痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/25)#12終
最終回 第12話 防御力特化とつながり。
これではカバームーブでの移動が出来なくなる。
シロップの大自然も精霊砲もヒドラも捕食者もペインには通じない。
カナデが鋼鉄の腕でドレッドを止めて煙幕を張る。
しかしペインに切りつけられてしまう。
ドレッドがオーブを拾い集める。
ペインは壊滅の聖剣でメイプルにとどめを刺そうとするが盾を捨てるメイプル。
ペインの突進を食い止めて掴んで捕食する。
復活したイズとカナデは暴虐のメイプルが怖い。
そこでサリーは作戦を変更する。
楓の木は現在6位で2日目が終了、残りは3日もある。
順位も固定されると全員で襲撃に出る。
周囲のギルドを片っ端から殲滅させる。
拠点を捨てると全員で戦える。
炎帝は現在2位で狙われている、オーブを奪い返しに来るギルドも多数。
打つ手はないので出来る限り相手を倒すだけ。
炎帝の攻撃力を利用する。
ペインは負けても清々しかった。
自分の知らないスキルがたくさんあった、今度はスキルを集めてみようかな?
今回は1位なのでこのまま終われそう。
メイプルへの貸しは次回のイベントで返す予定。
メイプルの行動を知って行動を起こす。
メイプルの暴虐が暴れたい放題、周囲は焦土と化してしまう。
流石にイベントが終了と言える状況になる。
運営の見積もりは甘すぎた。
本来は10位以内のギルドに均等に褒美を与える予定だった。
なのでイベントは終了してもいいはず。
今回も楓の木が暴れたのでイベントが想定外の結果になった。
メイプルの弱体化に関して議論する。
実はメイプルのスレッドが存在して多数の書き込みがある。
普段は可愛いので彼女目当ての新規参入者が増えている。
もう彼女は別枠として放置するのがいい。
それなら現在のメイプルは何をしているか賭けをしよう。
運営の予想が全て外れて、発毛と機械神をミックスしていた。
楓の木は3位でイベント終了。
サリーに感謝だよ。
でも勉強も頑張ってね、補修でギルマスが不在は問題。
残った6位までのギルドには攻撃力5%アップ効果とメンバー全員にシルバーコイン5枚が与えられた。
運営から第4回イベントのダイジェストが届く。
ちなみに現在のメイプルのバイタルは5桁にそろそろ届く。
メイプル的には普通にプレイしているだけで特別なことはしていない。
何処がだよと全員が突っ込む。
今後のメイプルに期待している。
---最終回---
最強ギルドに個別戦闘を仕掛けられてピンチに陥る楓の木。
それでもメイプルには逆襲の一手が残っていた。
ここまで使わなかった暴虐、悪魔のスキルですよね。
ペインも捕まってしまえば諦めるしかない。
常識外のスキルで死んでも不思議と勝ちたいと思わない。
そんな結末でした。
運営もメイプルのバランス調整を諦める存在になりました。
新規加入者が増えるなら放置が正解でしょう。
きっと掲示板に書き込んでいるメンバーに運営も居るような気がする。
ストレスフリーのゲーム世界のアニメ。
まさにその通りでメイプルは素人ながらも頑張ってプレイしている。
サリーなどと違って、ゲーム世界の常識を知らないだけ。
普通のプレイヤーが考えつかないことをする。
その結果の産物であって、逆に実装している運営の問題とも言える。
そんなメイプルですが、普段はカワイイので暴虐しても許せてしまう。
それほどに人気プレイヤーだから、なんとか続けられている。
まあ、そんな落とし所ですが、ゆるくて良いじゃないかと思える作品。
そんなメイプルのキャラ造形が見事にハマったとも言える。
今季では一番の楽しい作品だった。
作画もよく、手抜きも上手かったと思う。
続編を期待する作品です。
スポンサーサイト
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/18)#11
第11話 防御特化と強敵。
遠距離なのでヒドラ、捕食者の攻撃は防がれて打つ手がない。
ヒドラの攻撃で残った構成員もやむなく撤退。
ミィは発動に時間の掛かる奥義を準備する。
火炎牢がメイプルを囲う、継続ダメージを与え続けられるのでHPが次第に減少する。
追撃してフルバースト掃射。
空中での攻撃に逃げ場はない。
マイ、ユイの発案で付近にギルドが多いので予定変更。
他のギルドを攻撃することに変更する。
復活したミィは悔しい、自戒まで使っても倒せなかった。
ミザリーもマルクスも知っていただけに次は必ず倒す。
戻ったメイプルたちの収穫は少なかった。
どうやら中小ギルドは全滅状態。
楓の木も10位で上位は大規模ギルドばかり。
カナデとイズに拠点防衛を任せて全員で出撃する。
メイプルはシロップで接近、上空からのダイビングで攻撃する。
ゲームだから怖くないし、メイプルのVITALは痛くないので大丈夫。
死亡したプレイヤーたちは観戦するほうが面白い。
ここでもメイプルは人気。
それでも結果は少しのオーブしか奪えなかった。
益々大規模ギルドが有利になってきた。
準備を始めていると集う聖剣の4人が拠点に訪れた。
1対1で戦える相手ではないが2組で相手をする。
メイプルは時捧ぐ慈愛で全員にカバーをかけるが、戦闘箇所が離れてしまう。
メイプルの大技発動の前に攻められる。
ペインの圧倒的な手数の剣技で遂にメイプルが防げずに切り刻まれてしまう。
---最終回 「」---
炎帝は遠距離攻撃で攻撃のスキが生まれない。
メイプルの見捧ぐ慈愛も実は範囲外に出られると弱点にもなる。
それは良い設定ですが、完全に大艦巨砲主義ですね。
メイプルは動けないけれど攻撃は広範囲で強力。
それだけに動けるミィやペインには苦戦を強いられる。
炎帝は撤退を選んだので倒せた感じですが、ペインはそうはいかない。
メイプルの鎧は破壊されればされるほど強くなるので今回はどうでしょうね。
それに機械神と悪魔モード持ってますからね。
何処かでチェンジが出来れば洞窟内は逆に有利でしょう。
相手の逃げ場がないですからね。
残る問題はペインのまだ見ぬスキルと魔法ですね。
何を持っているか知りたいところ。
それに機械神で拠点を攻撃してデスペナで戻るたびに攻撃し続ければいい。
集う聖剣のオーブを奪えば勝ちでしょう。
今回は炎帝の遠距離攻撃、ペインの接近戦に苦しむメイプル。
ヒドラや捕食者は中距離で有効なのでした。
でも機械神、悪魔モードが苦手な距離に対抗できるのでしょう。
空からダイビングするメイプルとカスミ、クロム。
あの形態はガッチャマンを思わせる。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/11)#10
第十話 防御特化と出撃。
追手にもスキルや魔法は使わない。
全て体術と格闘センスで倒す化け物だった。
楓の木は10個のオーブを奪って守った。
しかし3時間を越えて戻るオーブもある。
明るくなると撹乱と襲撃は難しくなるから。
集められるだけ集める。
奪い返しに来るギルドを外で迎撃するとクロムとイズ、カスミも出る。
頃合いだからと帰ろうとするが囲まれていた。
もう十分に人間辞めてるわよ。
ただでは死なないとドレッドに連絡。
守りきれるかが不明なので直様、全員に連絡。
二人で一人のコンビプレイで応戦するがレベル差がありすぎる。
その後、全員が帰ってきた。
シロップのダメージはメイプルに蓄積される。
サリーは無理して出撃したのは周辺のマップを作成するためでもあった。
それに従ってメイプルがマイ、ユイを従えて拠点を次々に攻撃して回る作戦。
サリーは無理したのでしばらくは眠る。
ここらで終わりかと観念する。
ミィが到着、リーダー対決になる。
現在2位の炎帝と7位の楓の木のギルマス対決だけに注目の的。
---次回 「防御特化と」---
サリーの遊撃でマップが完成されました。
ペインほどではないにしても大概な実力者ですよね。
それにカスミも遊撃すれば同程度にはオーブが集められる。
イズも衣装に持てるだけ爆弾仕込んで戦える。
攻撃に関しては個人の平均値が図抜けてますよね。
それでいて弱小ギルドなのでポイントが2倍。
かなりなラッキーですよね。
ギルドの実力は構成員の総レベル数で測るのが今回のルール。
楓の木には有利です。
最後はペインとメイプルの盾と矛対決でしょうね。
メイプルの攻撃は常識はずれなだけに初見には防御しづらい。
サリーのような体捌きと格闘センスのあるペインでも苦しいでしょう。
逆に小回りが利かないメイプルは対人格闘が弱点でしょうね。
そこはサリーがフォローするでしょうから、2対1なら勝てるかな?
炎帝のマルクスは中の人補正でやる気の無さがいい味出してます。
トラップも凄い技術で拠点防衛には必要な技術ですよね。
でもメイプルが攻撃無効化スキル持ってますからね。
何もせずに無力する姿はどう見ても天使なのに魔王にも思える。
相手は堪らないですよね。
相手は何処までメイプルの能力を知っているのでしょうね?
そして参加者は他社のバトルを観戦できないとしたらメイプルには有利。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(3/04)#09
第9話 防御力特化と第4回イベント。


全部を展開すると大事になると左手だけを機械神に変形。
マイ、ユイ、カナデは凄いと大喜び。
ペインも新スキルやレベルアップに勤しんでいる。
「集う聖剣」は強者揃いなので準備も必要ないと考える者もいる。
それでもフレデリカを楓の木に偵察に向かわせた。
勝てば情報を交換する決闘を申し込む。
専用の場所に移動して攻撃を行うが互いに手の内は見せたくない。
出来れば新スキルは見せたくない。
炎帝の情報をメンバーも含めて教える。
攻撃誘導と流水はブラフ、相手に色々と考えさせるのも有効。
オーブの争奪でポイントが加算される。
デスペナもありギルドの規模で加算ポイントも変わる。
楓の木は弱小ギルドに認定される。
戦略はメイプルのスキルは強すぎて回数制限があること。
そこを突かれるとたちまち負けてしまう。




そのためにも攻撃はサリー、カスミ、クロムで行う。
残りは守りでメイプルをフォローする陣営になる。


イベントまでは全員がレベルアップやスキルゲットに費やす。




サリーの俊敏性や攻撃をかわす能力は異常。
クロムもカスミも同じギルドで良かったと思う。
続いて炎帝にも攻撃を仕掛ける。
ミィはギルドメンバーには強がっていただけで本質は可愛いくて、リーダーには
向いていない性格だった。
集う聖剣の守りは盤石、二人で拠点をを襲う敵を全滅させる。
全滅させてポイントを稼ぐ。
---次回 「防御力特化と」---
メイプルを知らない相手には毒攻撃で大概倒せるよね。
メイプルを知らない相手には毒攻撃で大概倒せるよね。
洞窟に毒を巻いておけば耐性を持たないものは入れない。
それだけで十分防御できると思う。
天使、悪魔や機械神モードは連続使用できないのは分かるが最後は
全力全開で戦えばペインでさえも苦しみそう。
ただし接近戦を挑まれれば拙そうだけど攻撃無力化があるからねぇ。
炎帝とのバトルで機械神で大半を倒せば凄いことになりそう。
それ以上にメイプルの凄さが噂になるほどに有名人になるでしょう。
そしてアサシンとして凄いのがサリー。
彼女の神出鬼没さ、行動力は武器過ぎるほどに武器。
1人で遊撃隊として撹乱すれば同士討ちも増えそう。
逆にマイ、ユイも攻撃に出しても大丈夫そうな気がする。
炎帝のミィはイベント後に仲良くなるフラグかな?
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(2/26)#08
第8話 防御特化と第三回イベント。


イズが羊毛を使った新コスチュームを完成。
可愛いのでカスミはちょっと困り顔。
カナデ、マイ、ユイも新衣装が完成。
シロップが同情して慰めてくれる、いいコンビになりつつある。
各自が思い思いの方法でモンスターを倒す。
そこでコインを偶然にも発見する。
そこに待ち受けていたのは最強ボスの悪魔だった。
拘束されて発毛を使用
精霊砲の威力が凄い。


倒したと思ったら、悪魔が正体を表し本気になる。
発毛で本体を隠すが炎で攻撃されて燃やされて食われてしまう。




遂にはメイプルが悪魔を攻略、新たなスキルをゲットする。
今回の悪魔攻略も見ないふり。
ギルドのトップは炎帝だが楓の木はランクイン出来なかった。
メンバーは呆れ顔でもはや人間でさえ無くなったと感じてしまう。
メイプルは老人を助けると情報を得る。
この町は機械神が管理する町で今の機械神は2代目。
初代が居ない間に記憶を消去され初代を誰も知らなくなった。
しかも初代の頃の機械も失われた。
町は魅力的で堪能する者も。
ロボを操るメイプル
掲示板に謎の光の書き込み、まさかとは思うが確認してみる。
---次回 「防御特化と第四回イベント。」---
第三回イベントと言うよりはメイプルのトンデモナイラッキーシリーズでした。
それもプレイヤーが好まない辺境の土地に向かうとトラップが隠されている。
それはメイプル以外では攻略できないラスボス級。
でもメイプルには様々な特殊で強力なスキルを保有しているので
最後には相手を攻略して逆に吸収してしまう。
そんなわけで悪魔のスキルをゲット。
見た目は最悪でとても少女が操るスキルとは思えない。
サリーも諦め気味で、もはや人間でさえなくなったと呆れ顔。
機械神は男のロマン的なロボですが、暴虐は異様過ぎる。
元ネタはエイリアンだろうか?
それだけではなく第三層では神とも思える初代の機械神の能力もゲット。
もう防御力だけでなく攻撃においても強すぎる。
ただ使い勝手は悪そうなので、そこが救いかもしれない。
毒龍、天使、悪魔、機械神、これ以上のスキルが必要なのだろうかと思うほどの幸運。
でも天使以外はどれも魔王レベルのスキルで悪役でしか無い気もする。
第4回のギルド対抗戦で相手が気の毒になりそうなレベル。
ペインたちはメイプルの新しい能力を何処まで知ることが出来たのだろうか?
ペインとの勝負が楽しみですね。
残りでギルド対抗戦を描くのでしょうか。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(2/19)#07
第7話 防御特化と強化。
目が回りながらも戦闘する。
悪食を全て使い果たす10回まで攻略を繰り返す。
遂には2分28秒で勝利する。
レベルアップも終了する。
ラスボスを一定時間内に一定回数だけ倒すと得られるらしい。




イズから新たな武器、クリスタルハンマーを貰う。
体積増加の効果が得られる武器で二人にはピッタリ。
翌朝、メイプルが起きると、イズとクロムだけが残っていた。
カナデは図書館で解きかけのパズルを終了させると出かけた。
カスミはイズの頼みで素材集め。
サリーはマイとユイを連れてモンスター退治でレベルアップ。
クロムも出かけるところだった。
メイプルは移動に便利だとシロップを貸す。
メイプルは他人を信用し過ぎでベテランの自分たちがしっかりと見極めないといけないと心配する。
カナデはパズルを完成、新たな杖をゲットする。
2つが自然に融合する。
魔導書を作成して保管することが出来る。
早速ファイアーボールの魔導書を作成、30分待つ。
作成時にマジックポイントが消費されるが魔導書を実行する場合には減少しない。
つまりMPを先払いすれば、魔法を保管することが出来る。
MPの余裕のある時に蓄積しておいて緊急時に攻撃できるスグレモノだった。
メイプルからSOS通信。
しかし大量の羊毛に包まれて自分では脱出できない。
調子に乗って毒を含ませると誰も近づけない。
でもカスミも接近できず毛刈りが出来ない。
ユイとマイの攻撃力は格段に進歩した。
でも攻撃のかわし方は未熟だった。
サリーが教えられることは教えてあげると見事な体捌きを披露する。
クロムはユニークシリーズの鎧と盾をゲットした。
新しい鎧と盾で戦闘力アップ。
久しぶりに1人で町を歩くメイプル。
そこで病床の娘を助けたいと母親に依頼されるクエスト、博愛の騎士が発生。
メイプルはシロップで移動するのでバトルが発生しない。
しかし娘は苦しむ、大きな街で手に入る指輪が必要。
連続クエストが発生するが初日にゲットした指輪が求める品だった。
悪魔に乗っ取られたかの行動で自宅を飛び出す娘。
3連続のクエスト発生、救出に向かう。
モンスターと戦うが聖水の効果で悪魔が浄化される。
最後のクエストが発生、見捧ぐ慈愛が発生。
それでクエスト達成、娘を守る天使がメイプルに力の一部を分け与えてくれる。
戻ったメイプルはイズに新しいコスチュームを発注する。
新しいスキルはパーティメンバーを全員にカバーを実行する。


つまりはメイプルを倒さない限りパーティは不死身。
第4回のイベント、ギルド対抗戦に備えるペイン。
楓の木のメイプルは強いしサリーもやばい。
第3回イベントでギルドの力量を推し量ろう。
メイプルはラスボス? ラスボスはペインでしょう。
---次回 「」---
今回はマイとユイのレベルアップ。
メイプルの周回攻略で特殊スキルもゲット。
とんでもないメイプルの方法で新人がレベルアップしたので、皆もうかうかしていられない。
カナデはまた特殊なアイテムをゲット。
所謂マジックロールでMP蓄積が可能。
毎日地道に魔導書を貯めておけば緊急時には一切のMPを消費しないで攻撃できる夢のアイテム。
そして、戦闘中に他の魔導書を作成すれば効率的な戦闘も可能。
戦闘力0かと思ったらとんでもない戦闘力を得ましたね。
クロムも地道にダンジョン攻略でアイテムゲット。
それにシロップがとんでもない攻撃スキル、精霊砲をゲット。
本格的に浮遊要塞が完成しつつある。
そして最後にメイプルのスキルがやばい。
彼女でなければ無茶なスキルじゃないのに、一番防御力を持つ
メイプルが使うとトンデモナイことに。
運営がまたもや頭を痛めることになりそう。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(2/12)#06
第6話 防御力特化と新戦力。
学校が1日でも久しぶりに思えるゲーム時間の濃厚さ。
少しリハビリが必要かも。
つまりはギルドの本拠地が手に入る、ゲーム上では入れない建物が多くあった。
早速二人で家を探すが良い物件は見つからない。
見つけても既に購入済み。
炎帝のミイは巨大ギルドを構えていた。
ペインがトッププレイヤーでレベルは60オーバー。
メイプルもサリーも30程度なのに。
偶然、通り合せたクロムとイズは素材集めの帰り。
イズは了承、クロムも仲間と相談するが大丈夫そう。
ギルド名は楓の木に決定する。
イズの素材探しを手伝う、カナデのスグレモノアイテムのアカシックレコードは
モンスターはメイプルが対処して二人を守るので採掘に専念して。
サリーの攻撃は豊富で多様、身体能力も高いので1人でも安心。
彼女1人に任せると居心地が悪いのでクロム、カスミも参戦。
そして第3層の開放も近い。
第3回イベントはモンスターを倒してアイテムゲット。
第4回イベントはギルド対決。
メンバーのスカウトに出かけるメイプル。
2層を諦めて1層で探そう。
実は双子のプレイヤー姉のマイと妹のユイ。
二人共に攻撃に極振りしたので歩くのも遅い程、メイプルの逆仕様だった。
未だ新人で低レベルなのでギルド参加は断られ続けてきた。
メイプルはゲームよりも楽しめる仲間優先なのでレベルは気にしない。
イベントまでにレベルアップできれば良いだけ。
そんなメイプルの申し出なら参加を了承する。
第4回イベントのためにも居住のためにも2層に行けないといけない。
以前よりも苦しまずに倒してマイ、ユイもパーティとしてレベルアップする。
これで二人が成長すれば楽しみなパーティになりそう。
それでも情報が欲しいので言えることだけ教えて欲しいとせがまれる。
---次回 「」---
ネトゲ廃人になりつつあるメイプル。
リアルではゲームを忘れないと危ない。
サリーは流石ですねゲーム熟練者なので切り替えも上手。
VRゲームなのでバトルは実際に肉体を使っている?
少なくともメイプルは使ってますよね。
サリーは実際に動けないはずだけど動作をしてるのかな?
空飛ぶ亀ってどう見ても変だよね、それがメイプルの規格外さ。
第4回のバトルはペインとの一騎打ちがありそう。
そうなると他のメンバーが鍵となりそう。
炎帝も信者が多いらしいので強いでしょう。
数で相手のHPを削れば怖いものなしかもしれない。
取り敢えず登場人物は全員揃ったようなので、ここからはどんな
イベントや日常で話数を描くのか期待と不安が半々ですね。
メイプルなら規格外の対応で楽しませてくれるはず?
そう言えばメイプルは色々と素材ゲットしていたが、それらは使用したのだろうか?
高山の倒せないはずの鳥の羽はOPラストの天使の羽になるのだろうか?
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(2/05)#05
第五話 防御特化と戦利品。 


カスミに声を掛けられたメイプル。
そのまま、転んだ拍子に地下迷宮に3人が落ちてしまう。




誰かが死ぬと全員が死んでしまうので行動は慎重を要する。

ダンジョンっぽいが巨大なモンスターが出現。


しかしステイタス表示が存在しないので倒せないNPCっぽい。




1人だけ移動が遅いメイプル、転んでメダルゲット。
最初に見つけた者の所有で良いと決まる。




サリーとカスミは超加速で逃走するがメイプルは荷物扱いで肉体が周囲にぶつかってしまう。
逃げるしか無いが巨大モンスターに囲まれてしまう。


見事にダンジョンクリアで宝箱ゲット。
実害は無かったのでとメイプルはフレンド登録する。
合計で4枚をゲットできた。
海からサリーが戻るとメイプルはカナデとオセロ中だった。
それがあれば良いらしく今回のイベントにもレベル上げにも興味なし。
別れ際に本をプレゼントされる。
謎は解明するまでが面白い。
何だか古代催事場の様な施設に到着、水を満たせばいいらしい。
サリーでもひいてしまう、トンデモな攻撃。
彼らもメイプルの規格外は対応するのに疲れていた。
サリーは対人戦闘が一番可能性が高い。
しかも彼女はそろそろ本格的に対戦したいとウズウズしていた。
サリーが1人で出かける、メイプルは一人で留守番。
十数人倒してやっと2枚をゲットしたので帰る。
そこにカスミも訪れた。
PKが多く発生しているので逃げてきたらしい。
それならばとヒドラで洞窟の入り口に毒のカーテンを作成する。
巨大化したシロップに乗って飛行しながら毒のシャワーを放つ無敵艦隊が完成した。
サリーのPKは6日目の夜の惨劇として語られていた。
クロムには彼女だという推測があった。
掲示板でも噂のサリー、メイプルには移動要塞の二つ名が付いていた。
---次回 「防御特化と」---
メイプルが素人で普通は考えないことをする。
移動も幻獣よりも遅いので超加速では周囲にぶつかって被害甚大。
そんなトンチカンなメイプルの状況が楽しい。
しかも相手と親しくなるとフレンド登録。
カスミ、カナデとも仲良く成れました。
サリーは単独のバトルなら上位に入れる実力者ですね。
流石に過去で表彰されただけのあるゲーマーです。
そんな彼女でさえも考えられない行動のメイプル。
二人の凸凹差が上手く機能してコインを20枚ゲット出来ました。
それにしても毒で施設を満たしてスイッチを入れる。
海に毒をまいて相手を倒すなどヒドラ酷使が甚だしい。
生物なら怒ってきそう。
最後のシロップに乗って毒を撒き散らすなんて一歩間違えば魔王の行動ですよね。
それ程に外見とのギャップが大きい。
運営も諦めた様子で、これ以上の制約は無さそう?
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(1/29)#04
第4話 防御特化と第ニ回イベント。 

平原を歩くだけで飽きてしまう。
横穴があるのでダンジョンらしい。


サリーは警戒するがお世話になったのでと先に攻略を譲る。
お人好しのメイプルだが、転送ゲートが出現する。
クロムのパーティが倒された?
用心が必要でメイプルには悪食を準備させる。
メイプルは悪食の使用は抑えたいので自らの肉体で防御する。
とんでもない相手で勝てそうにない。


悪食も5回を使って残りは1回、相手にはダメージを与えられていない。
二人の連携で戦う。
遂に二人も破れたかと思ったら
HP1で発動するスキルで本当にギリギリだった。
サリーは焦って何度もヒールしてくれる。
羽の素材を獲得してコインと卵をゲットする。
またもや勝てるはずのないメイプルの仕業だった。
メイプルの移動速度では勝てるはずがない。
カバームーブで仲間を守るスキルで移動された。
しかも幻獣の卵まで獲得された。
他に別の使い方で大変な効果を発揮できるスキルが無いかチェックしろ。
卵は温めると孵化するらしい。
転送先が選べるのでバトルのない所が良い。




渓谷をチェックするサリーにメイプルはヴェノムカプセルで転がって移動。
毒で相手を閉じ込めるスキルだが毒耐性のあるメイプルならではの移動。
しかし目が回るのと途中の崖で運良くメダルゲットしていた。
命名できるのでメイプルはシロップ、サリーは朧と名付ける。
休眠と覚醒で指輪に収納することが出来る。
オアシス発見、そこでメイプルを知る女剣士と遭遇。
彼女は大会6位のプレーヤーだった。
クロムは雪山のダンジョンでは銀翼にあっさりと負けていた。
そうなると可能性は絶対防御を誇るメイプルしか居ない。
クロムも会ったサリーも凄いプレイヤーかもと噂される。
なにせメイプルの友達なのだからと酷い言われよう。
---次回 「」---
今回はゲームらしいイベントの様子。
メイプルは守るだけかと思ったら案外と攻撃に参加してましたね。
それもサリーが攻撃で相手の注意を引いてくれているお陰ですね。
運営はメイプルのゲーム慣れしていない素人のプレイに悩まされてますね。
食べて攻略とか普通は考えないプレイとスキルの応用が特徴ですね。
ヴェノムカプセルで移動なども、それですよね。
それは戦途中でも見たかったが無理だろうか?
盾を投げて悪食ささせる的なスキルもみたいですね。
白雪もあるのですから、盾のブーメランとかね。
ヒドラは1日6回とかの制限が加わりそう。
この作品はスタッフに愛されている気がする。
作画も綺麗だし崩れもないし丁寧な演出で無理がない。
もっと常識はずれなプレイを行うメイプルでいて欲しい。
サリーのバトルはいつ見てもよく動くそ崩れないのも良い。
シロップと朧って完全にポケモンですよね。
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 TokyoMX(1/22)#03
第3話 防御特化と二層攻略 

二層の公開と共に新たなルールが追加された。
悪食は1日10回までの使用に制限される。
盾が相手を吸収してMPを得る無敵な現状は拙い。
防御貫通も追加されたがエフェクトも加わるので格好良いかもしれない?
運営としては第2第3のメイプルの出現を抑えたいのは明らかだった。
サリーは湖以外の1層を知らないので回ってみたい。
武器屋では新人プレイヤーを微笑ましく見守る。
カフェに入ると有名人のメイプル。
ドラグはメイプルに西の森を紹介したフレデリカと同じパーティ。
第2回のイベントも発表されている。
お勧めの場所を尋ねると北の森で超加速のクエストがあると教えてくれる。
しかし女性には難しいかもと言われて燃えるサリー。
メイプルは平気だがサリーは怖くて帰りたい。
メイプルが絨毯を取ると地下への階段を発見。
赤真珠をゲットする、素材になるかも?
ラスボスとの対戦は難易度高くメイプルのヒドラが通じない。






メイプルが目覚めたら終わっていたのは釈然としない。
二人きりの綺麗なお店で星空を眺めながらスイーツを堪能する。
10位までは何でも交換できるメダルを授与されているのでPKで奪うのもあり。
---次回 「防御特化と第二回イベント」---
今回はゲーム内での日常回ですね。
色んな人とも知り合いになるメイプル。
活躍があるので上位ランカーが寄ってくる良い状況。
EDでも登場する新人少女も初登場です。
サリーも特殊スキルを持つので既にかなり強い。
この辺りがご都合主義ですがストレスが溜まらないところ。
彼女は一応他のゲームでも成績上位者の設定はありますが、
隠しダンジョン的な場所の発見もラッキー過ぎるかな。
今度のイベントで二人の成果が楽しみです。
対人では毒を操れるメイプルはある意味最強ですからバトルロワイヤルは
もう開催されないでしょうね。
動く要塞でポイズンマイスターですから彼女に挑戦するほうが無謀ですよね。
悪食は利用できなくても吸収しないだけで盾の威力は変わらないと思う。
それよりも白雪の使用で初めは彼女だと分からない?
サリーのバトル作画は良いですね。
費用が豊富だとは思わないがかなり頑張ってますね。