fc2ブログ

この音とまれ! BS11(12/28)#26終

最終回 第26話 スタートライン
 
さとわ、すれ違いにならないで良かった。
AYzpbUNuUglmWzT.jpgEM4r7edUwAAqm2x.jpg
今日の演奏を聞いて、私はあなたに許されない傷をつけてしまった。
EM4sGrUU8AAL-7e.jpgEM4sMXnVAAMn9o9.jpg
もう一度話し合う機会を作って欲しい。
EM4sQ_jU4AA28NF.jpgEM4sSI5UcAEF51M.jpg
良かった、今度は間違えなかったの、伝わった。
EM4sR4-UYAApUg7.jpggPAqivbwKPODqbi.jpg
号泣するさとわ。
EM4tRgcU8AIxzpW.jpgEM4sVztU8AA2Vf2.jpg
抱きしめる母、千春。
部員も先生も廊下の角でこっそりと聞いていた。
EM4tW-nU0AEIOVb.jpgEM4s_jFU0AUWX3B.jpg
しかし感極まった光太が飛び出して抱きついてしまった。
EM4tANaUYAAZgFY.jpgEM4tE9bUwAEwSPi.jpg
泣きじゃくる姿を見られたさとわは赤面している。
EM4tDzRVAAA7s73.jpgEM4tFSJUUAAnSXK.jpg
愛に支えてくれたことを感謝する母。
EM4tWP4UcAE3lah.jpgRgtmfkXEtWvLIWf.jpg
さとわに引っ張られてばかりです。
支えるのと引っ張るのは違う、あの子が大事にするわけだわ。
EM4tYq7UYAAF3JO.jpg
晶さんの言うとおり、いい子たちね。
強引に連れてきてもらって良かった。
EM4temyUUAA6sKa.jpgEM4tbrXU0AU_Uay.jpg
じゃんけんに負けて愛が自販機でジュースを買う。
EM4tda_UEAAEZJe.jpgEM4tjJbUEAEre65.jpg
その横で落ち込んでいたかずさ。
私達なんて揃っているだけと思って勝った気でいるんでしょう。
私達は揃えることこそ至高だと思って練習してきた。
そんなことない、あの数であのスピードで揃えるのはカッケエと思った。
さとわちゃんと演奏する資格がないと言ってごめんなさい。
EM4t800VUAA6RBM.jpgEM4t5Q8VAAAk97Q.jpg
あなた達の演奏は最高に格好良かった。
EM4t6bFUwAApt42.jpg
だろ?
そこは、ありがとうというところでしょ。
EM4uYYcU4AYr7ZE.jpgEM4uYY7UYAANY-0.jpg
閉会式と結果発表が行われる。
I4rmRz6hA1OLWbI.jpgEM4ueOTVAAA8uSh.jpg
音楽に順位を付けたくない、全員に全国に行って欲しい。
実は審査は難航していた。
EM4uQ1AUcAIfFyV.jpgEM4uRCrUUAArfNf.jpg
時瀬、珀音、姫坂を推す審査員に分かれた。
純粋に演奏を聞いて感動したには久しぶりな時瀬。
現代曲で感動を与えるのは難しくない、古典を題材にした珀音こそ素晴らしい。
EM4uV0mU8AAsmhZ.jpgEM4uYs7U8AANRiM.jpg
演奏を揃える難しさを評価される姫坂。
全国でも3校はトップクラス。
最後の審査員は音楽は純粋に感動を伝えるもの、言語も越える。
その感動を軽いと軽蔑せずに光を当てるべきだ。
EM4urglVUAA4_od.jpgEM4urgnUYAAGwi8.jpg
1位は県立時瀬高校。
EM4urgpUEAE8ivV.jpgEM4urgpUEAI0b5t.jpg
良かった、まだ続けられると泣く愛。
EM4vYrlVAAExeWX.jpgEM4u6ykU4AEgQW-.jpg
会場からも拍手が溢れる。
EM4u1UoUcAAaOXL.jpgEM4u9gsU0AAzjoj.jpg
皆が納得の1位だった。
EM4uqLrU4AEQK-4.jpglFLSJtYgevrxlBj.jpg
衣咲は愛を抱きしめて褒めてくれる。
pvnKhmSWOKHirnL.jpgEM4vWkxUUAANJkm.jpg
真白先輩も武蔵に感動したと褒めてくれる。
EM4vW-wUcAAQW9Q.jpgEM4vhbLU4AArMml.jpg
晶の兄が駆けつけて妹を褒める。
EM4vjvGU4AEjuwM.jpgvJaNqqchpShlWic.jpg
今の晶の音が聞けた。
EM4v2zbU4AAK-xy.jpg
アキちゃん先生だから上達できた、スパルタだけれど。
妹を褒められて3バカを抱きしめる兄。
EM4v9w8U4AADv3l.jpgEM4wAN2UcAYqVna.jpg
お兄ちゃんと呼ばれて抱きつく。
PsqrbtSVXmgstPj.jpg
滝浪先生も内心はヒヤヒヤだった。
これで負けたら編曲者の問題。
感動を与える曲はともすれば軽く見られがち。
EM4wPN-UUAE8Rxh.jpgEM4wWyqUYAAyHyc.jpg
かずさは悔しくて立ち上がれなかった。
何よりも自分たちの演奏を信じられなかった。
愛とは正反対だったのが情けなかった。
EM4wkyVU8AAbLNk.jpgEM4wkzxU0AAw83E.jpg
2年生の先輩に次の機会を与えてあげられなかった。
ごめんなさい。
大丈夫、最高の演奏だった、また、ここから始めればいい。
qUVDduxEjrArYOM.jpgEM4wqmuUcAA_7m5.jpg
俺の力不足だと謝る山本先生。
部長たちこそ力不足と謝る。
もう謝るの禁止、俺に専門的な指導力がなかった。
EM4wjTsVUAIz5ug.jpgEM4wqeRUcAMJvt9.jpg
澪は勝つつもりだった、3年生と先生は最後だと分かっていた。
もっと前から今日の演奏が出来ていればと悔やむ。
演奏は最高だった、澪は星空を見た、楽曲が好き。
EM4w_sSUwAA1h1U.jpgEM4w_06UYAAfF5d.jpg
時瀬高校、絶対勝ちなさいよ。
EM4xAGPVUAAK17M.jpg
私達に勝って全国行くんだから、1位になりなさい。
EM4w8xcUcAAZFkO.jpgEM4w8iOU0AAFgAO.jpg
澪も頑張ってねと告げる。
EM4xC_6VAAUO_Ti.jpgEM4xO7nUcAEATBo.jpg
祖父にトロフィーを見せる愛。
EM4xPMTVAAAD2vQ.jpgEM4xWsTUEAAxkr2.jpg
今は無き売地で座り込んで会話する。
EM4xO3vUYAAQehU.jpgEM4xhJ_U8AAUqhI.jpg
全国大会用の滝浪先生の曲は難しくて想像もできない。
じゃあ出来ませんと言って諦めるの?
EM4yAJmVAAAAkmg.jpgEM4xuyEVUAEEVuA.jpg
絶対に嫌だ。
それよりも新歓用の合奏曲を練習しよう。

---最終回---
 
神奈川県予選の結果と各自の問題が解決する最後に相応しいエピソード。
さとわと母の凝りも解けて実家に住むのだろうか?
晶も兄と久しぶりに会えて心の中の負い目が消える。
晶の祖母はもう既に浄化されているのかな?

負けたチームは辛いですよね。
姫坂は2年生の先輩の機会を作れなかったと謝る。
珀音も曲の問題か演奏の問題かと謝罪合戦。
時瀬の感動を与えられたことが全て、音楽とは楽しむこと。
審査員の技術や古典を引き合いに出すのはどうかと思う。
ただ感動は素人判断に近くなるのも事実。
かつてのポプコンで素人審査員の票を増やすと衰退していったことを思い出す。

適度な技術と感動のバランスで審査するのが難しい。
神奈川県予選でこれなら、東京、埼玉など激戦区でも同様の結果が
 あるような気がする。
そういう意味で県代表ではない関東大会的な大きな枠で
 上位6校を選ぶような大会もあっても良いと思う。

ここまでの26話2クール、面白い感動できる作品だった。
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:1 comment:0 

この音とまれ! BS11(12/21)#25

第25話 天泣
 
珀音の演奏は異質だが感動を与えた。
EMUplxsUYAUvXbF.jpgEMUpl6MUwAYVT-0.jpg
姫坂とは異なる楽曲と演奏で審査員泣かせだと分かる。
EMUpvCjU8AIHgA-.jpgEMUpvCjUwAAt7G3.jpg
事実、審査員の顔は難しい顔だった。
EMUpkb_VAAATmGF.jpg
審査は各自に任せるしかない、何を重要視するかは分からない。
この2校で決まりだなと誰もが考えていた。
EMUqBRAUUAAhim5.jpgEMUp73_VAAA4ZBS.jpg
大丈夫です、あなた達は私の厳しい指導を学んだのですから。
大丈夫だよ、僕たちは一番練習したよ。
部長の声と言葉で落ち着いて演奏ができる。
EMUqNzmUUAAfgxU.jpgEMUqN9HUEAE8AT6.jpg
ざわついた会場でさとわは、母を見つける。
EMUqXpsUwAA_z_y.jpg
嬉しさで今まで言えずにすれ違った言葉を話したくなる。
EMUqfurVUAAi0TK.jpgEMUqfupU4AApGiZ.jpg
さとわの独奏から始まる楽曲、その音だけで別格の才能が伝わった。
EMUqfuqU4AAXOXk.jpgEMUqkRhVAAE7vWg.jpg
彼女が優れていても合奏では他のメンバーの音とのバランスが大事。
EMUqfurU0AUj8bv.jpgEMUqkI-UYAApADh.jpg
しかし練習の成果は現れていた。
EMUqkkVUEAAQfPv.jpgEMUqkaGUwAAh4-G.jpg
なんと丁寧で一音一音が綺麗な音を奏でているのだろうか。
EMUq1MtUcAEk8CH.jpgEMUrK11UcAAroFs.jpg
丁寧さと綺麗さが他校と違う事が分かる。
EMUqxRaUEAEpl3Q.jpgEMUq1MtUEAA-ZY9.jpg
演奏するメンバーも楽しさが分かる。
EMUqoOUVAAAZzpR.jpgEMUqxG_VUAAtuyx.jpg
今なら祖父の言葉が理解できる愛。
EMUq1MtUcAIk5w6.jpgEMUslqxU4AIXSKO.jpg
終わりたくない、もっとひいていたい、そう考えるほどの楽しさだった。
EMUq3b_UUAEpoOT.jpgEMUq-3gVAAYkYJw.jpg
この曲は主旋律を入れ替わって演奏する難しい曲、それが簡単に思えるほどに練習されている。
EMUq7ulU8AA5s3-.jpgEMUq-8pUcAAJf3w.jpg
全員の見せ場が演出された楽曲に感心する山本顧問。
EMUq9YaVAAABWRG.jpgEMUq73jUwAAtl6p.jpg
楽しいから終わりたくないと思える演奏も最後。
EMUr8VZUwAA5WVe.jpgEMUr_IdVAAA338A.jpg
そして最後はさとわの独奏で締める。
EMUsMFoU8AE0SZW.jpgEMUsRmjU4AAbLlF.jpg
見事に演奏を終える。
EMUsYulVUAAXuNL.jpg
観客は感動で我を失い拍手さえも忘れた。
EMUsuaZU0AEsEQZ.jpgEMUsuQjUEAMr_p6.jpg
終わっても反応がないので自信を失ってしまう。
EMUsuHhUYAIxIgC.jpg
暗転したのでお箏を持って下手に退場。
EMUswTJUEAAtp43.jpgEMUszqUUUAAN19y.jpg
珀音の澪が感動して拍手を始めてようやく拍手が広まる。
EMUs1tdUwAAwR_o.jpg
それでも不安は拭えない、何か失敗した?
25= (5)EMUtAzPU8AAkBL2.jpg
大丈夫、今までで一番の演奏だったと思うよ武蔵。
EMUtAYDUEAARKG_.jpgEMUtALcUYAEwfUr.jpg
晶先生と滝浪先生の言葉で少し自信を取り戻す。
EMUtbIVU8AAmwAr.jpgEMUtE-7UcAAM8ir.jpg
滝浪先生には当然の結果だった、あいつらの練習を知っているから。
EMUtE-kU8AA6GM-.jpgEMUtQ4TUUAEp1YW.jpg
観客席は号泣の嵐だった。
EMUthasUwAAJHJd.jpgEMUthjyU4AEx_N8.jpg
誰もが泣いていた。
EMUth1XUYAAzp6H.jpgEMUthshUcAAQBE5.jpg
澪は放心状態だった。
EMUtUwOU8AE_R6R.jpgEMUtU6PU8AAzHic.jpg
これが最後なのに山本先生は新しい曲を作りたくてウズウズしていた。
EMUtnydUUAAzeFs.jpgEMUtqqsVAAUiETj.jpg
結果発表までは時間があるのでどうする?
さとわは母が観客席に居たので会いたい。
EMUtqqsVAAUiETj.jpgEMUt1dJVAAALizQ.jpg
そんな大事なこと、どうして言わなかった?
EMUt5MHUYAAAnXS.jpgEMUtuZfUUAAyt57.jpg
全員で母親を探す、着物を着ています。
晶も行きたいと滝浪先生を誘う。
全員で会場を探すが見つからない。
EMUuN-oU8AAZwLK.jpgEMUuPfTVUAEUOp2.jpg
探していない場所は舞台裏だけ。
そんな場所に居るはず無いのに。
さとわ、母親が声を掛けた。

---最終回 「スタートライン」---
 
予選が始まって、この構成は分かっていたが作画が頑張ってました。
止め絵を殆んど使用せずに描いてました。
演奏する手はほぼ動いていたのは評価したい。
楽曲の演奏もフルに近い?のも素晴らしかった。
演奏と映像の最高峰はユーフォ2期の大会ですよね。
惜しむらくはAパートの最後に余韻が欲しかった。
直にCMは演出上、悲しかった。
アバンの珀音の秒数を削って欲しかった。

ここまで喋らなかった審査員も明らかに違うと言わせるなど周囲の評価で
 素晴らしさを演出する王道手法。
観客も感動から自然に涙が溢れてしまう。
演奏後も涙が止まらないので拍手が出来ない。
そんな最高の評価から、さとわの母親探し。
壊れた家族の再構築が始まる。
誤解が氷解するのは次回。

演奏も映像も演出も良かった、最高のエピソードだったと思う。
この作品のオリジナル曲、久遠、天泣は作者の姉と母が作曲したらしい。
作者自身がお箏の家元の出身らしい。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

この音とまれ! BS11(12/14)#24

第24話 正解の先

澪は楽譜の音が見える、それを正確に弾くことしか出来ない。
ELwl2CcUUAEHRfT.jpgELwl2eGU0AAjm7-.jpg
10年前の新卒1年目に山本は箏曲部の顧問になった。
ELwmXUlUUAA-nCC.jpgELwmdN8U8Ac5qbU.jpg
初めて触れる箏の世界、部員に教わって勉強した。
箏の楽曲は数学だった。
ELwmhbwVUAAplYk.jpgELwmleeU8AAXiQH.jpg
12音階で奏でる古典の世界は数学で満ちていた。
ELwmlu0VUAAPGfj.jpgELwmq28UEAUZ2IP.jpg
作曲を始めたが部員には不評だった。
ELwmz15VUAEPa-R.jpgELwnFsFVAAURE6C.jpg
転勤して珀音高校の箏曲部で自分の楽譜を演奏する生徒が居た。
楽譜があったから、新入生の澪は自分の音はつまらないから嫌い。
ELwnLc0U8AAEqHL.jpg
従兄弟の鈴森詩に澪について尋ねる。
両親が共働きで6歳から鈴森の母に箏を習った。
彼は音が見えて正解が分かる。
ELwnUHDUYAAZ9rJ.jpgELwnY4SU4AANYMI.jpg
山本は澪に声を掛ける。
正解の音は分かるが、その先が見たい。
俺が曲を作るから、正解の先へ行こう、君の才能を俺に預けてくれ。
ELwnn4UUEAAZf5J.jpgELwnnpOU4AAEBMN.jpg
山本先生は大会が終われば実家の旅館を継ぐのでしょう?
部員たちは彼の決意を知っていた。
ELwnmZvVAAAsw2v.jpgELwnvpAVAAIKwAW.jpg
さとわの母と晶の祖母は退屈だった。
ELwnvwyUwAEqDP9.jpgELwnwVqU8AojqDL.jpg
外に出る母、祖母はお箏に真摯に向き合っていない。
ELwnygTU8AAtvcL.jpgELwnygTUcAARDi8.jpg
そう言われても遅すぎる、兄も見学に訪れて祖母と出会う。
ELwoLo3UYAARF7D.jpgELwoL63VUAAlEfO.jpg
調弦室を出る時間、大きな声が出せるから円陣組もう。
武蔵は頑張ってきたからと最もなことを言うが、愛が気合の入る言葉を求める。
ELwoFvQVUAA-1PG.jpgELwoFVvUcAE_0Dj.jpg
絶対全国いくぞ。
ELwoi9LUwAIeGBz.jpgELwoi9OUcAApyX4.jpg
ずっと足りない音を探してた澪。
皆のお陰で向こうへ行ける。
ELwopJYUUAA967J.jpgELwpCWRVAAA7i4F.jpg
最初は静かな演奏で独奏は1音しか弾いていない。
ELwpLjQVAAA4w6h.jpg
これは曲の力に依る力が大きい。
この演奏では姫坂の圧力には勝てないと雑誌記者。
ELwpHeAU8AAnBP-.jpgELwpHmfU4AEQKsQ.jpg
箏を辞めると言い出した幼い澪。
何年練習しても求める音は弾けない。
好きな音を生み出したいだけ。
直ぐには無理だよ、練習しないと。
ELwqBf8U0AAKnJU.jpgELwqATNU4AESfpC.jpg
邦楽祭で時瀬の演奏を聞いて分かった、感情が伝わってきた。
音の道を踏み外してみてはどうだ?
ELwqMqNU8AA6agP.jpgELwq_2QU8AAJj8j.jpg
明らかに音が変わり、自由に演奏できることが楽しい。
ELwqSEqVAAEIgwo.jpgELwqSNgU8AAyYRb.jpg
部員たちも一緒に巻き込んで演奏する。
ELwqY5pU8AABonA.jpg
遂に正解の先に辿り着いた澪。
ELwqhbOUcAAeo0L.jpgELwqhkfVUAIAoUU.jpg
舞台の袖で待つ時瀬の部員にも伝わった。
また緊張する部員。
ELwrNOnUEAA-qLL.jpgELwrNhGU4AAL48Q.jpg
さとわが何かを話そうとするが愛が止める。
武蔵が大丈夫、だって僕たちが一番練習したから。
ELwrO2gUEAEYbnY.jpg
私の厳しい指導に耐えられたから大丈夫です。
大事なのはどうして全国に行きたかったを考えろ。

---次回 「天泣」---
 
澪が探し求めていた音。
それを見つけるまでの山本先生とのエピソード。
数学的な解釈で作曲をする山本先生。
その絶妙の音の配置が地味だが、バランスの良い曲らしい。
そして澪が気に入る、興味を持つような曲を作る。
そんな二人の関係が演奏を高めていったようです。
珀音の演奏を晶の祖母、さとわの母はどう聞いたか知りたい。

なんと言うか澪の求める音、演奏は自由に演奏すること?みたいに思える。
それは自分の殻を破ることにも通じるのだろうか?
結構曖昧な表現だけに聞いても分かり難い。
映像では最後は笑顔だったの満足な演奏だったのは分かる。

そして次回は天泣、フルに演奏してくれると嬉しい。
映像は静止画でも良いので。
音楽作品ではプロの演奏が聞けるのが嬉しい。
ユーフォのような10分近い演奏をフルに動かすのは難しいと思うが、
 演奏だけなら可能だと思う。
母や祖母の映像は描いてもセリフは要らないので楽曲をフルコーラスで流して欲しい。

武蔵が部長らしい存在感を表してました。
弟が鑑賞に来る日も近そう。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:1 comment:0 

この音とまれ! BS11(12/08)#23

第23話 王者の覚悟
 
10年連続全国大会出場の神奈川県の絶対王者、姫坂女学園。
ELMjkcqUcAEbX7a.jpgELMjKoJU4AApqgy.jpg
それが邦楽祭で珀音高校に負けた。
ELMjPhmVAAEUfZz.jpg
その敗因は王者ゆえの油断では?
ELMjuXfU0AAprZC.jpgELMjnBSUEAwddYc.jpg
そこで2年生に部長が交代されて11年連続全国大会出場を目指す。
ELMj0nTVAAI8Arj.jpg
かずさは時瀬の演奏を聞いた後にクレームをつけに行って珀音の演奏は聞いていなかった。
ELMjs6VUwAAf2x7.jpgELMjtteUEAImSdu.jpg
負けた理由を語る資格もなかった。
ELMj9VgUUAARWwL.jpgELMj9WKUYAAjWvb.jpg
今度の予選の曲は難易度が高い。
ELMjxnvUEAAEzWS.jpgELMj_TkUcAAiyoj.jpg
それだけに合わせることに燃える部員たち。
穂澄は苦手な押しが多いので苦労しそう。
今回からは全員出場ではなく、予選出場の24人をオーディションで選ぶ。
12名が落選することになる。
ELMkNc3VUAEbcpD.jpg
かずさと若葉は良くぶつかっていた。
ELMkZ13UwAA9a5R.jpgELMkbORU8AAh2a-.jpg
若葉の悪口を穂澄はフォローする、同じ目標に向けて頑張るだけだよ。
ELMkmWKUEAAL9fO.jpgELMkmzLUEAAkS2j.jpg
それを眺めていたかずさ、遅くまで練習する穂澄に付き合う。
ELMkl7gVAAA6wOI.jpg
オーディションの結果発表、2年生で穂澄だけ落選。
ELMj1-_U0AEyHSY.jpgELMk0j0UEAA2efk.jpg
声をかけようとするかずさを引きずって行く若葉。
ELMlUuwU0AEwCm5.jpgELMlUuyU0AAOy-u.jpg
そんなことすると余計に辛くなるから。
それよりも、あんたは嫌いだけれど予選を通過すれば時間がある。
穂澄先輩にもチャンスが生まれる。
かずさも若葉の意見に同意する。
ELMlRyQVAAAbq_K.jpg
2年生で1人だけ落選って格好悪いな。
友人は指を鈍らせないようにねと忠告してくれる。
ELMmI7MUwAAVioi.jpgELMlsSoVUAAlNre.jpg
出場選手をサポートしたいと自ら名乗り出る穂澄。
かずさ、若葉が練習時間を増やすことを申し出た。
ELMmIZnU8AAWgfa.jpgELMl1ViUEAAqMn9.jpg
3つのパラフレーズ、姫坂の演奏が始まる。
ELMmApQVAAEyNcU.jpgELMmBHVU0AA2_6L.jpg
押しと調弦が多い難易度の高い曲、でも姫坂の伝統、全員が揃うので
ELMmlIqU8AA_aT-.jpgELMmdzoU8AEROEL.jpg
圧倒的な演奏に聞こえる。
ELMmTbSUUAArrb6.jpgELMmTl-UEAE0uhx.jpg
16部音符の連続でも乱れない、姫坂の演奏は観客を魅了する。
ELMmlI1U4AEn86y.jpgELMmBm8UUAAZh-k.jpg
愛も今回の演奏は好きだと肌で感じる。
ELMms26VUAACsGb.jpgELMmmqYU4AAD7P8.jpg
これは練習してきた音だ。
ELMm0-vVAAEEDps.jpgELMmxhMVAAAH_H3.jpg
ロビーでジュースを買う滝浪先生に声を掛ける珀音高校の顧問、山本大心。
ELMm3keUUAA3SgM.jpgELMnF_6UEAAHy6U.jpg
10年間、箏曲部の顧問を務めてきた。
指導も作曲も彼が1人で行ってきた。
特に曲を褒められると照れくさかった。
数学教師ゆえの計算され尽くした音作りだった。
23= (5)ELMn26NUYAAnweb.jpg
先に珀音高校が演奏するので調弦室に向かう。
澪も今回はやる気だった。
ELMnQTsU4AAKG4Q.jpgELMnQshU0AA9nEE.jpg
衣咲と哲生の隣に座る真白先輩。
ELMnRrhUcAAwH-W.jpg
時瀬も調弦室に向かう。
緊張する武蔵を励ます妃呂も緊張していた。
ELMnTv4VAAAIXwq.jpgELMnULhVUAACNie.jpg
晶先生がギリギリ間に合ったので、さとわの手作り柱お守りを手渡す。
ELMnZMNUEAAIyNQ.jpgDisgKeusKGsXgyg.jpg
これは鳳月さんが作ったの?
aAaPgROllsHMjrx.jpg
さとわの分はないので愛が自分のお守りにさとわの名前を追加する。
ELMneohUwAAe1Ga.jpgELMnexiUEAAqzUu.jpg
赤くなるが嬉しそうに見えた。
ELMncqHU0AA0XXA.jpgELMne6mU0AEYlIt.jpg
カップルみたいと光太に冷やかされる。
ELMoPIIUEAA9Bbh.jpg
姫坂以降はパットしない演奏が続く。
塚地も、それは分かっていた。
コネ入社女子は飽きていた。

---次回 「正解のその先」---
 
珀音の作曲者、東条雅は顧問の先生でした。
数学教師だったので計算され尽くした曲だったのでした。
完成度は高いが、感動を与える曲とは言えない。
そこを突いた滝浪先生の編曲なのでしょうね。

今回は姫坂女学園のエピソード。
東京の明瞭も揃っているだけと揶揄していた演奏。
今回は難易度高めの曲で勝負。
演奏シーンがたくさん見られて、聞けて嬉しい。
作画も頑張ってました。

でも指導する顧問の力量で決まる部分も大きいと思う。
姫坂は演奏を揃えることだけに特化しすぎた。
それも重要だけど明瞭には勝てなかっただけに、その上が指導できなかったとも言える。
顧問の実力では時瀬高校が圧倒的に有利。
求める表現を部員が演奏できるかが問題でしょう。
各校の演奏が十分聞けるのは嬉しい。
次回は珀音、そして最後に時瀬。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:1 comment:0 

この音とまれ! BS11(11/30)#22

第22話 決戦の朝
 
武蔵は箏曲部の先輩の想いも込めて神奈川県予選に向かう。
22= (2)EKogIDOUwAAm_ob.jpg
朝食は母親が気合を入れて準備してくれた。
EKogL-4U4AAD4oN.jpgEKogO97VUAAWDrE.jpg
予選は日曜なので母も父も観戦に出かける予定。
EKogW7rUwAA-F7Q.jpg
弟は全国に出場するなら応援しても良い。
EKofs_MUcAA9psG.jpgEKoftf_U4AEueNB.jpg
愛は祖父の言葉に答えたい。
EKogVX1UUAENAAy.jpgEKogZ7AU4AEaZ5D.jpg
妃呂が武蔵を待っていた。
EKog039U8AA6Unn.jpg
お互いに緊張していたので心強い。
EKogtfLVUAAjeVs.jpg
愛を見送る衣咲、哲生と観戦に行くから。勝ってくるから。
EKogv5eUcAEqPO_.jpgEKogvvAU4AEnA0q.jpg
かずさは邦楽祭で負けた雪辱を記していた。
EKog9BlVUAA3cHZ.jpgEKog6zZUEAEhdf1.jpg
妹のねねに癒やされながらも気合を入れる、姫坂は負けない。
EKohB7BUUAA-BLq.jpg
澪は空を眺めている、鈴森は心配で急き立てる。
インフルエンザで休んでいた顧問の山本大心先生も駆けつける。
EKohfa9U4AEGgEy.jpgEKohf32U4AEO5j8.jpg
3バカは駅で待ち合わせ中、既に緊張でガチガチだった。
EKohwg_UYAEDTP7.jpg
滝浪先生も揃って会場に向かう。
EKoh7N9UEAEnAZ7.jpgEKoh8VxVUAA8a1B.jpg
さとわは昨夜、作ったお守りを持参、柱の形に名前が縫われた品だった。
EKoh0t9U0AAKp6X.jpgEKoiGqBU0AA1zdJ.jpg
初めてのお守りに大喜びの愛。
EKoiWYXUYAYWD6N.jpgEKohwy0VUAAZaje.jpg
邦楽プレスの塚地もコネ入社女子と予選を観戦する。
EKoiYBzUcAAeAkI.jpgEKoiXp0U8AACgEf.jpg
邦楽祭のDVDは彼女に使用不能にされたので伯音の演奏を知らない。
EKokBprUUAUrt94.jpgEKokB8FUcAAQ8TF.jpg
神奈川県予選は参加校14校で代表は1校だけ。
EKoipr2UwAEYw2z.jpgEKoipr4U8AAm2wi.jpg
友だちだと澪が接近、互いに負けないと言い合う。
EKoi9V2UEAETXCU.jpgEKojRJVUcAE9SJ7.jpg
顧問の先生同士が挨拶する。
EKojL1rUYAET_X8.jpgEKojUgoVAAUyiqS.jpg
会場では姫坂が後から入場、普段のさとわラブの抱きつきはない。
EKojUKRVUAUHWwr.jpgEKojY0dUcAANQKO.jpg
それほどに本気のかずさだった。
EKojspHUcAE6QsR.jpgEKoj99NUYAAIfv_.jpg
姫坂は3番手の出場だけに調弦を始める。
後半が有利なだけに不安要素になっている。
邦楽祭で伯音に負けて雪辱を果たすためにも頑張ってきた。
審査員との相性もある。
伯音は時瀬の前の出場、時瀬は最後から2番手。
EKojgtPUwAA0pA2.jpgEKojhNLUcAAw_6V.jpg
箏を運んでもらった仁科楽器店のお婆ちゃんに祖父の代わりに礼を述べる愛。
EKoj1ynUwAURKI8.jpgEKoj1ytUwAAvjct.jpg
本当は一番に聞いてもらいたかったのは祖父。
全国に連れて行ってやるからな。
EKokFvlUYAI-Kga.jpgEKokXX8VAAA5C98.jpg
晶はお稽古が終わって予選に向かう。
EKokddeU0AEB0eo.jpgEKoke0ZUwAAbb_O.jpg
家元を誘うが親としては娘を受け入れられず突き放した。
今更、親の資格もないと不参加を決めていた。
EKokVutUUAAmssR.jpgEKokV3kU4AAfSDm.jpg
有無をも言わさず手を引っ張る晶、祖母も引き連れて会場に向かう。
EKokZ5RUYAo48O_.jpgEKokik0UcAAlptm.jpg
会の柵で雁字搦めになって動けなくなるのも、そうなった人を見るのもうんざりなんです。
EKokikaU8AA6_Qn.jpg
伯音の演奏曲の作曲者は東条雅、オリジナル曲で詳細は不明。
姫坂の演奏曲がたいそう難しい曲だとさとわは心配する。
EKok3DoVAAAEOLg.jpgEKok3P_U0AA-ZbP.jpg
やることは全てやったと姫坂がステージに向かう。

---次回 「王者の覚醒」---
 
今回は予選当日の各自の様子を丁寧に描いたエピソード。
演奏は見られなかったのが残念ですが、次回は姫坂を堪能できそうです。
王者伯音に雪辱を期する姫坂が凄い感じです。
本気の練習で難易度の高い曲を仕上げてきた様子。
伯音も作曲者が不明って誰でしょうね。
今回初登場の顧問の先生かな?
でもそれっぽくない感じなので生徒の親の可能性もあるかも。

晶の闇落ちからの脱出がさとわと母の仲直りに関連するのは上手いですね。
彼女が復活したので後押しできる、良い関係ですね。
ついでに彼女と祖母との関係も浄化できそう。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

この音とまれ! BS11(11/23)#21

第21話 意味と役割
 
早朝5時から練習する愛、実康も付き合う。
さとわと晶の演奏は凄かった。
EKEdGJbUUAA7L3-.jpg21= (2)
早くさとわの演奏に並びたい、追いつきたいと思っていたが間違いだった。
IWLOOovbJhKnABI.jpg
滝浪先生の言った自分の役割、意味を考て自分の音を鳴らすべきなのかも。
EKEdWujUwAEysrV.jpgEKEdWGIUEAEUpb5.jpg
武蔵と妃呂は教室で話していた。
妃呂と光太のニ箏は、かなり演奏が揃ってきた。
武蔵と通孝の一箏は真面目で地味で詰まらない。
EKEekVqUYAUcQLi.jpgEKEddp9VAAAcjHD.jpg
そんなことない、真面目は格好いいよ。
EKEdlINUYAINTIY.jpgEKEd4TNUYAIS_gR.jpg
練習で一番乗りの実康は晶と一緒に部室に入る。
先生を独り占めできると指導してもらう。
実康は愛の才能に気づいていて彼の隣に並び立ちたいと必死だった。
愛は実康よりも練習しているので追いつくのも苦しい。
足立くんの音は全員と良く馴染むから十七弦を任せたと滝浪先生が告げた。
晶自身も音をつなげる役割だと伝える。
自分の居場所を認めてもらえたようで役割を知って更にやる気になる。
それを知って弾き方が変わった実康だが本人は分からない。
EKEeGnhUUAElJPH.jpgEKEeIVxUUAAgIKG.jpg
さとわも演奏が変わっていると言われるが自覚はない。
昔から二の指が弱いと聞いて晶はアイマスクで練習する方法を教える。
EKEeR6GUEAAhPId.jpgEKEeSKVUYAAQ5vK.jpg
愛は少々焦り気味。
EKEep7cUEAEuAr9.jpgEKEehk7UUAAXlwP.jpg
武蔵部長が部室に一番乗りで愛が2番。
練習しようと焦る愛の指がボロボロで治るまで練習禁止と揉める。
指の負傷が治るまで別の練習をすることを提案する。
EKEevTOUwAAlYxo.jpg
来年もあるのだから。
武蔵と妃呂の3年生が居なくなる来年はない。
愛の音がたまに光ると感じていた。
それは優しく暖かい不思議なものだったが愛の心、そのものだと分かった。
恥ずかしいセリフを言ってしまったと照れる。
EKEekVpVUAAC-Fa.jpgEKEe9LUU8AAM9ad.jpg
その言葉から祖父の言葉が蘇る。
同じことを言っていた音は心を響かせるもの、曲は作者の思いが籠もっている。
EKEft_MVAAEt6w8.jpgEKEfo1aU4AIKmpe.jpg
練習できない愛はさとわに天泣に込められた意味を問う。
個人的な家庭の問題だがと話し始める。
EKEfVi5UwAAYU4V.jpgEKEfVi4VAAEC0tB.jpg
堂島家に鳳月会の重鎮が集まる、家元も訪れると知る晶。
箏曲部を早く潰したいと画策した祖母の呼び出しだった。
EKEfHp5U4AAOu-Y.jpgEKEfHIgUcAEQJQp.jpg
鳳月会の名を地に貶めたさとわが高校で箏曲部に入っている。
EKEfs_4VUAEmXwD.jpgEKEfnp2U0AIQpz8.jpg
そこが不良の巣窟で警察沙汰になった部員がいる。
EKEgJlrVUAAxEmF.jpg
このままでは鳳月会の名が再び貶められると説明する。
さとわさんは鳳月会に復讐を考えているとまで暴言を吐く。
EKEgMozU8AAEUqV.jpgEKEgQxmUUAEcClp.jpg
くだらないと立ち上がる晶。
EKEgkS1UUAIrirG.jpgEKEgRV-VAAMclcL.jpg
彼らはお箏が大好きで真剣に向き合ってます。
お祖母様こそ画策など辞めてお箏に真剣に向き合うべきです。
EKEghfAU8AAyGPK.jpgtKeyMWKCemtTlok.jpg
高木がその場を取りなして締めようとする。
EKEg0h6U0AAEa2j.jpguKbzOOvOyHMcFxA.jpg
家元は破門した娘のことを調べるのは不愉快だと会合を終わらせる。
晶は予選に訪れるように告げるが、今更資格がないと去っていく。
45Xqhfm3kzolkEs.jpg
高木は晶の行動を褒めて将来を喜ぶ。
EKEhSblU4AAJ3Au.jpgEKEhUSOU8AEULgA.jpg
さとわから家庭環境も含めて全てを聞いた愛。
皆に言ってもいいか?
どうでも良いやつならうざいけれど、そうじゃなければ聞いてくれる。
EKEhUyaUwAELZzI.jpgEKEhXavVAAAlfE1.jpg
仲間だと言われて照れるさとわ、部員に天泣に込められた思いを告げる。
全員が泣きながらさとわの思いを受け入れてくれる。
RZaSMTfrejPNooW.jpgOMMzMOPDKeKaSKo.jpg
各パートが切り替わり主旋律を演奏する箇所は滑らかに。
切り替わったことが分からないほどに。
各パートごとに細かく指示する滝浪先生に指導者としての力量をみる晶。
さとわの演奏は優しすぎる、コンクールのときの演奏はパワーが有った。
もう少し凄さ荒々しさを表現するように。
KJMyqPufmyoPghi.jpgpeFnKWRiiwBFCxi.jpg
久しぶりにワクワクする晶、兄に連絡する。
さとわも母に招待状を送る。
EKEhuDKVAAER6xJ.jpgEKEh2TtUwAARNec.jpg
もうすぐ予選が始まる。

---次回 「決戦の朝」---
 
各自の練習も進んで役割と意味を考える段階。
演奏することは可能だが合奏で表現を考える。
そんな段階に到達してきました。
1人意味を模索する愛、さとわの家庭環境を聞いて皆にも話すことを提案する。
彼女が込めた思いを知れば演奏も変わる。
そして滝浪先生は音楽のサラブレット、表現をするための指示を注文する。
お箏のテクニックは教えられないが楽曲の表現は教えられる。
晶とは対局の指導ですね。
晶はお箏の技術的なテクニックを教えて演奏法と練習法を教える。
最後に全体の演出を教える滝浪先生ですね。

そして浄化された晶は祖母を嗜めることが出来ました。
ようやく闇が払われた感じですね。
そして予選での演奏が待ち遠しいですね。
フルで演奏して欲しいものです。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:1 comment:0 

この音とまれ! BS11(11/16)#20

第20話 もう一度
 
箏曲部の指導を辞めたいと滝浪先生に告げる堂島晶。
yRAeZSzfghJneSM.jpgEJgaKRvUcAAAjOe.jpg
彼女の祖母がさとわ潰しのために敢えて無償で送り込んだ指導者。
EJgaAK5U8AEwvor.jpg
それだけに使えないと判断したら辞めてもらいます。
失礼を承知で敢えて言わせてもらいます。
彼らは全国を目指してます、目指せると思ってます。
その彼らの才能を指導者のミスで潰されれば泣くに泣けませんから。
その条件を聞き入れて晶は指導者となった。
EJgZ1xCUwAArHvs.jpgtquLrtmWOlpIsQy.jpg
私にはもう教えることがありません。
hGTqIlkCMCHsske.jpg
それなのに辞められるのは残念です、後任が決まるまでは続けてください。
EJgah0SVAAMQ4-I.jpgctCUGKTjqeCQoq.jpg
部室から聞こえる箏の音色が明らかに変わっていた。
EJgacjCUYAASBxb.jpgEJgbAqAU4AUUCfi.jpg
晶の演奏を聞いて一音に拘ることの大事さが分かったから各自が練習した。
EJgawrlUEAAglqf.jpg
光太なんかは練習の成果を自慢する。
aVmvBKjYZTFVmIg.jpgEJgbVxKVUAEd7GS.jpg
リズム感が未だにズレているが演奏できなかった部分はクリアできていた。
EJgaumLVAAAhm2S.jpgEJgazvAU8AAZRDQ.jpg
皆が晶にお礼を述べる。
EJga2A-U4AEXhVw.jpgEJga1RNUwAUpTlU.jpg
さとわは合奏の練習を初めているが揃わないので指導して欲しいと依頼する。
EJga5EWUwAAOSsc.jpgEJga_DkUcAAjwGR.jpg
さとわは教えるのが苦手だった。
EJgbEgJVUAIrzO0.jpg
それなら十七絃と独奏をチーム、一弦と二弦もチームで分かれて練習しましょう。
EJgbcGAU4AILPUu.jpgEJgbXXjUcAEAzdD.jpg
しかし実康には厳しいチームだった。
EJgbnSXUEAAROwb.jpgEJgblfkUcAAH0LH.jpg
十七絃単体では演奏できても独奏が加わると引きずられてしまう。
EJgb2itUEAEzzw5.jpgEJgbzpvUwAEm7Yt.jpg
こんなにも合奏が難しいとは知らなかった。
愛とさとわは特別な存在、唯一の凡人、努力の人の実康は苦しむ。
EJgb5GIVUAEDG8w.jpg
晶にも分かる過去に経験した思い。
二人に悪いと自主練しようとするが愛が弾けるまで辞めない。
EJgb8uxUcAA3bgS.jpgEJgb6xMVAAATcUb.jpg
何度も繰り返すと演奏ができたと大喜び。
EJgb9XFU4AALYUV.jpg
それは晶が兄から教わった言葉と同じだった。
出来なければ出来るまで練習すれば良いだけ。
兄の言葉を思い出して涙が溢れ出てしまう。
EJgb-teU8AEk_ab.jpgEJgcChbUwAA5M2D.jpg
ゴミが入っただけだと苦しい言い訳だが素直に信じる部員たち。
EJgccTMUUAAJF41.jpgEJgccTOU8AABhsr.jpg
光太は未だにリズム感で苦しんでいた。
SFXiQKCiYCIPPPi.jpgEJgcv2bUcAUdWyD.jpg
滝浪先生が訪れてメトロノーム禁止する。
この楽譜にメトロノームの音はない、それぞれが互いの音を聞いて演奏する。
各パートの音には意味があり、役割がある、それを考えて演奏しよう。
EJgczaGU4AIdniR.jpgEJgc4ZFU4AAAD_P.jpg
晶とさとわで十七絃と独奏の演奏を聞かせてやって欲しい。
EJgc4iXU8AAcv8g.jpgEJgcMY0UEAAYyDk.jpg
こいつらには実際の演奏が一番手本になる。
EJgdGycUEAAb80W.jpgEJgdGp1U8AA_rse.jpg
さとわの音が愛と演奏しているときとは異なった。
PziEFjNTNuuqhnN.jpgEJgdGXSU4AAvqWq.jpg
明らかに伸び伸びと演奏して音色が違うことに悔しさを覚える愛。
EJgdHcTVUAE7irb.jpgEJgdGFvUYAYooXr.jpg
部員は演奏を聞いて涙が溢れてしまう。
tNCqHRvbPXKksfW.jpgEJgdHu4UcAEHhp1.jpg
合奏とは互いの音に応じて演奏する、心を通じ合わせること、お前らには得意だろう?
qdvzthsSIYTsVIE.jpglaFAiRJMiTPNluF.jpg
笑顔のさとわに応じる晶。
EJgdRqFUUAE28yb.jpg
部活後練と聞いて驚く晶。
EJgdmYnUwAA-4jd.jpg
朝昼放課後と練習しているが帰っても練習している。
お箏が好きだから出来る、先生もそうでしょう?
EJgepQOU0AAInG0.jpgEJgd-rHUEAU906N.jpg
帰った晶は何かが変わっていた。
祖母も雰囲気を感じ取った様子。
EJgeFDSUEAEeMRk.jpgEJgeMBoU0AAIKTv.jpg
翌日は指導の日でもないのに出かけた晶。
滝浪先生に尋ねる、本気で全国を狙っていますか?
指導態度に本気さを感じない。
2年間1曲に拘って打ち込んだ人なら信用するに値する。
EJgeXA8UYAA2vRu.jpgEJgfyb-UEAA0mdv.jpg
もう一度指導させてください、チャンスを下さい。
EJgeeqdVAAA-3PR.jpgEJgefOKU4AALjCX.jpg
よろしく、お願いします。
あの二年間が無駄じゃなかった、だから今ここに立てる。
EJgepQOU0AAInG0_20191117161754b28.jpg
まさか?念の為早めに手を打ちましょう。
祖母は晶の心変わりを感じて画策する様子。

---次回 「意味と役割」---
 
晶とさとわの演奏をもう少し聞きたかったですね。
二人の演奏に感動する部員、音の違いまで感じ取れる愛。
上手な人の演奏を聞くことは良い勉強ですよね。
理論よりも体で覚えるタイプ、肉体派ですね。
さとわの実力を余すところなく発揮できれば勝てるわけではないですが、
 十分に発揮押させてやりたい。
それが引き出せるように隣に並びたい、愛の望みは高い。
でも可能性があるだけに時間が惜しいですね。

滝浪先生は晶のことを詳しく知り過ぎにも思える。
2年間練習し続けたことを誰から知ったのでしょうね。
祖母が自慢したのだろうか?
邪な祖母の陰謀が気になりますね。
彼女もどこで道を踏み誤ったのでしょうね。
最初は純粋に箏を教えていただけだと思うけれど。
家元は名誉なだけに天賦の才に憧れ続けるのだろうか?
名誉を重んじることだけにこだわり過ぎな気がする。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

この音とまれ! BS11(11/09)#19

第19話 対峙
 
堂島家の晶は兄の箏が好きだった。
EI8WQtDUUAATvsQ.jpg
家族で箏を演奏していた。
YUSbQQQrUXuMZWr.jpgEI8XI-5UUAEwL-t.jpg
ある日の椿会、兄が演奏すると皆が拍手。
EI8W0UaUwAIPQfJ.jpgEI8W7D8UwAA1bye.jpg
兄は天才だった。
OZtURFPvEIiZwej.jpgEI8W_GoU0AAb1dY.jpg
晶も同じ様にコンクールで優勝したい。
EI8W84tU8AEF9c9.jpgEI8W-P3UwAAgybL.jpg
兄は出場するコンクールで軒並み優勝だった。
jVKoDNCsVZUKdwn.jpgEI8XKisU0AAN2Rp.jpg
しかし晶は参加賞で1位ではなかった。
EI8XKTMUYAAgxPv.jpg
兄が何度も繰り返し練習すれば出来ると教えた。
優勝するまでコンクールに出場する。
頑張る晶に優勝させてやりたいと願う両親。
EI8XYsKUUAITxIX.jpgEI8Xp6xU8AM36En.jpg
両親が交通事故で亡くなり、兄が大学を辞めて働く。
箏では食べられない。
VBlIkwJihAdKSXl.jpgEI8YDhTUcAAgB4T.jpg
兄が箏を辞めるのは忍びない。
晶が働きたいが椿会は晶に託された。
EI8Xy0yUcAAwJKq.jpgEI8X48RU0AAFGdi.jpg
水の変態、最高難度の曲を2年掛けて練習して優勝しましょう。
EI8YVS-UUAA3Exe.jpgEI8YUNgUEAEbDe2.jpg
それで椿会は安泰。
EI8YGiXU8AA8wFs.jpg
コンクールにはさとわも出場する、晶は以前に演奏を聞いたことがある。
XdeFbCywwIjOtjt.jpgEI8YXudUEAAAaWw.jpg
晶はコンクールで最高の演奏が出来た。
EI8YozEU0AATJkx.jpg
その後に中学生のさとわが出場。
EI8YqCJU8AEEdlJ.jpgEI8YqLaUEAUxd2x.jpg
始めの1音で負けを悟った。
EI8YmKsU0AA4wsd.jpg
それでも大会規定でさとわは失格、晶が優勝した。
EI8ZYzoUwAAOs9B.jpgEI8ZZeMUwAAr-8l.jpg
虚しかった、失格のお陰で1位になれたと噂される。
誰もがさとわの優勝を感じていた。
さとわの破門を知って祖母は鳳月会に内弟子に入ることを考えた。
EI8ZcZwUwAABZ1X.jpgEI8ZrgOUUAEZ_q9.jpg
鳳月以上に椿会が既に空っぽなのに。
EI8Zr3oUwAA49VE.jpgEI8ZvTQUYAA8Jn2.jpg
部室でさとわの音に光を感じる。
EI8aDbxU4AAlqJA.jpgEI8aDllUcAAC8Yw.jpg
練習では愛の吸収の速さに驚く。
実は良くも悪くも平凡でこの二人を十七弦に選んだのが不思議。
例えれば天才と凡人のペア。
yDpyWLPITsoKNXK.jpg
妃呂の押さえが弱いと告げて具体的な指示をする。
脇を締めて体重を掛けると簡単に抑えられた。
晶は口は悪いが指導は適切だった。
EI8aKnxUUAE0usU.jpgEI8aMT4U8AAQYsF.jpg
仁科楽器店での自主練習、晶の音が濁っているが頭から離れない。
さとわの指の硬さを勝手に触って調べる。
EI8aPqCUcAAyI_d.jpgEI8aRG6VAAAVXgW.jpg
怒るさとわに、いつもどおりの反応、昼間は喉が痛かったから。
適当な嘘にいちごミルクをプレゼントされる。
EI8aaS0UYAEiVsv.jpgEI8aaauUEAAmGLU.jpg
あんたって本当にいちご好きね。
fLJDcsXznZrgGwo.jpg
晶のコンクールのDVDが手に入ったので全員で視聴する。
EI8aoGbU0AAkttH.jpgEI8a0itUcAUlSKF.jpg
さとわが下駄箱で晶に頭を下げる。
演奏を聞いて疑っていたことを謝罪する。
F5MPSOoqILgdGON.jpg
失格者に負けた1位と言われてきた。
どうしてあんなことをしたのですか?
EI8bHkZU0AE64KF.jpg
周囲からの重圧に負けそうな母親に気づいて欲しかったから。
EI8bQu8UcAAT9DK.jpgEI8baXhVUAAopj4.jpg
自分が兄に守られていた頃と同じ年齢の今のさとわ。
さとわは晶に教わりたいことがある。
1音で打ち砕かれた自分に何を教えろと?
EI8cHmXUwAAUmdX.jpg
突然ですが今日で箏曲部の指導を辞めさせてください。

---次回 「もう一度」---
 
堂島晶の過去、天才が身近に居たがゆえの悲劇。
それでも努力することが天才なのですが、気づいていない様子ですね。
彼女だって優勝は伊達じゃないのですよね。
1番であることに拘り過ぎたのが問題ですね。
2番でも十分凄いことに気づいていない。
兄もさとわも練習量は凄いはずで、それを気づいていないのかもしれない。

指導も毒舌ですが的確ですよね。
彼女には兄やさとわにはない才能があることに着づければ闇から脱出できそうですね。
祖母と母に問題のある二人だけに、柵から脱出できれば変われそうに思う。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

この音とまれ! BS11(11/02)#18

第18話 それぞれの決意
 
さとわが曲のタイトルを決める、天弓。
EIYS4P5WkAE4Uzl.jpgEIYS6huWsAA__zz.jpg
7人が揃って笑顔になれれば虹のようだと思って。
EIYS8YKWsAEGbEG.jpgEIYS8wkXkAIVs7Z.jpg
結構恥ずかしい理由だったりする。
EIYTAEIX0AE12s9.jpgEIYS-FcW4AAPk7N.jpg
滝浪先生は天泣に漢字を変える。
EIYTASFW4AEVco3.jpgHFOIWPShFVlfvgA.jpg
雲ひとつない晴れた日に降る雨のこと。
涙にも色んな意味がある、悲しいだけじゃない。
これで懸案事項の一つが解決。
EIYT0GZWsAA0O5a.jpgEIYT2kyWoAIm0VU.jpg
クラスの席変えで武蔵野後ろの席になった妃呂。
EIYT3LkWsAEJg0l.jpgEIYT5WuXUAAg3dP.jpg
嬉しいと本音が出てしまうが誤魔化す。
EIYT8g4XUAA_kqU.jpgEIYT9IWW4AMaIKC.jpg
滝浪先生が堂島晶を連れて部室を訪れる。
EIYUIHrWkAE3qAR.jpgEIYUG-4W4AAYQCm.jpg
週2回無償で箏を教えてくれる鳳月会の先生。
EIYUBF5WwAAdvdz.jpgEIYUBUGXsAE_g-t.jpg
そう聞いて妃呂は、さとわの過去を気にする。
EIYUItnXkAICk9R.jpgEIYUaE6WoAI8iD2.jpg
滝浪先生は予選曲の全てを教えるが箏の技術だけは無理。
EIYUU2XWwAAXz7u.jpgEIYUV08WkAEhcBE.jpg
大丈夫だと告げる滝浪先生だが、気にしないわけにはいかない。
教えながら練習するのは大変だから。
InSHYmWtmMOTaRr.jpgEIYU9MqWkAIbeXy.jpg
早速、基礎からの練習が始まる。
一音をキレイに弾く練習、そして全ての指の音量を同じにする練習。
早速、弾いてみるが汚い音で聞くに堪えない。
晶の言葉は厳しく容赦ない。
妃呂と光太が反論する。
さとわが天泣を演奏したコンクールで1位を頂いたのは私ですよ。
実力が十分であることを表明する。
EIYVG_RXkAUNHEC.jpgEIYVONkXkAANnhX.jpg
仁科楽器店でも悔しくて怒り心頭の妃呂。
部を潰すつもりなのでは?
EIYVRkCW4AYcbd1.jpgEIYVS1aXUAAWH_7.jpg
さとわには無理しなくて良いと気遣ってくれる。
EIYVcOUW4AU0JjI.jpgEIYVcOVWkAAriXA.jpg
皆から意見を求められて、利用すれば良いんですよ。
駄目なら部を追い出すだけですと黒さとわ発動。
愛は楽器を眺めていると周囲の声が聞こえなくなる。
1位の晶の楽曲は水の変体、難しい曲で下手ではない。
EIYVwySXkAAyd8i.jpgEIYV3F4WoAAES5W.jpg
堂島の祖母は、さとわの居場所を失くす企みだった。
レベルが低いので放っておけばいいと判断。
くだらないと興味のなさそうな晶。
EIYWWgWX0AIxJ9D.jpgEIYWw6vXYAAvfKo.jpg
これが粒が揃うということです。
どの指で弾いても同じ音量、同じ音。
EIYW3IaXkAIbsHk.jpgEIYWtHxWkAEbnJ_.jpg
愛は真横で良く見たい、敬語を使うことを要求される。
辛辣な言葉使いに我慢できない妃呂。
EIYW8VmWsAAYISN.jpgEIYW9DSWwAAN8Hf.jpg
でも愛は上手くなりたいから学ぶだけ。
EIYXLjMWwAAlInt.jpgEIYXLjLX0AEVQOP.jpg
足りないなら覚えて上手くなればいいだけ。
下手だからバカにされる、上手くなれば言葉も代わる。
EIYXLpSXkAQsdwZ.jpgEIYXNrzWoAcM8Ja.jpg
晶の優勝盾にはヒビが入っていた。
EIYXSgxXkAIWZtQ.jpgEIYXV9RWwAALd99.jpg
さとわが愛に教える、教えるのは負担じゃない。
EIYXbrHXkAE-uN9.jpg
さとわの音は自分とも晶とも違う。
EIYXiusWsAEv24Q.jpgEIYXiNZWwAIExuH.jpg
武蔵は妃呂の行動を理解していた。
EIYXumhXsAAi8Z6.jpgEIYXumkXkAAFoVx.jpg
鳳月さんを心配してくれていたのは分かるから。
EIYX69rX0AcfvPW.jpgEIYX6-PXsAAHPr4.jpg
自分たちで練習をアレンジしていた。
晶は粒も揃わない実力では早いと止める。
EIYYGOWX0AY3x9m.jpgEIYYGPQWoAEvEq6.jpg
愛が練習の成果を披露する、指の音量が揃っていた。
EIYYWAFWsAE_jBT.jpgEIYYClwWwAEva-g.jpg
それなら、予選曲の個別パートの練習を始めましょう。
EIYYG0VX0AYEcsx.jpgEIYYRVrW4AABdaH.jpg
さとわには私が教えることがありますか?
どうして指導を?
あの日から光が見えなくなったから。
あなたが全てを壊して手に入れたものが何か、知りたかった。
EIYYUD_XYAIejmZ.jpg
なぜこの曲を?
先生が選んでくれたこの曲に、素直に向き合えると思った。

---次回 「」---
 
圧倒的な実力不足の箏曲部に突然、師範が誕生。
実は鳳月会の実権を握りたい堂島祖母の悪巧みが裏目に出そうですね。
そして晶は1位をもらったが、さとわの演奏に驚愕したのでしょうね。
それなのに1位をもらって、苦しんだのでしょう。
だから彼女の瞳には輝きのない死んだ目で描かれているのですね。
知らずに、彼女に影響を与えていたのでした。
自分より明らかに上手な人が居るのに差し置いて賞をもらうのは苦しいですよね。
そして、さとわの破門で晶の人生も変わってしまった。
でも純粋な恨みでもなさそうですが根の深いこじれ方、闇落ちしてますね。

OPで天泣1位と書かれているし、EDは虹のイメージが随所に描かれED曲はRainbow。
実は天泣の伏線が色んな所に描かれてました。

愛の上手くなりたい欲求が良い具合に展開しそうですね。
そして、彼もまた欲望の強い努力の人でしたね。
彼のやる気が部活を引っ張ってます。
主人公してますね。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

この音とまれ! BS11(10/26)#17

第17話 再会
 
母親に向けて演奏したオリジナル曲。
1人で孤立しないで、一緒に立ち向かおう、鳳月の家を守ろうと呼びかけた。
EH0P19dUUAAFfxf.jpgEH0QFArVUAEOiC-.jpg
それなのに、母親には思いが届かず拒否された。
今が居心地が良くて忘れていた、いつかは別れることになる。
今は全国出場を目指そう。
EH0QxZKVUAUK8uk.jpgEH0Qy3RVAAAufLC.jpg
部室に訪れた妃呂は武蔵と出会う。
EH0Q2avUUAAZT5f.jpgEH0Q5uFU4AAWzGV.jpg
卒業まで告白はしないとルールを色々と決めた。
忘れそうになる、本部長のこと好きだよね。
EH0QzoAU4AEbDXk.jpg
好きだよ、人として。
EH0RIuOU4AYNn-M.jpg
どんな寝相すればそんな寝癖になるの? いつもの、鳳月だ。
滝波先生は全国大会予選の演奏曲を決めた。
EH0RYM-U8AYIa9b.jpgEH0RXwHUUAABX72.jpg
八重桜だ、さとわのオリジナル曲だった。
EH0RMTlUUAErY9T.jpg
それは独奏だし色々と駄目です。
EH0RXQ3U4AIoYPi.jpgEH0S_ClU8AI0dtX.jpg
邦楽祭のDVDが届いた、珀斗高校の演奏とお前らの演奏を見る。
この曲はメインの神崎澪の為に作られたオリジナル曲だ。
EH0RpgOUcAAxnLM.jpg
この学校には良い作曲家が居る。
例えて言うなら正解の演奏。
でも正解が必ずしも最高ではない。
お前たちの演奏はまだまだ未熟だが気持ちを伝えることは出来ている。
EH0SJs6UwAEBdRy.jpgEH0SM16UcAIq0Z5.jpg
さとわは自分の曲を演奏することに躊躇いがあった。
愛が隣に来て話しかける。
看病した時に聞いた曲、痛くて苦しい音だった。
まるで泣き叫んでいるみたいだった。
EH0So9sUUAIazP8.jpgEH0SdSSUEAAjBc-.jpg
先生に音源をもらったので聞いてみよう。
EH0Vip6UcAEkcwb.jpgEH0SYoGU4AMe1Xa.jpg
今聞くと分かる、届けたい気持ちが込められていなかった。
EH0Syy7U4AEoPSR.jpgEH0S_ClU8AI0dtX.jpg
さとわの演奏を全員で聞くと号泣していた。
この曲の本来の演奏は笑顔にしたかった。
前向きな陽の曲を陰で表現した演奏を聞く必要があった。
それで厚みが表現される。
滝波先生は一晩で合奏の譜面を描いてきた。
EH0TPWRU0AMCHFf.jpg
徹夜なんてしてないからな。
EH0TL_dVAAAyIkF.jpgEH0SfFGVAAAeJHU.jpg
17弦箏は愛と実康が担当する。
しかし17弦箏はさとわの1面しかない。
仁科楽器店から1面を借りる手筈は付いていた。
EH0TpVkUcAEpXde.jpg
しかし練習は1人ずつになる、借り物の楽器を何度も移動させるのは難しい。
さとわの独奏パートを聞いて成長を感じる愛。
EH0UEzAU0AEGhsV.jpgEH0TZXgU0AA2T-T.jpg
負けていられない、追いつきたい。
EH0TVp6U4AEet94.jpgEH0T905VAAAndAF.jpg
さとわは実家に帰って17弦箏を借りようとする。
EH0UBcBUcAAo93R.jpgEH0UCAYUEAIA343.jpg
入り口で堂島晶と祖母に会う、跡取りになるべく内弟子になった晶だった。
EH0UT4TU4AAAIp1.jpgEH0UUmtU8AEfm_G.jpg
嫌味ばかりの堂島祖母だが、晶が中に招き入れる。
EH0UZImUEAAdblI.jpgEH0UmcmU0AALPkI.jpg
母親は来るべきところではないと拒否するが、17弦箏を借りたいと告げる。
EH0UmyVU8AAupDF.jpgEH0U-KHUYAEfW5D.jpg
土下座をして頼む、妃呂と武蔵は次が最後だから。
破門したので貸せないと告げられるが晶が自分の使っていない17弦を貸すと言う。
EH0UwCOUYAEUtm_.jpg
そんなみすぼらしい格好をするのは忍びない。
晶に迷惑をかけることになるからと母が貸してくれる。
EH0VSiPUcAI-TFU.jpgEH0VJg2VAAAbpuW.jpg
部室に17弦を運んで二人には目一杯頑張ってもらう。
破門された身で借りるのは大変なはずと妃呂はさとわの苦労を理解する。
抱きしめて可愛がる妃呂。

堂島晶はさとわが演奏したコンクールで、さとわの前に演奏していたのだった。
彼女もさとわには負けたくない。

---次回 「それぞれの決意」---
 
さとわの想いを母に届けたかった曲。
それを演奏曲に選んだ滝波先生。
合奏曲に編曲して各パートの譜面も作成。
滝波先生が部員を後押しして頼もしい。
曲もパートも決まり、後は練習するだけですね。

新たなキャラ、堂島晶、OPで登場している女性。
新たなライバルになりそうです。
ただ高校とは別の鳳月の跡取りとしてのライバルになるのだろうか。
その辺りは母親次第なのでさとわの思いが届かないと駄目でしょうね。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:この音とまれ!  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング