fc2ブログ

続・終物語 BS11(6/22)#06終

最終回 第6話 こよみリバース 其ノ陸
 
忍野扇と対峙する暦。
6=1_20230615215540066.jpg
そこは迷い込んで閉じ込められた1-3組の空間。
この世界では忍野扇が阿良々木暦のはずだと思っていた。
考えすぎなんですよ、ブラック羽川さんには伝言したのですが。
ここがゴールですから安心して下さい。
私は何も知らない、あなたが知っているのですよ。
制服交換は扇のイタズラ、育とイチャイチャしていたから。
6- (1)6=3_20230615215540859.jpg
鏡の反射率の話は知っていますか?
80%、そう20%は削られる。
ここは暦が居ない世界。
6- (3)6- (2)
吸血鬼は許可なく部屋に入れない。
でも逆は可能、ガラスの世界に引き込める。
6- (4)6- (5)
暦が20%の世界に鏡の世界を町一つ引き込んだ。
今から処理すれば問題ない、私は消滅するところを救われて感謝しているのです。
だから暦の不始末を補うことで関係者の反対派にも無害認定されるでしょう。
皆が置いていった自分、忘れたいものを引き込んだ。
6- (6)
それには北白蛇神社の神具としてこの吸収率100%の鏡を奉れば良いのです。
最後に暦の分からない謎、暦の思い残しとは何?
6- (11)6- (10)
戦場ヶ原ひたぎがイメチェンして訪れた。
6- (12)
高校を卒業して大学へ進学する暦の思い残し、心残りとは?
6- (7)6- (8)
関わった人たちの中のだれかの設定だが分からない。
6- (13)6- (14)
でも戦場ヶ原ひたぎが居なかった世界、彼女に心残りなど無かった。
 
---最終回---
 
ある意味で得意な言葉遊びの世界観でした。
心残りが鏡の世界を反射しない世界に引きずり込んだ。
裏の裏みたいな特有の世界観でした。
表の性格の人物が置いてきたモノ、忘れようとしたモノ、その中には
 暦のモノもあったらしい心当たりはなかった。
そして戦場ヶ原ひたぎが存在しなかった世界。
綺麗にまとめましたが、そうなると全てが暦の心残りになる。
戦場ヶ原ひたぎにも心残りがあれば登場していたはずだから。

そして次の物語のアニメ化は期待して良いのだろうか?

スポンサーサイト



テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

続・終物語 BS11(6/15)#05

第5話 こよみリバース 其の伍
 
臥煙遠江とお風呂に入る暦。
臥煙伊豆湖の姉で神原駿河の母で故人のはず。
5- (1)
彼女は知っているとか知らないとかはどうでも良い。
何でも知っているお姉さん、臥煙伊豆湖。
知っていることだけの羽川翼とは似て非なる存在だった。
5- (29)
妹の臥煙伊豆湖は知らないことを排除した。
羽川翼は知ることと知らないことでバランスを取っている。
知っていることが勘違いだったらどうするのか?
こんな緩い企画に知っていることは重要ではない。
羽川が海外を放浪していることも知っている。
彼女は暦の状況を理解した。
そして告げる、期待には沿えないよ。
そしてヒントを与えようと背中を洗ってくれる。
5- (2)35- (1)3
そもそも初対面じゃなかった、左手が会っている。
猿の手を残した理由を話していない。
そもそも、そっちの私も、こちらの私も意図はなかった。
化物作りの家系、私の裏面が生んだ左手。
私の様になるなと言いたかった。
そして自分を見つめ直す機会を与えたかった。
私は弱虫で泣き虫で悪魔だった。
阿良々木くんは自分の相棒を守る道を選んだのだな。
消失した遠江、鏡に写った背中に直江津高校と書かれていた。
5- (3)
余接と合流すると一風呂浴びたことから責められた。
直江津高校に行きたい暦の誘いには応じない。
5- (5)5- (27)
背中にもスティグマは残っていなかった。
5- (6)5- (26)
臥煙遠江とは関わりたくない余接は手分けしようと言い出す。
5- (8)5- (28)
忍に再度会って話してみるよ、そしてブラック羽川とも話したい。
5- (13)
3時間後に北白蛇神社で会おう。
5- (11)5- (2)
学校に行くなら制服に着替えよう。
女子用の制服しか無い。
扇ちゃんが暦として存在しているの?
5- (17)5- (16)
北白蛇神社で幼女羽川と合う余接。
5- (14)5- (18)
阿良々木くんは色々と勘違いしている。
5- (20)
この世界は勘違いの産物だと聞いて八九寺もクチナワも呑気に飲んでいた。
状況は終結に向かっている、自覚するだけ。
相棒の存在に気づけば良い。
相棒が手違いで閉じ込められたので、羽川が動いた。
5- (22)5- (23)
教室でブラックな詰め襟姿の扇と出会う暦。

---最終回 「」---
 
前半は臥煙遠江のワンマン語り。
レイニーデヴィルは彼女の裏側で化物作りの家系。
色々と思うことがあるのかと思ったら何も考えていない。
自分を見つめ直す機会を与えたらしい。

そして相棒を手違いで閉じ込められたので気づくだけで終わる。
詰まりは忍がキスショットとして存在している?
そして状況は解決近しらしい。
宴会中のクチナワ、八九寺、羽川でした。
扇ちゃんが意地悪に正解を与えるのかな。

巨人の星パロディは分かる人いるのだろうか?
明日のジョーも混じってた?
テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

続・終物語 BS11(6/08)#04

第4話 こよみリバース 其の肆
 
この世界の忍に会う暦。
実は600年前は高貴な一族の姫だったらしいが、こちらの世界の忍は人間だった。
4- (1)4- (2)
吸血鬼の存在しない世界だが、忍は存在した。
彼女の高貴さで跪いてしまう。
4- (8)4- (9)
思わず口にしてしまう言葉は敬語になる。
この世界にも暦は存在した。
今の暦の存在が影響を与え始めている、災害とも呼べる。
早く元の世界に戻るべきだった。
4- (4)4- (5)
一刻も早く帰るためにも忍がアドバイスする。
今の方法は間違っていないが、一緒に女性と行うべきです。
4- (3)4- (12)
もう限界だよとアンリミテッド・ルールブックを発動する斧乃木。
この世界の忍は長く話すと自殺衝動が沸き起こる。
それ程に威光の影響が強い。
直接見ると大変らしい。
神原駿河の檜風呂に入るのは間違っていない。
4- (13)
レイニーデヴィルに対抗できる女性に心当たりはない。
お前だよ、斧乃木余接。
4- (20)4- (15)
目覚めると老倉育が着替えを見たかったら見せてもいいよ。
火憐は育と出かけるらしい。
4- (14)4- (11)
洗面所では月火が顔を洗ってくれる。
かなりな暴力的で苦しい。
4- (17)4- (18)
斧乃木余接と作戦を決行する。
顔を洗うことがゲートを開く鍵かもしれない。
コペルニクス的見解もあるよ。
鬼のお兄ちゃんが、この世界に残ること。
この世界に馴染んで老倉育とイチャイチャする。
4- (22)4- (16)
老倉は暦の影響を受け始めている気がする。
でも、いつこの世界の暦が出現しないとも言えない。
どうやら、この世界にも暦は居たらしい、扇ちゃんではなかった。
4- (21)
神原駿河の屋敷に到着、斧乃木ちゃんがレイニーデヴィルの相手をして時間を稼ぐ。
檜風呂に入ると誰だと声がする。
4- (23)4- (24)
私は臥煙遠江だぜ。

---次回 「其の伍」---
 
何かが進歩したとは思わないが、少し前進。
神原駿河の相手に戦場ヶ原ひたぎが登場すると思っていたけれど違った。
月火の洗顔プレイは火憐との歯磨きプレイのアンサープレイ?
臥煙伊豆湖の姉にして神原駿河の母親、臥煙遠江の出場で
 ようやく話が進みそうな気がする。
この人って元の世界では亡くなっているよね。
この世界では生存している様子。
老倉育と仲良しなら戦場ヶ原ひたぎとは赤の他人で仲良しではないのかな。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

続・終物語 BS11(6/01)#03

第3話 こよみリバース 其の参
 
この鏡の中世界は裏返った世界。
羽川は自分の抑圧した想いを開放した触り猫。
3- (2)3- (26)
火憐は身長の高さがコンプレックスで不釣り合いさを解消した。
斧乃木余接は感情があったが表現が下手だっただけ。
3- (3)3- (1)
八九寺真宵はずっと年を取らなかったから22歳に成長した。
神原駿河は阿良々木暦に対する憎しみは捨てきれなかった。
3- (27)3- (5)
老倉育は意地っ張りを捨てて素直になった姿。
千石撫子は控えめでインドアの裏返しが今の姿。
3- (4)3- (7)
この様に一通りは理解したが八九寺お姉さんは問いかける。
この世界の阿良々木くんは何処に居るの?
3- (9)
僕の裏返しは絶対に阿良々木扇ちゃんだろう。
3- (10)3- (8)
八九寺真宵もクチナワさんも暦を返す手段を探してくれる。
暦自身で帰れるなら即座に帰りなさい、詳細は手紙を残してくれれば良いから。
自宅に戻って風呂に入って自室へ戻ると老倉育が寝転んでいた。
3- (6)3=3.jpg
間違ったわけではなく二段ベッドで一緒に暮らしていた。
鏡の世界に関して問いかける。
鏡像は完全な裏返しの世界ではないらしい。
反射率の関係でオリジナルの80%程度しか映らないとか。
3- (12)
眠る暦を起こす斧乃木余接。
この世界の忍野忍に会わせてあげるよ。
3- (13)3- (14)
お兄ちゃんが僕にあった時に違和感を感じたからセルフチェックした。
僕に異常がなかったので暦に併せて自分を作り変えた。
いつものように、僕のパンツを脱がさなかったから。
3- (21)
僕の胸を使っていつもの行動もしなかったね。
斧乃木余接は町を調べていたが暦も同じ。
その結果として僕も同じ意見だよ。
ブラック羽川に救出の依頼をしたのは誰か?
3- (16)3- (15)
ギリギリの作り変えだから無理をしているので消滅する可能性もある。
それは海に行く約束を実行していないから困る。
3- (18)3- (19)
向かう先は忍野メメが暮らした学習塾跡の廃ビルは羽川タイガーが燃やしたはず。
3- (22)3- (23)
しかし、そこはシンデレラ城のようなお城だった。
3- (20)3- (25)
そこに居るのは旧キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードではない。
じゃあ全盛期の吸血鬼なのか?
人間だった。

---次回 「其の肆」---
 
鏡の中の世界は左右逆転ではなく個人の思いの裏返り。
忍は鏡に映らないので存在するなら人間なのも理に適っている。
そして老倉育の80%が気になる。
つまり完全なる反転体ではない。
それが辻褄の合わない部分だけを指しているのだろうか。
撫子はクチナワとして自由に暮らしてますね。
一番ギャップがあって面白いキャラ、つまりは今回のメインではない。
老倉育と暮らしているので戦場ヶ原ひたぎは登場しないのだろうか?

うる星やつらオマージュは大丈夫?
テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

続・終物語 BS11(5/25)#02

第2話 こよみリバース 其ノ貳
 
神原家の檜風呂には結婚相手が映ると伝えられてきた。
母遠江と妹の臥煙伊豆湖が関われば立派な怪異となりえるかも。
2- (1)2- (7)
訪れた暦を叩きのめしたのは、レイニー・デヴィル。
迫るレイニー・デヴィルから逃げる暦。
2- (8)2- (9)
危ないところを助けてくれたのはブラック羽川だった。
2- (31)2- (30)
レイニー・デヴィルもブラック羽川も左右逆転していなかった。
2- (29)2- (27)
神原家を訪れるなと忠告してくれるが断る暦。
2- (11)2- (6)
誰に頼まれた? それも秘密にゃ。
2- (3)2- (10)
神原家を訪れるなら相棒と行け。
2- (5)
不思議な思いで本屋に向かう、歴史上の人物はどの様に変わっているかを知りたい。
しかし鏡文字で書物は読めなかった。
2- (4)2- (2)
怪異の専門家で今直ぐ会えるのは斧乃木余接、自宅に戻る。
斧乃木は不在で老倉育が出迎えた。
2- (14)2- (17)
10年以上も一緒に暮らしているらしい。
2- (12)
得意の数学パズルを一緒に考える。
2- (19)2- (21)
北白蛇神社に戻ると八九寺お姉さんが待っていてくれた。
そしてゲストに先代の神様、千石撫子のクチナワも待っていた。
猫の言うとおり考えすぎじゃ。
楽しむ余裕を持て。
2- (20)1=1_202302151305436d8.jpg
蛇は鏡の専門家、蛇の眼をカガミとも呼んだ。
この世界は左右反転していない。
2- (25)2- (17)
鏡は真実を写すものじゃ。
鏡文字は知らないと左右反転だとは分からない。
2- (22)
本を裏から透かして読もうとした暦。
そう、この世界は真実が裏返った世界だった。
2- (24)
だから裏表のない月火ちゃんは変わっていなかったのだ。

---次回 「其ノ参」---
 
神原駿河、羽川翼、老倉育、千石撫子が登場。
鏡の中世界では左右反転ではなく、真実が裏返っている。
と言うことで、変わった者も多いが老倉育が一緒に住んでいた。
残るは戦場ヶ原ひたぎですね。
彼女は変わっているでしょうが、どの様になっているのでしょうね。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

続・終物語 BS11(5/17)#01新

こよみリバース 其の壹
 
3月16日の阿良々木暦は直江津高校を卒業して、大学の合格通知も届いておらず肩書のない状態。
もう妹たちは起こしてくれない。
1-1 (3)
洗面所で鏡に写った自分が同じ動作をしない。
1-1 (21)
不思議に思って触ってみると鏡の中世界に入ってしまう。
1-1 (5)1-1 (9)
風呂上がりの可憐と出会うが背が低く違和感がある。
反対に月火は背が高いが違和感を感じない、着物が左前だった。
1-1 (10)
斧乃木余接はいつになく饒舌で、表情が豊か。
大概の伏線は解決したが暴力陰陽師の影縫余弦が神社の境内を歩いていたのは
 設定ミスかと囃し立てる。
特別な環境であるとの言い訳を認めてくれる。
違和感の正体を知ろうと忍を呼ぶが現れない。
1-1 (18)1-1 (16)
こうなったら神となった八九寺真宵大明神に頼ろう。
北白蛇神社を訪れて賽銭の音で八九寺を誘い出そうとする。
1-1 (11)1-1 (12)
しかし現れないので帰ろうとすると寂しかったと登場したのは八九寺真宵お姉さん(21歳)。
1-1 (15)1-1 (17)
いつもの暦が行うセクハラを逆に体験するハメになる。
1-1 (29)
もう阿良々木くんだけの八九寺真宵には戻れないけれど。
1-1 (23)1-1 (22)
彼女の全てを打ち明けて相談することにする。
全てが逆転した世界。
鏡の中世界にやってきた、だから忍は存在しない。
吸血鬼は鏡には映らないから。
鍵はすべてが逆になったわけではない世界。
元の世界に戻るのは忍にゲートを開けてもらえば良い。
こちらに忍は居ないのであちら側から開けてもらう。
1-1 (25)
しかし向こう側に意思伝達する術がない。
毎日、鏡の中から見張るのか?

神原駿河の檜風呂ならば…。

---次回 「其ノ弐」---
 
終わりの終わり、おまけみたいなエピソード。
忍が登場しないようですね。
そして八九寺真宵お姉さんが登場。
普段の阿良々木のセクハラを逆に行われるのは良い感じですね。
鏡の中の世界に移動してしまった。
さて、どうやって元の世界に戻るのか?
頼りの忍が居ないので簡単ではないと知恵を絞るのでしょう。
登場人物も全員総登場なら嬉しい。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

暦物語 BS11(8/10)#06終

第11話 こよみナッシング
11- (2)
2月、暦は影縫余弦に肉体の鍛錬を依頼した。
しかし弱くなっていると相手にならない。
怪異との関わりを絶つために斧乃木余弦を自宅に置いた。
だから何も心配することはない。
11- (3) 11- (6)
影縫余弦は幼い頃に怪異に関わり始めた。
いつもやり過ぎるので不死身の怪異専門になった。
という事は不死身でない怪異にやり過ぎた経験があるはずだと尋ねる。
11= (2)
私を阿良々木ハーレムに入れたいのかえ?
それは嬉しいけれど恐れ多い。
斧乃木余接との関係を知りたい。
陰陽師と式神の関係だ。
11- (1)
斧乃木ちゃんは影縫さんをお姉ちゃんと呼ぶ。
それ以上の詳しい経緯を知りたいと告げると一発入れられれば話してやろう。
11- (7)
可憐に手も足も出ない相手に一撃を決める方法を相談する。
可憐ちゃんの好きな時におっぱいを揉むから。
嫌いなときよりは良いだろう。
私なら無理だから諦める。
それは相手が気遣って話したくないと断ったのじゃないのか?
可憐の言葉に驚き納得する暦だった。
11- (5)
忍に吸血してもらってパワーアップして銃を作ってもらった。
11- (4)
この準備で敵わないながらも精一杯努力した誠意を認めてもらって潔く負けようと
 再び北白蛇神社を訪れたら影縫余弦は居なかった。

第12話 こよみデッド
12= (2)
3月の大学受験当日の朝。
あれから影縫余弦は北白蛇神社には一度も居なかった。
度々、神社に通った暦だった。
そして試験当日の朝も通ったが戦場ヶ原と待ち合わせしているので早く降りよう。
暦の学力は十分アップしたので、後の問題は怪異に出くわすことだけ。
それを未然に防ぐ貯めに戦場ヶ原は一緒に出発することを決めたのだった。
12= (1)
神社には何でも知っている臥煙伊豆湖が待ち受けていた。
誰かの意思により影縫余弦は北白蛇神社を追われた。
それは怪異の用心棒たる斧乃木余接の指揮者を追い払うことにより無力化するため。
今この町には王将が不在だ。
言い換えれば、無法状態。
忍野メメも貝木泥舟も不在。
12- (1)
臥煙伊豆湖は王将を神社に据えようとしたが失敗した。
相手は阿良々木暦の動きを待っている。
それに乗じて相手も動き出す。
ならば阿良々木暦の動きを止めれば良い。
その解決策には心が痛む臥煙伊豆湖だった。
12- (4)
大丈夫、痛いのは一瞬だから。
怪異殺しの本物で切り刻まれた暦だった。
12- (2)
直江津駅で暦を待つ戦場ヶ原、電話するが出ない。
目覚めると八九寺真宵が声を掛ける。
12- (3)
ララバイさん、失礼、噛みました。
これは試験会場に行けなくて受験に落ちるオチですか?

---最終回---
 
両方共に、OPなし。
ここまでアニメ放送で専用のOPが制作されていない二人ですからね。
影縫余弦のエピソードはなんだかなな内容でした。
これだけでは意味不明ですね。
そして臥煙伊豆湖は北白蛇神社の主に忍を据えようとして失敗したのでした。
暦が単に嫌がっただけですが。
扇は撫子を据えようとしたが失敗。
それで無法地帯となった町、主神不在の北白蛇神社でした。
月火は斧乃木余接が気に入ってました。

怪異が襲ってこないように殺害された暦でした。
でも花物語では大学生の暦が登場しているので復活するのは分かっている。
電車に乗る女性は暦の母、警官らしい。
全員の近況を描いて終了でした。
このデッドのエピソードを描くためのシリーズだったのかもしれない。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

暦物語 BS11(8/03)#05

第9話 こよみトーラス
9- (10)
12月、試験勉強中の暦は戦場ヶ原から陣中見舞にドーナッツをもらう。
それを目聡く見つけた忍が献上を求める。
9- (20)
真ん中に穴があるタイプをトーラスと呼ぶらしい。
9- (12)
忍はミスタードナッツの新作、ポンデリング生チョコ掛けが食べたい。
散々に悪態をつくが食べると美味。
ツンデレ娘を呼んでこい、褒めて遣わす。
9eff59b3.jpg
残り4つも毒味をしないといけない。
そこで暦と言い争いが始まる。
そもそも主様は交渉が下手で隠し事が下手だと詰る。
わしなら見事に隠せられる。
5分で博すので見つけてみせよ。
忍の胃の中に隠すのはなし。
9- (1)
隠し事は無理と言われてレギンスで目隠しをされる暦。
そして3つは見つけられたが最後の一つが見つからなかった。
9- (5)
羽川に相談すると、変態と罵られるが、2番目の可能性を教えられる。
最大のドーナッツの中に最小のドーナッツを隠した。
9- (2)
忍ちゃんは暗に教えたかった捨て身、無視こそがポイント、愛情の。

第10話 こよみシード
10= (1)
1月、センター試験の帰りに斧乃木余接と出会う。
探しものを手伝って欲しい、一目で分かる捜し物。
斧乃木ちゃんの指の上に乗る暦。
 10- (1)
余命少ない暦、臥煙伊豆湖に頼んであげようか?
臥煙さんの御札を使わなかったから頼めない。
一目見て分かるけれど、中々見つからないもの、それは笑顔だよ。
10- (2)
羽川に相談すると質問される。
10- (3)
一番見つけにくいものは何だと思う?
10- (6)
その後には、一番見つけやすいものは何と問いかけるから。
10- (7)
つまりは嘘、見つけ者を探す人が一番目立つから。
その時に一番会いたくない居るはずの詐欺師が先に見つけて対処しやすくした。
10- (4)
人は人に助けられている、その気遣いこそが一番見つけにくいのかも。

---次回 「」---
 
今回は暦に対する愛情を感じさせるエピソード。
愛情と言っても恋愛ではなく、優しさに近い好意かな。
忍はドーナッツを食べさせてやりたいが素直には渡せない。
斧乃木ちゃんは詐欺師と遭遇しないように気遣ってくれた。
暦が気付いていないだけに粋な計らいでしたね。
そして最後の締めの言葉が秀逸でした。
最初の忍の登場シーンはウルトラマンオマージュでした。
忍の中の人はキャラソンNGなのでOPは特別。

本編中に言及された臥煙伊豆湖にもらった御札とは羽川が
 苛虎と対決した際のお礼にもらった御神体でした。
その後に撫子が部屋で勝手に盗んで飲み込んだ札でした。
臥煙伊豆湖は忍を御神体にしたいと手渡したが扇は撫子を
 御神体にしようと画策したエピソード。
その撫子に1年の猶予をもらった暦が余命半年だったのでした。
戦場ヶ原が解決に詐欺師を頼ったエピソード中の出来事だったのでした。
その斧乃木ちゃんも月火の縫いぐるみとして阿良々木家に居候中でした。
時系列がバラバラなので分かりにくいのですよね。

この頃は世界各地を旅行中の羽川翼でしたね。
マチュピチュ、万里の長城、アイスランドなどの名所を旅行中でした。
逆に彼女のスナップ写真が豊富でしたね。
テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

暦物語 BS11(7/27)#04

第7話 こよみティー
7- (3)
10月、月火が暦に相談する、お化けって信じる?
詳細を尋ねると茶道部に8人目の部員が存在するというのだった。
その証拠となる数々の理由を論理的に説明したのだが納得してくれない。
月火はどうすれば納得してもらえるか相談したのだった。
7= (6)
後日、神原駿河の部屋を片付けている時に月火の件を話してみる。
不合理に対する月火の機嫌を取る方法はある。
しかし月火を騙すことになる。
7- (1)
それは月火が茶道部の備品や、お菓子を勝手に使っている。
それを8人目と称して見逃してくれているから。
さて茶道部と阿良々木先輩、月火ちゃんはどっちに騙されたのでしょう。

第8話 こよみマウンテン
8- (1)
11月、扇と北白蛇神社に向かう暦。
山頂の神社なので登るのが大変。
なぜ人々は蛇を神聖視したのでしょう。
蛇は不死身、復活の象徴だから。
そうです、蛇は脱皮するから。
8- (11)
北白蛇神社に吹き溜まる良くないモノは一掃されている。
でも今後も大丈夫だとは言いにくい。
叔父さんのメメは、そこまで考えて対処はしていない。
元々は別の場所で祀られていた神社をこの地に移設した。
さてどうやって移設したのでしょうか?
8- (4)
撫子が答える、簡単、ヌルゲーだよ。
まず神社を建立するために山頂部を切り開く。
その木材で神社を建立した。
御神体だけ移せば良い。
8- (9)
あの神社を立て直すことはしないのかな?
クチナワ、蛇神様が帰ってくると良いなと微笑む撫子だった。

---次回 「こよみトーラス」---
 
化物語よりも制作費アップを感じるOP映像の月火と扇編です。
月火の悩みを解決するのは神原駿河、でも自室の掃除シーン。
あのBL本は蔵でも立てて収納しないと整理整頓は無理でしょう。
神原駿河の最後の問いかけは暦の嘘に気付いているかいないかですよね。
気付いていて、お兄ちゃんに騙されてあげるのが月火らしい反応だと思う。
なにせ、お兄ちゃん大好きなヤンデレ気味な月火だから。

撫子は絶賛、クチナワに取り込まれ中のエピソードでした。
なでこメデューサの翌日で、ひたぎエンドには程遠い時期でした。
そして扇は撫子を神格化して御神体に祭り上げる計画の始まりの
 時期だったのでした。
そんな時系列を理解すれば、また楽しめる作風ですね。
というか時系列が入れ替わりすぎとも言える。
大ヒットで続編の依頼が舞い込んで色々と考えた結果なのでしょうね。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

暦物語 BS11(7/20)#03

第5話 こよみウインド
5= (1)
8月、千石撫子が阿良々木暦を訪問する。
玄関先で会えただけで感激だと恐縮する。
徹夜でパーティだと準備していた暦。
月火は噂の後始末で出かけている、可憐はセットで同行。
両親は共働きで不在、つまりは撫子は暦と二人きり。
5= (3)
撫子に噂の真相を語ると疑問が沸き起こった。
どうやって噂を広めたのだろう?
撫子なら月火ちゃんに話すと拡散されると考える。
でも詐欺師は誰かに直接伝えたわけでもなさそう。
忍を連れてドーナッツ店で貝木泥舟に尋ねる。
春休みなら噂は広まらなかった、吸血鬼騒ぎで持ちきりだったから。
その後の無風状態を利用した。
生活に余裕のある金持ちは心にも余裕があるから騙しにくい。
心が不安定な者が一番騙しやすい、だから女子中学生を利用した。
今回は既に人間関係が壊れていたので好都合。
人の心の闇、暗闇に包まれた時代こそチャンス。
時代を疑え、授業料として懐の生活予備費を渡し給え。

第6話 こよみツリー
6= (2)
9月下旬、可憐が暦に甘えて頼み事をする。
巨大な胸を押し当てたりといつもの傍若無人なやりたい放題。
諦めて話を聞く暦、可憐が通う道場の裏庭に大きな木が見つかった。
可憐が見つけるまでは誰も気づかなかったらしい。
急な発見で生徒たちは気味悪がって切ることになった。
可憐はそれを阻止したいと相談するのだった。
実際に訪れると今まで見つからなかったことが不思議。
6= (1)
大丈夫だ任せろと大見得を切って羽川翼に丸投げする。
枯れていない成長している木だけに可憐に同意する羽川。
パンデミックな状態で集団感染の様子だから止める、止まれば良い。
それには行き着くしか無いが、方向をずらせば良い。
もう一段上へ向かわせる畏敬の念に昇華させる。
道場を建てた材木と同じ木だと伝える。
それで切断の危機は回避された。
6= (5)
嘘でも完全に嘘とも言えない。
あながち鍛錬する者を見守る怪異になったかもしれないな。

---次回 「」---
 
各キャラのOPが懐かしいが可憐はセカンドシーズンなので予算が違う。
映像が派手でエフェクト多めで費用多めに思える。
撫子の出番は少しで貝木泥舟エンドはちょっと残念なこよみウインド。
忍はドーナッツが食べられて幸せそう。

可憐のネタは怪異風。
こちらも貝木泥舟ばりに生徒たちの噂を利用する羽川翼。
彼女主役のシリーズが有ってもいいと思える内容。
暦の依頼を解決するだけでは勿体無い。

テーマ : 〈物語〉シリーズ
ジャンル : アニメ・コミック

Tag:物語シリーズ  Trackback:0 comment:0 

プロフィール

てぃわは

Author:てぃわは
Cocologが容量いっぱいで、こちらで継続します。
アニメやドラマの感想がメインです。
もう一つ別のブログも利用してます
文責は放棄していませんが、リンクはフリーです。

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
G-AF
Amazon
Amazon IFrame
カテゴリ
月別アーカイブ
楽天アフィリエイト
最新トラックバック
ブログサークル更新用
カウンター エリア
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メモリーボード
Pingoo Memory Board
ブログ村
にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
ブログ村カウント
ブログランキング
ブログランキング