ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(3/30)#25終
最終回 第25話 あなたが生まれたその理由
クラリスクレイスにはサラが援護する、二人の問題だから。
カスラにはルーサーが出現。


全ての苦しみを引き受けて消滅する。
それが彼女の使命だが寂しい。
しかし近づくとアークスが意識を失い凶暴化する。
しかし多数のダーカー出現、アフィンとイオが協力。
マトイのもとに急ぐアッシュ。
六芒均衡はダークファルスを倒して、結界が完成する。
マトイは意識を失いアッシュと戦う。
そのおかげでマトイが浄化され始める。
マトイは覚悟している、だからアッシュの手で殺して欲しい。
今なら深遠なる闇の力を抑えきれる。
アッシュが殺してくれないのならと自分の武器で自分を殺そうとする。
マトイの悲嘆と絶望が深遠なる闇を復活させ暴走する。
六芒均衡が消滅、惑星ナベリウスを吸収しようとする深遠なる闇。
深遠なる闇を吸収して封じ込める。
しかし完全に消滅させることは出来ない。
人類が深遠なる闇に勝つ歴史を全知のシオンでさえ知らない。
またマトイとアッシュが生存する歴史も知らない。
ペルソナはマトイに約束した、笑顔でいろと。
ペルソナとシオンは新たなる歴史を求めて去っていく。
二人は今後、このタイミングで深遠なる闇を封じることを繰り返す。
一応の危機は去った。
---最終回---
マトイから深遠なる闇を分離、救出するエピソード。
アッシュってまたもや身代わりになったが、それを悲嘆してマトイが深遠なる闇を
生み出してしまう。
同じことの繰り返しでしたね。
ここで愛を語って二人で戦うのかと思ったら未来のアッシュとシオンの協力で封じ込めた。
映像ではよく分からなかったが、それなら始めからそうしろよと思う。
今回のタイミングが特別な理由は不明。
その辺りの演出、説明が足りていない。
なんと言うか、爽快な終わり方ではなかった。
なので最後にアッシュとマトイは無事に救われたのだが、ハッピーエンドにも
喜べないと言うか、同じことの繰り返しの変な終わり方に思える。
2クール視聴して、手描き作画は結構危ういと思える時も合った。
宇宙のシーンはCGなので綺麗だった。
もう一度見たいとは思えない作品だった。
スポンサーサイト
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(3/23)#24
第24話 深遠なる闇
それでも一時凌ぎ、時間稼ぎでしかないことは分かっている。
カスラは出現が早すぎると愚痴。
アッシュが目覚めるとマトイが深遠なる闇となったことを知らされる。
30秒のフォトンブラスター照射、全て反射される。
それでも深遠なる闇は消失。
シャオに交渉するアッシュだが、却下される。
全アークスを敵に回してもマトイを守る。
人の心を理解する部分だけはシオンに勝るシャオ。
ゼノ、エコーと遭遇する。
レギアスも誰もマトイを殺したいとは思っていない。
しかし助ける方法が見つからないだけ。
アッシュなら助けることが可能かもしれない。
自分の信じることをすれば良い。
姉にマトイを助ける術を尋ねるアフィン。
本来ダークファルスが人間に戻ることはない。
早く楽にしてあげればいいと否定的。
フォトンは思いを力に変える、何かを思いつくアフィン。
リサと出会うアッシュ。
一人の犠牲で全体を守るフォトナー。
アッシュが身代わりになっても同じこと。
アフィンとアッシュは全員で浄化すれば良いと考えた。
カスラに提案するが全員が見知らぬ少女を助けるために協力するはずがない。
却下される。
アビスで洗脳された状態では勝てないと却下される。
アッシュに思いを伝えてもらう。
マトイは大事な仲間、過去にダーカーから皆を守るために戦っていた。
彼女を救うために力を貸して欲しい。
ヒューイとクラリスクレイスがアッシュに賛同する。
リサも参加してくれて協力者が増える。
他の六芒均衡もアッシュに協力を惜しまない。
シャオが作戦をレギアスに伝える。
既に準備していた。
六芒均衡でマトイの動きを止める。
その間にこぼれ落ちるダーカーは全アークスで対処する。
アッシュがマトイを浄化する。
抹殺命令は解除、全アークスでマトイの浄化を命じる。
アッシュにはマトイの行く場所に宛があった。
かつてマトイと出会った大樹だった。
そこにはペルソナも出現する。
バトルとなるがアッシュが勝利する。
手伝って欲しい。
彼女自身が死を望んでいる。
それでも諦めない。
ダーカーたちも出現するがアークスが対応してくれる。
マトイに向かうアッシュとアフィン。
---最終回 「」---
遂にマトイ救出作戦の開始です。
全アークスの意志が統一されないといけない。
と言うことで全員が登場な盛り上がりですね。
レギアスやカスラの上層部の言葉では全アークスをまとめられない。
それって司令部としてはどうなのかと思う。
さて、愛の力が宇宙を救うですね。
次回はトンデモナイ映像を期待してます。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(3/16)#23
第23話 出来損ないの最高傑作
避難は終わりダブルが存在するだけ。
最悪の事態も想定しなければならないとレギアスに報告。
10年前にシオンからもらったアッシュの生体認証デバイスを持つルーサー。
それをシオンが利用した。
シオンの目的は不明。
アフィンもイオも避難せずに見守っている。
君たちに出来ることはありません。
君こそが2代目クラリスクレイスなんだよ。
アッシュ大切なのは誰が作ったかじゃないよ。
ルーサー、ここから出る方法を知りたい。
アッシュとマトイで浄化する、ルーサーはシオンの居ない世界に興味がないと残る。
ダブルから脱出したアッシュとマトイ。
アッシュとマトイのコンボでダブルを倒す。
マトイの記憶が蘇りつつあった。
僕たちをアークスは倒せない。
エルダー、ルーサーの力を吸収していたんだね。
ダブルが最後の力でダーカー因子を吹きかける。
マトイの代わりにとアッシュが全身に浴びる。
おかえりなさい、深遠なる闇。
苦しむアッシュにアフィンでは弾かれて何も出来ない。
伯爵クラリッサ、私の大切で大好きな人を守るために力を貸して。
そして2代目クラリスクレイスの記憶を思い出す。
やりたいことは全てやった、アッシュがいつも守ってくれていた。
大丈夫だよ。
お姉ちゃん、サラが駆けつけた。
初めて会ったときから、アッシュ、あなたのことを…
気絶するアッシュ。
ペルソナが自分の使命を果たす時だ。
---次回 「」---
アッシュの素性が明らかに。
でもルーサーが作ったから何なんでしょうね。
それがショックでも凄いことでもない。
殆んど意味のない真実でしたね。
全てはシオンの手のひらの上でした。
マトイとアッシュを作ってダーカー因子を浄化する。
さてマトイはどうなるのか?
軌跡が起きるのでしょうか?
アッシュとマトイが強くなった描写が分かりにくい。
ダブルを倒したのだから強くなったのでしょう。
でもそれを戦闘シーンで見せて欲しかった。
今まで通じなかった攻撃が通じるようになったとか、演出を
考えて欲しかった。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(3/09)#22
第22話 フォトナーが生み出したもの
彼は未来から訪れ深遠なる闇となる前のまといの殺害を試みた。
しかし成功しなかった。
今の未来の彼ではダーカーを浄化する術はない。
ダーカー因子を浴びすぎたのだった。
彼が去った後でシャオは話し始める。
まといが深遠なる闇となる可能性を知った時に分かっていた。
シャオはあらゆる可能性を考慮した。
ペルソナがアッシュである可能性も想定済みだった。
不思議なのは全知のシオンも分かっていたはず。
分かっていながら放置していたこと。
シャオが提示できる最善の可能性はフォトン能力を消去すること。
アークスを辞めて一般人になること。
そうすればダーカー因子を浴びることもない、ダーカーはフォトナーを
求めているので狙われることもない。
本当にフォトン能力を消去するだけで大丈夫なのだろうか。
彼はそれを試さなかったのだろうか?
ユクリータに会って情報を求める。
まといにはこれ以上戦って欲しくない。
アークスを辞めて欲しい。
本当のことを話そうとするが爆発が起こる。
ダブルは健在だった。
ユクリータの部屋から爆発が起こった。
ダブルはユクリータにダークファルスの可能性を求めて訪れたのだった。
アッシュとユクリータの部屋に駆け込むマトイ。
二人をダブルが吸収して去る。
何だか内部の様子が気になる。
目覚めたアッシュ、ルーサーと出会う。
彼は真実を語り始める。
フォトナーは自分たちの未来を託すべくシオンの前身のシステムを作った。
それが全てを無に帰すべきだと考え実行した、それが深遠なる闇。
フォトナーは自分たちの能力を使用して深遠なる闇を封印した。
深遠なる闇は封印されたがダーカー因子を生み出した。
フォトンを扱える生体兵器のフォトナーを生み出した。
それがアークスだった。
全ての始まりは深遠なる闇だった。
アークスとダーカーは引き寄せ合い、ダーカー因子を浴び続けると濃度が濃くなり
シオンは全てを知っていた。
アッシュのことも、彼のキーホルダーを多数保持していたルーサーだった。
---次回 「」---
人工知能が人類を理解すると滅びたがっている。
地球に巣食うガンとして人類を滅ぼし始める。
そんな昔の人類皆駄目小説の名残を感じる。
シオンはアッシュに賭けたのでしょうか。
いずれかのアッシュがマトイを浄化してくれる。
成功することを願ってアッシュを誘導した。
そんな全貌だろうか?
さてアッシュの浄化能力が健在なうちにマトイを浄化できるのか?
深遠なる闇を祓えるのか?
そのために犠牲は産まないのだろうか?
アッシュがマトイを浄化するために側にいるエンド?
途中の作画が長時間、残念でしたね。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(3/02)#21
第21話 サラとクラリスクレイス
念の為とマトイにも検査を受けてもらうアッシュ。
そろそろ決着をつけさせてあげるべきでは?
メルランディアがゲッテムハルトを乗り越えて未来に生きると
コスチュームを変えてアッシュに覚悟を告げる。
アフィンも無事、姉も恐らくは無事。
ただダークファルスの影響などの詳細は不明。
なにせダークファルスを検査した医者が居ないので。
カスラとレギアスは警戒を強める。
アプレンティス、エルダー、ダブルのダークファルスは消失した。
サラがマトイと出会って、お姉ちゃんと口走ってしまう。


逃げ去る彼女を追いかけるアッシュ、マリアに呼び止められる。




2代目クラリスクレイスのマトイが彼女を助けた。


ルーサーに見つけられて人体実験を繰り返されてフォトンを扱えなくなった。
クラリッサに見初められた存在と考えられたから。
サラと出会うアッシュ。
10年前に自分で選んだ、力が欲しいかと尋ねられたから。
アッシュが過去に飛んで送り届けなかったことは関係ない。
誰にも迷惑はかけない。
私は迷惑だぞとクラリスクレイス。
ヒューイがウォパルの調査を二人に命じる。
そこは以前、ルーサーが使用していた研究施設。
サラはアークスじゃない。
ヒューイとアッシュは影から見守る。
その施設はサラが人体実験を繰り返されたところだった。
マザーシップでも見た私もどきだな、あんたがオリジナルなのか。
クラリスは過去のことは気にしない。
後悔などせず前に進むとダーカーを倒す。
クラリスの発言で馬鹿らしくなるサラ。
ようやくサラの気遣いも無駄だと分かる。
メルランディアを助けたのはサラ、ようやく積年のお礼が言えた。
アッシュが戻るとシャオが訪れる。
仮面のダークファルス・ペルソナが出現、その素顔はアッシュ。
---次回 「」---
サブタイどおりにサラとクラリスクレイスのエピソード。
和解というかサラの気遣いは必要なかった。
そんなクラリスクレイスの性格が幸いしたのでした。
マトイは無事なのか気になるところ。
そしてマスクのダークファルスの正体は?
アッシュだったが、何処かの世界の分岐?
まだ彼が残ってましたね。
それに誰かに憑依すれば増産できそうでダークファルスの出現は
未だ未解決ですね。
マトイから深淵の闇を除去することが最後のエピソードかな。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(2/24)#20
第20話 歴史を騙し、現在を食らう


シャオはまといを同行させたくないがマッシュは断れなかった。
4人は連携してダーカーを倒す。
クラリスクレイスもダーカーを1人で倒す。
物陰から見守るサラとヒューイ。
アッシュが装甲車を見つけてきた。
それでダーカーが大量に出現したポイントに向かう。
アッシュはアフィンに姉のことを尋ねる。
彼らが向かう先にアプレンティスがいた。
何かを探している様子。
アフィンがアプレンティスを説得する、ここは俺に任せてくれ。
ユク姉だろ、俺だよアフィンだよ。




アフィンを考えると苦しくなるアプレンティス。
倒そうとしても攻撃できない。

ユク姉に乗り移ろうとしようとしたがダブルが食べたので、
そしてユク姉を連れ帰ったダブルだった。

アプレンティスを食べようとするがアッシュが阻止する。
ルーサーとアプレンティスのコピーを出現させる。
ダブルの目的は深遠なる闇を復活させること。
そこにエルダーが登場、ダブルを攻撃する。
空腹で力不足なのでシーナを狙う。




ゲッテムハルトの意思が吸収されずに残っていた。


ダブルと道連れに空間転移するエルダー、ゲッテムハルトの意思は残っていた。
アプレンティスがアフィンを倒すことは出来ない。
しかしマトイがアプレンティスからダーク因子を吸収してしまう。
最悪の事態となった。
---次回 「サラとクラリスクレイス」---
アフィンと姉のユク、アプレンティスに乗っ取られたと思ったら
一部のダーク因子の残滓だけだった。
だから元に戻すことも出来た。
でもその代わりにマトイがダーク因子を吸収してしまう結果に。
その溜まった因子を吐き出す術を見つけられるか?
そんな最後になるのかな?
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(2/17)#19
第19話 消された記憶、残された記憶
シャオ曰く一度だけの仕組まれたかのようなタイムスリップ。
シオンが組み込んだ歴史改変かもしれない。
もう二度と、あの日に帰ることは出来ない。
10年前のマトイはクラリスクレイスだった。
彼女の内部から出現したのはダークファルスをも凌ぐ闇。
深淵の闇と呼ばれるもの。
もしそれがダーカーを倒すことで蓄積されたのであれば、深淵の闇を
生み出す前に殺害する必要性があるかもしれない。
シオンには闇を浄化する能力があったがシャオには無いから。
アッシュは仮面の男の行動も気になった。
今まではアッシュにマトイを殺させようとした。
決して自分から手を下すことはなかった。
それがあの時は自ら手をかけた。
それも謎だが、先ずはマトイの状況確認が先決だ。
それには10年前のことを知る人に尋ねる。
その時、マトイが二人に話しかける。
アッシュと色々と話したい。
クーナがカスラを訪れる。
首を獲りたいが諦める、船団を管理、運営しているから。
ルーサーの悪行を見逃していた事を謝るなら許す。
アッシュが訪れてクーナを止める。
陰険メガネとは僕のことかい?
アッシュはマトイの過去を尋ねる、カスラもクラリスクレイスだったことくらいしか知らない。
アフィンはユク姉がアプレンティスではないかと気になっていた。
マトイ、アッシュと出会うと姉のことを話す。
ゲッテムハルトのように乗っ取られたのかもしれない。
10年前のことを知っている人に尋ねればいい。
ヒューイにも当時のことを尋ねる。
アッシュはゼノを呼んで尋ねる。
師匠は強くて格好いいと言われて居心地の悪いアッシュ。
メルランディアが今日、釈放される。
彼女は双子のダークファルスに姉を殺された。
その前に女性のダークファルスに襲われたが助けてくれた少女がいた。
彼女とは会って、お礼が言いたい、名前はサラ。
襲われた女性の顔は良く覚えていない。
リリーパに大量のダーカーが出現、救援要請が届く。
---次回 「」---
マトイの過去を探るアッシュ。
偶然にもアフィンも姉の行方を探していた。
パティとティアがレギアスに突撃取材。
彼女たちが動くと不倫調査みたいで一気にマスコミになってしまう。
完全にゴシップ記者の乗りですよね。
今回はマトイとアフィンの姉の現状と10年前の事実を
正確に知るものは居なかった。
特にマトイとアプレンティスとの戦闘を知るものは居ないでしょうね。
次回で、彼女のことが少しは明らかになるかも?
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(2/10)#18
第18話 わたしが生まれたその理由

10年前、ルーサーがアプレンティスを助けてアークス本部に手引する。
同じ時ゲッテムハルトはゼノと共にシーナの妹メルランティアを探す。
メルランティアは1人で逸れてしまうがある少女と出会う。
運悪くアプレンティスが彼女たちの側に進行してきた。
走って逃げようとするが転ぶ、少女がメルランティアを守って立ち塞がる。
その後、シェルターまで彼女を守る。

しかしアークスを思い通りに操る魅了を使用する。
操られたアークスに攻撃できずに逆に追い詰められる。
その時、思い出したクラリスはアークスを守るために作られた存在。
クラリスの下に到着した時、クラリッサでアプレンティスを攻撃。
そのアッシュは最初にマトイを狙ったマスクの男の変装だった。
クラリスはアッシュに助けられアプレンティスを攻撃した後だった。
ダークファルスよりも強い闇を持つ。
深淵の闇になる前に処分された。
あまりの爆風に元の世界に強制的に帰還する。
力を失ったアプレンティスに遭遇する。
---次回 「」---
仮面の男はアッシュなのでしょうね。
おそらくクラリスが深淵の闇と化した世界のアッシュ。
メルランティアを助けた少女は次のクラリスクレイスなのでしょうね。
クラリッサに守られている彼女を勘違いしたルーサーなのでしょう。
マトイはシオンが作ったアークスを守る存在のクラリスクレイス。
でも失敗だったので、今度はマトイとしてアッシュの隣に出会わせたのかな?
色々と分かったような分からないようなエピソード。
次はダークファルスとの戦いになるのかな?
敵を倒すために敵の力を利用するのは王道ですね。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(2/03)#17
第17話 十年前の、わたし
マトイは体調が優れない。


シャオから急な呼び出しのアッシュ。
マトイの記録が何処にもない。
シオンのデータにも存在しない。
10年前の事件でシオンにも一部の記録が存在しない。
アッシュも10年前以前の記憶がない。
全アークスにも同様のことが生じている。
シャオは10年前には存在していなかった。
過去改変が危険なので武装には制限がかかる。
10年前の惑星ナベリウスに転送される。
ピンチをマトイが助けてくれる。
白杖クラリッサが指示をするクラリス・クレイスだった。
アッシュをダーカーだと誤解するが直に解ける。
アプレンティスが出現、虫型ダーカーを送り込むが全て倒す。
アプレンティスを挑発するが逃げられてしまう。
悲鳴が聞こえる、幼い頃のゼノを助ける。
彼はアッシュに助けられて師匠と呼び懐く。
認識阻害の場所で何かが起こっている。
認識阻害の場所、ダークファルスを封印した場所に向かう。
そこでもマトイが戦っていた。
先代のクラリス・クレイスは倒せず封印するしか無かった。
私なら食らって潰せる。
だから彼女を挑発して自分を狙わせるようにした。
全てはアークスのため。
マトイが去ったが追うことは出来ない。
アプレンティスが向かうのは74番艦の孤児院。
アッシュはまだそこでは暮らしていなかった。
そこでアプレンティスを利用してクラリスをおびき出したい。
彼女のことを詳しく知りたい。
ダーカーを殲滅させて平和な世の中を作りたいクラリスだった。
出撃したクラリス、シャオの情報でこの世界の2代目クラリスは自身の身を賭して戦ったと判明。
彼女を1人で向かわせるべきじゃなかったと追いかける。
---次回 「」---
マトイの過去が明らかに。
存在が災いを招くとかどういうことでしょうね。
ルーサーの罠に落ちて生命を失うようですね。
それで普通の少女として転生した感じですね。
彼女の死がどうして秘密なのか?
アッシュとどんな関係があるのか?
最大の謎がようやく明らかになりそうです。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル BS11(1/27)#16
第16話 果てしなき跋扈の終わり 
レギアスがマリアが、カスラ、ヒューイと全員揃う。
あなたにはここで死んでもらいます。
アフィンとイオ、リサは避難誘導、超新星爆発が生じそう。
召喚した武器でアッシュを攻撃。
前頭でマザーシップ内の維持が不可能になる。
双子を残してマザーシップを転送するシャオ。
これで本当にお別れだね、シオン。
レギアス、カスラは目先の平和で我慢する、ルーサーのことは発表しない。
アッシュとマトイには秘密が隠されている。
そのために新たな施策を施した。
イオがアッシュに攻撃したことを謝る。
操られていたのだから仕方ない。
アフィン、マトイに合流する。
全員がシオンの最後を見送る。

3人はリリーパに到着、クラリスクレイスがリリーバ族に愚痴を零していた。
私なんてクローンの1人。
居なく成ればクラリッサを持たせれば新たなクラリスが誕生する。
マトイが誰かと繋がっていることが大事。
ヒューイは最初から聞いていた、俺のお前はお前だけだ。
ヒューイの言葉に自分の存在意義を確かに思えて泣きつく。
アフィンが駆けつけるがアッシュたちの背後に転送されてきたダークファルス。
アフィンには見覚えがありそう。
---次回 「」---
今回から新しいOP,EDに変わりました。
次回からなら話の区切りになってシオン、ルーサー編の終わりになるのですが、
ちょっと先行したのかな?
ルーサーは科学者なので全知に拘った。
知らないものは許せない。
ただ、それだけだった気もする。
次週からはダークファルスとの戦いがメインになりそう。
そしてアッシュはルーサーに作られた存在。
マトイは何なのでしょう。
彼女の秘密が鍵ですね。
記憶がないことから作られた存在、未来からの時間跳躍者の可能性が高い。