約束のネバーランド Season2 フジ(3/25)#11終
最終回 第11話
ピーター・ラートリーにも自由になろうと手を差し伸ばす。
しかし彼は自分からラートリー家の当主となった。
彼には兄がヒーローだった。
そして祖先の後悔と苦しみを知った兄は憤った。
ラートリー家の罪であり呪いだと告げる。
しかし弟のピーターには最高のシステムだと思った。
ミネルヴァと名乗り食用児開放が彼を死へと導いた。
兄を止めることが出来なかった。
兄はピーターを自由にしたかったの?
鬼だけではない、人間も人間に同じようなことをしてきた。
君たちの行動を見させてもらうよ。
グレイスフィールド農園から連絡です。
鬼貴族イベルリに報告が届く。
ママたちは人間の世界には行けない、ここに残る。
悔いがあるなら人間の世界で晴らせば良い。
エマはママの優しさをよく思い出した。
それは優しさや愛情が本物だったから。
皆がイザベラに懐き許してくれる。
だから一緒に行こう。
自分が許せないイザベラだが同意する。
ビルクにありがとうとお礼を告げる。
彼らの戦いも長くなりそう。
中央エレベーターを起動する。
地下に扉が有り、ペンで解錠出来た。
エマ、レイ、ノーマン、シスロ、バーバラ、ザジが残る。
まだ開放できていない農場が残っている。
必ず全員を開放して人間の世界に行くから。
フィルたちは人間の世界で居場所を作って欲しい。
ミネルヴァのシェルターのような居場所を。
昨夜エマはこの世界で全員の食用児の解放を告げる。
千年前の鬼と人間の約束を結び直したい。
ノーマン、レイも賛同する。
量産農園の扱いは酷い。
王や貴族が追いかけてくるかもしれない。
ドン、ギルダも同じだった。
ムジカも協力を約束する。
話し合って人間世界で受け入れられる場所を作る必要がある。


ドン、ギルダ、ヴィンセントは人間社会で頑張ることにする。
人間の世界にやって来たエマはフィルと再会する。
ーーー最終回ーーー
最後は駆け足でしたね。
でも最後が約束を結び直して人間世界で生きる。
それが出来たということで終わり。
この先のエピソードは戦闘ばかりだと詰まらないかも。
なのでダイジェストで見せてエマとフィルが約束を果たすでも良いと思う。
正直、辛く苦しい戦闘ばかりを見せられても辛い。
ただ鬼の世界や人間世界での受け入れ体制などもう1話を使って見せても良かった。
総集編は辞めて、全12話をフルに使うべきだったとは思う。
最後は綺麗に終わらせたと言えば良いのかも。
1期と比べて長いエピソードだっただけに上手くまとめたと思う。
ただ、スリルとサスペンスは感じなかったかな。
それは尺が足りない部分でしょうね。
それに内容的にも、そんな部分は少なかったかな。
まあ無事に終わらせたことは良かったと思う。
スポンサーサイト
約束のネバーランド Season2 フジ(3/18)#10
第10話
気球で農園のプラントを襲撃する。
フィルは第3プラントで暮らしているが移動することに不安を感じる。
それでも逆らえずに移動を開始する。
各プラントの子供たちは出荷時に通過するゲートを超えて移動させられた。
エマたちは準備で忙しい。
ムジカに巻き込んだことをお詫びする。
私達は友達でしょう。
気球でプラントに向かうが鬼が投擲して落下させる。
そしてシステムに侵入する者、カメラを壊すものと分かれて行動する。
子供たちは変装してフィルにエマからの伝言を託す。
館内放送をジャックした、エマが子供たちに連絡、鬼ごっこを始めるよ。
次々にカメラが壊されて監視できなくなるピーター。
全員が集まってエレベーターで移送するはずが動かない。


イザベラとピーターがやって来た。
おかえり私の子供たち、フルスコアよ。
最後の脱出で失敗、無力化される。
でも運命なんて信じない。
イザベラたちも体内爆弾で支配されていた。
それを除去して反乱を起こす。
ピーターが援軍を依頼したが、それを阻止する鬼の民衆。
もう人間を食べなくても退化しない。
鬼たちの民衆が援軍を差し押さえた。
ラートリー一族が大昔に契約した人間との鬼との取り決めが壊れる。
ピーターはミネルヴァの弟だった。
自由になろう、一緒に生きようとエマはピーターにも手を差し伸ばす。
ーーー最終回 「」ーーー
エマ達の残してきた子供たちの救出作戦。
失敗かと思ったらイザベラたちも反乱。
彼女たちも無理やり従わさせられてきたのだった。
飼育員と食用児とユーザーの反乱。
と言うことでここまで構築されてきたシステムが崩壊しました。
今後は新しいシステム、世界が再構成される?
それとも鬼と人間が共に暮らす世界になる?
共に暮らす世界はBEASTARみたいで危険もあるように思う。
肉食獣と草食獣が共に暮らす世界ですからね。
約束のネバーランド Season2 フジ(3/11)#09
EP. 9
エマとレイがソンジュの馬で駆けつけた。
ノーマン、こんなこと、もう辞めよう。
神にならなくても良い。
一人で背負わないで、ノーマンに守られて後ろを歩きたいわけじゃない。
ノーマンと並んで歩きたい。
一緒に悩んで苦しみを分かち合いたい。
一緒に大人になろう。
λの投薬実験で長くは生きられない。
暴走した鬼が襲ってくる、ソンジュと祖父は自分の腕を食べさせて元に戻す。
邪血の血が為せる結果だった。
バーバラも鬼の子供を発見、殺そうとするができなかった。
隠れて助けを求める姿は自分と同じだった。
ノーマンが訪れた、ボクは間違った。
もう辞めよう、鬼を絶滅させたかったわけじゃない。
家族を守りたかったんだ。
復讐よりもボスが大事。
僕も投薬実験で余命が短いから焦ってしまった。
街を離れたほうが良い。
フィルが出荷される。
イザベラが無線を奪ったことを知って罠を仕掛けたのだった。
ピーターはλ計画は成功、これからは農園をラムダ型にシフトすべき。
薬で脳を強制的に発達させれば最高級の食用児が収穫できる。
エマとノーマンたちは集まってフィルの出荷に関して話し合う。
λ計画が採用されたんだとノーマン。
脱出する際に資料は燃やしたはずだったが残っていたんだ。
6歳に満たないフィルたちも脳が発達させられた可能性はある。
そして罠の可能性も高い。
700年前にムジカに助けられたヴィルク。
邪血の血を使えば村の鬼は助かったかもしれない。
救えた命があったかもしれない。
でも家族に災いが及ぶかもしれないと考えて行動できなかった。
だから誰も助けなかった。
村の外で15年前に行き倒れていた人間を見つけた。
もう虫の息で長くはないことは明らかだった。
それは農園の設計図と薬の情報が記述されていた。
薬の処方が分かれば無効化の薬も製造できる。
僕たちは生きられる。
ノーマンはヴィルクに謝ろうとする。
孫娘のエマが仲間が酷いことをしてごめんね。
ノーマンは事態の好転にエマは凄いと感心する。
レイは何も考えていない、結果往来なだけ。
ヴィンセントは無線でグレースフィールド農園と取引をする。
ーーー次回 「」ーーー
ノーマンの鬼を全滅させる薬。
でも鬼を全滅させたかったわけじゃない。
家族を守りたかった。
バーバラも子鬼は殺せなかった。
そしてヴィルクが隠し持っていたペンヘッド。
必要な情報が全て記述されているご都合主義のような品。
これで全てが上手くいくと思ったら裏切り者が存在していた。
さてハッピーエンドとなるのか?
それとも?
約束のネバーランド Season2 フジ(3/04)#08
EPISODE 8 
出荷されるノーマンを待ち受けていたのは人間の男性だった。
上限が見えないノーマンだった。
そこでは様々な実験が行われてきた。
肉体的な実験、薬物による実験など。
ノーマンは器具にメッセージを隠して実験仲間と連絡。
ラムダでの研究資料も手に入れるが鬼のデータが足りない。
自身の余命が少ないことは理解していた。
エマたちはムジカの行動を予測する。
野営しながら可能性を探る。
遂に残り2日で足跡を発見する。
エマもレイも優しすぎる。
僕が出荷されたから決行した。
食用児のためには神にも悪魔にもなる。

野良鬼に見つかってエマが囮を務める。
レイが弓矢で仕留めたと思ったら生きてエマを襲う。
ソンジュが助けてくれた。
エマが落としたムジカからもらったペンダントを発見した。
それでエマだと分かって助けた。
大事な家族が大変なの、話を聞いて。
その時、爆発が起こった。
エマはノーマンの真意を知った。
エマたちを追い払って実験を行ったのだ。
次々に爆発が起こり薬剤を吸い込んだ鬼は知性を失い共食いを始める。
盲目の老人の鬼は孫を探す。
エマ達の隠れていた神殿跡を訪れてお供えをしていた鬼だった。
彼の孫娘の名がエマだった。
そう聞いて刀を振り下ろす手を止めたノーマンだった。
この血を飲んでお逃げ。
変貌した鬼のエマは元に戻る。
お前さんは人間か?
いつかこんな日が来ると思っていた。
ノーマン、駆けつけたエマには泣きながら剣を持つノーマンが子供に見えた。
ーーー次回 「」ーーー
ノーマンには時間がない。
だから鬼を根絶やしにして人間が安全に住める町を作るしか術は無かった。
悲しい選択でした。
ムジカを探させたのも体の良い所払いでしたね。
エマが居ない間に実験を開始した。
でもノーマンの本心は苦渋の決断、泣きながら剣を振るっていた。
そして神殿にお供えをする盲目の老人鬼は邪血の血を持つものだった。
ムジカの一族か、王族で邪血の鬼を食べた貴族のどちらかでした。
だからエマたちを食べたいとも思わなかった。
ノーマンを説得して他にいいアイデアが浮かぶのだろうか。
孫娘鬼が同じ名前だったのは皮肉でしたね。
約束のネバーランド Season2 フジ(2/25)#07
EPISODE 7
ノーマンはムジカ、邪血の少女の伝承を知っていた。
邪血の少女の血を飲めば鬼たちは人間を食べなくても良くなる。
そうして血を飲んだ鬼の集団が存在した。
鬼にとっても不要な存在だった。
人肉で鬼たちを管理することが都合良かった。
つまりは既得権は手放したくなかった。
ノーマンは鬼を絶滅させて、ここに人間の世界を作るのが最も確実で安全。
エマはむやみに鬼を殺したくない。
鬼が邪血を飲んでも我慢するとは限らない。
それなら人間の世界に逃れよう。
その門は人間により破壊された。
人間も鬼との約束を破らない。
残された門はグレイスフィールドだけ。
その門は地下の奥深くにあり、門番も存在する。
ミネルヴァも人間により殺害された。
鬼の絶滅以外の策は残されていない。
ノーマンは辛くないの? これが望む世界だ。
取引しよう、ムジカを10日以内に連れてくる。
5日で交渉成立、レイもエマと一緒に行動する。
2人が帰った後でノーマンは4人の仲間に全てを話す。
エマの考えには同意できない。
しかも5人共に薬を飲まないと平静で居られない肉体だった。
発作の間隔も短くなり先は長くない。
邪血の少女は殺す。
もう後戻りはできない。
エマは帰ると全てを全員に話す。
ギルダも無理をしない条件でムジカ探しを手伝う。
渡り鳥を狩りに近くに来ている可能性は高い。
ノーマンが犠牲になる必要はないと言って、示してあげたい。
出荷の日、ノーマンを待つ者が居た。
ーーー次回 「」ーーー
ムジカが邪血の少女。
彼女が鍵となってきました。
彼女を探してもノーマンの仲間が殺しにかかる。
ソンジュが守るのかな?
彼女の血が鬼の世界を守るには、王たちを殺害する必要がありそう。
彼女の血が鬼の世界を守るには、王たちを殺害する必要がありそう。
でも人間側も鬼と棲み分けて後押ししている。
これでは人間の世界に入ることも叶わなそう。
全てが行き止まりですね。
約束のネバーランド Season2 フジ(2/18)#06
EPISODE 6 
グレイスフィールドの子供たちにも会う。
ノーマンは出荷されて別の施設、ラムダ7214に移された。
そこは子供たちの実験場。
ミネルヴァの仲間の支援者の力で助かった。
肉の品種改良のようなもの。
そこでノーマンは鬼を退化させる薬を作った。

鬼は人間を食べないと退化する。
だから人間を食べる。
退化させて知性を失えば二度と元へは戻らない。
野良鬼の如く知性を失えば鬼同士が戦うこともある。
この世界の鬼を絶滅させて人間の世界を作る。
ノーマンが指示すれば明日からでも実行に移せる。
先ずはここの鬼に薬を投与する。
エマは悩んでいた、それに気づくレイ。
ムジカとソンジュは人間を食べなくても人型を維持できて知性も失っていない。
だから絶滅は納得できない。
共に手を取り合って暮らす世界を望むエマ。
それならば、尚更ノーマンに会って話し合おう。
ノーマンならば、いい考えが浮かぶかもしれない。
ノーマンに会いに行く二人。
ノーマンは不在で鬼を倒したバーバラ、シスロ、ヴィンセントと会う。
彼らは実験場での辛く苦しい毎日で鬼を憎んでいた。
何人もの仲間も亡くなった。
バーバラは逆に鬼の肉を食べていた。
ノーマンが帰ってきて仲間に指示をする。
人を食べなくても退化しない鬼がいる。
それは少女の姿をした鬼か?
蛇血の少女が生きている?
蛇血の少女が生きている?
ーーー次回 「」ーーー
ノーマンはイザベラの手先かと思っていたが、まだ分からない。
鬼が人を食べて知性を得るって無理がある。
地球にやってきた生命体のはずだから、それまでは何を食べて知性を得ていたのだろうか?
人に似た生命体がいたとして、食べないと知識を保有できないなら進化するのだろうか?
と言うか、ムジカのような種族に滅ぼされると思う。
人に似た生命体がいたとして、食べないと知識を保有できないなら進化するのだろうか?
と言うか、ムジカのような種族に滅ぼされると思う。
ムジカが特例なのか、何なのか?
ノーマンにとっては敵対する存在にも思えるが、ムジカとの関係は何でしょうね。
ノーマンにとっては敵対する存在にも思えるが、ムジカとの関係は何でしょうね。
約束のネバーランド Season2 フジ(2/11)#EX
特別編 道標
完全に総集編でしたね。
ノーマンが出荷されたが、直ぐには鬼の車に乗らなかったこと。
他のメンバーは誰?
グレースフィールド意外の施設を襲うものが居る。
それらの答えが待ち遠しい。
そしてムジカからエマがもらったペンダントの意味とは?
それらが次回以降に明かされると信じて。
約束のネバーランド Season2 フジ(2/04)#05
EPISODE5
鬼の町、ここでも肉が不足していた。
農園が襲われて、1年近く前に高級食材のグレイスフィールドの肉は
見つかっていないらしいと噂話。
乏しい、食材を管理していた。
しかし全員が腹いっぱい食べられるほどの量は確保できない。
外では農園の通信が傍受できる。
エマは生きるだけで精一杯の暮らしが悔しい。
シェルターを出てからフィルたちを助ける算段さえも行えていない。
敵だらけの中での生活は苦しかった。
レイはこの生活も悪くないと励ましてくれる。
トーマとラニオンが食料探しに同行したいと懇願する。
老人の鬼がやって来た。
ここは蛇結の神殿、子供たちだけで住む場所ではない。
目が不自由で、お供え物を届けている。
この町では肉が足りない、いずれ野良になるものも現れる。
鬼も人間以外を食べて家族もいる。
鬼は肉が足りないと退化する。
子供に腹一杯肉を食べさせたい親。
グレイスフィールドを脱走した肉がこの辺りに居るかもしれない。
農園は未だに探しているらしい、俺たちも探してみよう。
トーマとラニオンはペアでヌルヌルの魚を上手く獲る。
これで全員分は確保できた。
でもエマたちは食べたフリをするかもしれない。
トーマとラニオンは初めての市場で見るものが珍しい。
ついつい、鬼とぶつかって転んでしまう。
人間の匂いがする?
慌てて逃げるが諦めない鬼。
エマとレイが囮になる。
ドンとギルダが2人を連れて遠回りでアジトに帰る。
ノーマンだった、ようやく会えたね。
ーーー次回 「」ーーー
新たな展開ですね。
シェルターを出るとかなり厳しい生活を強いられる。
それは分かっていたことだけれども辛い。
食料を探すだけの毎日。
フィルを救出するどころの話じゃない。
そこに合流したのはノーマンだった。
そしてイザベラはどうしているのでしょうね。
鬼たちも肉を食べないと苦しい。
そんな内情を説明されてもねぇ。
どうやらアニメオリジナルの展開が描かれているらしい。
約束のネバーランド Season2 フジ(1/28)#04
EPISODE 4
ミネルヴァからの電話は録音だった。
真実を知ってメッセージに気づいた者だけでも未来を与えようと考えた。
もしここを出るのならペンにFUTUREと入力すれば良い。
エマは電話の内容を伝えて、ペンに文字を入力する。
地図が表示されて人間の世界を知る。
先ずはハウスに残ったフィルたちを助け出して家族全員で人間の世界に行こう。
グランマはイザベルに直ぐに連れ戻すから。
それまではシェルターで生活の基盤を構築する。
野菜を育て狩りをする。
お風呂も楽しい。
皆に意見を求める。
屋外で鳥を狩るが飽きてきた。
ドミニク、トーマ、ラニオンも狩りに行きたい。
水際でヌルヌルの魚のような生物発見。
持ち帰って試食、30分経過後も無事、味も美味だった。
シェルターの入り口を爆破、侵入者来訪。
エマたちはピアノの裏の隠し部屋に避難。
見張りのドンとロッシーが逃げ遅れた。
シェルターを捨てて室外に向かうが、そこも押さえられていた。
無事に脱出に成功するが森の手前で捕まった。
そこに野良鬼が襲ってくる。


侵入者たちは銃を過信して全滅。
エマたちは森に避難する。
イザベラは監禁され処罰を待つ身だった。
グランマは直ぐに捕まえると豪語した。
しかし無理だった様子で鬼が彼女と取引する。
お前なら捕まえられるのか?
成功すれば全ての拘束から開放しよう。
心臓の拘束も開放する。
そしてXXXもと耳元で囁く。
必ず連れ戻します。
ーーー次回 「」ーーー
シェルターは安住の地ではなかった。
しかし侵入者も案外と間抜けというか、子どもたちを撃てない様子。
なんとか脱出に成功したエマたち。
イザベラはハウスに戻ってくると読んで罠を仕掛けそう。
恐らくはハウスでの再戦が繰り返されそう。
と言うか、今は森で放浪することになりましたね。
相手方にバレているのは辛い。
もう一度戻るのかな?
約束のネバーランド Season2 フジ(1/21)#03
EPISODE 3
ムジカはエマの家族、ハウスの子供たちの写真を眺める。
6日間で生き抜くための様々な術を教わった。
辺りを見回して警戒しながらも地上に出る。
そこから南下すれば目的地、B06-32に到達する。
そこでムジカ、ソンジュとはお別れ。
生きていれば、またいつか会える。
ムジカはエマにお守りを手渡してくれる。
ソンジュは野生の天然ものを食べられるから協力したと告げる。
少し野暮用があると森の中に入る。
追手の鬼を全滅させる。
南下したエマたちだが、何もない荒野を歩いている。
まだ着かないの? 子供たちは不安になっていた。
そこで現在地を調べると、そこが目的地のB06-32だった。
そこでペンでログインして次のヒントを探す。
今までは先の情報は開示されなかった。
到着したら新たにヒントが表示されるかもしれない。
その周辺の地図が表示される。
近くに地下室への入り口があるはずだ。
地下への入り口を発見する。
そこはシェルターだった。
発電施設もあり、地下水を組み上げて利用している。
ここに居れば安全な地下シェルターだった。
畑で植物を育てられる、外には動物もいる。
ピアノの奥には秘密の部屋と通路があった。
洞窟に繋がっていた。
ママたちがいつも決まって居なくなる時間があった。
夜の8時、定時連絡をしていた。
そこで無線機で周波数を探るとママたちの声が聞こえた。
異常なしと各施設からの連絡だった。
シェルターの中には施錠されている部屋があった。
その暗号を解いて開けると公衆電話があった。
イベットが見つけた通路を歩くと部屋があり、そこにはHELPの文字が書かれていた。
ーーー次回 「」ーーー
ムジカと別れてミネルヴァが準備した地下シェルターに到着。
ここで安全に暮らして生活するのか?
そんな生活はいずれ破綻する。
精神が病んだ者が出現したのだろうか?
電話は怪しい、誰かが、ママたちが訪れるのか?
このまま平穏無事に暮らせるわけがない。
電話は怪しい、誰かが、ママたちが訪れるのか?
このまま平穏無事に暮らせるわけがない。
森に向かって鬼と遭遇したりするのだろうか?
色んなトラブルが発生しそう。
色んなトラブルが発生しそう。