fc2ブログ

えんどろ~! BS11(3/30)#12終

最終回 第12話 エンドロールのその先は…
 
突然の事態に驚く勇者パーティ。
でもローナ姫を救出に向かわないといけない。
12- (1) 12- (7)
同僚の先生はチェイサーのカルタードを貸してくれる。
普段もマオ先生を探す場合に使用しているらしい。
迷ったら最初に戻るのも良いアイデアだと忠告してくれる。
12- (2) 12- (14)
ナラル島の魔王城に到着するが夜なので野営する。
12- (16)
メイゴが出現、過去の魔王と勇者の歴史を話す。
12- (18) 12- (17)
膨大な魔力を持つ破壊者の魔王がナラル島に出現した。
魔王を討つのが勇者の仕事。
12- (15) 12- (12)
それから魔王が誕生しては勇者が討伐してきた、999代目。
しかし実態は魔王が完全復活する前に召喚して勇者が倒してきた。
そうして998度も魔力を削ってきた。
今回の999度目で完全に魔王を消滅させることが出来る。
12- (19) 12- (20)
それを聞くと益々悩むユーシャパーティ
12- (6) 12- (53)
そう聞くと益々、魔王退治が出来なくなる。
悩んだ末にユーシャは最初の場所である学校に戻る。
それを聞いてマオ先生が逆に出向くことにする。
ユーシャは自分がどうして勇者になりたかったのか考える。
セイラは代々が聖女の家系、ファイは森を不審者から守るため戦士になった。
メイはカルタードが好きだからと皆が知っている。
ユーシャは格好いいから。
12- (42) 12- (22)
姫が戻り、魔王復活、補習の時間だ。
 12- (21)
戦えないよ、皆と一緒は楽しかった、まおちゃんは楽しくなかったの?
12- (43)12- (23)
そんなの楽しかったに決まっておる。
12- (24)
でも魔王として勇者を待つ時間は辛い、永遠の孤独はもう嫌なのじゃ。
12- (50) 12- (45)
チビちゃん、ご飯だよと勇者の剣を投げる。
12- (47) 12- (44)
勇者になりたい理由のもう一つは楽しく笑って欲しいから。
12- (32) 12- (29)
マオちゃんは泣かせる訳にはいかないよ。
12- (41)
でも初代魔王の力を取り戻すとナラル島が破壊されてしまう。
メイゴがチビにマオ先生を飲み込ませる。
12- (28) 12- (30)
吐き出させると、魔王の力が消失していた。
12- (33)12- (34)
メイゴは勇者の力に巻き込まれて次元の狭間を彷徨っていた。
12- (26) 12- (25)
その時、チビであるドラゴンに助けられた。
結果として自らの意思を持たぬゴーレムではなくなった。
チビはゴーレムの概念自体を食べてしまったのだった。
12- (40) 12- (36)
それならば勇者と魔王の概念も食べられるのではないかと考えた。
そんな概念を食べられる存在など、普通のモンスターではない。
誰のペットなのじゃ?
気づいたら仲間として居た。
ユーシャ、世話をかけたな。友達だから。
12- (37) 12- (39)
メイゴはマオ先生のお世話を続けている。
ローナ姫は装丁が完成した白紙の勇者物語本を持参。
12- (38)
そして無職のユーシャとなったが、また勇者を目指す。

---最終回---
 
えんどろ~初のシリアスかと思わせてご都合主義のラッキーで終わりました。
やはり只者ではなかったチビちゃん。
実は神獣クラスのドラゴンでした。
そして誰のペットでもない仲間。
いつからか一緒に行動してましたが、次元の狭間で見つけたのだろうか?
と言うことで魔王と勇者の因果も飲み込み概念の奪う。
何とも丸く収まった感じですね。

何気にメイゴが優秀でした。
緩くて可愛いユーシャたちの日常アニメ。
途中で少しダレましたが最初と最後は上手く描いたと思う。
ストレス無く楽しめるアニメでした。
また特番の様な形で楽しみたいですね。
スポンサーサイト



テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(3/23)#11

第11話 ファイナルデッドエンド~!
 
グリフォン討伐にやって来たユーシャパーティ。
11- (53) 11- (8)
4人の分担が上手く、協力して討伐に成功する。
11- (7)11- (11)
この結果に強くなっているのではと思う。
11- (13) 11- (14)
帰るとマオ先生に勇者向けのクエストを要求する。
アンチカオスの魔法で正気に戻そうとマオ先生。
グリフォン討伐は上級クエスト、失敗しても仕方ない。
11- (10) 11- (21)
ローナ姫の記録のカルタードで成功したことを知る。
しかし魔王が居ないから勇者専用クエストなど存在しない。
11- (25)
4人が成長している事を実感すると、これが教える喜びなのか。
11- (23)
上級クエスト成功の、ご褒美を考えている望みは何じゃ?
魔王は無理なので、マオ先生の自宅訪問となる。
11- (19) 11- (22)
ローナ姫はユーシャパーティの記録編集で忙しく不参加。
マオ先生の自宅は、前回同様の乱れ放題の汚部屋。
セイラとは気の合う生活だった。
11- (26)
友人の部屋を訪れてまたもや掃除するハメになる。
11- (28) 11- (30)
料理はメイが行うのも前回と同じ。
そこで教師の威厳を見せようとマオ先生が調理。
11- (17) 11- (16)
ファイアンルデッドエンド、カルタードを使わずに魔法行使。
メイ以外は気にしない。
見た目は美味しそうな料理だったが口以外が動かない不味さ。
11- (15) 11- (31)
チビにも無理やり食べさせると、あまりの不味さに飲み込んでいたものを一気に放出。
11- (33) 11- (35)
邪神も居ればゴーレムもいた。
メイドのゴーレム、魔王を教育してサポートした彼女だった。
彼女が記憶を取り戻せばマオ先生の正体がバレてしまう。
11- (32) 11- (39)
それからは四六時中共に行動して見張っている。
しかし逆に世話をしてもらうマオ先生だった。
11- (40) 11- (44)
食事も一緒に食べてくれる、以前は食べるのはおこがましいと辞退された。
11- (42) 11- (41)
それだけに、今の生活はより好ましい生活だった。
11- (43) 11- (36)
ローナ姫がユーシャパーティの活動記録の編集が終了した。
そのお祝いをマオ先生の部屋で行う。
ローナ姫もお友達の自宅を訪れたい。
そこで王家に伝わる伝説のカルタードで記憶を復活させよう。
11- (37) 11- (38)
メイドゴーレムのメイゴではなくユーシャたちの記憶が蘇った。
11- (47) 11- (49)
かつて4人は共に魔王と戦い伝説の呪文を噛んだので過去に飛ばされたこと。
そして再び冒険者学校で再開したことの全てを思い出した。
そしてメイゴは魔王の側近で四天王よりも強かった。
11- (48)
魔王の側近ならば、王家で預かって管理しないといけない。
本当は行きたくないと震えるメイゴ、何も心配なさらずにと言い残す。
側近のメイゴが居るなら魔王も居るはずとやる気のユーシャ。
11- (50) 11- (52)
メイゴのためにも連れて行くことを拒否するマオ先生。
11- (51) 11- (45)
魔王の正体を表してローナ姫を人質に魔王城に向かう。
11- (46)
ユーシャは魔王がマオ先生だと知って呆然とする。
11- (54)
ローナ姫はマオ先生に問う、どうしてこんな事を?
一時の感情でやってしまったと頭を抱える。

---最終回 「エンドロールのその先は…」---
 
ローナ姫が余計なことをしてしまった。
それさえなければ、無事に終わったのにね。
でも魔王討伐して終わりではないでしょうね。
どんなハッピーエンドを描くのか?
メイゴは最初から記憶が戻っていたのかもしれない。
皆が笑顔の優しい世界ですからね。
邪神を代わりにするのはどうだろうか。
最後は魔王の正体も忘れて再度過去に飛ぶループもありかも。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(3/16)#10

ろ~る10 雪山の夢~!
 
