痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(3/22)#09
EPISODE 09 防御力特化と拠点作り。
第八回イベントが開催される。
今回は強いモンスターを倒せばメダルが獲得できる。
生存したら1枚、モンスターを倒したら1枚。
楓の木は全員が生存してメダルを10枚集めよう。
今回はギルド同士のバトルはない。
取り敢えずイベント会場に転移される。
いきなり出現するモンスターは強い。
皆で対応するが、メダルはドロップされなかった。
ここでカエデのテイムモンスターの能力が明かされる。
誰にでも変身可能で能力もコピーできる。
マイ、ユイの攻撃もダブルじゃなくトリプルに倍増していた。
先ずは二組に分かれて探索しよう。
メイプルが防御特化なので攻撃特化のマイ、ユイと機動力の高いサリーがチーム。
カエデ、イズ、クロム、カスミがチームになる。
サリーは事前にマップを作成、怪しい場所にはマークを付けていた。
それに従ってメイプルたちは湿原を探索。
場所は変化していないがモンスターがたくさん配置されている。
戦うのは面倒なのでシロップで空を移動、島の地下に移動する。
強いモンスターが出現、倒すと分裂、地上では不利。
シロップからマイ、ユイがイズから渡された火炎爆弾を投擲する。
ハンマーで打つと爆弾事態が壊れてしまう。
それでも大量に投げつけてモンスターを攻略、メダルもゲット。
カスミのハクに乗って移動する。
怪しいマークに触れると転移、忍者の様な敵と遭遇。
居場所が分からず攻撃されるのは厳しい。
そこでカエデのソウに守らせて、イズが爆発トラップを仕掛ける。
障害物を排除したらカエデのスキルで照明魔法発動。
陰で相手の居場所が分かるとカスミ、クロムが倒す。
メダルをゲットする。
夜には強いモンスターが出現するらしいので全員が合流する。
イズが発見した洞窟を拠点として利用する。
防衛機構としてトラップを設置、イズは内装を装飾する。
メイプルは不用意にトラップを発動してしまうが耐久力で平気。
トラップを設置し終わるとモンスターを待つ。
程なく爆発が発生、トラップ作動。
サリーとメイプルで様子を見るため出入り口付近を調査する。
トラップが発動してモンスターは全滅状態だった。
モンスターは素材をドロップしていたので集める。
その後は暇なのでとメイプルはトランプに興じていた。
運営は初日の結果を精査する。
大規模ギルドは迎撃に成功して全員が生存していた。
楓の木は拠点をダンジョンとして作成している。
もっと単純な洞窟にしたほうが良かった?
今はトランプ遊びに熱中していた。
ーーー次回 「」ーーー
第八回イベントのスタート。
メイプルたちは流石ですね。
順調にメダルゲット。
実はメイプル意外も普通じゃないメンバー。
まあメイプルの異常さを目の当たりにすれば自分も頑張らないと足手まといになると
焦ってしまうのも分かる。
結果としては普通じゃない人の集まりになっている。
チーム内での争いが好結果を生んでいる。
今回のイベントでも運営が泣くことになりそうですね。
でもメイプルは看板プレイヤーだからお咎めなしで終わりそう。
スポンサーサイト
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(3/15)#08
第8話 防御特化と第八回イベント。
進化したシロップとランク上げを行うメイプル。
炎帝のメンバーと遭遇する。
シロップの進化を見てしまったのでと3人はテイムモンスターを見せてくれる。
次のイベントも近いので、機能までは見せられない。
それでも可愛いと満足するメイプル。
第8回イベントは予選で各自のレベルを判定。
予選が開始される、各ステージにはギミックが準備されていた。
戦っているとメイプルはモンスターから逃げられるデバフを付与される。
しかし逆にモンスターを引き寄せる巨大植物に遭遇。
ドンドンとメイプルに集まってくる。
しかも居場所を明らかにされるデバフも発動。
モンスターがメイプルに集中する。
それでもメイプルは数々の特殊スキルで獅子奮迅の対応ぶり。
駆けつけたマイ、ユイも手伝う必要も無さそうと去っていく。
カエデは集う聖剣ギルドの強敵二人と遭遇。
しかしソウの擬態で上手く誤魔化してやり過ごす。
逆に二人のテイムモンスターの能力をゲットする。
カエデもパートナーとエリアに居座って侵入者を撃退。
イズは得意のトラップで侵入者を撃破。
事前通達で事なきを得たマイ、ユイ、クロムだった。
その後に4人は集合する。
サリーはメイプルが気になったので向かう途中でペインとミイの対戦に遭遇。
ギリギリの技を披露して相手の力量を探る。
最後の大技発動のところにメイプルが乱入。
どうやら大ワニに食われたが逆にコントロールして移動していた。
観光タクシーの如く利用して周囲の探索を満喫していた。
サリーにはさすがメイプルと呆れられる。
予選も終了、全員が上位にランクイン。
この調子で本戦も頑張ろう。
楓の木は弱少人数のギルドなので個人の力量が重要になる。
実はメンバーの力量が結構な上位ランクだったりする。
ーーー次回 「」ーーー
以前にミイが感心していたけれど楓の木メンバーって既に各自が上位ランカー。
メイプルだけが目立っているけれどサリーだって普通じゃない。
それはカエデもカスミも同じこと。
そんな楓の木が本戦ではどんな結果になるのか?
