私、能力は平均値でって言ったよね! BS11(12/23)#12終
最終回 第12話 赤き誓いは不滅って言ったよね! 

目覚めたがマイルは絶望から立ち上がらない。
完全に諦めていた。
母と祖母の無念も晴らされて何も不満はなかった。
でも半分を求めたのはマイル自身。




全ての古龍が最強の力を持つわけではない。
当然、弱い古龍もいる。
格子力バリアで仲間を守り攻撃するのはレイガンならぬ魔ガン。
マイルが強いのは実家の秘伝、詳しく知ってはいけないのがルール。




ハイパーブレスを放たれると流石に防ぎきれない。
海里、アデルの力も借りて攻撃すると3匹を倒す。
彼らの行動は先史文明を探すこと。
ここは信奉者の遺跡だったの価値がない。
どうして古龍に先史文明が必要なの?
禁則事項です、何があっても言えない。
古龍たちは去っていく。


ギルドに戻ればすっかり有名人。
調査隊もマイルの秘密は誤魔化してくれた。
神様は転生する世界が何度行っても進化が望めない世界だと告げた。
何度やり直しても駄目らしい世界で神も居ない。
そう考えると、何かが起こる世界?
ナノちゃんも禁則事項で話せない世界の疑問。
過去の出来事からマイルは1人で結論づけて部屋を去る。
---最終回---
今までとは異なって世界の謎に関わるエピソード。
結局は猿の惑星の如く500年後の未来なのかもしれない。
つまり人類は失敗して神が時間を巻き戻してやり直す。
その何かが分からないが安全で平和な未来はない。
そんな世界だったのかもしれない。
そんな世界観とは別に細かなパロディは豊富。
ジョジョ、幽遊白書、ガラスの仮面、ハルヒのみくるちゃん?
それ以外も色々と気になるセリフはある。
出来ればマルセラたちと再会して欲しかった。
彼女たちとも連絡できる世界が良かったかな。
もっとお気楽で面白おかしく描くのかと思ったら重い設定が描かれていた。
それでも上手く描いて楽しめるように演出していた。
ただ暗い部分が楽しめないときもあった。
スポンサーサイト
私、能力は平均値でって言ったよね! BS11(12/16)#11
第11話 慢心は禁物って言ったよね!
完全に堕落していた。
ハンターギルドで高額クエストを探す。
過去に失敗続きで高額になったクエスト発見、これに決めよう。
それでも難しいクエストを引き受ける3人。
森の様子がおかしいので調査に向かった隊員が戻らない。
森に魔獣が少ない、地竜、フェンリルクラスが潜んでいるような状況。




1日1本までとして服用してくださいね。


獣人が行く手を塞ぐが、あっさりと倒す。
そこに潜入すると再び獣人と出会うがあっさりと眠らせる。
調査隊は捕まって監禁されていた。




隊長を助けるが、発掘現場の支配者は地竜に見える古龍。
しかし最大攻撃はことごとく通じない、でも頑張るしか無い。
---最終回 「」---
マイルがあまりに強すぎて何でも出来るのでパーティメンバーはすっかり頼り切っていた。
アイルがドラえもんで3人はのび太だった。
こんなことではいけないとマイルの力は当てにせず自力で成功させよう。
3人は成長していた、でもマイルの圧倒的な力に頼り切ってしまうのでした。
次回ではどんな最後が描かれるのでしょうね。
よく見たらトクナナのドラゴンと同じで逆鱗がある。
壁画は現代の世界でオーパーツと呼ばれているものですね。
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(12/09)#10
第10話 サプライズは内緒って言ったよね!

町の皆がお祝いしてくれる。
かつてアデルとして学園に通っていた頃に誕生日を祝ってもらった経験のあるマイル。




マルセラは両手に傷を作りながらもケーキを焼いてくれた。




そんなことを思い出すが聞かされる方は嬉しくない。

ポーリンの記憶でマイルと出会ってから200日が近い。
それを口実にお祝いしよう。
早速、ハンターギルドでクエストを探すが、3人は別行動。

マイルのプレゼントを買うために頑張って稼いでいた。




直接尋ねるのは怖い。
欲しがっていたアクセサリーも勘違い。
ようやく安心したマイルは3人の秘密を口にしてしまう。
それは、やはり拙いとマイルを叱る3人。
---次回 「」---
レニーの誕生日パーティでマイルが昔を思い出す。
昔の友人よりも赤き誓いのほうがマイルを思っている。
レイナの嫉妬から始まるマイルを祝うパーティ作戦。
でも3人が別でクエストする時点で怪しい。
マイルは逆に考えてしまう。
そして真実を知って、マイルの秘密を口走って叱られる昔ながらのストーリー。
途中でデビルマン、あしたのジョーなどのパロディ。
ヤンキーのセリフは金八先生でしたね、古いネタ豊富です。
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(12/02)#09
第9話 ワイバーン討伐って言ったよね!
やりたくなくても拒否はできない。
ワイバーン討伐を発見。
しかし数々の失敗からお勧めできない。
相手の顔を覚えるので強い相手とは戦わない。
なので負傷させて終わりとなる。
それでもクエストを受ける赤き誓い。
ワイバーンのクエストに訪れると村長は不満そう。
魔法を発動すること無く、恐怖で落下した。
風魔法で着地は無事にさせる。
続いてポーリンを投げようとするが怯えて逃げる。
しかし、仕留めることは出来なかった。
次はポーリンの番だが逃走していた。
レーナと出会うと失禁したのでお風呂中。
動けないワイバーンにカーボンナノチューブネットを被せて捕獲する。
ラスカル、ギャオス、ロプロス、ビビル二世。
しかしブーンクリフトは宮廷魔導師だった。
クエストは成功扱いとなり多大な報奨金を獲得することが出来た。
10歳にして彼女は巨乳、マイルもレーナも負けていた。
---次回 「」---
えーと、何が面白いのでしょうか?
ヤマトの真田技師長のパロディなんて分かり難い。
正直ワイバーン討伐の件は中途半端で何を描きたかったのだろうか?
適当に会話で誤魔化しているだけで、ストーリーは単純で面白くない。
そんな、この作品の悪い部分が端的に描かれた感じ。
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(11/25)#08
第8話 ポーリンが結婚って言ってないよね!? 
ポーリンは宿に帰ってこない。
今度結婚するらしく、相手はベケット商会の娘のポーリン。
ポーリンさんに会いに行こう。
帰ったポーリンを政略結婚に利用しようとする元番頭と子爵の企みだった。
貴族の伯爵家は武闘派で金策は不得手だった。
母と弟は人質だった。
早速、オースティン家当主のメーヴィス父が訪れる。
娘のメーヴィスのことは何から何まで調べていた。


ポーリンと赤き誓いのメンバーとして一緒だとも知っていた。
マイルたちは早速ポーリンの実家のあるタルエスを訪れた。
早速、3人に絡んできた男たち、運良く領主と親しい者たちだった。
これはポーリンの実家に殴り込んで結婚阻止するしかない。
マイルの閃きは変装だった。
朝に咲く一輪の花、モーニングドレス仮面、アフターヌーンドレス仮面に
呑気なマイルの口調はシリアスブレイカーだった。

オースティン伯爵も現れて双方の言い分を聞いて決闘を命じる。
地面を沼に変えて殴る。




それなら師匠を倒せば自分が指導できると勝負することになる。
父は実践で鍛えただけあって強い。
それでもメーヴィスを手元に置きたいと反撃する。
メーヴィスは父と兄の過保護な愛が重かった。
父はメーヴィスを淑女として育てたかった。
父親は負けを認めマイルに娘を任せる。
全ては片付いた。
ベケット商会は弟が引き継いで立て直すらしい。
---次回 「」---
ポーリンとメーヴィスの過去でした。
ポーリンの過去は重いがメーヴィスの過去も愛が重かった。
マイルの超人ぶりは分かるが多分に厨二病ですね、かなりのヲタクですね。
そしておっさん脳かも知れない。
実は古い時代の少女なのかもしれない。
今回のイブニングドレス仮面って外見はポワトリンで口上は
ハートキャッチプリキュアですよね、一輪の花って。
こんな掛け合わせのパロディなら怒られない?
これで3人の過去を描いただけに、次はマイルの番かな?
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(11/18)#07
第7章 たまには休暇って言ったよね!
疲れて眠っている4人。
レーナはリーダ?なので彼女のせい?
ポーリンは商人としては許せない。
3人はそれぞれやりたいことがあるが、マイルにはなかった。
目覚めたらレーナとメーヴィスは既に外出済み。
ポーリンはここまでの出納帳を作成していた。
商人はお金のことは忘れない、思い出せることが恐ろしい子。
メーヴィスはカフェに行ったはずと訪れると紅茶を飲みながら詩集を呼んでいた。
さすが貴族のメーヴィス、アンドレやマリーの名の知り合いは居ない?
レーナは頑なに行き先を教えなかった。
それは可愛いアクセが好きだったから。
でも大家さんの娘に知られてしまう。
彼女もレーナと同じアクセ好きだがどれを選べばいいか分からない。
レーナが指南する事になった。
マイルも出かけて何かをしようと考える。
前世では18年間友達が居なかったから一人遊びは得意。
一つ思いついたのはジャンピングDOGEZAの練習。
仕方ないのでと、ねんどなろいど作りや拾ってきた廃材でなにか作ったり
メモ書きを種に物語を考えよう。
完全に暇つぶしの内容だったが二人が帰ってきたので誘いに来た。
4人で帰ってトランプで遊ぶ。
友達が出来たのでボッチ遊びが下手になったのだった。
マイルの行きたいところでいいわよ。
先ずは水着が必要なので3人を採寸します。
完全におっさんマイル、レーナとポーリンは恥ずかしい。
メーヴィスは貴族なのでメイドに着替えを手伝ってもらっていたから平気。
そして海水浴に出発、マイルがビーチボールや水鉄砲、パラソルなどの
備品も全て手作りして持参した。
布が小さすぎると渋る3人にジャンピングDOGEZAの有効活用。
ポーリンはアウトな巨乳、レーナはトリのお笑い担当。
砂でお城を作ったり、ビーチボールで遊んだり水を掛け合ったりするのです。
そしてパラソルの下で休憩です。
楽しかった4人は満足。
この世界ではビキニは存在していなかった。
帰る途中で兵士を見つけて消えるポーリン。
---次回 「」---
今回は日常回。
マイルは一人遊びが下手になっていた。
それは仲間が出来て一緒に遊ぶことを覚えたから。
それはいいエピソードなのですが、本好きのマインと似ている部分も多い。
マイルの中身は完全におっさん、本当に18歳だったのだろうか?
40年前の18歳的なオチがありそう。
そして次回はポーリンの謎に迫る?
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(11/11)#06
第6話 もう森へなんか行かないって言ったよね! 

私失敗しないのでとドクターXパロのマイル。
がっかりなマイル。


マイルは街に繰り出して観光する。
品物も少なく高いのは商隊が襲われていたから。
1人だけ逃げてきたが老人は帰ってこない、アンヌが泣いてしまう。
氷の魔法で防御と反撃されるとピンチ。
レーナを落ち着かせて納得させた時、盗賊が周囲を囲む。
自ら盗賊と名乗るのはおかしい。
これは盗賊じゃなくて軍隊、となると隣の国アルバーン帝国の通商破壊。
アムロスの商売を邪魔したい。
全ては盗賊のせいで帝国は関係ないことにしたい。
4人が戦うと全員を倒してしまう。
後は帝国と王国の問題なので任せるしか無い。
森の奥で立ち小便している時に襲われた。
アンヌの為に森に逃げてようやく帰ってきた。
王都に帰る赤き誓いだった。
---次回 「」---
今回は4話の続き。
前回は商隊の警護の途中の夜の話。
今回は商隊が本拠地に戻ってからのお話。
国同士の争いに巻き込まれた感じかもしれない。
ドクターXパロディとなんでもありです。
街の観光で楽しい雰囲気かと思わせて軍隊が盗賊に化けて商売の邪魔をした。
レーナの過去のトラウマも克服できてめでたしかな?
マイルが逃げてきた隣国のキャラがEDで登場しているが再会することもあるのだろうか?
私、能力は平均値でって言ったよね! BS11(11/04)#05
第5章 みんなの昔話って言ったよね!
ある日、盗賊に襲われ、金目の物が無かったのでレーナが奪われる。
そのハンター集団、赤き稲妻と共に旅をする。
商隊の主人が協定を破ってレーナの命と引換えに積荷を半分戻すことを提案する。
警備兵が訪れて全員が逮捕される。
レーナは2度も悪党に家族の命を奪われた。
反応が薄い、ポーリンとマイル。
でもメイヴィスだけは号泣。
それなら私がハンターになって復習すると家を出た。
ポーリンの黒さには恐怖さえ覚える。
メーヴィスにはあまり興味なさそう。
全員の想像通りだった。
プランデル王国、アデルフィン・アスカムは貴族、子爵の娘。
10歳の時に前世の、栗原海里の記憶が蘇った。
下働きにされたマイルは森で魔法の練習をした。
そこで姿を変えるように指示、溶鉱炉に入って戻ってきそうなタームネーター風。
自室に招待すると子爵家の娘なのに貧乏だった。
それから彼女たちとは友人になった。
やりすぎてしまって、王女までが女神だと信じてしまう。
しかも王様に女神の依代だと告げられて不通では居られなくなった。
そこで引っ越してきてアデルからマイルになった。
レーナは家族を2度と失いたくない。
3人は普通の人間ではなく強い。
だから悪党を殺す必要もない。
---次回 「」---
4人の過去話。
メーヴィス以外は裏切りや暗殺とまともな過去がない。
マイルは転生なので両親に対する想いは薄いというかないでしょう。
レイナやポーリンは強くならざるを得なかった感じです。
アデルも普通なら複雑ですよね。
でも4人は元気に楽しく生活してますね。
光子力バリアーではなく格子力バリアーでしたって意味不明ですね。
ジョジョやターミネーターやピカチュー、ケロちゃん。
ナノの黄色はピカチュー?ケロちゃん?の名残でした。
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(10/28)#04
第4話 赤き誓いの第一歩って言ったよね! 

寝るだけの部屋でバス・トイレなし。
転生してメイドカフェ店員になるなんて思ってもみなかった。
赤き誓いの初めての仕事は記念になるような内容が相応しい。
イワトカゲは巨大で走るのも速い。
メーヴィスが勇敢にも立ち向かうが敵わない、追い詰められる。




マイルが閃いた、ウルトラフリーズ、パーフェクトフリーズで低温にする。
知っていたのは実家の秘伝。
クエストを完了して依頼主に届けると難癖を付けられて金貨15枚を10枚に値切られる。
それなら諦めますとポーリンが交渉する。
商人の娘に喧嘩を売るなんて目にもの見せてやる。
でも契約不成立だから売らない。
ギルドがイワトカゲをクエストの値段で買い取ってくれた。


馬車に揺られながら護衛するが泥水を被る。




着替える4人、メーヴィスは男装でカフェでも男装だった。
メーヴィスはヅカ女子の需要を満たして欲しいから。
ポーリンはマイルの体操着なので小さくてエロい。
関節が弱いのは知っているとメーヴィスが斬りつけるが強化魔法を設定済み。
レーナは人身売買の盗賊に父親を殺害されて復習した経験がある様子だった。
---次回 「」---
マイルが完全に昔のヲタクですね。
しかも親父目線ですよね。
今回はパロディ豊富で誤魔化した感じのシリアスエンドでした。
ガラスの仮面は今やパロディの常識ですね、恐ろしい子のセリフで白目。
鋼鉄ジーグのパロディに名前はマグネロボ ガ・キーンでしたね。
光子力バリアはマジンガーZ、丁寧に壊れる描写も同じ。
ウルトラフリーズはウルトラマンタロウだとか?
ヅカ女子って宝塚ファンの呼称は大丈夫?
宇宙戦艦ヤマトネタも。
さてレーナの過去は明らかになるのだろうか?
実は誰かが復習したとか、来週は無かったことのように明るいギャグに戻る?
私、能力は平均値で言ったよね! BS11(10/21)#03
第3話 卒業は地味にって言ったよね!
でも誰も恋愛経験なし、メーヴィスは聞いてももらえない。
徹夜で語ったマイル、3人は厨二病になってしまった。
マイルは他のパーティから誘われる事が多い。
でも同室のメンバーと既に約束していると断ることにしている。
ある日、レイナは拠点を何処にするか尋ねる。
マイルは1人で地味に生きるつもりだった。
それで話は決まる。
ハンター学校の校長先生がC班を呼び出してお願いする。
卒業生の結果が思わしくないとスポンサーの貴族からクレームで廃校の危機。
卒業検定の模擬試合で模擬試験を行うことになった。
それに勝って欲しい、勝たないと廃校。
心配になるマイルを尻目に、3人はやる気で即座に受け入れる。
会場でロリハーレム事件を起こした女性貴族に出会う。
1.2倍、1.3倍で勝利。
自分のことなら迷惑なお客として処理できる。
どんな技も回復させて最後は殴る。
マイルの相手は戦う前から敵前逃亡で不戦勝。
しかし首謀者である貴族ボスが参戦。
マイルの俊足攻撃も防げるだけの技量は持っていた。
今までの悪事もすべて話すから許して。
でも関係者は唖然となる厨二病チームだった。
ポーズは見事に決まる。
闘技場の外ではポーリンがマイルの制作したねんどろいどの様なフィギュアを
4人は有名でサインを求められるアイドル状態だった。
---次回 「」---
この作品の狙いが分からない。
地味に暮らしたいマイルだが、常人の数万倍の能力とパワーを持っているので
本気を出すと凄い、目立ってしまう。
それをどの様にギャグに添加して笑いに昇華したいのかが不明。
今回も仲間の3人はAランク程度の実力を得ていた。
だから何のオンパレード。
マイルの変顔で笑いを取ろうとしているに過ぎない。
どんどんマイルの思惑とはズレているのは分かるが結果では笑えない。
ポーリンだけは地味に笑える戦い方と商人の逞しさを発揮していた。
メーヴィスは男役の様な扱いで不憫キャラとして描いているのは分かる。
各自のキャラ立ちは分かるが、それだけ、今後は大きな事件にでも巻き込まれるの?
監督はギャグアニメを作らせれば第一級の職人とも言える人なだけに勿体ない。