ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(3/17)#35
第35話 C-MOON その2 
徐倫の生存を感じるプッチ神父、彼女を見逃してはいけない。
走って彼女を感じる場所に移動する。
徐倫を守るためには神父を倒すとアナスイは行動する。
C-MOONで攻撃するが偽物のアナスイ。
自分の偽者をダイバーダウンで作って囮にした。
そして射程圏内に入ったが攻撃され吹き飛ばされる。
それ程に重力制御は脅威の能力だった。
そんなプッチ神父に触れる徐倫。
彼女の手が何度も触れる。
その腕をC-MOONで殴って裏返す。
しかしストーンフリーの糸がメビウスの輪を形成する。
裏と表の区別がないメビウスの輪。
裏返っても同じ、それを利用したのだった。
だから生存できていた。

徐倫は打たれた箇所にメビウスの輪を形成、心臓も同じ。
流石に心臓はまずい、体力の限界も近い、辛そうな状況。
彼女の周囲を歩き回り、幸運を待つ神父。
警官が引き寄せられ拳銃を手にする。
弾丸が徐倫に向かって放たれる。
その時、ザ・ワールドが発動、時間が5秒間停止する。
承太郎が遂に到着したのだった。
弾丸を弾いて徐倫を救出した承太郎だった。
SW財団は銛を遠距離から打ち込んだ。
それにエルメェスのザ・キッスの能力でコピーした。
そのシールを剥がすと一つに戻る。
離れた場所から銛まで一気に移動したのだった。
それでも神父は幸運だった。
ここから移動して能力を完成させようとする。
エルメェスに拳銃を発射させる。
その時ザ・ワールドを発動して銛を投擲する。
止まった時間に自身めがけて迫ってくる。
時が再び動き出す時、知らない攻撃が追加されると対処できないはず。
神父は何かを感じて銛を逸らす。
かすり傷で済んだ神父は移動して展示品のスペースシャトルに乗り込む
新月を待たずとも、自身の能力を完成させることが可能。
スペースシャトルを発進させて場所を探す。
ーーー次回 「メイド・イン・ヘブン」ーーー
遂に承太郎が目覚めた。
ザ・ワールドは強い。
でも上手く逃れた神父。
神父は更に進化する?
数的には不利、しかも承太郎も居るのですが、それでもギリギリの戦いなのでしょう。
それ程に強い能力の進化なのでしょうね。
それ程に強い能力の進化なのでしょうね。
スポンサーサイト
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(3/10)#34
第34話 C-MOON その1
プッチ神父の新しいスタンド徐倫の背後から接近。
攻撃を防いだ右手が裏返る。どうやら新しい能力は重力操作。
神父の狙いは徐倫、その後でエンポリオとアナスイを処分。
それでも触れられると裏返る。
そこで徐倫は発見する2度目に触れられると裏返りの裏返り。
つまりは元に戻る。
それにしても厄介な能力。
スタンドは徐倫の攻撃が見えている。
自動追尾型のスタンドではなくて遠隔操作型。
プッチ神父は何処からか見えている。
アナスイが助けようとして失敗落ちていく。
ついでにスタンドの喉にも糸を巻き付けた。
これでアナスイの体重が全て喉を締め付ける。
しかし糸に触れられると裏返る。
なんとかギリギリで間に合った。
スタンドを殴りつけるがパンチが当たらない。
プッチ神父が登場する。
スタンドを守るため。徐倫を始末するため。
徐倫は刑務所内で始末するべきだった。
私が引力の中心なのだ。
スタンドに徐倫を殴らせ、心臓を反転させる。
万事休す、徐倫死亡?
エンポリオの携帯電話に承太郎から手紙が届く。
徐倫は生きて神父の攻撃を無効化する秘策を見つけた。
しかし、承太郎が到着するまで彼女を守って欲しい。
徐倫が生存していることは神父も感じている。
彼女の元に向かう神父。
アナスイに徐倫保護を求めるエンポリオ。
しかしアナスイは神父を倒そうと動き出した。
ーーー次回 「C-MOON その2」ーーー
徐倫死亡かと思わせての生存でした。
でも今は動けない状態の様子。
と言うことで神父とアナスイが戦うようですね。
いよいよ物語は佳境へ、な感じです。
承太郎は復活できたようなので、最後は親子の共闘になるのだろうか?
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(3/03)#33
第33話 新月の重力
ウェザー・リポートは能力をディスク化して託した。
虹もカタツムリも消失した。
彼は徐倫に後を託して亡くなった。
プッチ神父を追いかける徐倫たち4人。
彼はケープカナベラルのケネディ・スペースセンターに向かっている。
そこでは一般見学を開催している。
正式に見学者として料金を払って入場するはず。
承太郎のディスクはSW財団に手渡した。
この先の行動を考える。
承太郎の到着を待つべきなのか?
アナスイはウェザー・リポートの攻撃で負傷している。
今こそ、追いかけて倒すチャンス。
そんな時、車の挙動がおかしくなる。
周囲のものが背後に移動していく?
それはまるで背後に落ちていくようだった。
車を捨てて外に出るべき。
エルメェスの指示で脱出、しかし彼女は瓦礫に当たって落ちていく。
徐倫のストーンフリーでも捕まえられない。
36時間後に新月が訪れる。
月も引力に関係している。
神父の行動を止めるべく、先を急ぐ。
ようやく入場口のチケット売り場に到着。
そこで背後から神父の新しいスタンドに襲われる。
それは重力操作を可能としたように見えた。
ーーー次回 「C-MOON その1」ーーー
プッチ神父を追いかける徐倫でした。
彼にはホワイトスネイクと緑児が合体した新たなスタンドが誕生していた。
恐らくは重力操作系に見える。
彼が引力で物を引き寄せる?
婚約指輪のつもりだったアナスイ、でも徐倫は投げてしまった。
残念なアナスイでした。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/24)#32
第32話 ヘビー・ウェザー その3
記憶を取り戻したウェザー。
カタツムリが降ってくる異変を彼が制御することは出来ない。
1988年に現実でも生じた現象。
彼はプッチ神父を倒すことが全て。
だから望みが叶った後、アナスイに殺して欲しい。
ウェザーは神父を感じている、近くに居ると。
でも姿は見えない。
突然、神父が攻撃してきた。
彼は、かたつむりの下に居た。
天候を学び、かたつむりの特性を知った。
だから、対応策を講じていた。
カタツムリが降る、人がカタツムリになる。
それはサブリミナル効果。
虹を見ることでカタツムリを想像してしまうから。
偶然にも盲目の老婆には効果がなかった。
だから彼も一時的に視覚を失った。
それでも相手を感じることは出来る。
アナスイがダイバーダウンでウェザーを支援。
神父のスタンドよりもウェザーのスタンドのほうがパワーが強い。
格闘では勝てるはず。
だが再び攻撃されてしまう。
ウェザーは諦めない、能力で周囲の血液や水を凍らせる。
それで剣山の如く周囲を囲む。
だがアナスイの眼を借りる、アナスイが安全な場所を伝える。
ウェザーは神父の服の血液を凍らせて槍の如く貫く。
そして神父を捕まえて止めの一撃を放とうとする。
その時、徐倫たちの乗った車が接近、車に衝突する。
遂に徐倫たちも到着した。
だが神父は運転手を利用して入れ替わった。
カタツムリの効果は消失、町の異変は元通り。
徐倫はウェザーが亡くなった事を知ると動揺する。
最後にウェザーは神父の能力を使って自信のスタンドをディスク化していた。
ーーー次回 「新月の重力」ーーー
ウェザーと神父との戦い。
ピンチとチャンスの連続。
だが不幸にもウェザーはあと一歩が届かなかった。
後は徐倫に託していた。
そう言えば、ウェザーって当時、リボーンのランボと似たキャラデザインだと思った。
でも調べてみたら似ていることもなかった。
二本角で似ていると思い込んだのだろうか?
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/17)#31
第31話 ヘビー・ウェザー その2
プッチの母親は亡くなった我が子を病院ですり替えた。
その子は双子の一人だった。
成長して神学校に通うプッチは納骨堂でディオと出会った。
そして矢じりをもらい、不自由な左足を治してもらった。
ある日、懺悔室を掃除していると女性が懺悔を始める。
16年前に我が子をすり替えた母親の懺悔だった。
そして双子の弟がウェスだと告げた。
ウェスはバイト先でペルラと知り合い恋仲になる。
ペルラこそエンリコ・プッチの妹だった。
彼はウェスを調べ弟であることを知る。
その上で私立探偵に二人を別れさせることを依頼した。
だが私立探偵は黒人差別主義者だった。
ウェスの父が黒人であることを突き止めた。
仲間と彼を袋叩きにして、吊り下げた。
彼が亡くなったと信じてペルラは湖に身を投げた。
彼女の死でエンリコはディオの事を思い出した。
その時、彼の言葉が蘇り、矢が彼を貫いた。
能力者となり、ペルラの記憶をディスクとして取り出した。
蘇生したウェスもスタンド能力者となった。
彼は私立探偵に兄に雇われたことを確認して殺害する。
でも自分自身では死ぬことが出来なかった。
ウェス、ウェザーは人間を憎むようになった。
そして兄は弟を呼び出し記憶を奪い、刑務所に送る。
ウェザーはプッチ神父と決着をつけるために進む。
アナスイには事を成し遂げたあとで、殺してもらうため徐倫の元に向かうことを止める。
ーーー次回 「その3」ーーー
エンリコ・プッチとウェザーの生い立ち、過去でした。
プッチ神父がウェザーの記憶を奪ったのは妹と恋仲になりながらも
別れさせることに失敗したためでした。
余計なことをしたと言うしかない。
過去の因縁はさておき、次回からはプッチとウェザーのバトル。
そこでウェザーが勝つと徐倫の出番が失くなるので、そうはならないのでしょう。
協力して勝つのが理想的ですが、残念なことになりそう。
それにエルメェスとエンポリオも居るのですから。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/10)#30
第30話 ヘビー・ウェザー その1
ヴェルサスはウェザーに記憶ディスクと本人に届けた。
記憶を取り戻したウェザーは本来の能力を発揮する。
彼の能力は無意識に発動する、止めるには倒すしか無い。
その隙きを狙ってヴェルサスが逃げる。
徐倫とエルメェスは追いかける。
アンダー・グラウンドの能力を解除されてしまう。
二人は病院に戻る。
しかし虹に触れると人はカタツムリを生み出していく。
最後には自身もカタツムリになってしまう。
それでも二人はヴェルサスを追う。
ヴェルサスはプッチ神父が求める品、承太郎のディスクを探す。
過去の記憶から徐倫はエンポリオと電話で話していた。
そのエンポリオを探せばディスクが手に入る。
徐倫が電話で話していたから、番号に電話する。
そしてエンポリオを発見、捕まえる。
徐倫とエルメェスも捕まったエンポリオを発見。
捕まえる手前で暴走車に邪魔される。
二人はカタツムリに触れてしまって、カタツムリ化が始まる。
動作が鈍い。
逃げられそうになるが、捕まえた。
SW財団は町には接近できないのでディスクも渡せない。
エンポリオも復活、プッチ神父を追うために車を手に入れる。
しかし内部にはカタツムリの殻ばかりが散乱していた。
カタツムリの天敵、マイマイカブリが集まっていた。
ウェザーはプッチ神父を感じて追いかける。
彼の望みは兄であるプッチ神父と決着をつけること。
ーーー次回 「」ーーー
カタツムリ化した徐倫とエルメェスは何だかカタツムリ怪人みたいです。
伊藤潤二さんのマンガ、うずまきを思い出したカタツムリ化。
ウェザーはプッチ神父と戦うのだろうか?
それにしても、カタツムリだらけの映像は軽くトラウマになりそうな絵。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(2/03)#29
第29話 アンダー・ワールド
ヴェルサスのアンダー・ワールドで墜落する旅客機の中に囚われた徐倫とエルメェス。
徐倫は外に出てヴェルサスを直接攻撃する賭けに出る。
しかし徐倫は墜落する戦闘機の中に居た。
しかもエルメェスが引き上げようとする人が切れてしまう。
それでも糸を伸ばす徐倫。
穴を調査する警官の携帯電話を取得する。
急いでエンポリオに電話して状況を説明する。
幼いヴェルサスは不幸だった。
ウエザーのディスクを発見、奪う。
彼はプッチ神父には従わない。
戦闘機を旅客機に突入させて徐倫が戻る。
エンポリオが調べて歴史は決定している。
それ以外の出来事は生じない。
そして旅客機の墜落事故に生存者が居た。
その座席なら生存できるはず。
しかしアンダー・ワールドも侵入して邪魔をしようとする。
その座席に座る乗客を追い払う。
しかしヴェルサスは子供を3人穴に突き落とした。
病院で治療中の子供を追い払うことが出来るだろうか?
助かっても罪悪感で苦しむはず。
勝ったと思った時、2名の生存者が脱出してきた。
その乗客にはエルメェスのシールが貼られていた。
乗客の内部に子供とエルメェス、徐倫が潜んでいた。
二人は無事、ヴェルサスを捉える。
その時、ヴェルサスはウェザーの記憶ディスクを戻そうとスタンドが走る。
ウェザーは悪魔の力を有していた。
ヴェルサスはディスクを読んでウェザーの記憶を知っていた。
病院の外に居たウェザーが記憶を取り戻す。
ーーー次回 「ヘヴィー・ウェザーその1」ーーー
ヴェルサスのアンダー・ワールドは歴史に従う。
つまり歴史の再現なので、それ以外の突発的な出来事は原因とならない。
そんな盲点を突いた解決でした。
ヴェルサスを倒す時にプッチ神父の弟ウェザーの記憶を戻す。
これが徐倫にどんな影響を及ぼすのでしょうね。
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/27)#28
第28話 天国の時 新月まであと3日
フロリダのオーランド、プッチ神父の居場所を感じる徐倫。
エンポリオにはスピードワゴン財団に連絡して父、承太郎の
ディスクを届けて欲しい。
徐倫はエルメェスと神父が隠れている病院に入る。
徐倫が感じるということは神父も感じているはず。
院内を探すと突然の発砲で男性が負傷。
担ぎ込まれた少年の父親だった。
ヴェルサスはスタンド能力者。
早く神父の力になりたい。
しかし能力は使ってみないと分からない。
彼の能力なのか撃たれた少年が仕返しとばかりに撃った父親に反撃。
エルメェスは発砲した室内を覗くが誰もいない。
徐倫は中に入ると大穴を発見。
状況が分かるまでは入ることを止めるエルメェス。
しかし新月まで中に隠れられたらどうしようもない。
糸をエルメェスに渡して内部に入る徐倫。
中でスプーンを発見、手にすると飛行機内に出現する。
穴の中にヴェルサスとスタンド、アンダーグランドと神父が居た。
嫌な予感がするのでエルメェスに糸を引っ張ってもらう。
スタンドが糸を切ろうと迫ってきたが、何とか振り切る。
しかしエルメェスの引っ張る手が止まる。


彼女に悪夢が蘇る。
それでエルメェスの手が離れ共に飛行機の内部に逆戻り。
スタンド能力は地面にある記憶の再現だった。
神父は実弟ウェザーの接近を感じていた。
ーーー次回 「アンダー・ワールド」ーーー
新たなスタンド能力者ヴェルサスの登場。
彼のスタンドとの戦い。
その前に父のディスクをスピードワゴン財団に届けるエンポリオ。
ここは冷静な徐倫の判断です。
でも彼の能力が次のスタンドには有効な気がする。
なので最初は不在?
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/20)#27
第27話 スカイ・ハイ
ヘリで移動中の徐倫。
徐倫はプッチ神父を感じることが出来る。
もっと西に向かって。
彼と同じような存在が、3、4つ感じる。
操縦者のエンポリオのまぶたが開かない、閉じていく。
ヘリの中に何かが飛行しているようだ。
エルメェス、徐倫も攻撃される。
このままではヘリは墜落する。
徐倫はヘリの外へダイブする。
エルメェスが攻撃者を見つけて倒す。
しかし多数の攻撃者が存在した。
ギリギリで水に不時着、3人は無事だった。
そこにリキエルが登場。
彼がスタンド能力者だった。
ロッズ、スカイフィッシュと呼ばれる謎の飛翔体を操れる。
その生物は人間の対応をエネルギーに変換する。
そして体温が下がると病気になる。
徐倫も倒れるがそれでも、リキエルに向っていく。
体温を狙うならとストーンフリーの糸を肉体の周囲に張り巡らせる。
エンポリオからライターを借りて糸に火を放つ。
これでロッズからは狙われない。
リキエルも対抗して自身に火を放つ。
こうなると意思の強いものが勝つ。
リキエルをストーンフリーで殴る。
リキエルは延髄を狙わせるために徐倫の火を手ではらう。
延髄だけ火がなくなりロッズが狙うようにする。
リキエルが気絶するまでストーンフリーで殴る。
どちらが倒れるか勝負。
徐倫が勝利する。
プッチ神父は運命の強いものを集めている。
リキエルの肩にも星型の痣がある。
そしてウェザー・リポートは彼の弟だった。
彼もまた神父を追いかけるはず。
ーーー次回 「天国の時 新月まであと3日」ーーー
未確認生物までスタンドにしてしまうアイデアの凄さ。
ウェザーが神父の弟だった。
星型の痣を持つものが集まってくる運命らしい。
徐倫はプッチ神父に近づいている。
徐倫が感じた3,4人のスタンド能力者、残りは?
それにウェザーも含まれる?
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン BS11(1/13)#26
第13話 自由人の狂想曲 その2
精神と肉体が分離したアナスイ、肉体を発見、追いかける。
ウェザー・リポートはスタンドが存在することを感じる。
しかし能力者は町から遠ざかっている。
本体を倒さないとスタンドを解除できない。
アナスイは肉体を追いかけ、能力者はウェザーに任せる。
精神体のアナスイはウェザーには見えない。
チョコレート店で肉体が暴れたのでアナスイを通報する店主。
そこで金で買収して通報を辞めてもらおうとする。
その店に肉体は隠れていたが逃走する。
警察が訪れてアナスイの顔を確認する。
脱獄犯の手配書が配られていた。
顔をチョコレートで変形させて別人の振りをする。
逃げた肉体を追いかけると絵本が落ちていた。
そこから羊が飛び出して狼に食われたが母が仇を討ってくれる。
アナスイは物語に取り込まれて狼に変貌する。
羊の母親がハサミを持って追いかけてくる。
ウェザーに話しかけるゴッホの自画像。
彼に関わってウェザーもスタンドの影響を受けてしまう。
ウェザーがゴッホになって拳銃自殺を図る。
しかしウェザーはゴッホにヒーローを描かせていた。
そのヒーローのストーリーも作成した。
彼はこのスタンドを収拾するためのヒーローだった。
彼が世界を元通りに戻す。
スタンド能力者は飛行機で逃走していた。
しかし隣の席の少女の絵本、アラジンと魔法のランプを読んで絶命する。
徐倫はかつての恋人、ロメオの自宅を訪れた。
彼が徐倫を罠にかけたのだった。
それを許して金と車をもらう。
彼は徐倫を罠にかけたことを反省していた。
徐倫を助けるために警察に嘘の情報を密告する。
反省した、良いヤツだった。
でもエルメェスのシールを剥がして舌を傷つける。
ロメオが徐倫に渡した鍵は車ではなくヘリだった。
プッチ神父は新たにスタンド能力者を生み出していた。
ーーー次回 「スカイ・ハイ」ーーー
何が何かは良くわかりませんが、ボヘミアン・ラプソディを倒した。
アナスイとウェザーが頑張ったのでした。
一方、徐倫は神父を追いかけるためにかつての恋人宅を訪れる。
彼は反省しており、お金とヘリをプレゼント。
徐倫の居場所を知れば、神父のターゲットになりそうですね。