そして運営はメイプルの暴れっぷりに頭を悩ますことになる。
他の一般プレイヤーからは苦情の嵐。
まあバトル系はそうなるよね。
強いプレイヤーが暴れるとランク差を呪いたくもなるよね。
今回はモンスターの胃の中に弱点を作らなかっただけ進歩?
でもメイプルのトンデモナイ楽しみ方は作品の魅力の一つ。
毛玉で勝利するメイプルを見てみたい気がする。
11,12話も続いて放送できるらしい。
各放送局が頑張って枠を確保したらしい。
まあ人気番組だから各局が協力してくれたのでしょうね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(3/08)#07
第7話 防御特化と宝石探し。
ホームで待ったりするメイプルとサリー、フレデリカがいつもの決闘に訪れた。
彼女もテイムモンスターを手に入れた。
ゴースト系だと勘違いして早々に倒してしまうサリー。
でも小鳥系のモンスター、自慢したかったがペインから情報開示を止められる。
特に目的もないメイプル、7層をまったり観光したい。
馬をゲットしたサリー、移動手段としては最適。
羊型のモンスターにならって毛玉で運ばれるメイプル。
泉のほとりで水分補給。
そこで光る宝石をゲット。
3つ集めると何やらご利益がありそうなクエスト発生。
ホームに戻ってカナデの情報を求める。
図書館の本は全て読んで覚えている。
その中にかつての文明に関する記述があった。
そこはモンスターと心を通わせていた文明らしい。
移動モンスターが鍵かと考えて海中で地図をゲット。
それに従って特殊サインの場所を探索。
第2回イベントの様なモンスターと対戦。
メイプルの攻撃装備は凄まじい。
2個めの宝石をゲットする。
そして次は暴風と岩のモンスター、これもメイプルの乱暴な攻撃で撃破。
古代遺跡への通路が開いて転送される。
そこは見たこともないモンスターの楽園だった。
オボロとシロップが先を急ぐ。
そこの泉で二人は進化した。
どうやらテイムモンスターとの関係性、親愛度?に依存する進化だと想像する。
二人のテイムモンスターは他よりレベルアップしたのだった。
運営は次のイベントを準備中。
予選の結果で本戦が決まるスタイルで個人戦となる。
そんなイベントを準備しながらもレア・モンスターの獲得状況などを調べている。
2割が獲得されたが、メイプルの触手はレア中のレア。
あんな倒し方など普通はしない、口の中に飛び込んだり、食べたり。
メイプルの攻略方法がおかしいだけ。
でも彼女にはレアスキルやレア装備が集まってしまう。
バグ修正にも忙しく、メイプル対策など行う暇がない。
楓の木のテイムモンスターはレアが集中してしまっている。
メンバー全員が普通のプレイヤーじゃなかった。
ーーー次回 「」ーーー
今回もメイプルとサリーのスキルやアイテムゲットかと思ったら
オボロとシロップの進化、強化でした。
メイプルの装備スキルがドンドン増えていくので、ここいらで融合させてあげると
作画的には優しいかもしれない。
ドンドン、スキルを発動するのではなく融合させて進化、強化になると描きやすい。
次のイベントも大変そうですね。
キャラが増えたので、各自のトピックを描くだけでも大変そう。
今回は10話まで放送で、残りの2話は後日の放送らしい。
今回は10話まで放送で、残りの2話は後日の放送らしい。
恐らくは、放送番組の空いた枠を買うので、連続放送の可能性も有りそう。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(2/15)#06
第6話 防御特化とテイムモンスター。
カスミとマイ、ユイはテイムモンスターをゲット。
カエデ、クロム、イズもゲットしたい。
カエデは図書館で調べて自分に合いそうなモンスターはいくつか調べて見つけている。
クロムは長期クエストを始めたので最後に何かゲットできそう。
イズは生産系のモンスターが欲しい。
カエデは町で探してみる。
大概の冒険者やNPCは既に見知っている。
初めて見るNPCを発見、追いかけてみる。
そこでスライムタイプのモンスターを発見。
カエデをコピーするので、互いに魔法を放ち合う。
倒すとクエスト発動、獲得するには50種類のスキルを見せないといけない。
そうして遂にテイムモンスターをゲット、ソウと命名する。
コピーの攻撃力は半分だが、色んな使用が可能でカエデにピッタリ。
イズは掲示板で新種の精霊型モンスターの情報を得る。
テイムするには生産系のスキルが必要。
精霊型なのでレア素材にレアスキルが必要。
町でメイプル、ミイと出会う。
ミイのレベル上げに付き合う予定のメイプル。
でもイズの素材集めに協力してくれる。
先ずは火山で鉱物、植物などを集める。
ミイがテイムしたモンスターはイグニス、フェニックスのタイプで飛行が速い。
実はメイプルに見せたかったのだった。
火山はミイも攻略済みで詳しい。
イズが素材を集めている間はメイプルとミイがレベル上げ。
イグニスは攻撃力も高くてミイにピッタリの火魔法が扱える。
メイプルも新しいスキル、触手に悪食をミックス。
見た目が可愛くないが効果は大きい。
実はメイプルもミイに見せたかった。
攻撃力はミイが上だが防御はメイプル。
メイプルの攻撃力がミイを上回ったら一大事で倒せない。
そんな会話をしていると火山での素材集めは終了。
他の素材集めにも協力してくれる。
楓の木はバッファが弱いと思っていたがイズも普通じゃない。
回復ポーションや魔法強化のオリジナルポーションの性能がすごい。
やはり楓の木のメンバーだとイズも特別だと感心される。
クロムは10箇所以上を巡ってクエスト継続中。
トンデモなく長いクエスト。
洞窟を歩くとサリーに嫌われるゴースト系だったらどうしよう?
でも自分も回復に特化してゾンビみたいになりつつある。
幽霊船の船長を倒して財宝をゲット。
そこで契約の指輪をゲット。
テイムモンスターはゴースト系アーマー。
イズは素材を集めて、加工してクエスト達成。
遂に精霊タイプのモンスターをゲットする。
フェイと命名する。
ホームで皆に披露する、ソウの能力はイベントで。
フェイはレアな精霊タイプ。
でもアーマーなので装備、合体出来る。
マイとユイには好評だった。
ーーー次回 「」ーーー
今回は3人のテイムモンスターゲットのエピソード。
クロムはどう見てもゴースト系のアーマー。
モンスターと言うには自立して思考、行動出来ないとね。
今回はミイ、ペインも飛行タイプのモンスターをゲットかな。
メイプルのシロップが一番、速度は遅いのかな。
でもメイプルには合っている感じがする。
ミイはフェニックスが炎属性としてはピッタリですね。
それより、マイ、ユイのモンスターの能力は?
たぬき系だから化ける?
カエデのスライム系は擬態で威力を発揮しそう。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(2/08)#05
第5話 防御特化と触手。
第7層が開放された。
そこではモンスターを仲間にできる。
絆の指輪は1つだけ、メイプルとサリーはもう取得しているので増えることはない。
楓の木メンバーは全員が取得できるようにメイプルとサリーは支援に回る。
カスミは6層での変化を探索したい。
先ずは全員で7層を個別探索して情報収集。
メイプルはマイ、ユイと一緒に行動。
森で可愛いクマのモンスター発見。
しかし3人はステイタス極振りなので、移動が極端に遅い。
そこで一度戻って、イズに相談する。
移動速度アップのアイテムを装着。
ポーションも準備していたが材料不足で残りは二人分。
メイプルが海に原材料集めに向かう。
マイとユイはクマを探して二人で別行動。
クマを見つけて追いかけるが植物モンスターに捕まってしまう。
植物のモンスターは二人にとっては相性が悪い。
負けては復活を繰り返す。
カスミは6層で新たなクエストに挑戦する。
複雑なクエストで3階層に跨っていた。
最後は7層で白蛇との勝負。
白蛇は守護者で倒せない?それなら脇をすり抜けて奥の祠に向かえば良い?
作戦が成功して白蛇のモンスターと契約する。
マイとユイも遂に植物モンスターを撃破してクマをゲット。
メイプルは海で触手のモンスターに捕まってしまう。
彼らの巣に引き込まれてしまう。
そして大きな触手に飲み込まれるが最後の手段と食べる。
一番美味しいと、蹴散らかされても何度も挑戦。
遂には攻略して新スキルをゲット。
ホームに戻ってマイとユイのモンスターの色をイズのアイテムでチェンジ。
月見と雪見と命名される。
カスミの白蛇はハクと命名される。
カエデも図書室で調査、ゴーストも仲間にできる?
戻ったメイプルは深淵への誘いで腕を触手化できていた。
ーーー次回 「」ーーー
新たな階層でもおかしなスキルをゲットするメイプル。
今度は触手と利用価値も多そうですね。
イズ、カエデ、クロムはどんなモンスターを仲間にするのでしょうね。
カエデはゴースト?
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(2/01)#04
第4話 防御特化と塔攻略。
初日は10階層の塔を3階層までクリアしたメイプルとサリー。
ラスボスのウミガメの背中でリラックスする二人。
5階層はサリーの苦手なホラー世界。
サリーを暴虐の口内に隠してメイプルがクリア。
クロムやカスミたちも別チームとしてクリア。
ペインがトップ、次はミィのチームが追いかけてメイプルたちは3番手。
6,7階層も順調にクリア。
8階層は触れられると眠らせられる相手。
メイプルは眠ると防御力が災いして起きない。
状態異常がメイプルには有効と喜ぶ運営だが、サリーが単独で攻略。
ラスボスはイベントボスとも言うべき存在で強い。
ギリギリの戦いでも、攻略できると楽しかったメイプル。
運営サイドとしても苦労してもクリア出来ないと拙い。
そんなギリギリの設定を作ることに苦しんしている。
イベントクリアでスキルもゲット。
メイプルはラスボス戦の反省から更に防御スキルをゲット。
クロムたちもクリアして集合。
7階層が開放されるらしいので6階層を攻略しないといけない。
でもサリーには無理、行くのも嫌。
そこでメイプルの暴虐の口内に潜んでクリア。
色々と意見はあるが、サリーにはこれしか術はない。
ーーー次回 「」ーーー
第7回イベントの後半戦。
互いに相性の良い悪いがあって補完し合うメイプルとサリー。
でも二人で攻略は強者のレベル。
ペインもミィも4人チームですからね。
そう言えば、メイプルは所々でサリーが嫌がって返した腕だけのスキルを
使用していますね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(1/25)#03
第3話 防御特化と第七回イベント。
第六層が苦手なサリー。
運営的にはメイプルのクリアは予想の斜め上で困りもの。
しかもバグまで発生して大弱り。
ゲット出来たスキルとアイテムをサリーにプレゼント。
ミィからの連絡で合流。
メイプルとは普段の自分で過ごせるので息抜きにも丁度いい。
長い詠唱呪文でも攻撃されないので安心して極大魔法を実行。
無事に攻略できたのでカフェで女子会。
そこにフランシスカとカスミも合流。
焦りながらも炎帝のキャラになりきる。
最初にキャラ設定を間違ったと後悔するミイ。
次のイベントではサリーとペアを組むメイプル。
サリーは六層を訪れないので一緒に探索できない。
だからサリーを独り占め。
第七回イベントが始まる。
最難関のステージにチャレンジする二人。
10階層はありそうな塔の内部を上がって攻略するらしい。
1階はメイプルがクリア。
外装は固くて攻撃にも平気なドラゴン。
2階ではメイプルのスキルが奪われる。
メイプルは戦えないのでピンチ。
でもサリーが新しいスキルを駆使して疑似メイプルを攻略。
少しだけメイプルにダメージを与えられたがフィールド設定のお陰。
運営も頭を悩ませる。
ーーー次回 「」ーーー
メイプルとミィの仲が進展中。
今回はメイプルとサリーのコンビは相性がいい。
互いに互いを補完できるスキル。
そして運営はメイプルに対抗する策を模索中。
トンデモなく弱いモンスターが案外と有効?
今回はメイプルとサリーがCGでバトルしてましたね。
今回はメイプルとサリーがCGでバトルしてましたね。
特にサリーは良く動く格闘キャラなのでCG化が正解でしょう。
少し動きが遅い気もするが、これくらいなら良いでしょう。
少し動きが遅い気もするが、これくらいなら良いでしょう。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(1/18)#02
第2話 防御特化と五層と六層。
第五層が開放されたので四層のボスを攻略しよう。
メイプルは風邪を引いておやすみ。
パーティメンバーの協力で攻略。
カスミの妖刀使用後の子供化を始めて見るメンバー。
ようやく風邪が治って復活したメイプル。
一人でボスを攻略に向かう。
しかし場所を間違えて、塔の護り人と戦うことになる。
機械神でも貫通される強い相手。
奥の手の自爆技、コアブレイクで倒す。
四層のボス攻略に失敗したメイプルはフレデリカたちと遭遇する。
彼らはパーティの新人研修を行っていた。
運良く彼らも階層ボスとの戦闘を行うので同行する。
見捧ぐ慈愛で彼らを支援するが敵わない。
ゲットした百鬼夜行を試すとあっさりと攻略に成功。
五層でマイ、ユイと出会う。
雷モンスターに負けたらしく復活したところだった。
メイプルが見捧ぐ慈愛で彼女たちを援護すると攻略に成功。
二人は雷魔法をゲットするがメイプルは天王の玉座を手に入れる。
エリア防御と回復スキルだった。
来週には六層が開放されると案内があり、急いで五層を探検する。
五層のボスはマイ、ユイに任せる。
今回は全員揃って移動。
しかしサリーには辛いホラーテイストな世界だった。
すっかり攻略もやる気を失ったサリー。
でもネットでスキルの情報を得て欲しくなる。
何とかパーティのホームに到達。
メイプルが同行してスキル獲得に協力してくれる。
しかしサリーには厳しい場所だった。
途中でメイプルとも逸れて一人で隠れてしまう。
メイプルが何とか駆けつけて助けてくれた。
そこで何とかスキルをゲットできたサリーだった。
リアルでも両親が外出して一人なのでメイプルと通話して寂しさを紛らす。
ーーー次回 「」ーーー
一気に五層、六層の開放。
そしてメイプルは更に不思議なスキルをゲット。
メイプルしか獲得できないような強い相手とのバトル。
運営は自滅の道を歩んでいるとしか言いようがない。
でも看板のメイプルだけを弱体化すると避難が発生する。
この辺りのバランス調整が難しいよね。
いつものメイプルでしたね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。II BS11(1/11)#01新
第1話 防御特化とクリスマス。
クリスマスも近い日に、New World Onlineで第4層が開放された。
早速、3層のレイドボスを攻略して4層に向かおう。
第4層は和テイストの世界。
先ずは全員が探索して情報を共有しよう。
メイプルは炎帝ノ国、ギルマスのミィを発見。
そんな彼女が武装を解除して、あるお店に通う姿を見てしまう。
秘密にするからと伝えるためにメイプルも入店。
そこは猫に癒やされるお店で、ミィの真実の姿だった。
ミィは戦闘時の作ったキャラ、仲間が集って真実を告げられなくなった。
でもメイプルなら知られても平気、ミィと呼べる仲になる。
サリーはフレデリカに狙われていた。
あれから一度でも一撃でも良いから通したい。
そんな願いで新たな戦術を駆使してバトルしてきた。
今回も新たな戦術であと一歩まで追い詰められた。
でも朧のスキルで復活、何とか勝利する。
私を倒せる相手は一人だけ。
イズは珍しい鉱石を採集、カナデは書物から知識を得る。
マイ、ユイは人力車で世界を探索中。
クロムも頑張っているが中心の塔までは到達できていない。
それ程に広い階層だった。
カスミは和の世界観がピッタリ。
アイテムを買い漁っていた。
所持金がピンチなので、クエストをこなして所持金を稼ぎたい。
結果として妖刀をゲットする。
この妖刀は強いが10分間、身を犠牲にされてしまう。
子供の姿になるのだった。
クリスマス・イベントが開催される。
メイプルはバトル中に暴虐の姿になってしまう。
一度使うと数日間はスキルを使用できなくなるので暫くは解除しない。
そこでペインと遭遇、二人でコンビを組むことにする。
運営側としては最強の盾と矛が共闘されるとイベントが簡単にクリアされてしまう。
メイプルだけを弱くしてバランス調整したい。
でも看板プレイヤーなので簡単には手出しできない。
イベントも終了、集う聖剣、炎帝ノ国とも合同でパーティを開催。
イベントで各自がゲットしたアイテムボックスを一斉に開ける。
結構な強さのスキルを持つサンタ衣装だった。
でもメイプルだけはトナカイ衣装で流石にメイプルだった。
ーーー次回 「」ーーー
1期のOPで始まって2期のOPで終了でした。
この作品の続編は結構難しそう。
同じことの繰り返しではつまらない。
何処までもメイプルが最強スキルをラッキーでゲットして更に強くなる?
今回はカスミが新たに妖刀をゲット。
サリーも糸使いのスキルゲット。
こんな感じで仲間が強くなる?
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/25)#12終
最終回 第12話 防御力特化とつながり。
これではカバームーブでの移動が出来なくなる。
シロップの大自然も精霊砲もヒドラも捕食者もペインには通じない。
カナデが鋼鉄の腕でドレッドを止めて煙幕を張る。
しかしペインに切りつけられてしまう。
ドレッドがオーブを拾い集める。
ペインは壊滅の聖剣でメイプルにとどめを刺そうとするが盾を捨てるメイプル。
ペインの突進を食い止めて掴んで捕食する。
復活したイズとカナデは暴虐のメイプルが怖い。
そこでサリーは作戦を変更する。
楓の木は現在6位で2日目が終了、残りは3日もある。
順位も固定されると全員で襲撃に出る。
周囲のギルドを片っ端から殲滅させる。
拠点を捨てると全員で戦える。
炎帝は現在2位で狙われている、オーブを奪い返しに来るギルドも多数。
打つ手はないので出来る限り相手を倒すだけ。
炎帝の攻撃力を利用する。
ペインは負けても清々しかった。
自分の知らないスキルがたくさんあった、今度はスキルを集めてみようかな?
今回は1位なのでこのまま終われそう。
メイプルへの貸しは次回のイベントで返す予定。
メイプルの行動を知って行動を起こす。
メイプルの暴虐が暴れたい放題、周囲は焦土と化してしまう。
流石にイベントが終了と言える状況になる。
運営の見積もりは甘すぎた。
本来は10位以内のギルドに均等に褒美を与える予定だった。
なのでイベントは終了してもいいはず。
今回も楓の木が暴れたのでイベントが想定外の結果になった。
メイプルの弱体化に関して議論する。
実はメイプルのスレッドが存在して多数の書き込みがある。
普段は可愛いので彼女目当ての新規参入者が増えている。
もう彼女は別枠として放置するのがいい。
それなら現在のメイプルは何をしているか賭けをしよう。
運営の予想が全て外れて、発毛と機械神をミックスしていた。
楓の木は3位でイベント終了。
サリーに感謝だよ。
でも勉強も頑張ってね、補修でギルマスが不在は問題。
残った6位までのギルドには攻撃力5%アップ効果とメンバー全員にシルバーコイン5枚が与えられた。
運営から第4回イベントのダイジェストが届く。
ちなみに現在のメイプルのバイタルは5桁にそろそろ届く。
メイプル的には普通にプレイしているだけで特別なことはしていない。
何処がだよと全員が突っ込む。
今後のメイプルに期待している。
---最終回---
最強ギルドに個別戦闘を仕掛けられてピンチに陥る楓の木。
それでもメイプルには逆襲の一手が残っていた。
ここまで使わなかった暴虐、悪魔のスキルですよね。
ペインも捕まってしまえば諦めるしかない。
常識外のスキルで死んでも不思議と勝ちたいと思わない。
そんな結末でした。
運営もメイプルのバランス調整を諦める存在になりました。
新規加入者が増えるなら放置が正解でしょう。
きっと掲示板に書き込んでいるメンバーに運営も居るような気がする。
ストレスフリーのゲーム世界のアニメ。
まさにその通りでメイプルは素人ながらも頑張ってプレイしている。
サリーなどと違って、ゲーム世界の常識を知らないだけ。
普通のプレイヤーが考えつかないことをする。
その結果の産物であって、逆に実装している運営の問題とも言える。
そんなメイプルですが、普段はカワイイので暴虐しても許せてしまう。
それほどに人気プレイヤーだから、なんとか続けられている。
まあ、そんな落とし所ですが、ゆるくて良いじゃないかと思える作品。
そんなメイプルのキャラ造形が見事にハマったとも言える。
今季では一番の楽しい作品だった。
作画もよく、手抜きも上手かったと思う。
続編を期待する作品です。