薬草を入手するだけの簡単なクエストだったのに大雪。
10- (1) 10- (3)
凍えそうな寒さなのでテントを張って避難。
しかし眠くなる、死んでしまうかもしれない。
10- (5) 10- (6)
そう思った4人は夢を語り始める。
メイはタルカ村に行くことで先日叶った夢。
10- (10) 10- (15)
もう一つは全てのカルタードをフルコンプすること。
そしてカルタードの兵士で世界制服。
10- (7) 10- (9)
ファイは世界中を旅して美味しいものをすべて食べること。
10- (12) 10- (14)
セイラの夢は巨乳だけれど言えない、部屋をきれいに片付けること?
10- (17) 10- (16)
じゃあユーシャが先に話す、魔王を討伐すること。
10- (24) 10- (18)
ふと目覚めると魔物カルタイーターが取り憑いていた。
しかし3人に取り憑いて夢を見せる。
カルタイーターの夢から目覚めさせないといけない。
セイラはカルタードで3人の夢の中に入る。
10- (19) 10- (22)
3人は語った夢を見ている。
10- (29) 10- (30)
夢を壊さないといけないと頑張ると3人は残った夢を集めて1つにしよう。
10- (31) 10- (32)
美味しい魔王のカルタードが完成する。
10- (27)
実際に食べられりカルタード。
4人で食べてお腹いっぱいで目覚める。
10- (33) 10- (26)
メイのカルタードが食べられていたが被害は少なくて済んだ。
セイラは意志の強い立派な冒険者です。
10- (35) 10- (36)
雪も止んでいたので下山しよう。
セイラはまず部屋の掃除を考えるのだった。

---次回 「ファイナルデッド・エンド~!」---
 
なんだか同じシーンを使いまわして省エネしてましたね。
メイの夢がカルタードフルコンプでカルタードの人の街を作るとか
 カルタードと結婚するとかちょっと不思議でしたね。
そしてオチがセイラの巨乳ネタなのは悲しい。
一度は巨乳になって喜んで弾けるセイラも見たかった。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(3/09)#09

ろ~る9 秘祭!かるたーど祭り~!
 
メイがカルタード祭りに参加できると大喜びでやって来た。
メンバーの3人は大した興味もない。
9- (3) 9- (1)
タルカ村のドードーさんと知り合いになって招待されたらしい。
ドードーさんには可愛いと反応する3人、直に打ち解けた。
9- (9) 9- (4)
タルカ村は伝説、誰もが訪れられるわけではない。
この先はメイだけど告げるが、ドードーは3人もOKと了承する。
9- (5) 9- (6)
なぜだかファイは言葉を雰囲気で理解する。
洞窟の奥のヒミツの入り口がゲートになって転移される。
9- (8) 9- (12)
落下した先はタルカ村、カルタードは樹木に生えていた。
9- (11) 9- (13)
その村では取り放題、我を見失うメイ。
9=(3).jpg9- (14)
今日は祭りなので4人は特別な衣装に着替える。
セイラだけは小さいサイズでも何処も邪魔にならない。
9- (10) 9- (16)
着替えると村長が開会を宣言する。
先ずは皆で歌おう、そして祭りの全てがカルタードで。
9= (4)
綿菓子やかき氷もカルタードで作る。
9= (5) 9- (18)
遊んだ後は、カルタードキングを決めるイベント。
レアなカルタードを見つけた者が勝ち、誰でも参加可能。
自生するカルタードでの勝負。
9- (21) 9- (20)
ドードーがレアなカルタードが自生する山を案内してくれる。
全員が山を登って探すと伝説レアを発見。
しかし先に採られてしまう。
時間ギリギリまで皆で探そう。
しかし見つからないままにタイムアップ。
9- (24)
メイが土に埋もれた木を掘り返してみると巨大カルタードを発見。
内容自体は珍しくもないが、巨大カルタードでエントリー。
見事キングに選ばれる。
伝説レアは数年に1度は見つかるが、巨大なカルタードは初めて見たらしい。
 9- (25)
そして祭りの最後は集めたカルタードを燃やして来年の豊作を祈る。
9- (23) 9- (26)
タルカ村の祭りなので従うしかないが勿体無い。

---次回 「雪山の夢」---
 
今回はメイのエピソード。
伝説のタルカ村でカルタードの祭りに参加。
カルタードマニアでは伝説らしいが、3人は気にしない。
そして雰囲気で言葉を理解出来るファイが凄い。
カルタードは魔法のアイテムと考えると燃やしたりは出来ない。
でも樹木になる収穫物と考えると豊作祈願はあり得る。
だから燃やすのも致し方ない。
そんなオチでしたね。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(3/02)#08

ろ~る8 私のユーシャ様~!
 
ユーシャたちと仲良く学校に通うローナ姫。
8- (4) 8- (5)
今日も一日、楽しく過ごせたのでした。
8- (2) 8- (3)
でも何かが足りない、考えて何かが理解できた。
8- (10)
そこで、マオ先生に相談する。
ユーシャが勇者らしくないのです。
8- (6)
今のユーシャでは、ヒヨッコなので無理だ。
8- (8) 8- (7)
護衛の騎士たちが金貨をちらつかせるが、無理。
金塊には抗えず、魔王がローナ姫を攫ったことに付き合う。
8- (12) 8- (16)
ローナ姫はこんな事もあろうかと魔王城を既に作っていた。
マオ先生と待ち構えるローナ姫。
ユーシャにはローナ姫が魔王に拐われたと嘘をつく。
信じた4人はやる気で魔王城に向かう。
8- (13) 8- (15)
そこではハリボテのトラップや最弱モンスターが待ち受けていた。
8- (17)
それでは不満のローナ姫、次の間には魔王の四天王を配置していた。
それぞれが王国一の実力者が化けていた。
8- (28)8- (21)
ユーシャたちでは手も足も出ない。
それでも何度も立ち向かうユーシャ。
8- (22) 8- (23)
ローナ姫を助けるために頑張る姿に感動して通してくれる。
4人は幼い頃から姫を守り育んできた。
8- (26) 8- (25)
こんな友達ができて感動したのだった。
8- (27) 8- (32)
もうこれで辞めにしないかと問うマオ先生。
頑張る勇者には感動したが何かが足りない、胸がチクチクする。
それでは仕方ないと魔王に変身して戦う。
3人は強力な結界で戦えなくする。
ユーシャと勝負、お主はどうして戦うのじゃ?
姫を助けるためか?金のためか?
どれでもない、ローナちゃんは友達だから。
8- (31) 8- (34)
ユーシャは姫とは呼ばず、ローナと呼んでくれる。
姫もようやく気づいて正直に全てを告白する。
ごめんなさいと謝ると無事で良かったと怒らずに安心してくれた。
理想を重ねて本人を見ていなかった。
ユーシャが勇者らしくないからと3人には分かっていた。
8- (30) 8- (33)
そう言えば、この魔王は?
マオ先生は変身を解いて帰る。
変身も結界も高度な術式だったことは分かる。
本当に誘拐されても助けるから。
8- (35) 8- (1)
お詫びにと初めての手作りランチをサービスするローナ姫。
サンドイッチは美味しいと評判だった。

---次回 「秘祭!カルタード祭り~!」---
 
今回はユーシャが勇者らしくないと、ローナ姫が魔王を倒す勇者らしい
 姿を求めて準備する。
マオ先生には全てがお見通しでお遊びに付き合ってくれたのでした。
でも実力は本物のようでしたね。
魔王が魔王を辞めたのだから、ユーシャも今のままで十分かもしれない。
ちょっと魔王討伐ごっこ的なエピソードでした。
ローナ姫に良い友達が出来て皆が幸せなお話でした。
護衛の4人が甘やかせ過ぎている?
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(2/23)#07

ろ~る7 ローナ姫ファイと~!
 
勇者物語のファンであり、勇者のファンでもあるローナ姫。
7- (1)
勇者だけではなく、パーティメンバーも詳しく知りたい。
そこで早速メンバーと交流を図る。
まずはセイラ、セイラはチームのまとめ役でお世話係。
7- (4)
誰かが教科書を忘れても大丈夫、セイラは教科書を2冊持っている。
また食事でも嫌いなものを食べてあげていた。
7- (3) 7- (5)
まるでお母さんのようなセイラだった。
でも部屋は汚いのまでも見られてしまう。
7- (2)
次はメイと交流、休日のメイはカルタードショップ巡り。
街のショップを全て回る。
一般的なお店は新入荷を尋ねるだけ。
でも一番ディープでマニアが集まるお店が本命。
そこではレアカードの勝負をする、見せ合うだけ。
でもレア度などで判定する。
7- (9)
前回はメイが勝ったが、今回は負けた様子。
ローナ姫はレアカルタードを護身用にと父から貰っていた。
どのレアカルタードも姫にはレアではなかった。
7- (8) 7- (6)
勇者パーティなのだからとレアカルタードを全て購入、メイにプレゼント。
それはカルタードを集めるものには禁断の誘惑。
でも今までの汗水垂らして集める意味を無駄にする行為だと意見されて思いとどまる。
7- (11) 7- (12)
最後はファイ、明日から旅に出るので同行する。
ファイは森の中で育ったので野生を取り戻すために森を訪れる。
7- (14) 7- (15)
ファイに付いていくのは大変、至難の業。
満足したので帰りたいが道が分からない。
7- (16)7- (13)
ファイが教えてくれるが目的があるので、その後なら。
7- (17)
目的とはアンダスメロンの大食い競争だった。
7- (18)
昨年は偶然に見つけた大会で初優勝。
賞品はアンダスメロン1年分。
今年も参加したいが、今年からはペアでの出場とルールが変わっていた。
7- (19)
姫と参加するファイ、予選は10個を10分内に食べる・
ファイ1人で予選を勝ち抜く。
7- (21)
決勝戦は2チームでの戦い。
ファイは1人で食べるが限界、倒れてしまう。
姫が1つ食べて勝利、商品を受け取る。
でもアンダスメロンは苦手な姫様だった。
7- (20)
帰ると3人が出迎えてくれる、よくファイの旅行に同行できたと褒められる。

---次回 「私のユーシャ様~!」---
 
姫様の勇者パーティとも仲良くなろう作戦でした。
セイラの扱いが不憫キャラ押しだった。
ファイとの旅行はさながら地獄絵図。
でもファイが助けてくれた。
最後は食べ放題で姫様も少し協力できたのでした。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:2 comment:0 

えんどろ~! BS11(2/16)#06

ろ~る06 六畳一間、魔王付き~!
 
授業中に倒れたマオ先生。
診断の結果、魔王熱だった。
6- (1) 6- (2)
異常に感染力が高いので魔王でさえも逃れられない。
6- (4)
部屋で眠るマオ、食料などのストックはない。
クエストで得た蜂蜜だけ。
6- (8)6- (9)
原因は日頃の不摂生で裸で寝たことだが、思い当たらない。
6- (10) 6- (11)
999代目の魔王、3000年の記憶も継承した。
6- (5) 6- (15)
完全な魔王となるための英才教育を受ける。
6- (18) 6- (20)
でも1人で寂しい。
ナラルド王国の領地を魔王軍が次々に拡大支配していく。
6- (16) 6- (17)
勇者が次々に魔王軍を打ち負かし、遂には魔王が直接戦う。
6- (19)6- (13)
あの時の不完全な魔法で過去に転送された。
Dzih0j1U0AUCV5k.jpg 
昔も今も1人だった魔王。
ユーシャ・パーティが訪れる。
6- (24) 6- (27)
4人が看病してくれる、母親のように。
ファイが採ってきた食材をメイが調理する。
ユーシャとファイが部屋を掃除する。
6- (29) 6- (31)
セイラはやることがない、アーンしてあげて。
見違える部屋で食べる食事は温かい。
6- (34) 6- (32)
転送された魔王は魔力も枯渇していた。
先ずは住居と食事を探そう。
6- (33)
冒険者ギルドにも碌なクエストはない。
個別に店を尋ねるが仕事はなく、飴玉をくれる。
お腹も空いたが眠い、気付くと女戦士が小脇に抱えて歩いている。
6- (37)
可愛い幼女を拾ったと家に持ち帰るところだった。
しかしクエストでファイブテールドラゴンが出現。
弱点を学んだのでクエストに成功。
6- (36)
女戦士は冒険者学校の教師でもあった。
マオも教員に誘われる、王立ですよ。
断るつもりだったが、衣食住には困らない公務員なので斡旋を受諾する。
目覚めると同僚の女戦士が可愛いので添い寝していた。
でもユーシャたちのお陰で峠は超えた様子。
6- (35)
彼女たちの作った食事は温かい。

---次回 「ローナ姫ファイと~!」---
 
今回はマオ先生の生い立ちが明らかに。
魔王熱に冒されて倒れたが不摂生な毎日だった。
でも魔王だった頃も寂しい生活だった。
それが今では心配して看病してくれる生徒や同僚に恵まれた。
魔王だった頃よりも暖かいことが親身に染みる。

なんともはやイイ話でした。
マオ先生は愛される幼女でした。
これは転移して良かったと言えるのかも。
そういう意味では勇者の仕事だったのかも。

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(2/09)#05

ろ~る5 私の勇者様~!
 
先日の海底の邪神封印を報告するが誰にも信じてもらえない。
5- (1) 5- (2)
勇者の剣も錆びてしまっていた。
5- (3) 5- (6)
フジツボまで生えているがチビが食べてくれる。
5- (4) 5- (5)
ラパネスタ王国ではローナ姫が勇者に会いに出発。
勇者が出現したと聞いてやってきた。
5- (12) 5- (11)5- (8)5- (10)
ラパネスタ王国は魔王を倒した勇者が建国した。
それ以来、勇者が出現した際には支援してきた。
ローナも父親、国王の名代で訪れた。
5- (9) 5- (13)
早速、王家に伝わる伝説のカルタードの元となった秘宝で判定する。
ユーシャは紛れもなく勇者だと認定される。
しかし冒険者学校でのユーシャの知名度は低い。
5- (14) 5- (18)
それならばとローナ姫と教職員で勇者祭りを開催する。
冒険者学校は王立なので逆らえなかった。
5- (16) 5- (22)
ローナは勇者を崇拝しており将来は嫁になる決意だった。
5- (15)
女性同士でも法律を変えればいいだけ。
5- (20) 5- (21)
演劇で使用するために取り寄せたレッドブルドーザーが暴れだした。
制圧は王国騎士団に任せればいい。
5- (23) 5- (24)
それでも駆けつけるユーシャ、それは勇者ではなく私だから。
5- (26)
ローナ姫もユーシャの言葉に気付く、翌日転校してきた。
自身の気持ちに正直に生きたい。
マオの正体を知っている?
勇者と魔王は対の存在、既に近くに居るのかも>

---次回 「六畳一間、魔王付き~!」---
 
勇者と結婚を夢見るローナ姫の登場。
姫の判定でユーシャは勇者と認定される。
さて問題は魔王の存在。
今後はマオが魔王復活に動くのか、このまま魔王を探し続けるのか?

前回から何だかストーリーが退屈に思える。
単純に授業の実践で失敗続きでいいと思うが、逆に成功している。
それが悪いわけでもないが、何かがつまらない。
最初から比べると失速気味。
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:2 comment:0 

えんどろ~! BS11(2/02)#04

ろ~る4 海と水着と邪神討伐~!
 
夏休みに突入するが、課題の提出がある。
クエストをレポートにして提出してもらう。
4- (17) 4- (19)
ユーシャ、メイ、ファイはレポートなんて考えない。
セイラが1人苦労しているが海に行きたい。
4- (18)
それなら海でクエストも行おう、孤島のモンスター調査クエスト。
4- (2)
早速クエストを行いたいセイラだが、3人は遊ぶ気満々。
4- (1)4- (3)
それでも、遊びながらもモンスターを発見してクエストは捗る。
4- (6) 4- (5)
食事にしようとするがファイが道中で食べてしまった。
それなら釣りをしよう。
4- (8) 4- (9)
ファイは一人だけガチで投網に挑戦。
サバ魚人を引き上げた。
4- (7)
休憩所でナンパしたら邪神の封印を解いてしまったらしい。
仲間は邪神に捕まって酷い目にあっている。
ユーシャが邪神討伐のクエストだとやる気に目覚める。
4- (13) 4- (11)
海底の神殿で邪神と戦う4人、ユーシャの持つ剣は勇者の剣。
それでないと邪神は討伐できない。
無事に邪神を討伐した、怨霊となって復活、これから魔王に取り憑いてと
 出発するがチビちゃんに食われてしまう。
4- (12) 4- (15)
釣り上げた魚を食べて満足。
4- (14) 4- (16)
今日は3人のお蔭で勇者として邪神を討伐できたとお礼を述べる。
仲間だから当然だと仲良しな4人でした。

---次回 「私の勇者様~!」---
 
もう完全に夏休みの無人島生活、ついでにクエストもね。
そんな仲良し4人組の一日でしたね。
それ以上でもそれ以下でもない。

あのチビはOPで描かれているドラゴンに成長するのかな。
そのための伏線回でもあった?
夏休みはマオ先生の出番も減りそうだけど大丈夫?
テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:3 comment:0 

えんどろ~! BS11(1/26)#03

ろーる3 クエスト実習~!
 
明日からはクエストの実習が始まるので話しが弾む。
どんなクエストが良いか?
3- (1) 3= (2)
ユーシャはドラゴンを倒すと勇者らしいが今の4人では一撃で倒される。
ファイはお腹いっぱい食べられるクエスト、そんなクエストはない。
クエストであるのは、食料探しで食べてはいけない。
メイはレアカルタードが手に入るクエスト、これも難しそう。
3- (5)
セイラはツノゴリラと仲良くなるクエスト。
仲良くなったツノゴリラが実は…止まらないツノゴリラ愛。
3- (3) 3- (9)
冒険者ギルドでクエストを受けるのは現実っぽい。
ランダムで選んだクエスト実習はネコ探し。
無事にクリアしたがクエストらしくない達成したので明日も頑張る。
3- (6) 3- (7)
翌日のクエストもネコ探し、拒否は出来ない、退学。
そこで次のクエストも一緒にこなそう、5連続ネコ探し。
猫の生態には詳しくなってネコ探しのプロとも言える。
でも冒険者のクエストらしくはない。
3- (8) 3- (10)
翌日のクエストは銀骨洞窟の苔採取。
初めてのネコ探し以外のクエストにやる気満々。
少女の飼い猫ミカエルが居なくなった。
ユーシャが見つけてあげると安請け合い。
3- (17)  3- (15)
目撃情報を探して森までやってきた。
モンスターを退治して野営することになる。
食事の準備で食材担当のセイラが間違って弓矢を持ってきた。
3- (12)
ユーシャが近隣の村で食料を分けてもらいに行く。
その間はセイラの耳をハムハムするファイ。
満漢全席のカルタードはレアなので使いたくないメイ。
3- (22) 3- (21)
翌朝は塔を発見、そこは赤グモの塔、最上階に猫が居たらしい。
ユーシャの強運で最上階に続く階段発見。
そこには色違いのモンスターが待ち受けていた。
色違いは強くて4人がかりで何とか倒せた。
3- (19) 3- (25)
しかしミカエルは天井高く縛られていて下ろせない。
仕方ないとセイラが得意の弓矢を構える。
近眼なのでぐるぐるメガネを装備したくない。
3- (24)
だから普段はハンマー装備。
無事にミカエルを救出、少女に返してあげる。
3- (26)
クエストを達成したつもりだったが、本当のクエストは銀骨洞窟の苔。
慌ててクエスト達成に向かう。

---次回 「海と水着と邪神討伐」---
 
今回もゆるい内容でしたね。
セイラの秘密が明らかになった。
エルフなので弓矢は得意、でもぐるぐるメガネは装備したくないので
 ハンマー使用なのでした。
それと謎のツノゴリラ好き。
やはりセイラも普通のエルフではなかった。
そんな4人だが順調に成績アップ?

テーマ : 2019年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:えんどろ~!  Trackback:4 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング