fc2ブログ

呪術廻戦 TBS(3/26)#24終

最終回 第24話 共犯
 
壊相の攻撃は背中から血液が襲ってくるので走る虎杖と釘崎。
giRNbCjRXxQccPx.jpg
しかし釘崎は遅いので虎杖がお姫様抱っこで走る。
swOYbwVxGYCYIEf.jpg
人間離れした身体能力で射程外へ出た。
しかし弟の血塗が待っていた。
釘崎を守って血の攻撃を浴びてしまう。
gzRwVNtbUREWILX.jpg
壊相も追いついて釘崎の腕を攻撃。
gJqoeSOMdBUVvdc.jpg
2人の術式は血が体内に侵入すると分解して腐食させる。
勝てると思う2人だが、虎杖は宿儺を宿すだけに毒にも耐性がある。
RqOghqhxlrXhnWh.jpg
釘崎には共鳴りがある、相手の肉体を利用してダメージを与えられる。
腐食の始まった左腕に共鳴りで2人にダメージを与えられる。
虎杖は痛みなど気にせず弟の血塗をタコ殴り。
hmsSQXOBqCViWWK.jpg
釘崎は術式を解除しないと苦しみが続くと脅す。
そして2人はスイッチして相手を変える。
lRWxexwaMhKoSBY.jpg
フラフラの弟、血塗が倒される確率と虎杖を攻撃して釘崎を倒す確率を考える。
しかし釘崎には術式、簪がある。
VsxWSSSjlSRoOXI.jpg
弟がピンチで無意識に術式を解いていた。
PadWESjADzkgUdv.jpg
血塗が消えない、呪霊じゃないのか、肉体がある。
CRrjTSAHTDtzKzc.jpg
虎杖が黒閃を壊相に放つ、右腕が破壊される。
トンネルから猛スピードで走る軽トラに飛び乗った壊相。
虎杖が走って追いかける、黒閃を放った呪術師は所謂ハイ状態。
FFCfCFisZLYfiZr.jpg
釘崎が壊相の右腕に共鳴りを放つ。
eOKlBOnJNIzmsqG.jpg
苦しみで軽トラから落ちたところに黒閃が決まる。
FVWKDssonHtNkml.jpg
2体を倒して山を降りる2人。
祓うのじゃなくて受肉体を殺したことに釘崎を気遣う虎杖。
俺は3人目だから。
でも大丈夫には見えない。
俺は釘崎が無事で嬉しい。
戦いの最中に相手が何かなんて区別できないから。
私達は共犯だ。
wcqaCpyGPOwqNqi.jpg
伏黒を発見、死んだのかと思った。
宿儺の指を持っていた、俺が食おうか?
虎杖の限界が分からないので駄目。
ePnyKNrnsCMPnvj.jpg
一番元気な虎杖に渡すと宿儺が食べてしまう。
新田さんが連絡がつかないので訪れた、怒っていた。
iurtbwhbRioCKSP.jpg
今回の事件は宿儺が目覚めたことに依る共振。
fxSIDMHEoODcdnn.jpg
伏黒は釘崎に口止め、虎杖には言うなよ。
虎杖は宿儺から知らせれて伏黒には言うなよ。
METkixUfugymDoK.jpgIbOBgWEBcdQLTrq.jpg
藤堂と冥冥が禅院真希、パンダ、伏黒恵、釘崎野薔薇、虎杖悠二を一級呪術師に推薦する。
jtodQtFidaWjUWx.jpg
休日にショッピングの3人、五条先生から極秘の任務が連絡。

ーーー最終回ーーー
 
特級呪霊、呪胎九相図を祓った虎杖と釘崎。
バトルシーンは作画が良いですね。
最後なので気合い入りまくり。
釘崎の術式が面白い。
気になるのは夏油に報告した者の存在。
それが五条先生の探す内通者なのでしょうね。
可能性が高いのは伊地知さん、新田さんかな?

伏黒も特級呪霊を前回祓っているので一級に推薦される。
まあ問題は無さそうですね。
何処かからの横槍が入らない限り。
真希先輩も体術は素晴らしいですからね。

そして最後に乙骨先輩の劇場版が今年末に公開されるらしい。
今人気なので劇場版の公開は正に良いタイミングですね。

スポンサーサイト



テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(3/19)#23

第23話 起首雷同ー弐ー
 
呪胎九相図の血塗と戦う虎杖。
qTrRJjNaqCCFMGS.jpg
相手の攻撃をかわしてパンチ、キックを当てる。
釘崎と伏黒は呪霊を祓うべく、もぐら叩きの様相を呈していた。
HyrYeLNHXTorsVv.jpg
釘崎が外部から何者かに引き込まれる。
ykqEUPmACzlSjAJ.jpg
私は大丈夫だからと伏黒に八十八橋の呪霊退治を任せる。
血塗が仲間らしく反応して追いかける。
XJCOLJAeBJdQSJq.jpg
伏黒は虎杖に釘崎の身を案じて呪霊を追わせる。
oUDdhfGrMgNqoLv.jpg
もぐら叩きの呪霊は全て祓った。
しかし結界は晴れない。
実は特急呪霊が隠れていた。
それは少年刑務所で遭遇した呪霊に似ているが明らかに強い。
虎杖が宿儺の指を飲んでから共振が始まった。
潜んでいた呪霊が活性化したがごとく出現し始めた。
gYGXPTDIOFTLWjb.jpg
伏黒は五条に稽古を求めた。
虎杖が成長して追い抜かれたので追いつきたい。
五条先生は伏黒に問う、どうしてバントした?
チームで戦うなら役割がある。
俺や虎杖ならホームランを狙う。
olGIoEcvVtrYXxF.jpg
チームで戦っても死ぬときは一人。
本気の出し方知らないでしょ。
死んで勝つと死ぬ気で勝つは違うよ。
AykQQKeLbfKXZvE.jpg
呪霊の攻撃で気絶していた。
ヤケになった伏黒は領域展開を始める。
今までの固定概念を捨てて自由に解釈しろ。
qCgsurLkqhpvDiU.jpg
今はブサイクでも良いから自由に術式を拡大解釈する。
領域内では伏黒が圧倒的に有利。
dEYEsUdGckWtvUs.jpg
宿儺も伏黒の覚醒を喜ぶ。
flaDwOQRHRdsdgh.jpg
特急呪霊を倒すことに成功する。
nhknRwJfhVHrRJw2.jpg
その呪霊もまた宿儺の指を依代としていた。
結界が消えていく。
aAxOVKfpHYFWCDZ.jpg
伏黒は覚めた中学生だった。
今日も学校の不良を締めていた。
津美紀は喧嘩した恵を注意する、しないと約束したのに。
悪い人が嫌い。
FHmxIQmkpUzxZau.jpg
恵の父と津美紀の母が一緒に蒸発した。
父は禅院家の分家だった。
MUIPQGemnHTwrkW.jpg
そこで五条が交渉して呪術高専に入学させた。
恵が中3の時に突然姉は誰かに呪われて寝たきりになった。
今なら姉の気持ち考えは分かる、当時はガキだった。
この特級呪霊を倒しても姉の呪いは解けないだろう。
疲れたと眠る伏黒。
zBNSYOCCIzJdRSc.jpg
特級呪霊が祓われたことを感じる釘崎と呪霊壊相。
壊相の狙いは宿儺の指。
AnKmhfUmNeAgrgL.jpg
伏黒の下に向かうのが分かる釘崎は攻撃を仕掛ける。
JQYGYnVvstIdDSs.jpg
そこに血塗と虎杖が出現する。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回は伏黒の覚醒。
虎杖に追い越されたので焦る伏黒。
もっとなりふり構わず本気になれ。
五条先生の言葉で領域展開に成功。
そして特急呪霊を祓えたのでした。
次は釘崎の番?
あまり虎杖には関心無さそうなのでどうかな?

テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(3/12)#22

第22話 起首雷同
 
同じような状況で亡くなった事件が多発。
彼らを調べると同じ中学だと分かった。
22- (16)
そこで中学を訪れて友人にも話を聞く。
虎杖、伏黒、釘崎の3人は新田に連れられて現地に向かう。
22- (20)
しかし話を聞きたい友人も亡くなっていた。
自動ドアではないが自宅の玄関で亡くなっていた。
22- (22)
そこで中学を訪れると伏黒の母校で有名人だった。
実は問題児で不良をボコっていた。
22- (18)
知られたくない過去だった。
22- (2)
用務員さんも伏黒は覚えていた。
そこで色々尋ねると心霊スポットとして有名な八十八橋でのバンジーがあった。
そういった場所は人の恐れが溜まり呪霊が居着きやすい。
22- (28)
津美紀さんは元気かね?
彼女は伏黒の姉だった。
22- (31)
早速調べるが、特に問題は無さそう。
22- (7)
更に同級生が訪れて心配事を語る。
彼女も夜間に八十八橋を訪れた。
22- (4)
亡くなった森下たちも訪れたので心配に。
同じく自動ドアが開きっぱなしになる現象も発生していた。
その時は津美紀も一緒だった。
22- (3)
姉の無事を確かめろよ。
伊地知と相談して姉に護衛を送るが2級術士が限度。
上位の術士は出払っている。
22- (13)
それと、内容より、危険度が上がっている。
伏黒は2人を無理やり返して一人で祓おうとする。
マーキングした人間内部から特定条件下で術式が発動するタイプかもしれない。
それだと守っていても意味がない。
22- (33)
新田が聞いた生徒たちの行動を真似る。
橋の下を歩いて川を渡った。
特定のコースに従うと発動する場合がある。
虎杖と釘崎は帰らずに追いかけてきた。
何でも一人で抱えずに、もっと俺らを頼れよ。
姉の津美紀は寝たきりだった。
22- (10)
川を渡ることで術式発動、呪霊が出現する。
22- (5)
そこに真人が特級呪霊を飲み込ませて復活させた呪霊も駆けつけた。
22- (15)
そちらは虎杖が対応する。

ーーー次回 「起首雷同ー弐ー」ーーー
 
今回からは個別の呪霊退治。
新たに新田が登場。
新たな呪霊に真人が奪った特級呪物を復活。
2体同時に対応と3人には少し厳し目な依頼。
ギリギリの戦闘になりそう。

今回明らかになった伏黒の過去。
中学時代はやんちゃだった。
知られたくない過去でした。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(3/05)#21

第21話 呪術甲子園
 
呪霊の攻撃を追い払ったが高専側の被害は少なくなかった。
高専は天元が結界を張っている。
fzZjwYSXFNCGzcp.jpg
それは侵入を拒むよりも幻影を見せて居場所を惑わすタイプ。
毎日、祠やお堂の位置が入れ替わっている。
kjUSwjEEycWQDEi.jpg
それでも宿儺の指と呪胎九相図の1,2,3を奪われた。
事実は生徒には教えないことに決める。
ZuAyvmAoskCQHYH.jpg
花御は結界に関係なく動けたので妖精に近いタイプかも。
拘束した組屋は何も知らされておらず重要な情報は得られなかった。
呪霊の目的が分からないと頭を悩ます高専サイドだった。
OjymxLiWBtmvcyE.jpg
伏黒は呪力が尽きたのが幸いして元気に回復。
虎杖のレベルアップを感じて自身も強くなることを諦めない。
ZCgSNlJffeIuoIP.jpg
夏油は予め準備していた。
真人が宿儺の指に予め探知できる印を付けて奪わせた。
それを頼りに他の指や特級呪物を奪う作戦だった。
全ては10月31日に五条悟を渋谷で封印するため。
組屋は制御不能なだけに結界を張らせて好きにさせる。
真人は結界内で探知されなくした。
五条を結果以外に置くことで真人を探知されなくした。
全ては夏油の作戦どおりに進んだ。
花御は左腕を失ってギリギリで五条の攻撃から脱出してきた。
殺さないのは辛かったと呪霊の本能の言葉。
YrxQZhEyowyxcBQ.jpg
姉妹校の交流戦はどうしようか?
東堂は切磋琢磨のためにも続けるべきだ。
本来は団体戦と個人戦が開催される予定だった。
今回は個人戦なし、続きの団体戦は種目をくじで決めてきた。
今回は野球に決まる。
これは五条先生の勝手なアイデアだった。
yzNSZIyQkpkyobO.jpg
真希が投手で京都校が打つ。
約立たずの三輪ちゃんが打席、肝心なときに爆睡して日本刀は折られてしまった。
見せ場の無かった残念な三輪ちゃんでした。
fVBwygJRlgWcBLS.jpg
加茂は虎杖が東堂と組んで特級呪霊を退けたことで評価していた。
dzWKEQhhGZxmHbi.jpg
彼も本家を継ぐため母と別れていた。
WJsxFZyLPquTXnr.jpg
強くなって誰かを守ることは同じ思いだった。
NAVRJFbuOcmEjaa.jpg
メカ丸は投手として参加するが、ただのピッチングマシンにしか見えない。
野薔薇のクレームで乱闘騒ぎになりそう。
狗丸先輩は俊足の持ち主だった。
beByAOSOyEmqlKZ.jpg
最後は虎杖のホームランで東京校の勝利となる。
ZemgaaXMHoLJHwc.jpg
夜蛾学長は楽巌寺学長に虎杖を認めないのかと問う。
実力、人間性を認めても決まりを無視できない。
lBHWrdgxGpMYHFv.jpg
少しは緩和した様子だが、お主は先ず五条を何とかせい。
五条覚のやりたい放題が一番の問題だと指摘される。

ーーー次回 「起首雷同」ーーー
 
今回は夏油の作戦が見事に成功した感じですね。
虎杖も東堂のお陰でパワーアップに成功。
東京校的には被害も大きいが収穫も大きい交流戦でしたね。
三輪ちゃんだけはギャグに走ってますが、それが癒やしです。

五条覚の封印が成功すると高専サイドは苦しい。
幾ら虎杖がパワーアップ、レベルアップしても五条先生の実力は桁外れ。
彼が居れば何とか出来るとの信頼感は凄い。

テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(2/26)#20

第20話 規格外
 
小学生の東堂は高校生をボコった。
舐められたら潰す。
そんな彼の前に現れた九十九由基。
20- (1)
藤堂が術式を解禁する、虎杖には止まるな、俺を信じろ。
手を叩くと術式が発動する。
20- (8)
虎杖は一度見ている位置の入れ替え、不義遊戯。
攻撃の途中で入れ替わると効果絶大。
20- (7)
自分と花御の位置を入れ替えて負傷を回避。
20- (20)
互いに術式を利用して位置を入れ替える東堂と虎杖。
虎杖は黒閃を連発して追い詰める。
20- (28)
黒閃連続のタイトルホルダーはナナミンの4連続。
虎杖も4連発で追い詰める。
20-(45).jpg
花御も初めてな程のダメージを得る状況。
手を打っても術式を展開するとは限らない。
そんな単純なフェイクでさえも効果的。
いつまでも不義遊戯で削られるのは拙い。
20- (32)
花御も攻撃に転じて対応する。
花の種子を放とうとする。
虎杖と花御の位置を入れ替える。
20- (16)
これくらいは呪力を展開して弾いてみせる。
ここで脳内の高田ちゃんと話す。
伏黒が腹に受けた種子と同じではないのか?
あの種子は成長していたぞ。
考えられるのは伏黒も呪力で守ったはず。
呪霊は呪力を好む、つまり呪力のガードは逆効果。
20-(46).jpg
一瞬の思考で呪力のガードを解いた東堂。
伏黒のような致命傷は与えられなかった。
20- (10)
東堂は戦う場所を誘導していた。
伏黒が残した真希の特級呪具を回収するつもりだった。
川底の三節棍、游雲を手に入れて攻撃を仕掛ける。
不義遊戯は生物だけではなく無機物でも入れ替えが可能。
虎杖と三節棍を入れ替えていた。
20- (43)
それでも花御に致命傷は与えられない。
奥の手、左手で周囲の植物の生命を奪って呪力を貯める花御。
20- (22)
歌姫は三輪の確保に走っていたが背後から襲われる。
咄嗟にかわす、野薔薇と麻衣が駆けつけた。
20- (11)
帳が急に解除される。
これは拙いと一目散に撤退する。
20- (29)
帳は五条先生が壊したのだった。
冷静に周囲の状況を観察する。
虎杖のレベルがアップしていることを確認する。
虎杖は東堂との相性が高い、急を要する状況ではないと判断する。
歌姫を襲った奴は気配を感じない。
撤退の準備を行っていたようだった。
20- (12)
楽巌寺と組屋の対戦を先に加勢する。
殺すなの指示で手加減する。
20- (17)
花御も帳が破られた時点で撤退を準備する。
ちょっと乱暴しようか。
20- (24)
五条先生の術式が花御を狙う。
東堂はヤバいので虎杖に動くなと命じる。
青赫を融合させて攻撃。
20- (4)
撤退する花御の生死は不明、とんでもない攻撃で森を削った。
20- (30)
真人は宿儺の指を回収して任務完了。

ーーー次回 「」ーーー
 
東堂の術式が実践的でしたね。
単純なゆえにフェイクも混ぜると見抜けない。
虎杖も成長してます。
2人でも祓えない花御も特級呪霊で強い。
あの左手の威力を見たかったが今回は発揮できず。
歌姫を襲った呪霊と野薔薇のバトルも見たかった。
そして三輪ちゃんは大丈夫なのだろうか?

東堂、虎杖は肉弾戦担当なのでバトルシーンは大変でしょう。
こんなバトルシーンを毎回描くのも大変ですが、頑張ってますね。
次回はなぜだか野球、描きたかった?

テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(2/19)#19

第19話 黒閃
 
狗巻の呪言で特急呪霊、花御の動きを封じて加茂が攻撃する。
そうして帳の外に出る。
JMbZUMpeBBwulDW.jpg
しかし狗巻の呪言が限界に到達する。
OhjWfcdLMlJpEPE.jpg
加茂が攻撃されるが伏黒も守る。
DbouWLLTNeTdAEo.jpg
狗巻が最後の気力で呪言を使うが効果がさほどでもなかった。
CVqjDWqJFUpaNOg.jpg
そこに真希が乱入、伏黒も攻撃。
三輪の刀は鈍ら呼ばわり、伏黒の刀は呪具なので効果あり。
azGrvtxjJTmtPMh.jpg
折れた三輪の刀を捨てて伏黒が真希の呪具を取り出す。
ROEHRoPpDZpvXKm.jpg
特級呪具で5億円は下らないらしい三節棍の游雲。
評価相当の威力はある。
RBMGNSmkdxOjjpJ.jpg
2人はコンビプレイで花御に攻撃を仕掛ける。
しかし伏黒が腹に芽を植え付けられてしまう。
xTJMgbwvuPhqlwI.jpg
真希も彼を庇って攻撃を受けてしまう。
そのせいで真希の体力も下がって捕まってしまう。
TGJHqsyFvKXgOUN.jpg
しかし私らも無事に役目を果たせた。
UUtqIPrnlNdsOOk.jpg
東堂と虎杖が到着する。
虎杖が叶うはずがないと考える伏黒。
しかし羽化する瞬間を見られると東堂。
死ぬな、次死んだら殺す。
後を託してパンダが伏黒、真希を運ぶ。
LtNjjOBChdfmkiQ.jpg
西宮曰く、対五条先生用の帳だから他の人は抜けられるはず。
その西宮は麻衣と野薔薇を運んでいた、2人は重い。
njqRdCwYHVxBnar.jpg
虎杖に手を貸さない東堂、黒閃を放て。
虎杖は花御に問いかける、真人は仲間なのか?
仲間だと答えると俄然やる気になる。
軽い攻撃の後にガラ空きのボディに黒閃を放つが怒りで狙いを外してしまう。
YunLOStrwuwqSdG.jpg
藤堂が虎杖をビンタで諌める。
怒りは力を発揮するときもあるが逆もある。
虎杖の中の怒りが狙いを狂わせた。
再度、花御に黒閃を放つ。
VgOSFkidYiVCisw.jpg
莫大な力を発揮する、虎杖は何か分からない結果に戸惑う。
呪力の味を知ったのだ、今までは食材を味も分からず鍋に入れただけの状態。
味を知ればシェフのごとく調理が可能になる。
HXD4h0xJbh1sfYe.jpg
黒閃を放った虎杖は階段を登った。
そこで東堂も共に戦う、2人は共闘する。
mafkbuuSSUJweBf.jpg
花御は2人相手に本気で対応すると隠していた左手を出す。
花御は2人との戦いに楽しみを感じる。
hduOSIfszXPkVLB.jpg
それは真人が告げていたこと。
PXaBzWrYyakhEhO.jpg
理性と本能のブレンドが肝心。
真人も最近知った格闘の楽しみ、花御はもっと強いはず。
EcSwxWIdpQrAYsK.jpg
花御の攻撃は自由自在で翻弄される2人。
IJISNzfAcluELkD.jpg
それでも戦う2人、東堂は私の術式を開放する時が来た。

ーーー次回 「」ーーー
 
狗巻先輩は無限に呪言を使えるわけではなかった。
やはり体力気力を使うので限界はあった。
そして花御は呪言に対しても慣れてきた。
真希の体術は見応え充分でしたね。
伏黒とのコンビも良かった。

最後に登場の主役、虎杖と東堂。
東堂は虎杖をマイフレンドからブラザーにまで昇格。
なんか良い師範になってます。
同じタイプだと教えるのも容易いのでしょう。
それなら真希との対戦も組合そう。
三輪ちゃんの刀は呪具ではないようですね。
折れたので後で泣きそうです。
きっと日本刀としては名のある一品に思えるけれど、ことごとくツキが無かった。
近接格闘は見栄えがするが、制作班は大変そう。
当分バトルが続くだけに1クール分は先行して制作していないと危ないかも。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(2/12)#18

第18話 賢者
 
加茂が弓矢で伏黒を攻撃する。
NjoSNRkTgxVpOJO.jpg
加茂の思い通りに矢が飛翔する。
VwbmXKsEtmpIjaU.jpg
それは矢に血液を付けて操っている赤血操術。
kOBFMkrmSjyiotB.jpg
矢が尽きると肉弾戦、己の血液を操り身体強化する。
押され気味の伏黒。
zTNDtXpMvFmXnNW.jpg
加茂は妾腹の子だが当主に跡継ぎが生まれなかった。
御三家の血を絶やすわけにはいかず、当主となった。
RvIcLrvXjuGEbhJ.jpg
加茂は伏黒を御三家に加わる血族だと考えている。
麻衣、真希に伏黒の能力が宿っていればと考えていた。
伏黒は自分の良心に従うだけ。
虎杖は殺す、彼の信念に従って。
伏黒が式神の象を出現させる。
水流で外に押し流されてしまう。
GLyRzhNvFFskjcH.jpg
そこに鵺を召喚、電撃を浴びるが血液で縛り付ける。
hzXltBHaLCMkRCG.jpg
両者が外に出た時何者かの襲撃を受ける。
HQsoGmpmxgcOQlm.jpg
狗巻先輩が逃げろとサインを送る。
AuosWDeQcuUzLXE.jpg
三輪は刀を奪われて何も出来ず棒立ち状態。
真希は帰ってこない。
pSsNBnlmIpoFBbL.jpg
メカ丸の携帯で三輪に電話する狗巻、眠れと一言。
cYTOkhRUliFotFu.jpg
冥冥のカラスを通した映像で歌姫は回収に向かう。
眠る三輪が呪霊に襲われないように。
gROoggReXouZulv.jpg
楽巌寺は準一級呪霊に虎杖の血を覚えさせて放っていた。
加茂には詳細を伝えていた。
準一級呪霊に襲われて亡くなるのなら不慮の事故として処分できる。
その呪霊が狗巻の目の前で殺害。
PzkYCHPsVZOzLEh.jpg
花御が出動、乱入してきた。
特急レベルのまずい相手だと判断。
evbDGCYHoLRYzMy.jpg
花御の攻撃が加茂と伏黒を襲う。
狗巻が逃げろと告げて3人は逃走。
ecAeymfJiGfGxiA.jpg
五条先生たちは異変を察知、校内の呪霊が全て外部からの乱入者により殺害された。
五条、歌姫、楽巌寺学長は生徒を守り回収に向かう。
kMYralEDjRgkfUl.jpg
真人と組屋も乱入する。
組屋の結界、帳が覆う。
駆けつけた五条先生だけが入れない。
歌姫と楽巌寺が侵入すると組屋と遭遇。
LrnmpoMJSGzrgUs.jpg
五条覚が居ないと文句を言う。
歌姫は三輪や他の生徒の回収に向かう。
楽巌寺はギターを構えて臨戦態勢。
uVcIaOwgXDKSOlR.jpg
伏黒は五条先生から聞いた野良の特急呪霊だと理解して連絡する。
しかし花御に阻止される、3人が花見を迎撃する。
BolqTajIbTwAuxx.jpg
言葉は分からないが花御の想いが頭の中に伝わってくる。
TGEGAlJmNmzKPpG.jpg
地球を汚す人間が要らないらしい、死んで賢者となれ。

ーーー次回 「」ーーー
 
今回も加茂、伏黒戦は動いてました。
バトルが続くと大変ですよね。
真人、花御に組屋と3人が乱入で大変なことになる。
真人が何を狙って誰を襲うか?
また虎杖を狙うのだろうか?
この状況は圧倒的に呪霊が有利?
それとも生徒が頑張る?

生徒たちが戦って相手を倒した後なのが賢い。
戦力は明らかに半減してますからね。
ただ、特急レベルから見たら棄権した生徒は通じないので関係ないかも。
唯一メカ丸の離脱が残念かも?

テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(2/05)#17

第17話 京都姉妹校交流会 -団体戦3-
 
三輪は麻衣に真希の実力を尋ねる。
万年4級の落ちこぼれよ。
JselQiPzXYeEVrY.jpg
だが実際は違った、2級以上の実力者だった。
長物を森の中で自由自在に操れる。
AZqdLXNEZLhxzMx.jpg
もし抜き身だったら2回は死んでいた。
そんな対戦でもシン・陰流の簡易領域で応戦する。
PLnbthqKjGBAlVa.jpg
半径2.21m以内に侵入したものに全自動反射で迎撃する。
TvkwQqHoOholUHW.jpg
真希は相手の狙いを察してリーチを捨てて得物を折る。
TerQmKkFmiOvyTa.jpg
そして投げつける、暗器も含めて投げつけて距離を詰める。
UzNnHsjSlVdWWpE.jpg
三輪を投げながらも得物を奪う、太刀取り。
lFaCrRASxbYXOJO.jpg
とんでもない身体能力だった。
pgAANIFxNndatzt.jpg
冥冥は真希の実力を見て2級に上げてやれと告げる。
禅院家の邪魔が入っていると五条先生の説明。
虎杖の映像が少ないと不満そう。
皆、仲良くすれば良いのに。
歌姫に似たからだろう。
SCytnuPzjruCamS.jpg
野薔薇は西宮桃と対戦しているが魔女っ子なので飛行されると手が出せない。
麻衣の苦しい生い立ちを話すが受け入れない野薔薇。
名門禅院家の血を引くだけに完璧を求められる。
呪術師に非ずば人に非ず。
duznmXDYJFkcuTN.jpg
不幸なら何しても許されるのか?
野薔薇の釘は桃には当たらない。
しかし周囲の木々に刺さっている。
oERAGlHTeUmAryi.jpg
それが一斉に合図とともに爆発、木々が倒れる。
逃げ惑う桃に釘を利用してジャンプ。
箒の枝を掴むと藁人形に追加する。
これで術式を破壊すると飛行が不可能になった。
POLnEwiDFEiNNHQ.jpg
落ちた桃にハンマーで殴ると殺してしまう。
代わりにピコピコハンマーで殴る。
2発目を殴る時、麻衣の銃弾がヒットして気絶する。
麻衣から桃に連絡。
メカ丸のアルティメットキャノンの光を見た。
恐らくはパンダに破れた。
そちらにパンダが来る可能性がある。
lPVoLDcaXZcqBKy.jpg
真希が麻衣のところに到着。
双子の姉妹対決が始まる。
YOhTkTJlXtTZwqK.jpg
麻衣は昔から呪霊が見えたので怖がりだった。
見えない真希が手を引いて歩いてきた。
しかし真希は禅院家を捨てた。
bMjhwVKfnxsRvzR.jpg
いずれ戻ったら当主になってやる。
cMYKUMLmgzaNJLU.jpg
その日を楽しみに試練を与えよう。
麻衣は一緒に居たかったのに、嘘つき。
kfuhVjicdTSysqI.jpg
麻衣の攻撃を動くことでかわす真希。
真希には絶対敵わないものがある。
それは身体能力だった、圧倒的な身体能力の高さで戦闘を支配する。
野薔薇は真希が実家の邪魔で4級から進級しないことを知っていた。
虎杖は喧嘩が強いと理解していた、歩き方で分かる。
だから団体戦で勝利する、名前が知られたら実家の邪魔もし難くなる。

真希はリボルバーの弾丸数を数えて間を詰める。
しかし麻衣は呪術で弾丸を構築できる。
1日に1発が限度だが。
その7発目を放つ。
当たると思ったが素手で掴んで阻止する。
峰打ちで戦闘意欲を削ぐ。
これで勝利でいいな。
zLffgDILrTcQdAw.jpg
どうして家を出たの?
一緒に堕ちてくれなかったの?
そうしないと、私が私を嫌いになっていた。

釘崎野薔薇、禅院麻衣、棄権。

ーーー次回 「」ーーー
 
釘崎野薔薇と禅院真希の活躍でしたね。
実力伯仲かと思えば、真希の体術が圧倒的過ぎる。
それにしてもバトルシーンが続くので作画カロリーが高すぎる。
次回もバトルなだけに現場は大変そう。
今回は女性陣のバトルが中心。
三輪ちゃんは棄権じゃないのね。
でも太刀が無くて戦えるのだろうか?
呪霊の退治も1対1で進んでいない様子ですが、どうなるのだろうか?
狗巻先輩と遭遇するとヤバいと対策をしていることが桃には負担。
加茂にも負担になったりするのだろうか?
それはそれで有効活用かもしれない。
なので呪霊退治に専念させるのは上手い作戦。


テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(1/29)#16

第16話 京都姉妹校交流会 -団体戦2-
 
虎杖の呪力が遅れるパンチは特急には通じない。
CzJuskskDFrRPEr.jpg
そう言って東堂は虎杖に講義を始める。
BiEXUmyOkqOWpif.jpg
それは呪力を体内に流すからだ。
btAmUGTmdYrIsjI.jpg
呪力が体内に流れるイメージを持つことが原因。
IDCzIwNGvKWTjTj.jpg
親友よ、死ぬなよ、高みに登ってこい。
GTyzfcuQMyXgRXn.jpgrppCjvjvNdoukjU.jpg
野薔薇は西宮に確認する。
お前ら、虎杖を殺せと命令されてるよな。
真希とメカ丸も馬鹿にする、ペッパーくん呼ばわり。
その態度に西宮は野薔薇を倒すとやる気になる。
SwOgSXenSJRRmDC.jpg
メカ丸がパンダを狙撃。
kuJtXXKzbNgSaRk.jpglyyNfgWITBNULWz.jpg
こいつは野薔薇の邪魔になると対戦を余儀なくされる。
パンダは呪骸を植え付けたら出来た中の突然変異。
aiVgpseCNLjSsnw.jpg
感情も持っている。
ztuHIJwPderISpK.jpg
メカ丸は遠隔操作でパンダとは異なっている。
本体は別のところで操作している。
彼は右腕と両膝以下が欠損している。
下半身の感覚もなく、皮膚は陽の光に負けてしまう。
そんな彼が膨大な呪力を持っていた。
呪術師になるしかなかった。
EePSnEHNGiqzPvy.jpgYVoyUaQDxwPLEWH.jpg
メカ丸の右腕、左腕には武器が装着されている。
何とか受けたり、かわしたりと戦うパンダ。
それならばとアルティメットキャノンを放つ。
射線上に野薔薇が居るので受け止めるしか無い。
ByrzjfQlWFDZRqs.jpgOChopMdxFbyPshy.jpg
夜蛾先生はパンダには兄と姉が居ると説明した。
実は呪骸が3つ存在する。
FLipVDiDRvejIhx.jpg
2つはもう限界だが残りの一つはゴリラモード。
ゴリラモードで対戦する。
ゴリラモードの一撃で右腕を破壊。
キャノンが放てる回数も限られている様子。
顔と左手を壊せば武装解除となる。
OAERdERpdDJWCei.jpg
三輪と麻衣の対戦、双方がっぷり四つ。
パンダとメカ丸、追いつ追われつせめぎ合う。
FsJQApPkFICMqkO.jpg
パンダの核は移動できる、心臓を狙わせる頭脳戦で勝利を掴む。
wVGlphjzcprPOoC.jpg
俺は人間好きじゃない、でも面白い。
俺たちは敵ではない。
お前は何か叶えたいことがあるか?
あるなら俺も手伝うよ。
いつか皆と一緒に…
お前は俺の姿を見ても言えるのか?
おれはパンダだぞ。
メカ丸棄権。
wvQbrETGdOEnjNK.jpg
京都校では東堂と加茂は面倒くさい人。
女子3人はメカ丸に任せていた。
頼りになると言われて少し嬉しいが利用されているだけだったのは知らない。
本当にペッパーくん扱いだった?

ーーー次回 「」ーーー
 
各ペアの戦闘を描くのでしょうか?
作画カロリーが高過ぎて大変そうですよね。
今回はメカ丸とパンダ。
パンダは呪核を植え付けた人形?
メカ丸は完全に遠隔操作体のようですね。
パンダは色々謎の存在でした。
野薔薇は西宮、麻衣と2人を相手にするのだろうか?
三輪と真希、東堂と虎杖と似た者同士の噛み合うバトルですね。
伏黒と加茂はどうなのだろうか?
本家分家の関係?だろうが伏黒は圧倒的に不利かも?
三輪と真希は真希が勝って、姉妹対戦にシフトする?

メカ丸を操るもは志々雄真オマージュかな?
パンダのゴリラモードはウルトラマンベリアルを思わせる。
テーマ : 呪術廻戦
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

呪術廻戦 TBS(1/22)#15

第15話 京都姉妹校交流会 -団体戦1-
 
五条先生の歌姫先生いじりも終わって団体戦がスタートする。
両校ともに中心部に向かって走り出す。
京都校は学長の指示もあり虎杖抹殺に向かう。
しかし東堂は不在、制御不能状態。
xagHKihQTNmeYDZ.jpg
東京校は役割を分担させていた。
直前の虎杖の参加で役割を変更する。
虎杖が全面に立って京都校とやりあって競技参加人数を減らす。
そのつもりで移動中、東堂が眼前に現れる。
15_ (15)
役割分担で虎杖が東堂と対戦する。
15_ (30)
その間に他のメンバーは2級呪霊の浄化に向かう。
15_ (31)
虎杖の攻撃で機先を制して有利かと思われたが、東堂の重い攻撃が炸裂する。
弾き飛ばされた虎杖はグロッキー、東堂にとどめを刺されるがごとく殴られまくる。
終わったと思って踵を返したところで虎杖が復活。
15_ (26)
案外とタフな虎杖だった。
そこで改めて好きな女性のタイプを尋ねられる。
敢えて言えば尻が大きくてタッパのあるタイプかな?
東堂とピッタリと一致する虎杖の好み。
15_ (29)15_ (20)
これは親友を見つけたような喜びに満ち溢れる。

例えて言えば学校でもいつも一緒に行動する友のような。
15_ (7)15_ (25)
そんな時、京都校のメンバーが到着、全員で虎杖を襲撃する。
しかも虎杖でも分かる殺意に溢れていた。
15_ (19)
囲まれてしまって逃げ場を失う虎杖に東堂の柏手が鳴り響く。
15_ (18)15_ (9)
加茂と虎杖の居場所が入れ替わる。
京都校は互いの能力を知らない。
15_ (10)
東堂は虎杖との対戦を横取りされて本気で怒る。
虎杖を殺すなら良いと加茂も引き下がる。
親友には本気で戦うと意味が異なる気がするが4人は、その場を去る。
虎杖救出に戻ってきた東京校メンバーは互いに京都校メンバーと対戦。
実は虎杖に京都校メンバー全員が向かっていることを察知した。
これでは流石の虎杖も不利、それ以上に学長が何かを命じていることも考えられた。
最悪は宿儺の器の抹殺もあり得ると救出を考える。
狗巻と野薔薇は課題を続行してゲームを終わらせることに全力で行動する。
それが早ければ京都校も終了するはずだから。
伏黒、真希、パンダは虎杖救出に向かう。
15_ (33)
西宮桃は空中から京都校の動きを把握していた。
司令塔の役割だった。
彼女を伏黒の式神、鵺が襲う。
彼女の救出に京都校もメンバーを派遣する。
ロボ、真衣が向かう。
15_ (27)15_ (12)
真希は三輪と対戦。
三輪は勝利して昇級のチャンスを掴みたい。
なぜなら貧乏だから。
あんた真衣とうまくいかないんじゃないの?
15_ (5)
伏黒は加茂と対戦になる。
虎杖を殺す気ですか?
15_ (24)
東堂は虎杖の攻撃センスを評価する。
地形を利用しての変幻自在の攻撃は素晴らしい。
ただ惜しい、惜しむらくは呪力が後から遅れて届くパンチが駄目だ。
強くなりたいなら、これは駄目。
強くなるのワードに敏感に反応する虎杖だった。

ーーー次回 「」ーーー
 
東堂がなんだか愛すべき存在になりつつある。
脳筋馬鹿だがシンプルで真っ直ぐで単純。
高田ちゃん好きも相まって面白い存在。
そんな彼が解く強くなるための虎杖の問題点とは?
マジなのか、冗談なのかは次回に明らかになることでしょう。
今回の京都校メンバーでは虎杖と噛み合うのは東堂だけかもしれない。
近接格闘での勝負が作画カロリーは高いが見栄えがする。

テーマ : 2021年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:呪術廻戦  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング