fc2ブログ

相棒21 テレ朝(3/15)#21終

最終回スペシャル 第21話 13~隠された真実
 
あらすじ
警察庁から捜査権を与えられ、遺骨盗難事件を追っていた右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、わずかな手掛かりから犯人が学校関係者ではないかと推理。
鉄道マニアの米沢(六角精児)に協力を要請し、“13”を名乗る犯人グループがたどったルートの解析に掛かる。
042_202303160903099c6.jpg
同じ頃、尊(及川光博)と美彌子(仲間由紀恵)は、密かに初会合を設け、それぞれの思惑を交錯させていた。
そんな中、遺骨が盗まれた元官房室長・小野田公顕(岸部一徳)の小野田家をはじめとする被害者宅に、二通目のメッセージが届く。
そこには“身代金”に関する指示が書かれていたが、受け渡しの方法と金額は予想外のもので…!? 
そして、被害者13家族の中の2家族が、断固としてそれを拒否。
その内の一軒、真野家を訪れた右京は、応対に出た中学生の息子・正義(柴崎楓雅)に引っ掛かるものを感じる。
022_20230316090313274.jpg
正義はつい先日、奈良に遺跡巡りの旅に出たというが、引率した葛葉宰三 (渡辺いっけい)という私塾の塾長も、一癖ある人物で…!?
 
ーーー最終回ーーー
 
13に拘る意味付けは薄かったですね。
ある意味では子供の犯行なので動機や目的は分かりやすいかもしれない。
ただ小野田公顕さんの映像を使用したのなら有名なセリフも流して欲しかった。
杉下の正義は暴走するよ。
それに相通ずる子供の犯行目的にも思えたので。
そして衣笠副総監の登場意味は薄い。
それ程、陣頭指揮を行う必要のある事件だっただろうか?
広域の捜査が必要だからだろうが、オールスター的な意味合いの方が強かった。
そして神戸が特命を動かす理由も弱い。
警察庁の功労者なら家族の願いも聞き入れられるとなり、ちょっと公務員の仲間意識が
 強すぎて異常過ぎる。多分に私的な意味合いも兼ねてと言い訳させてたが酷い。
やはり相棒は亀山だったと言えるシリーズだったと思う。
役割分担がスムーズでしたね。
ヘリは重要ではなかったのが残念。
見栄えがする的な最終回サービスでしたね。
スポンサーサイト



テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(3/08)#20

最終回スペシャル前編 第20話 13~死者の身代金
 
あらすじ
“13”を名乗る犯人から、「日本を再生不能にした戦犯を処刑する」というメッセージが、全国各地の“被害者”宅に一斉に届けられる事案が発生。
13が言う“戦犯”とは、いずれも故人のことで、“処刑”は遺骨を叩き潰すこと。
被害者は遺骨を盗まれた遺族だった。
遺骨の盗難は、去年から断続的に起こっていたが、警視庁は事件の全容が不明瞭であるという理由から隠蔽。
20= (4)2
その理由には、元官房室長・小野田公顕(岸部一徳)の遺骨が含まれていることも起因していた。
一連の経緯をふまえ、右京(水谷豊)は小野田と因縁深い米沢(六角精児)に協力を要請。
さらに、尊(及川光博)が突然、特命係にやってくる事態に。
いっぽう、私塾「ながとろ河童塾」塾長の葛葉宰三(渡辺いっけい)は、被害者遺族の真野正義(柴崎楓雅)ら塾生たちと、ある行動を起こしていた。
犯人の目的も、正体も分からず、手掛かりがまったく掴めないまま、連鎖する新たな事件。
そして、予測不能の罠…。
20= (3)2
小野田の“遺骨盗難”という前代未聞の事態の先に待ち受けていたのは、あまりにも意外過ぎる真実だった!!
 
ーーー最終回 「13」ーーー
 
オールスターを描きたいシリーズ。
と言うことで、神戸尊と米沢さんが登場。
神戸は杜内調室長に今後の縁故を迫られる。
この二人の関係は面白そう。
子供たちが関与した事件は、余り賛成はしない。
アバンのヘリ捜査がどんな意味を持つのかと期待したが無かったのが残念。
後半で意味を描いて欲しい。

テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(3/01)#19

第19話 再会
 
あらすじ
右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、角田(山西惇)から頼まれ、奥多摩の山中に足を運ぶ。
大きな物音がしたという通報の確認を押しつけられたのだ。
ところが、山間の集落で聞き込みをしていたところ、二人は何者かの襲撃を受けて拉致されてしまう。
19= (4)2
監禁場所を抜け出すことには成功するが、襲撃犯の目的も人数も不明で、スマホなどの通信手段も奪われていた。
背後から追跡者が迫る中、右京と薫は敵を惑わすため二手に別れる。
しかし、そこは地図もコンパスもない山の中。
二人は遭難寸前の状態で歩き回ることに。
そんな中、右京は偶然見つけた山小屋で、怪しげな男と遭遇。男は1か月ほど前、白装束に身を包んだ謎の集団を目撃したというが…!?
19= (2)2
いっぽう薫は、集落に住む山部守(田中奏生)という青年が、行方不明になっているという情報を耳にする。

ーーー次回 「13」ーーー
 
なんというか密室モノ?
外部に応援を依頼できないサスペンス風?
それにしては二人共に自由に動けすぎ。
まあ、追いかけるものの理由や、目的、能力が希薄なので仕方ない。
そして二人が分かれて行動して、何やら事件の確信に迫るのは合理的。
右京さんが途中で会う人物は過去の相棒と同じ名前。
ただそれだけにギミック風な説明は必要だろうか?
まあシリーズの強みとも言うべき過去人物の利用ですね。
本人が別の役で登場しても良かった気もするが、それはやり過ぎなのでしょう。
そして事件が解決して、夢オチな演出。
ちょっと恥ずかしい良い話は隠したい右京さん?な終わり方でした。
お遊び風味で、奇をてらった感じかな?
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:2 comment:0 

相棒21 テレ朝(2/22)#18

第18話 悪役
 
あらすじ
裏カジノ運営疑惑のあるイベント会社社長が刺殺される事件が発生。
内輪揉めか対立組織の仕業と思われたが、初動の聞き込みでは、「亡霊に呪い殺された」という不可解な証言も。
“亡霊”に興味を持った右京(水谷豊)が、薫(寺脇康文)と共に動き出すと、被害者は死の直前、「呪いのビデオを見た」と言っていたことが分かる。
さらに現場を調べると、小桜千明(一ノ瀬ワタル)という俳優の自主制作映画のパッケージが、不自然に床に落ちていた。
18= (2)2
その時、右京は物陰から現場を覗き見る不審な男に気付く。
その男こそ小桜だった。
周辺を洗うことにした右京と薫は、小桜に目を掛けている所属事務所の先輩・藤枝(山口祥行)からも話を聞くが、めぼしい情報は得られない。
ただ、その後の聞き込みで、小桜が高校時代、演劇部に所属していたことが分かり、当時仲の良かった4人組の同級生が、事件に何らかのかかわりを持っている可能性が浮上する。
18= (3)2
さらに、その中の一人、松尾朋香(田中道子)という女性は、小桜から逃げるように行動しているらしく…!?

ーーー次回 「再会」ーーー
 
現場で見つけたDVDから気になる男を調べると犯人に行き当たる。
ある意味で偶然にも近い。
その事件が裏カジノだけに、まあ犯人に行き当たるのは悪くはない。
でも、それでも瓢箪から駒が真実に近づく展開。
ストーリーの展開が地味というか、なんというか面白みに欠ける。
その辺りの捻りというか、犯人が最初に登場しなかったからとか、
 原因に到達するのが遅かったからだろうか?
何だかもう少し熟成が必要に思えた。

テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(2/15)#17

第17話 定点写真

あらすじ
イベント会社経営者の撲殺遺体が、死後3日たって発見された。
被害者は、出資金だけ奪うあくどい商売をしていたようで、恨みによる犯行と思われた。
現場を訪れた右京(水谷豊)は、一人の少年がその建物にカメラを向けていることに気付く。
調べると、数年前から毎日欠かさず同じ建物の写真がSNSにアップされていた。
興味を引かれた右京は、薫(寺脇康文)と撮影ポイントへ。
17= (2)2
カメラを手にした奥山幹太(寺田心)という高校生から話を聞く。
幹太は何か隠している様子だが、上手くはぐらかされてしまう。
その直後、今度は幹太の幼馴染みだという杏子(幸澤沙良)に話し掛けられる。
彼女もまた何か知っている素振りを見せるが…!? 
そんな中、捜査一課が出資金の件でもめていた男を連行。
犯行は否認したものの、被害者には詐欺仲間がいた可能性が浮上する。
いっぽう右京と薫は、写真を通じて幹太と交流がある大塚あゆみ(大野いと)という人気カメラマンからも事情を聞く。
17= (5)2
と、右京は彼女について、あることが気になって…!?

ーーー次回 「悪役」ーーー
 
面白いネタではあるが、どのパートも描き方が足りない気がする。
なので、ただ事実を淡々と重ねて描いただけに思える。
どこかにフォーカスして、もう少し詳しく描けば、もっと楽しめた気がする。
少し消化不良を感じた。
捜査に行き詰まって右京さんを訪れるイタミン。
面白いけれど、ちょっと諦めが早すぎる気もする。
これは仲直りが近い?
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(2/08)#16

第16話 女神

あらすじ
美和子(鈴木砂羽)が薫(寺脇康文)の態度に腹を立て、夫婦喧嘩が勃発。
美和子の一方的な提案で、自然豊かな山荘に泊まり掛けで夫婦カウンセリングを受けることに。
その件に興味を持った右京(水谷豊)は、「プロフィールだけ貸してほしい」と小手鞠(森口瑤子)に頼み、夫婦を装って参加する。
032_202302131155032bd.jpg
カウンセラーは、橘志織(銀粉蝶)という女性。ただ、美和子の狙いはカウンセリングではなく、実は別の思惑があった。
043_20230213115508b6f.jpg
いっぽう、右京の興味も別にあった。
志織がカウンセリングに使っている山荘は、40年前、二人組の強盗が奪った10億の財宝を隠したと噂される曰く付きの物件。
さらに最近、逃げ続けていた強盗犯の一人が殺害され、その犯人が財宝を探しに山荘に姿を見せるのではないかと推理したのだ。
それぞれの思惑の中、志織のカウンセリングが始まるが…!?

ーーー次回 「定点写真」ーーー
 
結婚カウンセリングには突拍子のなさを感じる。
そんな職業を選ぶだろうか?
でも資格も必要ないならありなのだろうか?
今回は右京さんが一人で捜査を行って、犯人逮捕の目的で先回り。
それを捜査一課が後追い。
そんなことが有り得るのか?
そこに止むを得ない状況が欲しかった。
休み返上で捜査したと言われても納得はし辛い。
それ以外では密室の事件的な緊張感があった。
名前によるミスリードがあるので、ヘルパーさんを先には映せない。
そこが惜しいというか、残念だった。
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(2/01)#15

第15話 薔薇と髭と菫たち
 
あらすじ
薫(寺脇康文)は、海外渡航前から顔馴染みだったゲイバーのママ・ヒロコ(深沢敦)と再会。
ところが、その矢先、公園で男性の遺体を発見する。
男性は鬼塚という著名なルポライターで、妻はノエル美智子(大島さと子)というペンネームで少女向け小説を手掛ける人気作家だった。
鬼塚の手には、なぜか美智子のデビュー作が握られており、何らかのダイイングメッセージとも思われた。
15= (2)2
事件に興味を持った右京(水谷豊)が、美智子から事情を聞くと、鬼塚が死亡した晩、彼女も同じ公園で炊き出しのボランティアをしていたことが判明。
鬼塚は、そこに集まった生活困窮者を取材中、何らかのトラブルに巻き込まれたのか?
15= (3)2
そんな中、ヒロコが聞き捨てならない情報をもたらす。
困窮者を食い物にしていた半グレ集団が、鬼塚を脅していたというのだ。

ーーー次回 「女神」ーーー
 
作家が入れ替わっていたのが肝。
最後に母子家庭の生活が菫を雇うから貧困から救われる。
なんだろうか、謎は面白かったがリアルの解決策が面白くもない。
そんな結末なのがちょっと残念。
短時間での結果の演出にはそれしか無いのだろうが、もう少し
 何か無かったのかと思う。

テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:2 comment:0 

相棒21 テレ朝(1/25)#14

第14話 瞬きの叫び
 
あらすじ
美和子(鈴木砂羽)が取材先の民家で襲われる事件が発生。
さらに、現場からホームヘルパーの男性の遺体が発見される。
室内を物色した形跡や手口から、窃盗犯の仕業と思われた。
美和子は、その家に住む柳沼勝治(忍成修吾)という元受刑者の妻を取材しようとして事件に巻き込まれたらしい。
14= (4)2
勝治は15年前、通り魔殺人を犯し、長年服役していたが、間もなく出所となった半年前、脳梗塞で倒れ、寝たきりに。
世話は、獄中結婚した聖美(陽月華)という女性が担っていた。
美和子の取材テーマは、その妻の心境を掘り下げることだった。
捜査に乗り出した右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、勝治と聖美の夫婦から事情を聞く。
勝治は、体を動かすことも話すこともできなかったが、瞬きや端末への視線入力で意思疎通は可能だった。
14= (3)2
すると勝治は、「犯人は私も殺そうとしていた」と証言。
聖美によると、勝治の出所後、悪質な嫌がらせが頻発しているという。
勝治は、15年前の逮捕当時、遺族の感情を逆なでする言動を取っていたため、いまだ恨みの火が消えていないことも考えられた。

ーーー次回 「薔薇と髭と菫たち」ーーー
 
受験に失敗して通り魔殺人を起こした犯人。
彼が自らの意思で自らの命を絶っていれば不幸は起きなかった。
そんな事件の真相に思える。
彼の甘さ、度胸のなさが招いた不幸に思えた。
また美和子が彼の自宅を訪れた時に取材対象者は誰?
既に嫁とのインタビューは終わっていた。
追加取材ならアポを取ったはず。
それなのに不在中に訪れたのが気になった。
彼の行動に怒りを持つ二人が疑われて、結果としてはミスリード要員だったのかな?
ストーリー自体はうまく纏まっていたと思う。
途中の亀山の推理はもう少し後で納得できるタイミングで発表して欲しかった。
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:2 comment:0 

相棒21 テレ朝(1/18)#13

第13話 椿二輪
 
あらすじ
右京(水谷豊)は、薫(寺脇康文)とともに“情熱の画家”牧村遼太郎の展覧会を訪問。
ナイフを手にした男が、『椿二輪』という油絵を切り裂き、来場者に怪我を負わせる事件に遭遇する。
13= (2)2
『椿二輪』は、遼太郎が自身と愛人を二輪の花に例えたといわれる遺作で、完成直後に心中を企てた曰く付きの作品だった。
心中相手は、大宮アカネ(花澄)という女流画家だったが、彼女だけが一命を取り留めていた。
しかし、遼太郎の妻・智子(中山忍)は、自分こそが『椿二輪』のモデルだと主張。
心中騒動は、アカネによる殺人だと訴えていた。
13= (1)2
確かに、心中の様相は不可解で、遼太郎が自分の胸にナイフを突き立てていたのに対し、アカネは神経毒を摂取するというチグハグなものだった。
元々、遼太郎の作品に心惹かれていた右京は、真相を探るべく、捜査に乗り出す。

ーーー次回 「まばたきの叫び」ーーー
 
内容的には、こうなるのか?といった内容。
現実的に、こんなことをする妻が居るのだろうか?
芸術家の評価とは移ろいやすいもの。
その人間の背景にあるドラマを見る。
そんな付加価値?的なものに興味を惹かれるのも事実。
推理としては繋がっているので問題はないが、事件自体には少し違和感がある。

テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

相棒21 テレ朝(1/11)#12

第12話 他人連れ
 
あらすじ
ある日の昼下がり、右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)が車で住宅街に出ていたところ、突然、小学生くらいの男の子に声を掛けられる。
12= (2)2
その子供は、父親とみられる南野(駒木根隆介)という男性と一緒で、「財布を落として帰れないので、家まで乗せてほしい」という。
要望に応えて、マンションまで送るが、右京は2人の様子に違和感を覚える。同じ頃、都内のアパートで住人が刺殺される事件が発生。
被害者は、半グレのメンバーで、5年前に押し込み強盗で5千万もの大金を奪った前科が。
最近、主犯格の男が刑務所内で急死し、5千万もいまだ見つかっていないことから、今回の刺殺と関連があると思われた。
12= (4)2
そんな中、アパートの住民から、子連れの男が逃げるのを見たとの証言が。
家まで送った親子が、何らかの事情を知っていると踏んだ右京と薫は、再びマンションを訪問。
2人の様子に不審を抱き、周辺を調べ始めるが、その矢先、親子は行方をくらましてしまう。
 
ーーー次回 「椿二輪」ーーー
 
結局、最初の乗せて下さい、にはどんな意味が?
色々とエピソードを盛り込んで、あらすじ展開に思える。
二人のコンビの会話には長年の付き合いの余裕も感じられる。
そこは良いのだけれど、事件の細部は説明不足にも思える。
まあ少年と営業マンの奇妙な友情を描きたかったのでしょうね。
相棒の二人は役割分担も含めて捜査しているのだが
 肝心の事件の謎や展開が説明不足や、描き方が足りなかったり感じるエピソードを
 多く感じるのは気のせいだろうか?
テーマ : 相棒
ジャンル : テレビ・ラジオ

Tag:相棒  Trackback:3 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング