也、深雪の世話をするように魔法科高校に入学して同居を
 始めたときから始まる。
なので始まりは作品内の現在からスタート。
沖縄に出かける二人の回想が描かれる。
時は3年前の沖縄が舞台。
本編でも語られる沖縄で初めて使用したマテリアルバーストの経緯が描かれる。
沖縄の悪魔とも呼称される大規模破壊の魔法。
222.jpg
中学生の達也は深雪のガーディアンとして帯同していた。
母親の深夜のガーディアン桜井穂波が世話をする。
このエピソードでようやく作品の骨格が分かった気がする。
ここまでは説明不足でサスオニの言葉で何でも片付けてきた作品。
流石ですわ、お兄様を簡略化してサスオニと呼ばれてきた作品だった。
達也は何でも解決できるスーパーマンでヤンデレ気味の深雪が敬愛する兄を
 いつも褒め称える言葉から由来した。

町を散策する深雪の護衛に就いた達也が絡んできた軍人を叩きのめした。
それが縁で国防軍と知り合い、彼の体術、魔法力を知る深雪。
国防軍の反乱に巻き込まれ、達也が死にそうな深雪、穂波、深夜を蘇生する。
彼は魔法師としては欠陥品、分解と再構築しか出来ない。
魔法とは状態の変更が出来ないといけない。
実は深夜の魔法で人工的に魔法演算領域を組み入れたのだった。
しかし反動で感情を司る部分を喪失した。
唯一残されたのは妹を慈しむ気持ちだった。
深夜が自分への愛よりもそちらを選んだのだった。
自身の危機を助けられ、兄の実力を知って傾倒する深雪。
そして達也を守ることを選んで亡くなった穂波。
彼女は調整体魔法師で魔法資質を強化されていた。
達也を守ることを自ら選び亡くなることを望んだ。
彼女は沖縄での事件の戦死者として慰霊碑に名が連ねられている。
水波は彼女の姪で同じ調整体魔法師。

これらを知ると本編の理解がようやく深まる作品でした。
そしていくつかの謎も判明。
本編でも作品世界の詳細は描かない。
それは尺の都合と流れ、展開を止めることになるから。
ただ、それではアニメだけの視聴者には伝わらない。
最近では多い原作既読者のためのアニメ。
これを、もっと早く描けばファンも増えたのにと思う。
そして最後に続編製作発表。
最後までアニメ化するのだろう…。

スポンサーサイト



テーマ : 劇場版アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(9/25)#13終

最終回 第13話 ゆずれない想い
 
ミラージバット決勝戦。
この結果で一高の総合優勝が決まる。
出場者が全員、飛行魔法を使用する。
しかし慣れない飛行魔法が上手く操れるわけもない。
深雪に一日の長があった。
FAI1WzsVkAEAB2m.jpg
それにシルバーの魔法をそのまま使用しているなら安心。
使用者のサイオンが残り少なくなると安全に着地できる安全装置付き。
FAI1zbuVIAsKSLh.jpg
一色の母親が会場に訪れる。
来ないと思っていただけに急遽、やる気になる。
本当に大切なもののために戦いなさい。
母の言葉で一色は飛行魔法と跳躍魔法を組み合わせる。
インターバルの後は後半戦。
残りが3名で一高の総合優勝は決定した。
それでも深雪は最後まで戦いたい。
私にもゆずれない想いがあります。
飛行魔法はお兄様が開発した魔法。
それを世界にお披露目するチャンス、妹である深雪が自由自在に操って安全で
 画期的な魔法であることをアピールしたい。
結果は深雪の優勝。
FAI2euRVQAUiwXi.jpg
達也はノーヘッドドラゴン東日本支部のアジトを急襲。
藤林が案内して彼らを消滅させる。
悪魔の技術、3年前の沖縄での悪魔と同一?
FAI3A6JVQAYU0SO.jpg
一高が入浴していると三高も訪れた。
一色は深雪と才能の差を感じた。
FAI3GGLUcAc3aB_.jpg
でも新たな可能性も感じたので、来年は負けない。
四葉の仕事から戻る達也を出迎える深雪。
FAI4JOFUUAYWiir.jpg
打ち上げで明かされる真実。
七草会長は一科生と二科生に差がないことを知っていた。
今回の総合優勝は達也の能力に追うところが大きかった。
実は生徒を増やそうとして二科生を募集したが制服の刺繍が間に合わなかった。
FAI4i5nVQAcVI_F.jpg
それだけなのだが、教師不足で訂正することが出来なかった。
それが逆に一科生の差別に利用されただけだった。
本来は同じ制服のはずだった。
七草会長は在校する間に訂正したかった。
FAI5POvVcAEX42r.jpg
達也は十文字に呼び出された。
目的は達也を十師族に組み入れるための政略結婚のすすめだった。
気になる深雪は追いかけて確認する。
ラストダンスを私と踊って下さい。
FAI532jVkAQT9WD.jpg
雫は交換留学でアメリカへ、ほのかは寂しい。
入れ替わりでアンジェリーナが訪れた。

ーーー最終回ーーー
 
深雪のミラージバットの優勝で、一高の総合優勝が決まる。
優勝を狙っていた三高の優勝はならず。
それどころか一高が総合優勝で三連覇。
対戦前のウワサは宛には成らなかった。
そして暗躍していたノーヘッドドラゴンはお兄様に消滅させられた。
九高戦がメインでしたね。
深雪目線だと達也の行動は半分程度謎。
でもどうして、今頃、これをアニメ化したのでしょうね。
もっと本編を描いた、すぐ後なら分かりやすかったのにね。
打ち上げやお風呂は動かない一枚絵でごまかしてましたね。
全編を通じて作画、動画は残念でした。
そして来年には追憶編がアニメ化。
深雪と達也の幼い頃のエピソードのようですね。
面白いのだろうか?
テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(9/18)#12

第12話 飛びます!
 
一高はミラージバットかモノリスコードの勝利で総合優勝が決まる。
全学年が出場するミラージバット本戦に出場する深雪。
対する三高は水尾と一色が出場する。
GNtmDNjGxMNlsRV.jpg
一高の小早川景子先輩がミラージバット競技中にCADの不調で途中棄権する。
達也が柴田と買収された大会委員のCADへの不正な改変を見抜く。
小早川景子のCADは不正に改悪されていた。
ucBoXXFLZxqicoO.jpg
深雪のCADにも不正を働かれるのを阻止する達也。
しかし激怒が逆に周囲を引かせてしまう。
七草会長のシスコン兄だから仕方ないとの冗談で周囲を和ませる。
VNNXUJpFZmIgEAD.jpg
三高の水尾は深雪と対戦することになる。
深雪は兄が開発した飛行魔法を解禁する。
dAdfmYoHtjpsorD.jpg
圧倒的に勝利する深雪。
TTlyXTdDZoueJjX.jpg
しかし、他校がCADの開示、チェックを求める。
既に発表された既知の技術で問題はないはず。
組み込めるのは達也だからとも言える。
GpnLiSicIiVjdHr.jpg
スバルとほのかも練習したが短期間での習得は難しかった。
深雪だけが使いこなせていた。
一色は負けたくない、実家もプレッシャーを与えてくる。
そんな状況下でも一色愛梨も勝利して決勝戦に進出する。
香港のシンジケート、ノーヘッドドラゴンは九校戦を中止させる強硬手段を命じる。
大会感染者を100人程度殺害すれば中止できるはず。
PYUbPeNbcYdsJmC.jpg
一高の飛行魔法は大会運営を通じて公開された。
ミラージバット決勝戦では全員が飛行魔法を使用してくる。
一色も栞に調整を任せる。
hdsGhYYGhSZnhyO.jpg
深雪は最初から飛行魔法を使用する。

ーーー最終回 「ゆずれない想い」ーーー
 
今回は深雪の飛行魔法が解禁。
正に魔法少女ですよね。
イリヤも言っていた、魔法少女は空を飛べるもの。
そして開発者のトーラス・シルバーは達也自身のはず。
四葉家の方針で目立たせないための方策、裏稼業なので。
それが悔しい深雪です。
いきなり新しい技術を組み込んでも直ぐに使えないのは自明の理。
スバルもほのかも使えなかったと伏線を張ってくれている。
それでも全員が使用するのかは、不思議なところ。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(9/11)#11

第11話 お兄様、ご武運を!
 
森崎たちの一高のモノリスコード出場チームが不慮の事故で負傷した。
殺傷能力Aの魔法でしかもフライング。
相手の四高も警告で出場禁止となる。
これは対戦相手以外の誰かの仕業と思われる。
MGGFKpRIMdmWIBF.jpg
犯人はシンジケート、No Head Dragonだった。
一高が九校戦で優勝すれば、彼らの負けはとてつもない金額になる。
九校戦を賭けの対象として胴元を務めていたのだった。
それ故に、ここまで数々の妨害工作を行ってきた。
しかし、それに屈せず勝利を重ねる忌々しい一高だった。
モノリスコードの妨害も彼らの仕業。
ところが一高は出場を辞退せず、別チームを出場させる。
それでも妨害工作は続く、既に仕掛けていた。
rHycEbMNjcdVqJM.jpg
ほのかとスバルはミラージュバットに出場する。
決勝戦でも普段どおりのプレイで勝てると不安を拭い去る達也。
達也の言葉どおり、ほのかが優勝、2位はスバルだった。
一高は新人戦でも次々に勝利を重ねていく。
CIAIMhoaOlEMLDb.jpg
七草会長の決断は達也たちに出場させることだった。
補欠選手登録でしかもウィードが出場することで要らぬ軋轢が生じることを危惧する。
十文字は会長命令だからと有無をも言わさず出場を命じる。
何某かの妨害工作なのは明らかだった。
それに抗って優勝することを望む意地っ張りな会長だった。
KqREhfWxsRfVvaX.jpg
代役出場を聞いて心配する深雪。
おそらく妨害工作をしているのは香港系のシンジケート、No Head Dragonだろう。
一高の優勝を阻止したいのだろう。
棄権することは拒否されたので出場せざるを得ない。
それを聞いてエイミーたちの女子チームは達也に世話になった。
優勝などの好成績は彼のデバイス調整能力の高さゆえだった。
そこで、お礼にエイミーたちが彼のお役に立ちたい。
会場の監視や見回りなど、不自然な事象の発見などをメインに活動を決める。
深雪も賛同するがお兄様には知られないように念を押す。
hDCxuprjyyvwskx.jpg
会場周辺を見回るほのかと雫に沓子がタッチ。
親しい精霊術の使い手なので親近感があるらしい。
この辺りは精霊の動きが不自然で不快だと告げる。
ほのかが言われて地下を見ると水脈の不自然な流れを発見する。
これは大陸系の古式魔法の影響らしいと沓子は詳しい。
微量な水流なので競技場では水が染み出す程度で被害はないはず。
そこで気づいた三高のエーズ、クリムゾンプリンスの魔法。
爆裂魔法は水蒸気爆発、水が増えれば威力は倍増。
相手の狙いが分かって、ほのかは深雪と行動する。
地下水の流れを深雪が凍らせて止める。
lOTmLrkzfeSdMeo.jpg
そんな二人を襲う謎の黒覆面。
一色と雫、沓子、栞が駆けつける。
彼らの相手は任せて他のエリアの確認を勧める。
九校戦は正々堂々と勝負したい。
深雪はほのかと他の場所も確認して対応する。
捕まえて黒覆面の処分に困っていると自衛隊の藤林さんが訪れた。
こんな汚い仕事は大人に任せなさい。
sobhUpKrHhavdgp.jpg
達也は会場で深雪の作業を感じ取る。
これは負けられない戦いになった。
決勝戦では三高を倒して優勝する達也たち。
深雪も大喜び。

一高の総合優勝が確定してしまった。
それでも明日のミラージュバット決勝戦では一高の選手を強制退場させてやる。
せめてもの腹いせのつもりだった。

ーーー次回 「飛びます!」ーーー
 
今回は、ミラージュバット新人戦の決勝戦。
達也たちのモノリスコードへの出場。
負けず嫌いの七草会長は邪魔するものには屈しない。
達也たちが代理出場することにって森崎たちより強いよね。
そして邪魔する相手は香港系シンジケート。
賭けの対象の本命が負ければ大勝出来る。
そんな残念な内容でした。
次回は深雪と一色愛梨との決勝戦ですね。
スピード対広域魔法ですね。
エイミーがもう少しギャグ要員で活躍して欲しかったですが、
案外と出番が少ない。
まあ深雪がメインですからね。
でも深雪目線だと描く内容が限られるので、ほのか、雫コンビもサブで
 出番大ですよね。
こちらでは出番のないエリカです。
テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(9/04)#10

第10話 負けたくない
 
深雪と雫のアイス・ピラーズ・ブレイク新人決勝戦が始まる。
ほのかと互いに勝利を約束した雫。
同世代最強の魔法士の深雪と戦えることは貴重な試合となる。
でも最初から負ける気で勝負するわけではない。
達也と相談して特化型CADに加えて汎用型CADの2種類を使い熟せれば勝機はある。
そのために2週間、頑張ってきた。
その成果を見せるときでもあった。
達也は妹を応援したいと公言する、七草会長にはシスコンだと言われてしまう。
qnyNibiWxBnmJTt.jpg
先ずはお手並み拝見と雫が振動系魔法で深雪の氷柱を共振させて攻撃する。
深雪もインフェルノで攻撃する。
xVfgCLrlaGsBfjs.jpg
そこで雫が汎用CADでフェノムメーザーでの二重攻撃を仕掛ける。
tShYsVGjXsODPEs.jpg
それに全力で応える深雪。
広域魔法のニブルヘイムで対応する。
lYItlxqfyVxOxZH.jpg
ニブルヘイムで液化した窒素がインフェルノに反応して気化すると爆発的な
 反応を生じさせる。
WBKYbiUjeKVlyQE.jpg
その結果は深雪の圧勝となる。
流石に噂が伝わり軍関係者も集まってきていたらしい。
XJVafedVPRmJPPT.jpg
ほのかが雫の部屋を訪れる。
流石に悔しいと泣き崩れる。
それでも食事に誘うと達也と深雪に遭遇する。
雫はすっかり立ち直って同席を求める。
二人の決勝戦を祝って達也が奢ると約束する。
エイミーたちも訪れて賑やかな宴会が始まる。
kwkTncNjJlztypX.jpg
翌日はミラージュバットに出場するスバルとほのか。
達也のCAD調整は素晴らしく、体が軽い。
FnlNEjJJFoOdnwS.jpg
ほのかは光のエレメントを感じられるので標的の光にいち早く反応できる。
二人は危なげなく予選を通過する。
AzsjBbnTZffDdWL.jpg
一方、達也を断った1年生男子チームは苦戦中。
モノリス・コードでも森崎は瞬殺されてしまう。

ーーー次回 「お兄様、ご武運を」ーーー
 
深雪の異常さが明らかになった決勝戦。
広域魔法を使用できる高校生など有り得ない。
それをいとも簡単に制御する。
そんな彼女をサポートするばかりか、担当した女子は全員が決勝戦出場。
負けなし状態の達也、さすおにの面目躍如というところ。
森崎の無駄な意地が災いした無残な結果が明らかになる新人戦。
そして深雪は達也が褒められれば嬉しくなる。
でも誰にも奪われたくない独占欲も高い。
深雪目線だと三高のクリムゾン・プリンスも出番がなくておとなしい存在。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:1 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(8/28)#09

第9話 あなたがいたから
 
新人戦、アイスピラーズブレイク。
明智エイミーは三高の十七夜栞と準決勝戦。
先ずは彼女が仕掛けて3本を撃破。
HagQrIXIUsLELAL.jpg
しかし次の仕掛けを摩擦係数の変化で対応する栞。
エイミーの戦法を見事に受け止めて攻撃を防ぎ切る。
逆に栞が振動系魔法でエイミーの氷柱を破砕していく。
RDpKVtluQAfMGFt.jpg
これではエイミーに勝機はない。
頑張ったから、負けても良いよね。
諦めようとするが祖母の思い出と共に負けたくない気持ちが沸き起こる。
エイミーのサイオンが急上昇する。
転がすのではなく、氷柱を飛ばして相手の氷柱を撃破。
aSTseIYQYWOUHoh.jpg
エイミーの能力に驚くが、膨大な魔法力を使用する。
エイミーの魔法力は枯渇気味、栞が順調に破壊していく。
これで3-2で栞が有利。
hACbAFGUjPlZsYG.jpg
祖母はエイミーに教えたことは嘘は付いていはいけない。
魔法士は大きな力を持つので嘘はいけない。
でも逆にイメージが力になるのも事実。
エイミーは最後の力を振り絞って攻撃する。
栞の氷柱は3本をまとめて1つの物体としている。
それだけにエイミーの最後の攻撃を受け止められる。
やはり負けたのか?
その時、栞の氷柱が破壊される。
エイミーの意地が通じた勝利だった。
でも二人共に倒れるほどの激闘だった。
JdyFaqbwggpItvZ.jpg
翌日のエイミーはボロボロで棄権するつもりだった。
一高の3人が決勝進出なので大会本部は3人を同率優勝とする提案。
互いに対戦する必要もない。
エイミーは苦ったり叶ったりで異論はない。
でも雫は深雪と対戦したい。
敵わないまでも同世代の最強魔法師と対戦できる機械は滅多に無い。
だから自分の実力と能力を試すいい機会。
waHpjYSYYAMZMLE.jpg
ほのかはバトルボードの決勝戦、相手は三高の九十九院沓子。
彼女は水を操作する精霊魔術が得意で難敵。
達也は雫と深雪の対戦に備えて忙しい。
でもほのかに伝言、トレーニングを思い出せ、勝機は十分にある。
cnMFbySLleHvLKq.jpg
スタートダッシュで勢いよくリードするほのか。
古式魔法は発動が遅い、現代魔法でリード。
沓子は光井の名字から光のエレメント使いの家系だと考える。
そう考えると沓子の精霊術とは親しい家系、彼女が惹かれたのも理解できる。
ほのかは沓子の精霊魔法のノイズは光として感知できる。
それならば回避も可能。
それならばと沓子は罠を仕掛ける。
ダミーを複数配置して本当の精霊術での障害を分からなくする。
全てを対処すると魔法切れになってしまう。
そんな時に達也との練習を思い出す。
一緒に沢山、練習してきた。
全てを魔法だけに頼らず、体術も利用する。
達也への想いがほのかを強くする。
BQCdxrYQhSPCbnF.jpg
そして最後は、ほのかの魔法、沓子に幻惑を見せて内コースをゲット。
先にゴールに滑り込む。
ほのかも沓子に勝利する。
あとは雫が深雪に勝利すれば楽しい女子会で弾けよう。

ーーー次回 「負けたくない」ーーー
 
今回はエイミーが頑張りました。
頑張りすぎて翌日は老人でした。
ほのかも頑張りましたが、達也への思いが力になったようです。
そして雫と深雪の決勝戦。
その後の深雪と一色愛梨との決勝戦もあるんだっけ。
一気にダイジェストでも良いけれど。

テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(8/21)#08

第8話 氷熱地獄
 
新人戦初日が終わって一高女子は好成績。
夜の女子会でも賑やかだった、一人を除いて。
女子クラウド・ボールで一色愛梨と対戦して完敗だったのだ。
彼女の速さは異常で尋常ではなかった。
tnUwMQTXhwrAkgi.jpg
次の対戦相手は里美、彼女は認識疎外の魔法を操れるので大丈夫。
深雪は兄の達也が新しい魔法の登録に名前を使わなかったことを気にしていた。
全ては四葉のせいだった、伯母様の命令。
つまりは深雪の存在が原因とも考えていた。
IquYdcWwTqldxFW.jpg
翌日のクラウド・ボールで里美と一色の対戦。
居ないところに打ち返しているのに里美が反応する。
彼女の認識疎外を知らなかった。
それでもエクレール、稲妻の魔法を使用するだけの一色。
彼女の魔法は考える前に反応することから稲妻の異名を持つ。
全てのボールを速く打ち返すだけ。
相手の居場所など考えない。
それには里美も反応できずに負けてしまう。
彼女のCADはネックレスタイプで発動時の光を検知するほのか。
以前に会った沓子が説明してくれる。
知ったところで対応できるわけでもないから。
そして彼女に誘われるままに、次のアイス・ピラーズ・ブレイクを一緒に観戦する。
GKrxrlWIyMefOcD.jpg
三高は栞が出場、彼女は計算式を駆使した魔法で圧勝する。
続いて明智エイミー出場。
zcIoFxEgGaxMSty.jpg
彼女のCADを調整した達也、エイミーの得意な魔法で氷柱を移動、転がして相手の氷柱を倒す。
AQJomQxRPfWMEJx.jpg
自身の氷柱を犠牲にしても相手は為す術なく敗れる。
wIxUvmJSbRtAPxv.jpg
二日目も一高女子の1年生は好成績。
一色に敗れた二人は落ち込んでいるが2位と7位入賞だと褒めると直ぐに立ち直る。
最後に深雪がアイスピラーズブレイクに出場する。
衣装は日本古来の巫女衣装だが観客は息を呑む。
彼女の魔法は氷熱地獄、中規模エリア魔法。
FzecOcaAzLroMoE.jpg
自陣の氷柱を冷やして守り、相手は熱で溶かす。
とんでもない大技の発動に観客は度肝を抜かれる。
それは明智エイミーも同じだった。
次に勝てば深雪と対戦することになるが勝利する作戦が思いつかない。
その前に三高の栞との対戦で、そちらも頭が痛い。
考えることが多くて食事も喉を通らないと食べていた。
DRhZypLiILSflPW.jpg
七草会長は新人戦の好調さに大喜びだった。
しかも達也が担当した女生徒は負け知らず。
彼を拒否した男子は伸び悩み。
食事を先に終えて帰る深雪たちは三高の一色たちと遭遇する。
深雪の実力を認め謝罪するが勝つのは自分と互いに火花を飛ばし合う。
そして互いの健闘を讃えて、握手する。
xcyWEnwQOXweMXh.jpg
七草会長はやりあっているのを見て興奮していた。
彼女もかつては同じことを経験したから。
沓子は深雪と対戦できる愛梨と栞が羨ましい。
同世代でトップレベルの魔法士と対戦できる経験は、それほど多くはないから。

ーーー次回 「あなたがいたから」ーーー
 
ようやく明智エイミーの出番。
頑張ってますが深雪の引き立て役ですよね。
まあギャグ担当で頑張ってほしい。
ほのかはエロ担当ですからお兄様との絡みがメインかな?
今回は結構、作画が安定していたかな。
雫は既に勝利しているので、出番は少なめ。
ほのかと沓子は対戦することになるのかな?
テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(8/14)#07

第7話 数学的連鎖
 
九校戦新人戦が始まる。
スピード・シューティングで北山雫はパーフェクト。
彼女が競技で使った魔法は独特だった。
三高は彼女の魔法の解析を始める。
十七夜栞は自分の魔法に絶対的な自信があった。
準決勝で雫と対戦することになるのを楽しみにしている。
言葉どおり十七夜もパーフェクトで勝利する。
uzjkwoBtxDspatI.jpg
雫の魔法を三高は解析済み、十七夜の勝利は揺らがない。
彼女は空間把握能力と膨大な演算能力を有していた。
破壊した欠片の軌道までも計算して撃っていた。
一撃で他の標的を欠片で破壊していたのだった。
雫は自分の標的を破壊するだけでなく振動系魔法で相手の標的を動かして邪魔をしていた。
準決勝では雫の魔法の上を行く十七夜。
雫が押され気味だが深雪は動じない、技術者は達也、負けるはずがない。
llPDhyazrUfCfKK.jpg
十七夜は肉体の疲労に気づく。
雫が使用しているCADは特化型で9個の起動式を格納できる。
そう思われて全てを演算していた十七夜だった。
しかし実際は次世代型汎用CADで起動式は99個まで格納できる。
そう思わせるために前の試合では敢えて特化型のように振る舞った。
十七夜は9個と思っていた起動式が99個もあり疲労していた。
遂にはミスが生じ、雫が勝利する。
bNKwJvSYvpPlRhU.jpg
新人のスピード・シューティングは1位から3位を一高が独占した。
十七夜は3位決定戦でも立ち直れずに敗北、4位となった。
予想以上の悪い結果に落ち込む三高。
三高と一高の生徒の実力差で負けたわけじゃない。
一高にはとんでもない化け物レベルの技術者が居る。
cXHMJnJAnKazmHI.jpg
1,2,3位を独占してご機嫌の七草会長。
全ては達也のお陰、雫の新しい魔法は公式に登録される。
でも雫の名前で達也の名前ではない。
達也には雫の魔法は使用できないから。
BbPUYvGBlnDebXx.jpg
ほのかはバトルボードに出場する。
深雪や雫の魔法も実力も凄い。
自分の魔法は光属性で二人に比べて影響が限られている。
だから肉体も鍛えて頑張っていた。
緊張するほのかを勇気づけたのは四十九院沓子。
彼女は水系魔法を得意する家柄で元を辿れば白川家に繋がる。
バトルボード予選も圧勝する。
ほのかには達也が特別な魔法を組み込んでくれた。
ほのかだけの魔法、強力な発光で誰もが目を眩ませる。
その隙きにゴールする。
UsRiMjwdNCbWqYv.jpg
十七夜は自分のメンタルの弱さに落ち込んでいた。
3位決定戦では負ける相手じゃなかった。
でもミス続発で負けてしまった。
彼女の実家は数字落ちで落ちぶれて両親も不仲になった。
北山家は資産家で何不自由なく育った雫。
そんな家柄までも比べて落ち込んでしまう。
彼女を見出したのは一色愛梨、共に切磋琢磨して高め合ってきた。
でも敗北で彼女には相応しくないと次の競技は棄権するつもりだった。
一人で閉じこもった十七夜を心配して励ましに訪れた水尾先輩。
愛梨とは親しい水尾先輩。
彼女は一色家の何恥じぬよう過ごしてきた。
そして彼女には優れた能力があった。
でも、それは並ぶものが居なくて逆に不幸だった。
そんな彼女と対等に競える仲間が居た、それが十七夜だった。
愛梨は十七夜と共に競い合って自分を高めてきた。
qPMDdiYFOmYfaCL.jpg
それを聞かされて、ようやく立ち直った十七夜だった。

ーーー次回 「氷熱地獄」ーーー
 
今回は深雪よりは十七夜栞がメインでしたね。
雫とほのかも少し。
三高の女子がメインになるのでしょう。
次回は深雪が実力を発揮しそう。
そして九校編が終わりそう。
エイミーも今回は描かれずでした。
テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(8/07)#06

第6話 九校戦、開幕です
 
試験の成績が発表される。
1位達也、2位深雪、3位ほのか、4位雫。
これで九校戦に出場できると喜ぶ雫。
実は今まで観戦してきたので、九校戦出場が目標だった。
今年は優秀な新人が多いと喜ぶ七草会長。
gRHfGqWSLGQHnAB.jpg
達也は女子の技術スタッフとなる。
本来は男子担当だったが拒否された。
ほのか、雫、深雪には異論はない、他も納得してくれる。
深雪の診察、色んな女子に囲まれた達也を嫉妬する。
愛情表現で殺害、自己修復プログラムのエイドスをダウンロード。

懇親会では出場選手が全員参加する。
今年は三校の評判が高い。
クリムゾン・プリンスと称される一条が所属する。
女子でも一色愛梨、十七夜栞、四十九院沓子の実力は高い。
一条は深雪に見惚れてしまう。
一色は深雪に挨拶に向かうが司馬と聞いて一般の方なのねと蔑んだ対応をする。
彼女たちは十師族以外は眼中になかった。
HsXVXKrVBdTVlCM.jpg
一高はバス事故で到着が遅れた。
達也の調べで妨害工作だと判断する。
今年の一高は最強世代の活躍で三連覇が掛かっていた。
七草会長はスピードシューティングでパーフェクト。
渡辺摩利もバトルボードで圧勝する。
滑り出しは順調だった。
IvAVZzZCtdiNAHf.jpg
ほのかは新人戦出場に向けて当日の朝でも鍛錬を怠らない。
深雪は圧倒的な魔力量を誇り、雫も力押し出来るが自分は違うから。
そんな、ほのかを達也が協力する。
バトルボードで渡辺摩利が事故で敗戦。
三校に勝利が転がり込んでくる。
状況を考えると誰かの妨害工作が濃厚だった。
hHIatlXxmlJnQPA.jpg
今年の三高は評判通り強く一高に接近。
新人戦で逆転の可能性もある。
それでも総合優勝を狙う七草会長は決断する。
決勝戦に出場できなくなった渡辺摩利に代わり深雪が出場する。
UTNLAwrBrvQkVye.jpg
三高は一色が対戦することになる。

ーーー次回 「数学的連鎖」ーーー
 
今回はトンデモ競技の説明があるかと思ったが無かった。
どの競技もルールが分からない。
まあ一高が勝つのでどうでも良い?
噛ませ犬として一色愛梨登場。
なんだか典型的なキャラで逆に好感が持てる。
ほのかは達也ラブを蓄積中ですね。

テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:1 comment:0 

魔法科高校の優等生 BS11(7/31)#05

第5話 手出しはさせません
 
討論会の会場をブランシュが襲う。
会場内は風紀委員が取り押さえる。
外の襲撃者と有志同盟の関連性は明らかだ。
しかし武装兵が外では武器を手に戦闘を開始した。
lBDMsTyUiXzQqbW.jpg
会場内には入らなかった雫とほのか。
武装兵に発見されて狙われる。
あまりの恐怖に立ちすくむ。
SxhovXGgcxVzmvn.jpg
明智エイミーが狩猟部のCADを借り出して相手を無力化する。
なんとか実弾の攻撃から守ってくれた。
でも人に向けて魔法を実行するのは怖い。
nzkAucidWheirFT.jpg
会場内の有志同盟を取り押さえたが爆発などの襲撃者は実技棟から聞こえた。
達也と深雪が向かう。
ほのかたちは襲撃者を取り押さえていた。
雫は達也に説明を求める。
恐らく彼はブランシュの一味だろう、達也を襲ったのも同じ。
俺たちは幸せものだな、良い先輩と仲間に恵まれた。
lANLOOKJmpgmfUk.jpg
司甲が逃走するところを発見したエイミー。
3人で追いかけて捕まえる、今度は恐怖はない。
全ては陽動で、彼らの狙いは魔法大学が所蔵する機密文書の強奪。
壬生先輩も取り押さえる。
しかし首謀者は別に居る。
彼らを取り押さえれば壬生先輩たちの行動も不問に出来るかもしれない。
これ以上の行動は分不相応だが十文字先輩は達也に策を尋ねる。
十分に勝算があるなら、出動も辞さない。
達也の作戦を採用してブランシュ日本支部を逆に襲撃する。
pxXwIfayorAwuCt.jpg
日本支部のリーダーは司一。
彼を取り押さえれば全ての罪を明らかにできる。
彼は魔法ではなく、擬似的に記憶改ざんが出来る。
それで壬生先輩や有志同盟を操り扇動したのだった。
逃走した彼を追いかける達也、深雪は他の武装兵を取り押さえる。
何人もお兄様には手出しさせません。
化け物と呼ばれる力を与えられた苦しみが分かりますか?
ニブルヘイムで抵抗する武装兵を全員、氷漬けにする。
nErkhNEQTVtKtnP.jpg
事件は解決したが達也がニブルヘイムで命の危険があった武装兵を再生した。
その際には同等の苦しみを感じてしまう。
それが申し訳ない深雪だった。
達也の誕生日は仲間で祝う。
lKKZWbkIbyUyvfY.jpg
九校戦が始まる、今年は三高が一高を倒す。

ーーー次回 「九校戦、開幕です」ーーー
 
本編を放送した次のクールに放送すべき内容ですよね。
余り覚えていないけれど、何か事件があった。
そして深雪はお兄様ラブ。
それしか分からないけれど、それで十分。
そして次回からはトンデモ競技のオンパレード。
今回は試合の内容を描いてくれるのだろうか?
どの競技もルールが良く分からないので。

テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:魔法科高校の劣等生  Trackback:2 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング